X



【研究】地球の「磁場」の動きが活発化、原因は研究者にも不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナチ ★
垢版 |
2019/01/12(土) 01:16:37.22ID:BH/zP9Jt9
地球の磁場は40億年ほど前に誕生したと考えられていて、最新の磁場モデルは2015年に発表されました。
このモデルは2020年までは持続すると考えられていましたが、急速な磁場の活発化によって、モデル修正が必要な事態になっていることが明らかになりました。

Earth’s magnetic field is acting up and geologists don’t know why
https://www.nature.com/articles/d41586-019-00007-1

「磁場」の存在は、日常生活で強く意識することはありませんが、生活の中で用いられている技術にとっては非常に重要な存在です。
たとえば、Googleマップのナビゲーション機能で自分の向いている方向がほぼ正しく表示されるのは、GPS(全地球測位システム)と地磁気センサーを用いて現在地と向いている方向を割り出しているからです。

ところがいま、この磁場の急速な変化が起きているのだそうです。
原因の1つと考えられるのが「地球の磁極の移動」です。

磁石に必ずN極とS極が2つ一対で存在するように、巨大な磁石である地球にも2つの磁極があります。
北半球にあるのが「北磁極」、南半球にあるのが「南磁極」で、それぞれ極点(北極点・南極点)とは1000kmほど離れています。

北極点・南極点があくまで地理学的に定められた地点であるのに対して、北磁極・南磁極は地磁気の変動によって移動することがあります。
京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センターが作成した、12世代の国際標準地球磁場(IGRF-12)に基づいた磁極の位置の変遷がコレ。
南磁極は南極大陸から南極海のインド洋側へと北西に移動。

https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/magnetic-field-act-up/pole_ss-j.png

一方、北磁極は1980年はカナダのヌナブト準州内にありましたが、ぐんぐん北進して2010年に北極海・北緯85度に到達。
2015年はさらに高い緯度に移動。2018年の点は描かれていませんが、日付変更線を超えて西半球から東半球に入ったとのこと。

https://i.gzn.jp/img/2019/01/11/magnetic-field-act-up/pole_ns-j.png

この北磁極の急速な移動によって、北極のように磁場が急激に変化している地点では磁場モデルの誤差が大きくなっています。
磁場モデルの誤差が大きくなっているということは、そのモデルを使用しているデータでエラーが出やすいということです。

研究者らはさらなる原因として、コア深部から発生する「流体磁気」を指摘しています。
北磁極は、カナダとシベリアの地下にある2つの大きな「磁場の斑点」による影響で動いていると考えられていますが、流体磁気のジェット波がカナダの地下の磁場の力を弱めた結果、北磁極がシベリア側に引っ張られているという見方です。
ただ、具体的なことはわかっておらず、これからの研究の進展が待たれます

https://gigazine.net/news/20190111-magnetic-field-act-up/
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:50:21.42ID:xruwKMPN0
>>242
太陽爆発が現象しまくってて困ってるのよ
黒点が現れないと太陽から電磁波出ないからね
電磁波がでないと雲が増えて急激に寒くなるよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:51:26.09ID:5+8czcZw0
最近肩こりが治ったのはこのせいか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:27.47ID:VSdtQsMr0
増税や移民ウェルカム政策ほどの問題では無いな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:30.93ID:JLt6W9Qt0
ついに地磁気の反転か?
NがSになり、SがNになる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:52:40.15ID:xruwKMPN0
>>19
そんなことに力入れるより。最初に脱出方法考えるのが
普通だろ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:53:32.35ID:eejqpOuy0
太陽系が銀河系を上下に波打って回ってるからだよ

こんな感じ 〜
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 10:56:14.59ID:8XY9iUNr0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン  ←磁場
/ ミつ/ ̄ ̄\
  ../´・ω・`  \富士山
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:03:43.44ID:pZONXZlP0
指パッチンが流行るのか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:09:04.41ID:IdrgPPfF0
ジバニャン必死だな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:09:55.58ID:w6QCEnOC0
>>1
難しくてよくわからん
セックスしようぜ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:16:04.55ID:BWB4MXUn0
コントロールできない災害が発生することが想定されるなら
コントロールできる災害を起こしてそれに備えるのがまともな国家
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 11:31:18.86ID:FWzIyUYH0
意外と動いてて笑える
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:03:31.26ID:ZZVYC3tU0
>>240
噴火って地球外部から質量を持ってくるのか
すげえなwモノリスかよw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:24:01.57ID:2qqvKQrR0
にゃにゃにゃ にゃ〜ん!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:25:58.12ID:x7THxvUo0
暗黒星雲とかダークマター銀河と衝突してるんだろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:33:22.57ID:4yOdLwyP0
ジャコスキー氏は以下のように言う。

