X



【119番】17年の救急車出動、最多更新 5秒に1回9年連続増 半数が軽症 65歳以上が58%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/11(金) 16:10:06.60ID:gntmZylo9
2017年の救急車の出動件数が16年比2.1%増の634万2147件となり、過去最多を更新したことが11日、総務省消防庁の集計で分かった。09年以降、9年連続で伸び、5秒に1回のペースで出動している計算。

搬送者の58.8%を65歳以上が占めており、高齢化の進展が要因とみられる。

消防庁は、今後も出動の増加が見込まれると指摘。限られた救急車や人員を効果的に活用するため、急ぐ必要のない出動を減らす取り組みが重要だと訴えている。

集計によると、搬送者数も過去最多で16年より2.0%多い573万6086人。うち約半数が入院を必要としない軽症だった。

2019/1/11 15:04
共同通信
https://this.kiji.is/456336936945583201
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/456338075742815329/origin_1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:13:20.42ID:kRTel5Yq0
なにげに、ここの解釈違いがポイントかもな。

>入院を必要としない軽症

素人的にはとてつもなく頭痛がして
ただ事ではなくても、医者からすれば頭痛の一言で終わるし。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:16:15.67ID:l056fkUO0
なかなか減らないもんだ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:17:00.42ID:Fo6c8UJ60
昔、マスコミが救急車は無料なので使わないと損な行政サービスとか煽ってたの思い出すわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:25:47.62ID:32A3uVxG0
いくらジャップすごい!ホルホル!

をやっても、

現実のジャップは、

首都を米軍基地に包囲された、
三流の植民地だからな。

みじめで悲惨なジャップの現実から
眼をそらすなよw

0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:42.17ID:xeVjaG4E0
過去に1度だけ入院したけれども
数回、耐えられない痛みがあった
入院というのはよほど重症なんだよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:10:38.49ID:aim8iEY30
>>3
それ。
現在、消防庁がとっている統計は「重症度」しか無い。
3週間以上の入院=重症
重症と軽症の間=中等症
入院を要しない=軽症

救急車の利用については、重症度ではなく、緊急度で語られるべき。
入院しないからといって緊急性がないわけではないし、
入院したからといって緊急性が高いわけでもない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:11:59.97ID:sOMfisiE0
警察でも無駄な通報多いだろ。
何回も緊急性の無い追放してる奴は逮捕も視野に入れて良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況