X



【日銀】日銀の株投資24兆円 「日本売り」を買い支え 海外投資家ばかり得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/01/12(土) 02:30:37.71ID:Z8wc0QyS9
日銀による株式市場への投資である株価指数連動型上場投資信託(ETF)の購入額が2018年12月までの累計で23・9兆円にのぼりました。
海外投資家が日本株売りを増やす中、日銀による株価下支えが異常な額に達しています。

 ETFはいくつもの大企業の株式銘柄を組み入れた金融商品です。
ETFを買うことによって日銀は間接的に日本の大企業の株を買い、株価をつり上げてきました。アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)の主要政策です。
安倍首相は就任翌年の訪米の際、ニューヨーク証券取引所で講演し、
「バイ・マイ・アベノミクス」(わがアベノミクスを買ってください)とまで言って、日本株買いを呼びかけました。

しかし、17年以降は米国の利上げや米中貿易摩擦などで世界経済の先行きに不安が強まり、海外投資家は日本株の「売り」を増やしています。
18年には海外投資家が売った株は買った株を5・7兆円も上回りました。
これに対して日銀は18年だけで6・5兆円ものETFを買い入れました。
日銀が巨額の下支えをしたことで、海外投資家は株価が暴落する心配もなく、安心して保有株を売ることができました。

18年末の株価は17年末から13%も下落しました。
安倍政権と日銀の株価つり上げ政策は失敗し、日本株を売り抜けてもうけた海外投資家ばかりが得をしています。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-11/2019011101_01_1.jpg

ソース
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-01-11/2019011101_01_1.html
赤旗
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:07:57.32ID:mC1zYBQt0
日銀がETF買い込む財源?って必要なのか?
自分で刷ったお金で買えばいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:19:15.80ID:wANddVhO0
>>23
なるほどねー
てことは今後の選択肢は、含み損を確定して政策転換するか、延々と税金投入で買い支え続けるか、のどちらかって事?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:19:58.74ID:1ytfDkgP0
黒田さんて超エリートなんでしょ?
なんでこんなことになるの?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:20:02.43ID:3lGDp7lX0
日本の国富を海外に移転しただけの売国政策だったな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:23:48.16ID:3PQWR0el0
円を刷って外国人に流しているので円安効果はあるが、
本来株価は会社の業績や景気で決まるものであり
その結果株価が上がるのが望ましい。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:23:59.36ID:L4WpbclX0
株かってどうするんだろ。 海外での円の需要が高いんだから、とりあえず円すっとけば良いんじゃねーの今は
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:33:50.91ID:CEEA2WRU0
普通の国ならば今度の選挙はボロ負けなんだが

景気減速・消費税増税
北方領土問題も怪しくなってきた

しかしそれでも野党よりまマシとか・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:33:53.09ID:QRkupvfW0
>>171
今の若者は無関心だな

