X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/11(金) 13:48:24.98ID:gntmZylo9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547168904/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:57:05.25ID:YhOU4Ay+0
童貞スレ
0043具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 13:57:43.02ID:UDehGJLe0
>>36
ヒント
2馬力は資産は2倍にはならない、そして生活費も同じだけ増える そしてリスク発生機会が2倍になる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:04.33ID:BPhSRATn0
>>38
なんでか分からんが必死だな^_^
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:14.04ID:kpXfvie50
俺らジャップが滅んでも土地は残るし
自民が入れる移民さんが新しい日本人としてやっていくから問題ないだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:29.90ID:P0ae+DXY0
ウチの親は幸せそうだぞ
孫が合計4人いて、みんなを一列に並べてお年玉配ってたw
独身の親って正月何してたん?wwwwwwwww
0047具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:31.05ID:UDehGJLe0
>>40

既婚者の方が幸せという調査もあれば、独身者のほうが幸せという調査もある。
既婚者と独身者の幸福度に違いはないという調査結果がでている。
また、孤独死は既婚者でも子供がいる人でも普通に起きている。
というか、もともと人間は孤独死のほうが多い。
孤独死というフレーズから負のイメージを持ちすぎ。
それがほんらいの死。

↓こういうデータもちだして未婚は不幸せとか言う人ときどきいるけど、
未婚には、障害者とか病気持ちとか貧困者とかが含まれている。
だから単純に既婚者と比較してほら独身者は不幸だとか言えないんよ。条件が一緒じゃないからね。
「結婚を選び取れるが独身でいる人」と「結婚を選んだ人」との比較じゃないから。

既婚・未婚 男性・女性の幸福度
https://pbs.twimg.com/media/CGeRigcUcAAolpN.jpg
男性の自殺率 既婚・未婚
https://pbs.twimg.com/media/CG81019UIAAfQpN.jpg
30〜50代男性の不幸感 既婚・未婚
https://pbs.twimg.com/media/CG3KBSeUYAENxXa.jpg

あと、幸せな人は既婚のままでいられるが、不幸せな既婚は離婚するので独身に戻るでしょ?
なので離婚した人は独身にカウントされる。
つまり離婚した場合の痛みは、既婚側ではなく独身側に含まれちゃうんだよね。
離婚って人生の中で遭遇する心理的痛みの最上位ぐらいだから身体的なダメージが大きい。
それを独身側にじゃなく既婚者に含めないと。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:40.77ID:3+JYwW1j0
子供を抱えたまま禄に養育費も支払われないシングルマザーはこの世に存在しないならいいけどね。
結婚真理教の人はこういった人達を支援てるんだろうなきっと。
じゃなきゃ安易に結婚なんて勧めるわけがない。
0050具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 13:58:59.63ID:UDehGJLe0
自分の所属集団(ペアも含む)にこだわる人は、実際は薄情な人が多いと心理学者でほんまでっかにでている植木さんが言ってたっけ。
家族とか、恋人とか、友達とか。自分の会社とか国籍とかもそうなるかもね。
一見集団のことを考えて、いつも一緒にいたり、御祝い事をしたりして、みんなを大事にしているように見える人ほど、
実は窮地に立たされると他人を平気で裏切ってしまうそうだ。実験をしてみるとそういう結果が出るそう。
それだけ自分に自信がなく、ペアや集団の中に自分を置かないと不安で仕方がない人だから、
窮地に立たされると自分かわいさでそうなるんだろうね。
家族はそれだけで素晴らしいとか、男と女の間にも友情のみの関係は成立するので仲よくしてるだけ、みんな仲良くすればいい、
なんていう価値観を他人に押し付けたり誇示するような人は、たぶんそういう人なんだろう.
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:15.86ID:AV4KL3Vp0
>>40
少子化が進むから子供残した奴らが焦ってるんでしょ
独身は子孫とかいないから気にしてない
0052具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:25.73ID:UDehGJLe0
あと独身でも彼女いたり、一緒に暮らしている異性や、友達がいたり、子供もいる人もいる。
独身は家族と一緒に住んでる人も多いし、独身=孤独とかいう発想がちょっと異常。
「未婚は寂しい奴ww孤独だなww」
って言ってる人の方が1人が怖いんだろうね
だから急いで結婚するんだろう 結婚しない人が理解できないんだろう
なんで一人が恐くないの?なんで一人で孤独じゃないの?って思っちゃって。
でもまあ結婚だけで安らぎを得られるならそれはそれで幸せだよね。
未婚者はそういうことに不安がないから結婚しないのもあると思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:32.28ID:P0ae+DXY0
>>44
2000万おまえに投資して、孫も見ず死んでいくアホ親によろしくな!