「磁極のポールシフトが発生した場合、
地球は 200年間、磁場を持たない状態になります。
その間、太陽の放射線は、
磁場の防御が消えた地球に降り注ぐのです。
数十億年前の火星と同じように」

しかし、氏は、地球の大気が完全に消滅するには
200年では足りなく、
生物が絶滅するようなことはないだろうと付け加えた。


なんだたいしたことない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:34:46.96ID:a3vi7d+a0
地場逆転が今起きる世界経済ボロボロになるの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:11.06ID:k6/cj39a0
いよいよポールシフトか( ゜Д゜;)!?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:09:13.61ID:3PlqOfFT0
つまり氷河期に向かいつつあるという事だな
温暖化のあとには氷河期になる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:09:43.75ID:xruwKMPN0
>>258
誰も外部なんて書いてないけどアホなん?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:12:11.57ID:xruwKMPN0
>>262
その科学者相当バカだから雲が何故消えるか知ってたら絶対言わないこといってるよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:19:10.35ID:xruwKMPN0
>>268
今年の予測言うね夏は乾期なるよ。ものすごい乾期になる
今冬で大気の水分大半落下するからものすごく空気中の水分が少なくなり
乾期が訪れる。ハワイ噴火>台風>豪雪+強烈な寒さ>乾期+日照り
この先はまだ予測しきれてない。今年の夏に乾期が訪れるとなると
作物相当やられる。来年太陽爆発の回数が20回程度ならいよいよ
ヤバいと思うよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:21:54.56ID:Bx9RxP8P0
しゃあない
比重の関係で地球の中心はドロドロの鉄の塊だからね、
磁場が変わっても、何も不思議ではない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:23:23.47ID:g7p5cfXm0
人間なんて不思議がってる間に滅んでもおかしくないんだよな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:14.52ID:hl6Es9ps0
>>1 メガリスがコアへ落下?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:22.47ID:n5/a/Tn90
最近の地震噴火を考えると
水に浮かぶ浮き球くらいに不安定そう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:59.43ID:hl6Es9ps0
>>273 中心部は固体(内核)、溶けてるのが外核
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:29:53.98ID:Z/sE4mmG0
太陽の黒点がずっと0
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:32:39.78ID:xruwKMPN0
>>272
核分裂により生まれるガスとかねその他もろもろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:10.34ID:xruwKMPN0
>>273
どこで科学習った?理科からやり直した方かいいと思うよ
まず地球の中心にあるものは質量の一番重いもので間違いない
鉄は鉛より軽いんで中心のはずがない泥水沈殿させたら重いものから沈むだろw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:07.07ID:W6g8oCQd0
きたか!地軸逆転
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:10.52ID:xruwKMPN0
鉄がどろどろに溶けてるというのはホントに頭悪い奴の言ってることだから
信じちゃダメ熱の伝導率考えると内部で熱エネルギ貯めるのには不適切
熱しやすく冷めやすいこれが鉄なんだからね
0284!id:ignore
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:43.83ID:HfZCVLGi0
これさ、地軸がズレてんだから二酸化炭素による温暖化なんて関係ないだろ
これだけズレてりゃ、今まで冷たかった所が暖まって当然
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:42:56.71ID:jYTSNQ6q0
そりゃ、地磁気にも影響するよな↓

 いよいよ、南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まっているのではないか――。
年末から年始にかけて、予兆とみられる地震が国内外で頻発しているのだ。

 南海トラフは、「フィリピン海プレート」と「ユーラシアプレート」が接する海溝。
ちょうど駿河湾(静岡県)から日向灘沖(宮崎県)にかけて存在するが、最近、フィリピン海プレートが大きく動いているのだ。

 昨年12月29日にはフィリピン南部ミンダナオ島沖でM7.0、1月7日にはインドネシア付近・モルッカ海でM6.6の地震が起きている。
ともにフィリピン海プレートの南端が動いたもので、同プレートが活発になっていることを示している。

 そのうえ、南海トラフ自体も動き始めている可能性があるという。立命館大学環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)が言う。

