X



【LGBT】私たちも結婚したい 動き出した“同性婚”

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/12(土) 03:27:18.40ID:5YbJqcNH9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775121000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_054

News Up 私たちも結婚したい 動き出した“同性婚”
2019年1月11日 18時26分LGBT

「愛する人と結婚したい」そんな願いがかなえられない人たちがいます。同性どうしのカップルです。今の法律には異性との結婚についての規定しかなく、国は同性婚を認めていません。一方で、最近では、同性カップルをパートナーとして認める自治体や企業も増えています。同性婚は認められないのか−。初めて、司法の判断を問う動きが起きようとしています。(ネットワーク報道部記者 宮脇麻樹)

結婚なんて考えられなかった

埼玉県川越市に住む古積健さん(44)と相場謙治さん(40)は、男性どうしのカップルです。

相場さんは、子どもの頃から自分がゲイだと自覚していました。でもそのころは、同性愛について辞書で調べても、「異常」としか書かれていませんでした。自分が結婚するということは全く考えられなかったそうです。

11年前に共通の友人を通じて古積さんと知り合い、翌年から一緒に暮らし始めましたが、自分たちの「結婚」を考えることはありませんでした。

「行動することで変わることもある」と知った

考えが変わったきっかけは、相場さんが勤務する外資系の会社で、同性カップルに「結婚祝い金」を贈る制度ができたことでした。

「結婚はできないと決めつけていたんですが、意外とそうではない。認められることもあるんだと思ったんです」(相場さん)

そこから両家の顔合わせをして、6年前の11月、2人は都内のホテルで結婚式を挙げました。
(リンク先に続きあり)

古積さん(左)と相場さん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/K10011775121_1901111651_1901111701_01_03.jpg
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:40.75ID:7gVgj9a60
>>10
家族とは没交渉か離散してるとか…
大変失礼な私見だけど恵まれた家庭の人がLGBTってイメージあんまりないな…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:07:54.33ID:vTxCr6NL0
>>751
マイナスです。
1つ例を挙げれば養子を引き取れるようになる
そうすると子供の健全育成の観点から子供が犠牲になりますよね?
あと家族の形もおかしくなるよね?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:08:37.90ID:dnu+LJaPO
>>725 アメリカ人もゲイに限らず金持ちはつきあうとき
契約書交わして付き合うじゃん。
死んだとき、遺産の30パーセントをゆずります
とか細かく書いて有るんだよね
男女の結婚つっても法律の上にぬくぬく暮らしているわけだから、
自然にその恩恵を受けたり、義務を果たしてるわけだけど、
ゲイ同士が責任や義務を必ずしも守れるか、
みたことないから分かんないけど疑問
ゲイは数年単位で別れたりするから
レズは結構長持ちする
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:08:46.02ID:vTxCr6NL0
>>751
マイナスだから憲法24条で男女に限定されてるんだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:11:58.63ID:EgwxgPQu0
>>754
ブッシュくんちの娘はレズだよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:12:00.90ID:92JC41lU0
>>755
もちろん、自分が同性婚の親に育てられたら、どうなるかわからんから、それは反対だけど。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:12:47.91ID:wBCksVEo0
ホモはカネと痴情のもつれで簡単にくっついたり別れたりするからなー
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:11.05ID:0JGJ3s+n0
結婚なんか必要ない。
ホモはどっちかが相手とケツに興味がなくなった時点で別れるだろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:13:43.08ID:dnu+LJaPO
わしの疑問
愛し合ってるのに なぜお互いを縛るのだ〜

そんなに24時間ぴったんこくっついていたいのか?
摘み食いくらいしたいときあるわい
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:48.37ID:92JC41lU0
>>757
まさにその財産権と相続権を明らかにしたいからじゃねえの。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:01.91ID:b60yW8Be0
>>704
ビジネスにもしようってんだろ
書類上の結婚相手になることについて報酬を払う、結婚名義人売買
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:45.65ID:DVkYBeep0
杉並区とかに引っ越せば?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:15:59.91ID:aH7YtFoe0
>>764
それは婚姻届け受理されなくてもできるんちゃう?
遺言書とか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:16:31.89ID:EgwxgPQu0
>>763
愛とはー束縛ー♪
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:43.99ID:aH7YtFoe0
>>768
てか愛なん?
変態ちゃうの?
0770同性婚反対のLGBT
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:10.96ID:7c3Havw4O
>>425
同性婚が生み出すモノ?

