X



【悲報】ロシア人千島島民が「日本に返還するべきだ!」ロシア政府は激怒★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001マコト ★
垢版 |
2019/01/11(金) 14:09:41.78ID:ZOxYoD8+9
安倍総理は4日に行った年頭記者会見の中で、
北方領土問題に関するロシアとの交渉に関して、「北方領土には多数のロシア人が住んでいる。
 帰属の変更についてロシア人の住民に理解してもらう事も必要だ」と述べた。
安倍総理の発言に対してロシアのモルグロフ外務次官は、同日に上月豊久駐ロシア大使を呼び出し、厳重注意した。
さらにロシア外務省も、「日ロ間の合意の本質を歪め、両国の世論を惑わせる」と非難した。
ところが北方四島在住のロシア人から「返還後、現在の住人は日本国籍を取得出来る」と解釈する人が多く見られ、今後は住民たちが日本人として質の高い生活を送れる可能性を喜ぶ声や、「他のロシア人も日本国籍を取得出来るのでは」といった声が続出した。基本的に、北方領土の返還をポジティブに捉える声が相次いでいる。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2939.html
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:47:27.37ID:JSaJpfV40
今のところ大した産業がないみたいだし、日本経済に組み込まれたら北海道の僻地よりもきついぞ。
税金払えるのか?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:47:40.76ID:hy5VtqlX0
>>1
日本に返還された島は、マンハッタン島みたいに発展するからなwww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:47:51.88ID:0DIHlczs0
>>830
戻ってくるとなった場合の障害が低いってだけで、
これで戻ってくるって話ではないがな。
ま、障害が低い方がやりやすくはある。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:47:57.72ID:IOhe/Des0
>>832
実際エリツィンの時はあと一息だった。
そこで選挙で負けて橋本龍太郎がやめてしまった。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:47:59.62ID:8B8Si+Wv0
犯罪歴がなくて反日活動をせずロシアのスパイでないという証拠がある前提で
日本語の読み書きと会話と配偶者を日本人にするなら国籍与えろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:01.36ID:D4UjZSct0
ソ連時代、日本が侵攻したら大歓迎されただろうと言われるほど
千島樺太のロシア人は、中央から見捨てられた存在だったしな
ほんの数年前から、ようやく公共事業に金を出し始めた
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:03.67ID:Ub4Miwot0
なんでも良いが経済援助させられて返還は反故がロシアの既定路線だからな
何回騙されば済むんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:08.50ID:Pjj6W/in0
対馬は600年から日本の防人の島です
対馬の住民は、代々住民税を納めている
住み着いたばかりの韓国人が対馬の領有を主張しても
まったく認められない


北方領土は、終戦のドサクサで日本人が追い出された島です
元からロシア人は住んでもいないでしょう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:10.41ID:Jm9lOh9gO
普通にサハリンと4島の定期便の船が往き来すればいいのにな。
オホーツクの海底には信じられないくらいの蟹がいてびっくりした。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:37.44ID:LOaWacQB0
>>856
北海道移住しようと思ってんじゃないのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:48:59.44ID:N/81W76O0
>>357
シベリア本土や樺太や千島のロシア人なんて朝鮮系が殆どで白系ロシア人は滅多にいないだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:04.86ID:sVGlKDom0
もしも北方領土が帰ってきたら北海道との間に橋を架けるんだろうな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:17.13ID:O+77d2bA0
海外「日本に返還するべきだ!」 北方領土問題 ロシアの人々からは意外な声が続々

 日本に返還しようや。
  ロシアが長年かけて壊したものを全部修復してくれるさ!

 「ロシア人の住民に帰属が変わることを納得してもらうことも必要」って、
  もしクリル管区が日本の領土になるとしたら、
  全てのロシア人がクリルに移住しちゃうじゃないか。

 日本領になったら質の高い生活ができて、
     人権も自由も手に入れることが出来るもんね。

 クリル諸島はもちろんロシアの領土。
  だけどお金もかなり重要ではあると思う。

 日本が夢見ることは自由。でもクリル諸島はロシアの領土だぞ!