wwww
0054具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:47.20ID:UDehGJLe0
既婚者に「結婚した理由」を聞いたらきっと返答に困ると思うよ
理由なんて「誰かを愛してその人からも愛されて結ばれたから」
それ以外の理由なんてでき婚とかだし
逆に独身者に「なぜ結婚しないのか」を聞くと「結婚しなくても満足できているから」
なんだけど、なぜか独身者は愛されないことをすり替えてるってことにしたい人がいるよね。

その人は男に恨みがあるんだろうね。
自分が受身であったり、軽薄だったので幸せになってないだけなのに、
その現実に向き合えないでいるから、
何も関係の無い未婚者に向かって世の中の不幸はその人のせいって、
ひどく不機嫌でヘイトをばら撒いているわけだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 13:59:55.13ID:3+JYwW1j0
>>34
孤独に生きたら孤独に死ぬだろう。普通じゃんw
何故死ぬ間際にオールスター感謝祭が始まるんだ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:03.50ID:c8NlyGC90
保証会社って信用出来るの?
あと脳梗塞起こして半身不随になったらどこに電話すれば助けてくれるのかな?
0057具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:03.96ID:UDehGJLe0
「今後、結婚できる経済環境にならない 相手もいない
それに対して正当化する理由付けしてるだけだろ 酸っぱいブドウだろ 」って言う人がいるけど、
なんでその人って「前提としてすべての人が結婚したがってる」って所から考えがスタートしてるんだろ?
結婚しないと悲惨になると思ってる女だから?

独身女性を最も下に見てるのが二十歳前後の若い女と既婚女性
男はあんまり気にしてない
独身であること=価値のない人っていう考えにならないからな

結婚はその人だけじゃなく相手もいないとできないのだから、
結婚ができない=その人に魅力がないってことではなく、
結婚したいけど現状結婚したいような人もいないからできない(=独身でいい。別に不幸でもない)、が多く含まれている。
これが女性には理解されにくいのかもしれないね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:10.01ID:TAykInWq0
>>25
だって結局、独身者が多数を占めて続いた国はないからさ
根本的なとこで未婚者論理は破綻してんのよ
LGBTとかと同じで

だからやり取りや討論しても必ず負けるから、一方的な主張をコピペで張り付けるしかない

ただ一般的に、高齢未婚者って人のいうことを聞かないで頑固な傾向はあるけどw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:13.73ID:YhOU4Ay+0
>>51孤独死乙
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:15.17ID:xJd5tVtI0
>>30
兄弟という概念を知らない知恵遅れw
0061具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:26.29ID:UDehGJLe0
女の方がこういうマウンティング多いのな

彼がいれば誰かに選ばれたので女として価値があるとか
彼の会社が有名なら(w)その相手の私も価値があるとか
結婚すれば国に対して価値があるとか
子供産んで一人前とか
ブランドのいい物もってるから私も価値ある女とか

ほんとばかばかしい判断基準だけど、そういうのあるそうだ
中身で人を評価するのではなく、属性で評価するのは学歴厨みたいな低俗さがある

自分の周りの数人で結論出す人は、頭おかしい奴ってのは確かだし、
「独身者って孤独で哀れ」みたいな見当違いなマウンティングしたがる既婚者は一定数いるのも確かだと思う
かわいそうな価値観の人だなって思うけど。