「昨年12月以降、南海トラフが直接動いたとみられる揺れが起きています。しかも、今年になって頻度が加速している(別表)。
1月8日と9日の種子島近海の地震は南海トラフの端が動いたものですが、8日の方はM6.4と規模が大きかった。南海トラフの動きが日に日に激しくなっているのです」

 不気味なのは、1月3日に起こった直下型の熊本地震(震度6弱=M5.0)だという。
南海トラフ地震のようなプレート境界型の巨大地震が起こる前には、直下型地震が頻発するケースが見られるからだ。

 2011年3月11日の東日本大震災は、「太平洋プレート」と「北米プレート」の境界で起こったプレート境界型地震だが、
その3年前に直下型の岩手・宮城内陸地震(M7.2)が起きている。その後、直下型地震が頻発するようになった。
プレートの動きが活発になると日本列島上の断層を刺激し、直下型が起こりやすくなるという。

 高橋氏によると、M7.0の地震が2回も発生した16年4月の熊本地震(直下型)は、南海トラフ地震の予兆の可能性があるという。

「プレート境界型地震である南海トラフ地震が発生する可能性がいっそう高まっています。
いつ起きてもおかしくない状況です。私は2020年の東京五輪までに起きると想定してきましたが、来年でなくて、今年の可能性の方が高いと言えます。
政府は来年度までに南海トラフ地震に備えたガイドラインなどを作成する方針ですが、コトが起こった後での“対策”では意味がありません」

 地震への備えは今日からやった方がいい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:43:15.35ID:ZZVYC3tU0
>>279
おまえが質量の意味も核分裂の意味も知らないトンデモ論者だということはわかったw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:16.78ID:zUNYnuqv0
>>22
南北入れ替わったら北朝鮮が韓国で韓国が北朝鮮になるのか
うん、どうでもいいな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:47:40.89ID:xruwKMPN0
>>287
核分裂するとガス生成する事しらないの?ちょマジ?頭大丈夫ですか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:51:09.05ID:xruwKMPN0
>>286
月はなんで水が無いか論理的に説明して論破しようか?
地球はね水素がとどまってくれたから水の星になれたんだよ
要因はなに?お答え願えますか?とんでもは君なのよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:53:13.88ID:x+M3CynT0
うっせーな。死ぬときゃいつか死ぬんだからギャーギャー喚きなさんな。
常に自分が死なないようにするにはどうすりゃいいのか考えときゃ良いんだよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:56:45.67ID:Y8ngcr1r0
磁極が入れ替わるくらい大したことないだろ
地軸が真横になるとかじゃなきゃ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:59:13.92ID:6ozRm5ml0
>>291
何で気象庁の地震研究のコピペに噛み付いてんの?w
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:59:22.38ID:NVK6kFcv0
>>291
なんでなん?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:02:18.81ID:K379+m4M0
マントルの流れが発電作用を起こしてるから
流れる方向が移動すると磁極は移動する
注目には値しないな >>1の記事を書いた記者は知識が無いらしい
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:05:06.73ID:jl3rXr910
来たか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:05:22.53ID:LhTAyfzg0
>>北磁極・南磁極は地磁気の変動によって移動することがあります

地球が自転してるから、地球の周辺電子も回転して
地磁気が発生してるわけじゃないのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:06:54.49ID:uUae3RxY0
ポールの大作戦
0301ネトサポハンター
垢版 |
2019/01/12(土) 15:06:57.10ID:+g2BvR/60
あ、俺が目一杯ネジ巻いといたから! 
火山の多いとこには原発作らないでね! んじゃ!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:07:40.13ID:4tOx2wsh0
ポール牧じゃないですかw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:09:04.09ID:E3umTzvk0
ロシアが例の箱を南極に輸送して保管してるからじゃないか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:18:24.05ID:+QqrJP/y0
>>292
みんなと一緒なら死んでも大して気にならんよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:19:35.87ID:+QqrJP/y0
>>296
マントルの流れ=地震の原因だが
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:16.93ID:GhDTq+ou0
>>198
それがチバニアンの頃じゃなかったっけ
77万年前
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:09.80ID:hl6Es9ps0
>>281
質量が重いものではなくて、密度がより大きいものだと思うの。
で、鉛の方が鉄より密度が大きい。
んで地球全体では、鉄が最も多い元素。3割ぐらい。
鉛はず〜っと少ないので無視できる量。
恒星(核融合している)が年取ってくると中心核に鉄が蓄積する。
しかし、宇宙レベルでは水素とヘリウムが圧倒的に多いのでレア。
ニッケルよりも重い元素は超新星爆発で生ずるので、本当にレア。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:19.86ID:HW1xUnTE0
ポールのミラクル大作戦
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:29:00.51ID:XCm0Wugg0
地下から石油汲み上げたりし過ぎてるんだからイロイロ影響出るわけだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:48:58.37ID:xlAf3bJr0
磁場
にゃん
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:51:47.72ID:SUC4y9lQ0
地磁気の逆転