 クリルの人たちからすれば良い事じゃない?
  日本のパスポートをゲット出来るんだぞ?

 クリルで住民投票をやるべきなんじゃないかね。
  もし住民が日本に帰属したいならそうさせてあげるべき。
  はっきり言って現在の彼らの生活は厳しいものなんだ。
  ロシアの人口はそこまで多くないのに、
  領土は有り余るくらいにあるわけなんだし……。

 ソビエトは日本と中立条約を結んでたのに、
  それを一方的に破って日本と戦争を始めて、
  日本の領土を奪ったって言うのが真実ね。 

 あくまでも個人的な考えだが、返還すべきだ。
  その見返りだってあるわけだから。
  あの島のために日本から攻撃を受ける可能性を残す必要はない。
  こう言っては何だけど、小さな島なんだからさ。

 大統領が何をしようが、俺たちは自分たちの意見を主張しよう。
  俺としては隣国との間にある全ての領土問題を解決してほしい。
  恐れる必要はない。その時こそロシアは変わるんだ。
  もし発展を望むなら、全ての領土問題を解決しよう。


日本大好きロシア人w
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:20.03ID:wwmfbH2H0
>>118
よしんば美人が多いとしてもお前の嫁に来る確率はほぼないんだがwもし来たとしてもあの気の強さ、ファーストレディにお前がどこまでも付き合えるのか。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:28.05ID:S4BaHBAY0
こうなったら島民を国籍で釣れよ
思ったより簡単かも
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:49:50.06ID:xKC+qk0I0
>>837
北方領土は元は日本人の土地だから
返還されたら元の所有者の所有権が復活するのでは
そこに住んでたロシア人は何処かに行ってもらわないと揉めるよね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:50:04.24ID:JDqzhbZm0
プーチンだって年金年齢引き上げるほど
ロシアの財政逼迫してるから
東の果てのことなんかに金使えないんだろな
だから日本の金でなんとかならんのかと
その割には偉そうだが晋三がへり下るという愚かさ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:50:21.80ID:Z9u/T6PR0
>>866
何年か前にロシア国境警備隊の
艦艇の機関砲掃射で沈められた
中国籍タンカーの
行方不明の乗組員も
餌になったんだろうなw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:50:33.58ID:rORjjsw+0
>>812
事実としてカネはかかるが、メリットもある。
地震対策はすでに環太平洋監視ネットに組み込まれていて、
今はあっちでも日本の気象庁の情報を活用してる。
むしろ日本が一元的に観測すれば北海道や本州への津波も予測できる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:50:35.80ID:8B8Si+Wv0
>>871
まずは日本に住むためには性格も日本人になってほしい
こいつらどう見ても金目的だろ
あと日本人の陰湿さの正体も知らない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:06.37ID:7xseMnN40
今の韓国人や朝鮮人を日本国籍取らせる寄りよっぽどマシだけどな!

ロシア住民からしたら日本みたいに銃が無い国は一般家庭の人達は安心して生活出来るしいいでしょ!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:13.50ID:x49HwA/T0
ロシア人「日本はよく考えて物言えや。そんなこと言ったらクリル地区に数千万人の移住者が出るだろうが!責任取れんのか?あぁ!?」
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:16.58ID:rORjjsw+0
>>780
色丹島(しこたんとう)


エロい名前だw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:18.46ID:6EtuVG8f0
>>1
たしかロシアも凄い優遇政策をしてたよな
基本、あんな極寒地は誰も住みたくないからw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:33.78ID:JDqzhbZm0
>>832
自民党には何もできないんだよ
竹島北方領土尖閣
あ、尖閣は民主党が国営化させたかw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:38.94ID:8B8Si+Wv0
>>872
外国女ってその無駄な気の強さで日本人から全然人気ないの有名だしな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:51:51.49ID:4e6FeAxz0
大使ってさあ人質に近いよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:52:04.68ID:P5zAv/HC0
>>852
冷戦末期にも
シベリアの自治共和国群は日本単独でまかなえる程度の援助で独立可能とか
どっかのシンクタンクが言ってた覚えがある
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:52:41.01ID:LOaWacQB0
>>889
多分それ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:52:50.97ID:iE5iLTw30
在日朝鮮人と同じで、しばらく二重国籍認めてでいいんじゃね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:10.34ID:7meSaZpi0
>>838
海底ケーブルは
意地でも死守するしかないって
てか、インターネットの冗長化として
絶対に不可欠