中身空っぽな女程、結婚したら自分が勝ち組と思い込んで未婚女を見下すよ
自分に中身がないから自分本体ではない属性にこだわるんだろうね。
自分というものがなにもないと、
結婚していることとか、子供がいることが上とかいう価値観になってマウントしだす人がいる .
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:33.46ID:VPfPyYCV0
馬鹿男連中いいかげんにしろよ。大逆罪がかかってるんだよ。もっと
まともなことをしろよレベル最下層のくせにほんとずうずうしい
モラル勉強したのか?ちゃんと断種してとっととくたばれ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:40.72ID:oEw2szcE0
ところで4日ルールってなくなったのか?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:54.94ID:pQwr9TK70
>>34
どっち道死ぬときは一人だよ
0067具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:38.28ID:UDehGJLe0
【科学】学歴の高い人ほど子どもが少ない? 「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果★2 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485390043/
アイスランドの研究チームが、
「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少している」という研究結果を発表した
1910年から1990年までに生まれたアイスランド人12万9,808名を対象にゲノムを分析。
その結果、「学歴の高い人は、平均に比べて子どもが少ない」ことが明らかになった。
この現象は、人類の進化をとめる"負の自然選択"とも考えられ、
長期間にわたって継続すると、その影響は人類にとって深刻なものとなるおそれがあるという。
教育機会の開放とその質の改善によって、遺伝子レベルで"負の自然選択"がなされようとも、
社会全体の教育レベルを向上させ続けることができるかもしれない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:42.35ID:TAykInWq0
>>51
多分その思想も国家から見ると非生産的なんだと思う
歴史から見ても独身者が多数を占めて存続した国はない
0070具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:54.12ID:UDehGJLe0
子孫を残そうとすることは本能で種の保存のため、
子孫のこしていないのは役割を果たしていないとかいう子いるけど、
すべての生物は別に子供を残しているわけではありません。
むしろその種の中で少数だけが残していきます。

本来はそれが優秀な者(動物なら強いオスとか、体の丈夫なメスとか)なんだけど、
人間社会では逆転現象が起きています。
社会が豊かになって、後先考えない人や論理より衝動で動いている人ほど子供ができる、歴史上初の状況になっているからね。
医療技術で遺伝的欠陥のある遺伝子も淘汰されずに残っていってるし、
犯罪者や反社会的な人も、昔ならすぐに処罰されてその遺伝子は淘汰されていたが、
現在は人権などの概念で守られて、死刑にもよっぽどじゃない限りならないし、仇討とかもないので、
そういう人間の遺伝子を残していってしまっている。
また、資本がその者の価値創造力とはべつに発生しやすく、
金を持ったもの=優秀というわけでもない状態の中で、金持ちほど子孫を残しやすい状況にもなっており、
いまだかつてないほど望ましい淘汰とは逆の、いびつな遺伝子の継続が起きている。
上記理由で、人間という種全体の遺伝子の劣化が進んでいるってことになる。
少子化よりDQNが量産される方が問題になってきてる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:57.47ID:I0/WmfQl0
既婚者はとりあえず安部の移民をなんとかしたほうがいい
どうなっても知らんぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:57.54ID:yfv3qUhq0
結婚出来ない男も女もかわいそうだし
結婚しても幸せじゃない人もかわいそう
両者が両者を思いやるのが本来だろう
かわいそうな者同士でいがみあうのやめようぜ
敵(民)と敵(民)を争わせる
思惑通りに操られてる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:57.96ID:z3j9mKSM0
裁判官 検察官 国会議員 天皇 レオポルド1世と2世  歴代法王 国際司法裁判所