治安悪化+税率爆上げ←偽装LGBTが大量に日本に入り込むから
0771同性婚反対のLGBT
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:57.90ID:7c3Havw4O
>>1
川越市は、急速に<丶`∀´>が増殖してるエリア
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:19:36.92ID:1v8Q0GQ80
内縁の妻
男女が婚姻の意思をもって共同生活を送っているものの、婚姻届を提出していない場合の女性のことをいいます。
また、この事実上の男女関係のことを「内縁関係」とか「事実婚」などと呼びます。

当事者の心の中でも第三者の眼で見ても、実質的に夫婦としての生活を営んでいる状態が必要

世帯を届け出る際に、続柄の記載を「妻(未届)」として届け出るのです。
今後発行される住民票には続柄が「妻(未届)」と記載されます
次のような事実があれば内縁関係が認められやすくなります
@親兄弟などの家族・親族から夫婦として扱われている
A仕事先など社会的に夫婦として見られている
B認知した子がいる
C同居している
D住民票が同一世帯
E家計(サイフ)が一緒

>>1ここまで認められている関係なら戸籍を届けでてね
世帯を届け出る際に、続柄の記載を「妻(未届)」「夫(見届)」にできるという意思がある
本当のカップルなら 例えば永住権の申請みたいに期間を設けて
「4年後」改めて結婚ができるというようにしたらいいんでないのかな?
外国人の移民や背のりがほいほい進むシステムではなくちゃんと本当に結婚したい人のための法律としてね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:19:55.96ID:92JC41lU0
>>767
一緒に住んでても形では見知らぬ他人に相続をさせるのって、遺言書の効力あるのか?
そんな効力があるなら、やりたい放題だと思うけど。
0774LGBT当事者
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:12.85ID:7c3Havw4O
>>7
舐め合ってるのょ♪
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:22.82ID:7gVgj9a60
>>759
外国は知らないけど
日本で話題になる人は金銭的にというより愛情に恵まれない家庭だったんだなという印象があったもので…
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:20:58.31ID:EgwxgPQu0
>>769
変態もー愛ー♪
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:21:22.53ID:sFYeHoVD0
>>760
それは反対とか限定できないから
もう社会がめちゃくちゃになるよ
社会秩序は1狂わせると100狂いはじめて崩壊する
一本のネジも変えられないのよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:21:56.19ID:7c3Havw4O
>>10
おっさんずラブをご覧になってねん♪
牧家は、それなりに幸せな家庭でしたわよん♪
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:22:27.21ID:aH7YtFoe0
>>776
変態だから拘束しとかんとヤバい思われてんのちゃうの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:07.86ID:8Gm7pLnhO
気持ち悪い奴らだな 周りの迷惑考えろや
0781同性婚反対のLGBT当事者
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:36.32ID:7c3Havw4O
>>11
> 中国人ホモ後妻殺人が多発する
↑御明察です♪
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:24:50.23ID:oZEa6C6Q0
子供が産む生産性がゼロの同性婚なんか国家に何の利益ももたらさないし
今でさえまったく活用されていないパートナーシップ制度も直ちに撤廃したほうがいい
事実婚で十分すぎる

https://i.imgur.com/gpkTmVQ.jpg

            事実婚  法律婚
姓           別姓    同姓
続柄         妻(未届)    妻
健康保険の扶養   ○      ○
生命保険の受取   ○      ○

離婚に関して↓
財産分与       ○      ○
養育費        ○      ○
慰謝料        ○      ○

子供の親権     ○      ○
相続          ○      ○
配偶者控除     ×      ○

事実婚と法律婚にはほとんど差異がない

いくら掛かるかもわからない、試算すら出そうとしない同性婚の法整備に税金を注ぎ込んで
LGBTの中でもカミングアウト出来るほんの極一部だけしか恩恵を受けられない、優遇されない同性婚なんかを新設するよりも
もう今すでにあり、一円も国民の税金を使うことなく
しかもLGBT以外にも全ての人が恩恵を受けられる事実婚という手続きがある