空路は制空権とアラスカ便解禁のためにも
日本領復帰しかないって
(ロシア支配のままでは
 アメリカの許可が下りない)

LCCだと燃料が
千歳だけではカムチャッカまで持たないよ
(´・ω・`)
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:14.64ID:OFllQ8jP0
 現地のインフラ整備&そのまま済み続ける
のと
 気候の温暖な地域への移住(住居無償提供&就職あっせん付)
であれば、どちらのほうが魅力に感じるんだろうな?
と、ちょっと聞いてみたくなった。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:34.71ID:MNtvld9a0
>>849
日本には人がいないから過疎化するのは自然現象だ。ロシアにはまだまだ発展の可能性が満ち溢れている。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:47.09ID:8B8Si+Wv0
>>890
私企業でのロシア支社勤務や留学でロシア行ってるのはある意味自業自得だが
外務省勤務でロシア行かされるのは上からの命令だしな
嫌ならロシア語以外を覚えて別の地域に行くような知識をつけるしかない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:58.71ID:oqBKj2Eo0
そんだけ千島なんて人が住むとこじゃないんだよ
税制優遇とかでなんとか人を縛り付けてる
転居の自由がある日本では人なんかいなくなるぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:59.39ID:CSlzmDH20
竹島に居る俺たちにも日本国籍よこすニダ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:53:59.59ID:1mE4KkLT0
>ところが北方四島在住のロシア人から「返還後、現在の住人は日本国籍を取得出来る」と解釈する人が多く見られ、
>今後は住民たちが日本人として質の高い生活を送れる可能性を喜ぶ声や、
>「他のロシア人も日本国籍を取得出来るのでは」といった声が続出した。基本的に、北方領土の返還をポジティブに捉える声が相次いでいる。


すごい予想外だわ。
不思議だな。てっきり現地民は全員返還反対だと思い込んでた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:29.78ID:7xseMnN40
>>856
ロシア住民が北海道とロシアに石油、天然ガスパイプラインひける交渉能力があるならありなんじゃね?

北海道が経済的に最強の土地になるからやり方次第では北海道バブルなんてのが始まる
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:44.34ID:EAMJzVwl0
ポッカレモンが好きらしいな
そこらじゅうに看板がある
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:54:44.79ID:LOaWacQB0
>>903
うわぁ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:11.80ID:QudVkLTZ0
>>1
真偽はともかく……住民の日本国籍取得で済むなら悪くない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:14.70ID:AHteG/oz0
四島民はテレビは何見てるんかな
あっちに強い電波当てて日本のテレビを見れるようにして
徐々に日本人化していこうや
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:15.80ID:+yl9uD720
全面的に信じるのはちょっとねw
まあこういう人もいる、くらいの解釈でいいのでは?
ただこれをおおっぴらにいうと、ロシア激怒は正しいとは思うw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:16.02ID:6JPM1TqY0
樺太の方が欲しいね
モスクワまでリニア走らせようw
そうしたら嫌いな飛行機使わず世界旅行できるw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:16.40ID:sZnDFBCA0
島民 「NHK受信料だけは支払いたくねえぇぇぇぇ」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:26.53ID:7meSaZpi0
>>872
相場
競争率

って言葉を覚えような
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:28.21ID:6jTN/w6y0
北方領土の住民たちも好きで行ったわけじゃなくて、当時のソ連命令で入植させられただけだからな
あんな辺鄙なところで一生暮らすより、日本が買ってくれるなら金貰って温かい所にいきたいべw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:36.68ID:LOaWacQB0
>>911
そこまでして島必要か?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:40.76ID:kPR97JMy0
日本人として質の高い生活を送れる可能性