逮捕されない奴らこそ真の銀河系にいらん  くそ捨て
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:01.83ID:P0ae+DXY0
>>60
見栄張るなw 見栄張るなw
お前に兄弟などいないし、無能な親を庇っても
お前に2000万投資して見返り0という事実は動かないw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:07.27ID:VPfPyYCV0
天の怒りを買うということはどういうことか理解できているのか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:07.61ID:hXCXoruP0
>>30
今時孫の顔とか言う親いるの?
そういのって田舎だけだよ。
都市部じゃ共稼ぎで保育園の送り迎えと小学校の帰宅から夕食までの面倒と全部親がやっている家は多いよ。
最初は孫可愛いいだけどそこまでやっていると嫌になる親が多いらしい。
独身率や風習は都市部と地方ではかなり違うよ。
物価も違うこともあると思うが。
世帯1500万ぐらいないと老後が不安で子供は難しいのが現実。
俺一人の年収が40過ぎてそれぐらいあればいいんだけどな。
0079具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:14.36ID:UDehGJLe0
自然淘汰は優秀だから残るわけじゃないぞ。
その時の状況にマッチしてるから残るだけ。
資本主義で弱肉強食なら、自己中DQNのほうが生き延びやすい。
でも生物は進化して変化することで、逆に環境の変化に弱くなって絶滅したりもしている。
大きくなり過ぎた羽で飛べなくなったり、角が進化しすぎて邪魔になりやすかったり。
というか自然淘汰のなかで形質が選択される=進化することで、
生き残った種よりそれによって絶滅した種のほうが多い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:32.30ID:YhOU4Ay+0
>>43
単純すぎるバカがここのひとりぼっちwwww
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:55.96ID:AV4KL3Vp0
>>69
だから国が焦ってるんだろうな
まあ独身だらけにしたのは国の責任で自業自得だから仕方ないけど
0082具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:02:59.62ID:UDehGJLe0
「勝手に子供を可哀想がるなよ。
子供たちは今の世の中でも楽しそうに暮らしているのが大半だよ。
今の世に生きる事をそんな風にしか思えないお前さんが今の世に生きている事こそが可哀想だよ。
お前さん、生きるのが辛いんだな。
脳天気に生きる事を楽しんでいる子ほど、より生きる為の術と楽しみを見出して有意義に過ごす術を
もの凄い勢いで身に付けているから、余計な心配はせずに自分の生き様を心配する方が良いぞ。」

→子供たちのアンケート「将来は暗い」が75%。
君は自分に集中して幸せな気分になってるだけの自己中で、
自分が無視している中、問題点を誰かが一生懸命解決していたってのが現実だったわけだ。
利己的に人生楽しんでる自分を正当化するなよ。
自分が世界をよいほうにリードしているのだという勘違い、そこにある高慢さと偽善、
それが世界にどれだけダメージを与えたか恥なよ。
人間として人生を楽しむのは結構なことだよ。
だが正しくないもので他人を上から目線で批判して世界歪めるなよゲス。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:38.36ID:pGsu455g0
↓それは結婚できないやつに言ってやってくれ
結婚できないやつの妥協ってのはそういうレベル(理想以外は全て妥協)で考えていて
そもそも妥協って言葉自体、ズレてるってレスにそう言われてもなw


192 名無しさん@1周年 2019/01/11(金) 11:13:53.17 ID:O1RpnhMS0
>>183
お互いを尊重できることと、妥協とはちょっと違うのよ
もう少し人生経験積んだほうがいいね
0084具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:40.08ID:UDehGJLe0
平和になる→
未開拓なことを切り開いたり正義や真実を追求したりする男らしさよりも、
自分をやさしく丁寧に扱う、軟弱でもいいからやさ男(お金持ちならもっといい)のほうを女は好きになるようになる→
男はそれにあわせて軟弱で優しいおしゃれやさおとこになる→
女が付け上がる→
いちいちつけあがった女の好みに文句を言っても女は理解する気がないし理解もできないし嫌われるだけだし、
それなら男は女に媚びたほうがHできるので、その環境ではますます女が付け上がる→
しだいにそんな女を見切りはじめる男がふえてくる→
女は自分がチヤホヤされないとか言い寄られないのは男が軟弱なせいといいだす→
男はますます見切りつける→
女はそれに気がついていないし、男の方からくるのが男らしさと勘違いしているので分断されている ←今ここ
.
.
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:48.97ID:w8SOsP+b0
>>60
独身老人は甥や姪に頼る人が多いな
0086具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:56.00ID:UDehGJLe0
自分の遺伝子が受け継がれるかどうかとか、
自分が子供残さないと10億年の連鎖が途絶える、とかいう考え方って実は間違ってるんよ。