パートナーシップ制度は税金の無駄、制度新設にかかった税金をLGBTに賠償を迫るべき
同性婚に至っては今後も検討する必要すらない

同性婚なんか国籍ロンダリング・偽装結婚の手段が増えて
反社会的勢力のブローカーが儲かり、その結果、日本の治安が悪くなるだけ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:25:47.95ID:92JC41lU0
>>777
だから、同性婚は認めても、養子は制限するとかでいいんじゃねえの。
仮に養子を出す側がどうしようもなくて孤児にするよりいいと考えても、
その同性婚の親が凄くいい人たちでも、やっぱ、社会的には無理だよな、日本では。
同性婚に養子に出さなくても、他にあるだろうし。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:28.80ID:EgwxgPQu0
>>775
愛情も金銭も関係ないよ
LGBはおそらく遺伝子発現のバグだから
Tはたぶん妄想だろー
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:43.47ID:sFYeHoVD0
>>784
差別だとか騒ぎまくるに決まってるだろ?
そんな都合よくいくわけがない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:35.41ID:aH7YtFoe0
>>787
日本で初めて改憲された事項はホモです!

…超恥ずかしいわな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:28:45.63ID:92JC41lU0
>>786
それを差別って言うなら、それは違うって俺も反対するよ。
子供の問題だからな。
同性婚は本人たちの問題で、勝手にやればいいと思うだけだけどな。
0790同性婚反対のLGBT当事者
垢版 |
2019/01/12(土) 21:30:39.53ID:7c3Havw4O
>>16
> これの本丸は移民だからね
> 同棲で結婚出来りゃガンガン
> 妻として男が入ってこれるw

そうなの、しかも【兵役経験者】をね。

【国民総動員法】のある国
北朝鮮
支那
韓国

国民総動員法とは、有事の際に民間人も兵隊のような働きを義務化した法律
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:31:53.81ID:J6yKV2Np0
まぁ同性婚容認派が
ネトウヨ連呼してるとこからしてお察し…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:52.52ID:aH7YtFoe0
>>789
同性婚求める違憲訴訟が始まってるんで
そうも言ってられんやろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:34:33.20ID:O3tfo67yO
>>682
議論の必要は無い

なぜなら、LGBTに関しての科学的分析が進んでないからだ

明確に分かれる男女と違って不明だらけだ

不明だらけのものを認められるはずがない

LGBTの結婚に反対してる訳ではない

まず、LGBTとは何かを分析しないと、全ての議論は不毛だ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:47.20ID:awlY13o20
結婚したいならすりゃいいじゃん
男女でも事実婚とか言って籍入れない連中もいるのに
ただLGBTだからって自分達を特別扱いしろみたいな権利を主張するのはやめろ
0795LGBT当事者
垢版 |
2019/01/12(土) 21:37:22.26ID:7c3Havw4O
>>785
遺伝子バグじゃないよ
命の捻れだよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:50.18ID:BlUM3aaG0
写真、幸せそう
別にこの人ら他人に迷惑かけてないんだし、自分らの稼ぎでやってんだからいいんじゃね?
似非ナマポやら在日のほうがよっぽど迷惑
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:48.67ID:aH7YtFoe0
>>793
現時点では変態としか

例えば握手会でチンコ握らせようとして
俺にとってはチンコは手や握手や、憲法14条違反や信教の自由や主張してもな

現時点では肉体でやるしかないべ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:45:53.97ID:SiOOw/tx0
>>743
> 子供に関してはその福祉は国家がマイナンバーで管理する

全体主義社会が希望なのか?

個人財産の継承はどうする気だ?
親子関係と言う認知の構造そのものを壊すんだから
近親相姦も許されることになるぞ?