18歳選挙権で盛り上がったのも一瞬で
今では、うどんのタダ券とかで釣って必死に投票を呼びかけてる始末
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:38:49.39ID:Z68VbEv50
こんな国一回潰したほうがいいだろ
じゃないと絶対復活できない気がする
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:42:16.82ID:B+qkj4N20
危ないとこは消えてくれるから
総株数は減って来るさ
利益あげてるとこは どんどん買い上がるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:43:30.43ID:5ZvyYSni0
株価が上がっても現金に効果出来ない時点で意味は無い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:43:31.30ID:WMueHJT00
お札を増やせば良いんだよ。そしたらインフレが起きて円安になって万々歳
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:44:11.57ID:qkmRLe/o0
>>147
中央銀行は、政府が51パーセント以上の出資比率があるから、
政府の子会社で、日銀総裁は国会同意人事などというのは、
完全に表向きの話。
何のために国際的な上流階級の秘密結社があるのか。
もう陰謀説などというのは、やめたほうがいいと思いますね。
>>230
東京などの都市だけを潰して、再生させればいいでしょうね。
地方が巻き込まれるのは、コリゴリ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:51:43.93ID:yikSjFbU0
日本人が損してるなら円安になるはずだが円安になっていない
円安になるまで日銀のETF買いの余力はまだあるってこと
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:51:58.93ID:6WuGwB020
>>1
竹中平蔵がらみだし海外投資家への利益誘導が目的なんだから当たり前だろ
りそな銀行一時国有化で竹中平蔵が海外投資家に日本の莫大な金を献上したインサイダー事件の再来だろこれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:55:26.60ID:FEKBehdh0
>>233
アベノミクスで大規模金融緩和やって6年経ったがインフレどころかデフレに舞い戻った
いくらお札刷ろうが資金需要ないんだから、リフレ派の言うことが間違ってたんだよ
企業に利益誘導したとこで、日本に投資はしない内部留保貯めるだけって分かったし
今のアベノミクスやっても、意味ないよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:57:25.96ID:5ZvyYSni0
>>238
「仕入価格」は2倍です
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:58:14.52ID:Npoc1jCD0
個人も年間だと2兆近く売り越している
外人は12月だけで1兆以上売っている
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 06:59:31.37ID:KManDJNn0
米国の利上げが続く間はそれでいいんだよ

だけどそれが終わるような方向になり始めている
相場は先読みを始めまず円安時代に終止符が打たれるだろう
同時に景気減速と判断されたら、10年近く上げ続けたダウがかなり大きな調整サイクルに入る

その状況でこの買い支えが続けられるだろうか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:01:08.99ID:b0knsVG50
だったらお前らも前買って今売れば良かったじゃん。
なんでやってないのさ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:02:06.78ID:EzglQKWl0
アメリカに怒られるまで粛々とかいつづけるよ
円安政策の一環だからね
暴落して日銀が債務超過に陥っても、それを日本政府が補填して日銀が国債を買うだけ
結果物価上昇率2%は楽々クリアのスタグフレーション
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:04:00.11ID:RkJij2Nk0
ボーナスチャンスだよな
吊り上げたなって思ったところで空売りしたら日銀からお小遣いがもらえるんだぞ
おまえらもやれよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:05:50.69ID:0lBext+d0
>>200
このままだと清和会と公明党は国内で円建ての借金だけじゃなくて
外国から外貨建ての借金までしょい込む気だぞ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:07:12.05ID:5iVSJk150
赤旗経済論は、マルクス主義経済論だが、結果として、 日本人の貧困化と経済低成長化を、
もたらす。
国家財政は健全でも、実際の国民生活は低下する。
国民からの不満批判を、周囲の資本主義国が悪いからだと、押さえつけるために政治警察が
必要になる。
資本主義国で、国民生活向上を図るには、自転車操業はやむおえない。
それを、不健全財政と言うなら、国民生活を犠牲にする経済体制になる。
独裁政治でしか、維持できない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:08:11.93ID:djgZftxa0
赤旗にまで批判されてるよ。
株を国が買うって一番社会主義的な政策なのに。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:10:06.41ID:nYntAuZ10
連休明け、やっチャイナ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:10:20.93ID:gpxSXk/N0
そうでもないよ、買い始めたのは民主党政権時代からなんで
野村の試算では、昨年末時点で損益分岐は18500ぐらいだそうで
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:11:41.27ID:t+X7jYz/0
単純に投資しない日本人も悪い
儲けてくださいって安倍が言ってたのに何故動かんのか不思議
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:12:14.54ID:5UlvVxPI0
下がったら文句言って、上がったら喜ぶ おまいら
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:12:59.79ID:24R31sfY0
まさに売☆国
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:13:47.79ID:piKC6ZIO0
下がったら買い増すが海外投資家に売られ日銀は大きく売ることができない