ちゃんと考えてみればわかるけど、
自分が仮に子供を残したとして、1代ごとにその遺伝子は2分の1に薄まっていく。
5世代もすれば自分の遺伝子はその時代に3%しか残っていない。
10世代後は0.1%以下だ。
つまり、子供をもうけなかった人と子供を作った人の差は遺伝子的には誤差のようなものになる。
だれも自分の遺伝子自体は残せない。
逆に考えると、
自分の遺伝子とは、10世代前のだれかの遺伝子の0.1%以下が組み合わさってできているわけで、
その人たちの遺伝子は、何も自分にだけ受け継がれているのではない。
その人の遺伝子は、枝分かれしながら、名前も知らない赤の他人の誰かの遺伝子にも自分と同じ先祖の遺伝子が入っているわけだ。
だから自分が自分の遺伝子を残さなくても、
同じ時代の誰かが子供をうめば、先祖の遺伝子はちゃんと受け継がれていってるよ。
自分の代で先祖の遺伝子が消えるわけではない。

そして遺伝子よりも肝心なことがある。
社会的な影響とかは、その上に歴史が積み重なっていくので、永遠に残るものだし、何億人にも影響がでていく。
子供を作ること自体はハエでもできるわけで、
大切なのは、
子供であれ自分であれ、どこかの時点で意味あることができるか、世界に良い影響を与えることができたかどうかだと思う。
そうやって生まれた時間の流れもまた、一種の自分の子供であり遺伝子みたいなものだが、
それは遺伝子より大きな影響が未来にでるものだよね。未来はすべて、その時間の上に続いていくものなのだから。
だから誇りある生き方って大事なんだよ。媚びて子供残すよりもね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:03:58.65ID:+DipxSxq0
7割が結婚しなかった100年で日本は滅びるよね
移民だらけのクソみたいな第三世界みたいになる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:01.46ID:YNnNPjz60
独身は結婚に憧れ、

既婚は独身に嫉妬する。

永遠不変の真理だな        
0089具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:13.44ID:UDehGJLe0
性欲有る時なら、どんなデキソコナイの男女でも結婚できるって。じっさいしてるだろ?
自慢できることじゃないから。勘違いしちゃいけない。
よっぽどじゃなければ能力や魅力なくても結婚はできる。相手を選ばなければね。
社長と既婚には紙一枚で馬鹿でもなれる。結婚してたら人格的におかしくないなんてことももちろんない。
犯罪者にもたくさん既婚者がいる。むしろ麻原など極悪人はだいたい既婚者ですらある。

女は、愛を知らない恋愛大好きで未婚のままセックスする天然ビッチしかいないし、
男にとっちゃ結婚は絶対損というか危害になる可能性が高すぎる
結婚せずに子供だって育てられるし。

女叩いてる奴はまだ未練あるからエエ。
叩かない奴こそ真の問題児。
女叩いてる奴は女が好きで愛したくてたまらなくて結婚したい奴なんだよ。
そういう人を女は叩いてるw
そりゃ未婚増えるってw

