X



【結婚】「必ずしも結婚する必要はない」と考える人が7割近くに。この25年で最も高く。NHK調査★23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/11(金) 16:52:39.71ID:gntmZylo9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/K10011770391_1901080032_1901080458_01_02.jpg

結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、
この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。

NHKは国民の意識の変化を探る「日本人の意識」調査を、昭和48年から5年ごとに行っています。

最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、
50.9%にあたる2751人から回答を得ました。

この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、
「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。

「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、
今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。

年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、
最も低いのは70歳以上で、43%でした。

また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをもたなくてよい」と答えた人が60%、
「結婚したら、子どもをもつのが当たり前だ」と答えた人が33%でした。

日本人の結婚観に詳しい横浜国立大学の江原由美子教授は「結婚したくない人や結婚に否定的な人が
すごく増えているということではなく、いい人がいれば結婚するという考え方はまだ大多数だと思う。
好きなライフスタイルをそれぞれ自由に選んでいいという考え方が広がった結果ではないか」と話しています。


1が建った時刻:2019/01/08(火) 13:05:49.90

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547182104/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:54:06.35ID:oEw2szcE0
2なら結婚できる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:54:39.59ID:pK3g6nLl0
今の若者は詰んでるよね
国賊アベサポは死ね


■移民を推進する反日売国奴・安倍
https://i.Im;gur.com/hb52O9w.jpg

■貯蓄ゼロの20代が激増
http://i.Im;gur.com/RD1O8We.png

■所得200万未満が14県から46県へ激増
http://i.Im;gur.com/SY1wcAL.jpg

■世帯年収は20年前より120万円下落
https://i.Im;gur.com/P5vlYNe.png
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:31.34ID:WH5pM93v0
ぬこ>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>女
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:42.47ID:pLMvnLgF0
行き遅れの悪あがき
そして悟り
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:59.23ID:nphFqCLW0
>>8 よし メスネコと結婚します
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:07.03ID:GOOWis2j0
>>6
>世帯年収は20年前より120万円下落

当たり前だろw単身世帯が増えてるんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:32.44ID:s01rRALy0
結婚しなきゃいけない空気があったからみんな結婚してた(今までのじじばば)
結婚しなきゃいけない空気がないから自由
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:58:30.91ID:GOOWis2j0
>>6
>■所得200万未満が14県から46県へ激増

当たり前だろ団塊がこぞって辞めたんだから
そのかわり企業の利益は伸びてるが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 16:58:42.74ID:B24lmngn0
そもそも、結婚制度というか戸籍制度を変えていくべき時期なんじゃねーかな
好きな人同士で一緒にいたいからって、別に籍を入れる必要はないだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:11.42ID:GOOWis2j0
>>17
えっ、今でも籍入れなくても生活できるよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:46.14ID:08S2YbR+0
>>14
学校が選べるようになったら
底辺校に生徒が集まらないように

結婚が自由になると底辺である
貧乏男と高齢女が結婚できなくなった
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:01:50.30ID:AsPEyWbL0
>>14
その空気が否定されてる限り
今の流れは変えられないだろうな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:54.94ID:FfrnOgBS0
墓が要らなきゃいいんじゃね?
生きた証なくなるけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:12.71ID:B24lmngn0
>>18
だから別に結婚なんてしなくて良いよね、って話なのだが
戸籍制度は子供のことを考えての話よ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:18.89ID:08S2YbR+0
もう国は年金や介護、福祉削減中

庶民は家族を持つ方が自衛になるから本当は結婚した方がいいんだけど

近いうちに国は独身貧困老人には安楽死推奨するだろうし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:03:41.27ID:1oWFnM400
23スレw
何がお前らをここまで駆り立てるんだよ?w
着地点はどこなんだ?w
0026ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:23.87ID:9d6iGbWx0
ここで昼間から結婚しろと煽ってるのは、
アルバイトのネトサポネット工作員!!

アルバイトのお前らが結婚して
子供をたくさん作り
貧困層になれ。



        ソープ          結婚
----------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい
----------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
----------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
----------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
----------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
----------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上
----------------------------------------------------
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
----------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
----------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
----------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止
----------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:32.02ID:3VylBv4d0
「必ずしも結婚しない必要はない」と考える人も7割近くはいると思われる

アンケート系は「必ずしも」という単語に注意しろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:48.72ID:1oWFnM400
>>17
お前がホモゲイするのは別に反対しないぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:04:58.13ID:iV4Y9LnK0
若いときはそんな考えでもいいけどね
40になると独身てほんとに惨めだよ
周りみんな子供いるし、同窓会でも会話に入れない
これが60とかになったらアパートも借りられなくなって本当に惨めなんだろうと今からぞっとしてる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:12.06ID:08S2YbR+0
>>25
国が福祉削減してきたから

ちょっと考える頭のある独身は不安なんだろう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:29.02ID:FfrnOgBS0
戸籍は80年で抹消
庶民はそれ以上前の事は何もわからなくなる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:29.50ID:lXGxPjcn0
>>22
自分の墓が要る奴なんて、ごく少数じゃねーか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:30.53ID:0Nt3TXgQ0
結婚して子供できると一気に老けるよな(´・ω・`)
あれが怖い(´・ω・`)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:43.49ID:1oWFnM400
>>26
月に何回もソープ行ってんだよw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:05:43.85ID:Ex/DfBuY0
結婚する人って結局
老後の保険でしょ?
しかし最近の現実は
子供に見放され
夫婦のどちらかがボケてしまい
介護疲れで頃したり心中してるけど
それについてはダンマリか?
それならシンプルに
孤独死のほうが気楽やん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:06:01.68ID:+znyRqi80
結婚なんてしなくていい、お一人様だって最近は全然恥ずかしくない、そう思うのも当然
ただ、50とか60過ぎて一人は寂しいよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:06:23.74ID:08S2YbR+0
>>35
独身老人は甥や姪に頼るよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:13.32ID:FfrnOgBS0
>>32
うちの爺ちゃんは生前に自分の墓を建てたよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:25.39ID:lXGxPjcn0
>>36
それは性格による。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:30.60ID:1oWFnM400
>>33
結婚できない非モテも30過ぎれば大抵老けて髪の毛抜けるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況