日銀まで手放したらどれだけ暴落するかねぇ

利確できないことには詰んでるわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:13:55.32ID:K8aqGaVy0
>>254
株には適切な価値があるから、行き過ぎた上昇をすれば必ず下落するから。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:16:41.46ID:F2PzDrSd0
世界の裏側ニュース
『一斉の預金引出で銀行をパンクさせよう!仏イエローベスト運動が新しい段階へ』
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:17:12.97ID:K8aqGaVy0
ダウは回復してるけど、日本市場は元気ないよね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:17:22.64ID:WbEM7udf0
いくらでも買い支えてくれるんだから
いくらでもジャップ刈り取れるんじゃね?
乗り遅れるな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:19:56.42ID:d5e4LyIV0
先日の「年金大損」記事もそうだったけど、赤旗は経済関連のこの手の記事はやめたほうが良いと思う。
あまりにも内容がお粗末。自覚していないのか、読者を騙せればそれで良いのか....。

もっと得意分野にリソースを集中すべきだわ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:20:18.51ID:nYntAuZ10
今度バイブが破裂したら立ち直れんだろ、日本
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:20:19.80ID:oIubvSgg0
>>245
アベノミクスの初めの頃はホンマに無限に金が増えるボーナスステージやったなw
今はちょっと分からんね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:20:44.27ID:Z7QWU0wk0
>>1
なんだ
経済音痴の共産党機関紙かよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:21:42.37ID:nYntAuZ10
ビットコインで大損、株で大損、将来は未曾有の大増税
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:21:42.58ID:Npoc1jCD0
去年4月の段階で24兆の内実際の投資額は19兆
残り5兆は含み益という推計だったので
年末の下落込みでもプラスは維持してるだろうが
ダウに振り回されているうちは株価の先行きは危うい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:21:56.22ID:K8aqGaVy0
>>263
責めて何が、お粗末なのか具体的な批判をしたらどーなんだ?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:24:06.20ID:WbEM7udf0
さあ収穫だ!
いそがしいぞ!!!!!
収穫してもしても、どんどん生えてくるぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:25:25.72ID:WSiK7F8G0
全部国有化してからインフレさせればいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:26:30.64ID:QRkupvfW0
>>257
国内ETFの75%を日銀が持ってるから
売りに転じたら国内ETFは崩壊、保有ETFは激安で繰上償還されて
一気に巨額の損失が確定するかもね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:26:58.10ID:psdgCkXO0
高値のうちに年金が利益確定して売り抜けてたら誰も文句言わないけど
年金運用もアホだから困る
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:27:50.41ID:3PQWR0el0
刷った金を株式市場に流さずに
民間に減税という形で流したほうが
効果はあると思うけどなあ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:28:06.43ID:wpXVUHfY0
円安にならない?
そりゃ、外貨建債券や外貨MMFの税制をクソ変更したからでしょう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:28:22.82ID:RuxZPlNz0
株とかギャンブル性えるんだから、
税金や年金をつぎ込むのは、
ほどほどにしてくれ。
あくまでも、民間企業の金集めの
仕組みに過ぎない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:29:34.02ID:PjCWTOeJ0
>>270
政党機関紙の赤旗そのまま信用するのは自民党の政党機関紙自由民主をそのまま信じるのと同じだぞ。。
経済に関しては朝日新聞の方が100倍信用できる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:30:17.27ID:3PQWR0el0
刷っても刷っても円安にならないのは
資金需要が多すぎて、すぐに吸収されているとも取れる。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:30:51.01ID:jSHQt1LU0
24兆円の年金基金などが塩漬

実質株価は11000円           死ねば?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:32:48.07ID:b01H79eM0
日銀が株主で海外での商売に信用与えてんやん
向こうの国も安心な取引相手で仕事任せてくれてるんやし、ウインウインウインだろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:38:51.74ID:DCEgJt5F0
>>1
「じゃあ共産党はどうすんの?」という一つの質問で意味が無くなるような記事をよう書けるね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:10.12ID:mal/si+/0
日銀の抹殺資24兆円  海外投資家ばか
0285アベべハンターさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:34.09ID:WK4TGujJ0
買い支えの額が大きくなってる