結婚相手への忠誠心である貞操も、お金も、愛もない、恋愛と自分しか見えていない欲望だけの女性は、
これから何をアピールポイントにして売り出していくのか凄い興味がある .
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:23.49ID:TAykInWq0
>>77
ここじゃなきゃ言えないが、田舎で年収2000万以上しかも自営業
そうなると事業の継承者がとにかく重要なのさ
よくある3人はmustってのがそれ
加えて田舎は生活費も教育費も安いからね
金持ちは3人、特に男の子は複数、これが絶対条件
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:28.72ID:YhOU4Ay+0
>.81
また人のせいにする〜www
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:30.59ID:ACqXZWt50
なんかすげー必死で理屈こねてる奴いるけど
結婚関係なくきっと不幸な人生なんだろうなとしか思えない
0094具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:40.21ID:UDehGJLe0
能力のある人は独身だろうが世界に影響を与えることができる。
それがミームとなって自分が存在したあかしが未来へと続いていく。
一種の遺伝子なんだよね影響ってのは。
だが能力のない人はそれができないので子供を作り、子孫が何かしてくれることを願うしかない。
子孫の誰かが人殺しになるかもしれないし、何かいいことするかもしれないし、何をするかは分からないけどね。
でもほとんどの生物ってのは単に生きているだけでもそれなりの影響を世界に与えている。
基本的に、他人に悪影響与えないようにただ生きて存在しているだけでOK.
何かしなければいけないってことはない。

人生をRPGゲームにたとえると、お金とか子供とか出世とか名誉とかは、ゲームで言えばソフトについている「実績」の部分。
実績を見せびらかして他人より自分はいい(人生の)プレーヤーだと思いたい奴とか、
実績の張り合いで優劣付けたがる人もいるけど、実績解除しなくても楽しくゲームはできるよね。
むしろ実績になんかこだわらずにプレイしているほうが楽しそうだ。

子供作る行為は本能だろうとか、生物として当たり前とかいう人いるけど、
生物の本能ってだけで肯定するなら、
あいつが邪魔だうざったい消したい殺したい傷つけたいと思う感情や、
怠けたいなら怠けるべきだ、食べたいなら食べるべきだ、
あいつとセックスしたいならするべきだ、排泄したくなったらどこだろうがするべきだ、
他人のことより自分はいい思いしたいのだ、みたいなものも全部肯定していくことになる。
そんな考え方って人間の放棄だよね。本能ってだけで肯定できることではない。
本能なんてごく一部の性質だけを取り出しものでしかないから。た
又、生物は遺伝子の乗り物ではない。
ドーキンスのキャッチ―な言葉を恐れすぎ。
結局は生き物とはこうしなければいけないものっていう強迫観念からそういう考えは出来ている。
本能の充足自体はメインクエストやメインストーリーではないよ?
世間というものから用意されたサブクエストをしないとだめだっていう強迫観念がある。
メインストーリーは君がどう動いたか、それそのものだよ。
自由にプレイしていいんだ。強迫観念でクエストをこなさないといけないわけじゃない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:04:43.47ID:AhSZNyVZ0
>>67
これ、体感として確かにそうだけど
世界規模でそうなんだな。
未来に向かってDQNの血が濃縮されていくのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:05:06.69ID:Yzm3slSp0
結婚はゴールじゃないからな共同生活のスタート
それが苦手な人は結婚する必要がない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:05:43.52ID:w8SOsP+b0
>>81
自民党は底辺を淘汰したかったからいいのでは

底辺は再生産できないでいいよ
と自民党議員が言っていたし

後は独身貧困老人に安楽死推奨していくだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:05:52.59ID:AV4KL3Vp0
>>92
別に俺は国のせいとかにしてないけど
てか国になんの不満もないし
国が少子化を独身のせいにしてるけど自業自得でしょって話ね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:05:53.96ID:xJd5tVtI0
>>74
何その脳内設定w
孫を産む機械様は池沼度合いが違いますわw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:22.87ID:c8NlyGC90
>>98
やしきたかじんやドンファンの二の舞いじゃないですか。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:28.54ID:P0ae+DXY0
>>77
面倒見てると嫌になって、孫キャンセルって言ってんの?違うだろ?wwww
どう言い訳しても、投資した額に対してのリターンがなかったんだよ独身の親はw
まじ間抜けで笑えるわw