 トカナでもこれまでに何度か報じているが、
世界を破滅させる可能性の一つが「地磁気の逆転(ポールシフト)」
である。簡単に言うと
地球のN極とS極が入れ替わってしまう現象で、
地球上で過去に数度起きている。
現在観測されている磁場の低下はその予兆の一つではないかともいわれている
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:00:51.42ID:F2W2MV6u0
90度傾けば赤道のどっかかが氷漬けになるのかね?
南極の氷溶けて謎の遺跡とか出て地球の謎が明らかになるかもしれないね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:01:37.30ID:7BDM6BtB0
GEレートを観測、公表すると殺されるらしい
0318ネトサポハンター
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:24.53ID:+g2BvR/60
よし!

東京に南極を誘致して、氷漬けになろう!

お・も・て・な・し ♥
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:48.15ID:gGm7yX9Y0
ザ・コア
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:41.47ID:utyxeWfn0
現在ポールシフト中だって説を聞いたことあるな
太陽風が強くなって、日焼けが捗るらしいよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:15.47ID:z0Nt7iqY0
ガラッ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:34.49ID:Y1i5C8nV0
平たく言うと
地球表面は自転と同じく南北極を軸として西から東に移動してるけど
「地球内部の流れる鉄は自転とは違う方向に動いてる」って事?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:33:54.38ID:G8NrJ5IE0
まあ、地球が収縮期にあるので、内部コアが圧迫を受け
あ、タバコ買ってきます
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:32.05ID:bBVTN3/r0
地場はともかく、地球の自転が何年か後には止まっちゃって永遠の夜がくるってチコちゃん言ってた
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:57.45ID:p0qLEcgT0
ムーでこういうの読んだ!
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:40:38.61ID:p0qLEcgT0
>>321
俺も夜な夜なポールシフトで右往左往して
そらもう大変な騒ぎですよ。えぇ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:45:22.68ID:g+TZjKCJ0
ガイア理論とか言うのあったじゃん
これが地球の防衛行動だとすると凄い太陽フレアが来る予防措置と思える
と、この前にニコラスケイジの地球絶滅映画見て怖い思いした俺の直感
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:03.23ID:X0IK3OQB0
最後にポールシフトが起きたのが76万年前
ネアンデルタール人が現れたのが40万年前だからそのだいぶん前か。
でも地磁気に影響が出てるんならまだポールシフトか噴火か地震かわからんね。
でもあんまり心配せんでええよ。
地震に噴火に異常気象に太陽黒点に……
何度か絶滅の危機は経験してるけど、そのうち今まで人類が一番数を減らしたのは総人口1-2万人まで減ったトバ火山の噴火が7万年前
そんなでも「人類」は生き残れる。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:50:15.33ID:X0IK3OQB0
>>324
溶岩流が動いてる原因は自転じゃなく温度差による対流の影響やからね。

>>327
生物や地球の歴史は絶滅の歴史
興味あるならネイチャーやサイエンスにも載ってるよ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:40.46ID:/lObQr110
>>20
≠≠≠≠〆
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:53:58.91ID:4svjl/J1O
>>330

今の文明がムー大陸とかアトランティスみたいな扱いにされるんだろうな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:55:53.75ID:2h3+1+v90
そろそろお前らもポールシフトしたほうがいいんじゃね?
なんちゃって汎神論(無神論)から世界標準の一神論にな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:41.31ID:vjjgGif+0
あちらこちらで鉄鉱石を掘りまくってるから、磁場も崩れるんじゃね??
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:18.74ID:W6g8oCQd0
>>315
去年サハラ砂漠に雪が降ったね、うっすら積もるくらい
一方で日本及びヨーロッパは灼熱地獄
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:59:54.45ID:ZZVYC3tU0
>>289
>>297にレスしてやれよw
それと地球のどこで核分裂が自然に起きているのか教えてくれwww
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:06:36.13ID:aR+q1pLJ0
遂に奴らが動き出したか。

ワイの力で押さえ込まねば!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:21:14.47ID:Lhj6n2oZ0
ポールシフト厨「ついに俺達の時代が来た」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況