いつまでも外資の売りを吸収できる訳がない

必ず破綻する
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:41:20.34ID:MKcc02Uk0
かなり前からやってるよなこれ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:42:38.09ID:nysC57FI0
だろうな海外投資家ばかりに利益が行ってるのか
道理で俺は儲からないはずだ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:43:24.97ID:T+DxahWz0
くっそワロタ24兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




どうすんだこれ?トランポちゃんに為替条項飲まされたら即死すんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:46:37.83ID:K8aqGaVy0
>>279
自民党だから信じられない。赤旗だから信じられない。
日本だから信じられない。韓国だから信じられない。

そんな事を言ってたらヒトモドキだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:47:17.70ID:kaQtQGfy0
>>279
ネトウヨの中でも自民党青年部が活発に活動してるのはバレたくせに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:47:33.84ID:2h3+1+v90
>>248
所ジョージは、ガレージのゴミを処理して
貧しい人たちに寄付しないと。
バカが金を持っても虚しいだけじゃね?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:48:28.87ID:XTrZ7D1F0
機関なんて大抵が信用での売り買いだろ
信用の売りポジなら寧ろ海外投資家儲けが少なくなってるわけだが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:49:12.25ID:RAQWT04a0
こっちだけがドロップできないポーカー

自分だけがババをオープン固定のババ抜き


なお掛け金は他人の金
アベノ大日本GJ!安倍美国が嫌なら安倍からでていけ!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:49:31.77ID:KX70Ah770
ハゲタカに食われて国富が海外に流出してるのもだが
株価が担ってる企業評価のバロメーター機能や
企業経営者が株価を上げようと経営を頑張るって緊張感がなくなるから
様々な悪影響がジワジワ押し寄せてくる。
あと、経営を努力しないし、実績もないのに株価だけ高いので
企業がストックオプションで役員等に金を供与することができる。

モラル破綻だね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:52:34.98ID:RAQWT04a0
>>291
馬鹿以下のクルクルパーであるナチ須にもいってやって
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:52:36.63ID:qyeN0Gqa0
買わなくてその金を持っていても何の利益もないどころかマイナスだからね。
永久保有でいいんじゃないかな。
破綻厨は、まずインフレ率が10パーに成ってから騒いでください。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:54:51.48ID:KX70Ah770
安倍のいいように国がおもちゃにされてる
グローバルでいつまでも大儲けできると思ってる経団連企業に引っ張られてる。
日本に住む多くの日本人にとってグローバルなんて何の益にもならないのに
自民民主を支持したバカ国民
おかげで後進国の高経済成長で日本人の豊さは激減
グローバルの利益は公務員や一部の人間にしか還元しない。
ザックリ7割の国民を棄民。
日本の地方の商店街は廃墟と化して久しい。
どうしてあれで有権者が自民民主に反旗を翻さないのか謎でしかない。
後進国の熱気と比べてみろよ。国内を捨てて海外に投資しまくった
政治を評価してどうすんのよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:55:23.25ID:6xHXsKh20
>海外投資家は株価が暴落する心配もなく、
安心して保有株を売ることができました。

この一文で。この記事が読む価値がないことがわかる

売っているんだから、暴落したら大儲けじゃん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:58:24.89ID:JApzv2YC0
>>190
貯蓄民族だからこうなるんだよな
日本は貯金7割 投資2割
米国は貯金2割 投資7割
投資しないのに株価下落したら大騒ぎするし
外国人が儲かるのも仕方ない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 07:58:56.49ID:VtOt3xcc0
24兆円の内、14兆円を損失
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:00:01.21ID:nbJTbEF00
海外投資家って株は売る癖に円は買うんだな
良くわからん
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:00:29.94ID:K8aqGaVy0
>>298
言い方を買えてるだけで、言いたい事は同じだろ。
日銀と日本政府の目的は株価の上昇。
だから株価の下落で利益を出す空売りは使えない。