あら、お孫さんいらっしゃらないんですか?=お前って大損こいた無能なの?

www
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:31.02ID:w8SOsP+b0
>>95
日本は高学歴高収入ほど結婚している
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:06.60ID:BPhSRATn0
>>53
そんなにつっかかってきて、構ってほしいのか?
自慢の妻子に構ってもらえよ(´・ω・`)?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:17.96ID:pGsu455g0
「勉強なんかしなくても生きていける」とか「勉強だけが全てじゃない」とか言って勉強しなくて成績悪い小学生がいたら
周りの大人は皆、「勉強しろよ」って言うだろw 当の小学生は反論するだろうが

独身も半分以上はぶっちゃけこのレベルかと
まあ、このスレにいる独身はその半分以上に当てはまらない高収入容姿も優れて恋人もいる
40代独身男女なんだろうけど

172 名無しさん@1周年 sage 2019/01/11(金) 11:09:24.59 ID:YvPunbDa0
>>161
すまんがその「勉強した方がいい」ってのはどういう意味で使ってんの?
そこ聞きたいわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:30.74ID:P0ae+DXY0
>>102
じゃあ、お前は2000万円分の何を親にリターンしたんだよ?
何もしてないだろ?おい無能が偉そうにレスすんなw
0112具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:42.70ID:UDehGJLe0
既婚者に「結婚した理由」を聞いたらきっと返答に困ると思うよ
理由なんて「誰かを愛してその人からも愛されて結ばれたから」
それ以外の理由なんてでき婚とかだし
逆に独身者に「なぜ結婚しないのか」を聞くと「結婚しなくても満足できているから」
なんだけど、なぜか独身者は愛されないことをすり替えてるってことにしたい人がいるよね。

その人は男に恨みがあるんだろうね。
自分が受身であったり、軽薄だったので幸せになってないだけなのに、
その現実に向き合えないでいるから、
何も関係の無い未婚者に向かって世の中の不幸はその人のせいって、
ひどく不機嫌でヘイトをばら撒いているわけだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:49.78ID:AV4KL3Vp0
まあ結婚してても独身してても平日の昼間からこんなところで煽り合いの人生なんだしな
0114具体的反論ができない正論集
垢版 |
2019/01/11(金) 14:07:59.39ID:UDehGJLe0
結婚すると自分が弱った時は相手から助けてもらえるかもしれない。
でも相手が弱った時は自分が介護する側になる。
セーフティネットは2倍だが、リスクも実は2倍になる。
そして同時に弱った時は一人の時より地獄になる。
分散してある分だけその可能性は低いが、万が一のダメージは実は既婚の方がでかい。
さらに途中で別れたり事故などで死別する場合もあり、その時の心理的金銭的ダメージも大きい。
負担やリスクは実は±0.
負担やリスクで独身脅してる人こそちゃんと将来考えたほうがいい。
既婚だと相手が先に弱ったら、一人で二人分の生活費や2家族分の親の介護をするわけで、自分が働きながら。
配偶者に体力も気力もなくなり、体のあちこちにガタが出始めるこれからが、既婚のほんとうの地獄だ
一人で二人分の生活費を稼ぎながら相手の介護をしなきゃね。
一人で2家族分の親の介護もしなきゃ。

実は既婚者の方がリスクの最大値は大きいってのが見過ごされがち。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:03.11ID:oEw2szcE0
たまにマジレスする
>>81
今更焦っても遅いよな30年くらいは遅い
失った時間は取り戻せんから移民入れて何とかすんだろうけど上手くいく展望が全く無いのがまた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:11.14ID:YhOU4Ay+0
まさかおまえら彼女はいたことあるんだろw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:29.91ID:M4D/ISC50
>>99
結婚したらお互いの家や親族ってもんが良くも悪くもつきまとうんだが。マイナスなら最悪助けを乞う事も出来る。両家親だけでも2はあるが。