ふっふっふ 果たして そうかな?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:44.88ID:rORjjsw+0
>>849
日本の過疎地で医者にかかれず死ぬ奴が何人いる?
先進国基準しかわかんない奴は黙ってろよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:55:47.14ID:8B8Si+Wv0
>>904
日本人も最近生活が苦しくて非正規多いの知らないんだろ
また増税するし法人税はないから貧富の差激しいのに
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:10.21ID:XNe1EKuh0
>>904
ソース元確かめたほうがいいよ

ロシアは「引き渡す」にしても憲法改正と住民投票というハードルがあって
さらに大統領令でこれらの決定も簡単にひっくり返せる

プーチンが自分の支持率低下させてまで得られるメリットが無いから引渡しなんてしないよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:12.71ID:Pjj6W/in0
7,8割は反対だったでしょう
まともに受け取る方がおかしい
まずスパイ防止法でも作れ
中朝系の外国人なんぞお断り
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:22.10ID:KF+6IGAX0
創価 池田先生のノーベル平和賞受賞までは耐えて下さい

同時に、アグネス募金宜しく
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:56:45.18ID:N/LE7qWd0
>>49
クロコダイルに頼らないだけ日本はまだマシなんだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:08.74ID:rORjjsw+0
>>914
単冠湾とかもうオタ巡礼地だらけ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:19.11ID:8B8Si+Wv0
>>929
23区のアパートの家賃なんて安くてもモスクワの平均月給の数倍かかるのにな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:19.65ID:7xseMnN40
>>894
多分在日朝鮮人よりはマシ!ロシアは色々輸入品余っているし経済的には昔より穏健がある。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:22.52ID:QudVkLTZ0
>>920
北方領土いらない派ならまあ……
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:28.15ID:aU+Nr2Cg0
北方領土にも北朝鮮の労働者がたくさん来てるんだろ
どさくさに紛れてそんなのも来られたら嫌だよ
道民婦女子が餌食になるぞー
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:40.75ID:huEpWjgp0
>>862
樺太は油田ガス田があって、ぜんぜん見捨てられてないよ
油田は戦前に日本の企業が発見開発したんだよな
それをソ連にとられちゃった
戦後もガスプロムで繰り返したね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:41.13ID:7meSaZpi0
>>915
それでも
やっぱり
樺太と千島列島両方で
空路と海底ケーブルは
絶対に欲しいよ
(´・ω・`)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:57:43.80ID:hNZ/CCDn0
>>892
うん(´・ω・`)
「こっちこいよ」。「こっちにおいで」。もいいけど
「おかえり」。もいいと思う。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:58:21.76ID:mUk7wiB10
でも北海道ではなにも元気な産業がないし

そういえばセイコーマートがあるじゃん
セイコーマートで釣って日本に帰属させるのが一番スムーズに行くだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:58:43.18ID://y90V3Y0
国籍ではなくて生活が良くなることだろ。
日本の土地になれば、遊んで、贅沢して暮らせるようにしてやれば賛成してくれるよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:58:47.92ID:LOaWacQB0
>>935
日本に帰属したら間違いなくせっせとインフラ整備から始めるから莫大な金かかると思うしなぁ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:02.67ID:8B8Si+Wv0
本当に日本国籍取りたい奴は一生懸命日本語勉強して日本国籍取って
日本の企業で働いて既に日本人と結婚してるよ
こういう他力本願な奴等は勝手に期待してその後絶望してキレるだけ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:10.07ID:QKWDeplF0
世の中、既得利権を易々と手放すバカはおりませんってばよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:18.83ID:NHjljNb40
恐らく、皆が思い描いている露シヤの人達とは違う気がするわ
移ることを最初から目的としているような
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:30.08ID:hNZ/CCDn0
おかえり。待っていたよ。(´・ω・`)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:48.02ID:QudVkLTZ0
>>942
噂を広げて内部の崩しに使えるかも
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:49.33ID:8B8Si+Wv0
>>875
シベリア辺りに移住させればいいだろ
元々は政府が金目的で募集して移住してきたのもいるし
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:54.66ID:rORjjsw+0
>>936
あっという間に日本人だらけになる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 15:59:58.52ID:V/37Tit90
フェリシティ・フェイかわいかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況