ヘッジファンドは自己利益が目的だから、空売りで利益を出すわけだ。
そこが狙われてるって記事だろ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:02:44.56ID:AONnFU680
>>301              
          ___
        _/彡   ~~彡:-__
       /;ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡>
      ‖彡 彡ミ彡====--- 人 \
     ‖ 彡彡/         ‖ ミ
    / 彡/            ‖ ミ
    | 彡/ _ __    __ _ ‖ /ミ    異次元緩和は死なず!
    彡_|  ミミミミミミ_|_|_/ミミミミミミミ;.‖/ミ
    彡(|┫/~● > ┠┨< ●~\┣|ミミ|       日本が死ぬのみ・・・
    ‖(|   ~~ /||\~~~=  |.レミ|
    | |      /  \    : |  /
     \| |   / (___ )\  //|丿
      | |  /    |    ) | ノ
       V  (━------━/ / /
        \ ヽ  ⌒|~⌒  /ノ
         \_〜 〜__./
             ̄ ̄
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:03:15.22ID:6wUItRXk0
>>299
上がったらダンマリでなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:03:17.79ID:FlWJH8g70
>>285
いやいやその時は
日本は社会主義国家になりますた、
と企業の国有化宣言するんだって

そして株式はすべてゴミ箱行きで無問題
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:03:57.27ID:zx0sCTlM0
自公政権最悪じゃん。
外国投資家とタックスヘイブン富裕層に儲けさせ。

年金は払わないように、金持ちのバカ医者だらけにして。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:34.22ID:CMDxzDvm0
>>298
実際には日銀のETF買いで浮動株が減少して売り方はヒヤヒヤだわなw株は基本的に
反対売買とセットだから外人がこれだけ売って今の株価なら買い戻しが入れば相当高くなる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:04:50.77ID:K8aqGaVy0
>>301
年末から下落に関して言うなら、円相場は殆ど動いてない。
だから純粋に株が売られ、日本市場から資金が引き上げられたって事だろ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:05:24.32ID:qcMvAYnP0
で保有してる株の会社が潰れたらどうなる?
バカサポはその程度の想像も出来ないんだな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:07:36.75ID:NMgR9XCa0
>>301
為替を動かすには何十兆の資金が無きゃできない

その資金力があるのは欧州財閥だけ

欧州財閥が世の中を支配していると知れ渡ると刹那的な風潮になるから絶対公表しない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:07:58.47ID:prmYmCHd0
円高になってるから日本も得してんだが
それは見たくないのか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:08:18.82ID:d5NlcB430
>>297
> 後進国の熱気と比べてみろよ。国内を捨てて海外に投資しまくった
> 政治を評価してどうすんのよ。
日本は民主主義じゃないから。
国民はまず、それに気づくべき。
政治どころか法治自体が全く成立していない。
「改革」「配慮」などというマジックワードを連発し、
それに惑わされる老人と一部中年。

意外にも若者はしっかりしている。
とは言え、若者も経験値が乏しいので、
正しい判断が出来ない。

一番知識と経験があり、かつ冷静で自己の肥大化が完全に終了した老人たちが、
日本の世論の重鎮として機能していない。
こんなのは平成に入ってからだろう。
団塊とその一つ上の世代。
お前らのことだ。

政府も国民と情報を共有し、共に生きる道を捨てているし。
国家としての日本は終わっている。
だが、日本人の歴史はこれからも続く。
明るい未来が描けなかろうが、関係なくね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:11:14.68ID:JJMDeilB0
8000円ぐらいの時に買えっていうのはいいが
この高値になって国民に株買えババ引けと
国がいうのはアカンやろ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:11:25.26ID:e6aUjyN40
>>1
誰でも買えるんだが?w バカか。
それに年金や個人年金も運用されてるんだから株価上昇は「外人」だけが得するって間違い。
単純な金融緩和や公共事業より国際的に受けがいい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:11:37.67ID:zz/WDuM50
円刷って株価上げることにより、
企業内の改革遅れたり自然淘汰される企業が生き残ってる。
って公園のホームレスのオッチャンが言ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況