保険や貯蓄とか抜きにした最悪の場合の話だがな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:34.07ID:oJh2YswJ0
独身者は
とかく体に異常があるの?
とかゲイなの?とか
言われる時代もあった

今は気楽だよホントいい時代になった
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:08:57.77ID:P0ae+DXY0
>>113
でも既婚のオレは休みの日でも、奥さんが金を稼いでいる事実w
独身と大きく違うね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:10.61ID:YNnNPjz60
男にとって結婚のメリットって何? 
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:12.32ID:fXCSWt9u0
>>106
「子供の数」じゃないの?
年収別の未婚率は高収入の人が圧倒的に低い。高学歴ほど子供の数が少ないというのは、結婚してて子供が一人か二人という人が多いってことでは?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:27.74ID:IcHGjK6/0
>>101
国のせいにするのはある程度理解がいく
特に氷河期世代

ただ、最近の子供への補助はものすごいし、同時に生保や老人福祉の切り下げ、血族保証人の強化の傾向をみると、独身(というか子供なし)でこの先単身老人になるのはかなり厳しいと思う

別に結婚でなくてもいいが、地縁血縁学校会社縁を固めて身を守った方がいい
一人で好き勝手に・・というのはよほどの強者か、バブルで世の中にかねがね有り余っていた頃の道楽みたいなものだと思う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:36.32ID:IQ6AjRqu0
>>94
ノーベル賞の授賞式見ればわかるけど、ノーベル賞受賞者は99%既婚者
大事をなすには家族の支えも必要だし、独身でも大事をなしたらパートナーがついてくる

独身なのは平和賞のマララくらいじゃないか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:03.99ID:WSgGF+md0
リアルで誰にも話してないけど同性愛者だから結婚できない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:04.34ID:V9aE1gNz0
定型コピペとバカみたいな煽りはお仕事なんだろうけどw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:27.36ID:pGsu455g0
>>109
このスレで独身サイコー言ってる独身30代40代男性は1割の年収800万円以上だから(震声
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:29.78ID:1oWFnM400
>>102
お前の遺伝子は断種w
モテない童貞で生殖能力も無駄にしたお前は生物たして終了案件
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:30.10ID:w8SOsP+b0
>>118
年金や介護、福祉削減されていくから
独身に厳しい時代だよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:34.53ID:AhSZNyVZ0
>>91
そういう田舎の家に産まれさせられた子ども、生きづらそうだな
都会に出ると裏切り者とか後ろ指さされちゃうの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:10:53.83ID:BPhSRATn0
>>119
日払いの仕事なのか?なんか知らんが大変そうだな(´・ω・`)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:18.05ID:w8SOsP+b0
>>120
共働きで豊かになる
子を得る
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:36.41ID:E1S/uAJk0
>>120
特に約束をしなくても家に帰ったら本音で話せる相手がいることかな
激務だったからこのメリットはでかい
あと冬は寝るとき暖かい
食事や家事などサボっても相手がやってくれているとかなり助かる
まあどうでまあいっちゃどうでもいいが、生活の向上は半端なかった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:44.75ID:xO0LKEdR0
>>127
金持ちなら人生楽しいだろうね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:54.09ID:V4/pcpCp0
>>117
確かに。
俺自身は独身(童貞)なのに弟夫婦の借金立て替えさせられた
しな。義母さん(?)、私とはまったくの赤の他人ですよね?
なんて(´・ω・`)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:11:54.97ID:YNnNPjz60
既婚者「なぜお前には俺の背負ってる責任や重荷というものが何も無いんだ?許せない!」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 14:12:02.88ID:P0ae+DXY0
>>131
いらいらすんなよ
せめて馬鹿親に電話でもしてやれやw
正月さえ孫の顔見れずに寂しそうにしてたぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況