実に無責任な思想だな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:54:29.08ID:aH7YtFoe0
>>801
その婚姻届けが受理されんかったから
裁判になってんちゃう?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:55:52.81ID:TJUbyIfZ0
>>796
は?実際川越市役所とその職員に多大なる迷惑をかけてるわけだが?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:57:36.50ID:wBCksVEo0
同性同士の関係なんて異性同士の関係より偽装しやすいよな
外国人入れ放題にできるな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:57:38.94ID:1cAWRPm30
LGBTが大手を振って歩く世の中が健全だととてもじゃないが思えない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:19.19ID:owvY2YYu0
結婚なんかしなくてもいい、という回答が増えている昨今
マイノリティは逆に結婚したがる
皮肉なもんだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:55.61ID:aH7YtFoe0
>>806
妊娠出産ないし
子供育てんでいいので

気楽なんちゃう?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:02.69ID:zmfJwubP0
遺産相続でおいしいところを頂きたいのかもね?
悪巧みするイメージしかないわ。
ゲイやレズにさらなる悪意しかわいてこない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:31.27ID:yyFntjO70
銭湯、温泉、公衆トイレに電車
社会的インフラをLGBT対応にしてから正論言えよ
市民権得たと思ったホモが大手を振ってチンコ見てると思うだけでゾッとするわ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:02:49.86ID:i8Hv4voT0
神話ではなかったソドムとゴモラの滅亡 :
かつて中東の上空で巨大天体が爆発し、死海周辺の古代文明が「4000℃の熱で一掃」されていたことが判明。回復にかかった時間は600年

https://indeep.jp/destruction-of-sodom-gomorrah-was-real-maybe/
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:26.04ID:92JC41lU0
俺はノーマルだけど、ホモやゲイの人とよく飲む。
全然、嫌いじゃねえよ。
彼らは、人をよく見てるよ、弱者から。
他人の評価はするセンスは適格だな。
嫌われ者だから。
嫌われ者から見る社会って、その相手が透けて見えておもしろい。
利用しようとしてたりするんだよな。
下に見て、利用しようとする。
オカマの声を上げて、喧嘩したりするのは、オカマを舐めてるんだよw
だから俺は同性婚は賛成する。
今、彼ら彼女らは人間以下なんだよ。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:35.85ID:irPVsKP40
形にこだわるあたり、そんなもんか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:52.04ID:aH7YtFoe0
>>811
事実婚とかなら、そんなに騒動にはならなんだ思うで

裁判起こして憲法違反を問うたから騒動になってるわけで
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:09:22.45ID:D6RmOY1s0
>>677
憲法制定当時、同性婚を予定していなかった、
ということは、同性による婚姻はあり得ないんだよ。
憲法を改正しない限り、できるのは婚姻に「似た」制度。
だからパートナーシップとか何とか言って慰めてやってんの。
なぜ「憲法改正してくれ」と素直に言えないの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:13.55ID:92JC41lU0
>>814
奴らが憲法なんて概念があるとは思えんけどね。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:11.16ID:n/v1GJxe0
>>813
ほんとこれ
これがわからないと代替案も考えられないよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:37.87ID:aH7YtFoe0
>>816
なんで違憲裁判起こしたかやな
ま、本当に気つけんとイカンのはLGBTを利用した弁護士団やろな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:24.61ID:nXnmdGY50
>>810
レビ記には
「女と寝るように男と寝るものは死ななければならない」と書かれており、
キチガイキリスト教はそれを根拠にLGBTを差別するんだけど、

同じくレビ記には
「親に逆らう子供は必ず殺さなければならない」
と書かれているのに、キチガイキリスト凶徒はワガママだから、
約束を守らず反抗期の子供を殺さないんだよなあ。

地獄に堕ちること間違いなし!

あとすき焼き食うこと、化繊二種類の服を着ること、
野菜を二種類以上育てることも、タブー。

日本人は自動で地獄に堕ちるんだよなあ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:25.46ID:92JC41lU0
>>818
そういう事。
利用されちゃうんだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:14:30.10ID:nXnmdGY50
>>809
銭湯で裸になることは犯罪だぞ。
公然わいせつ罪だからな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:08.88ID:ZopDNhT90
LGBTは生産性がないと言うけれど、子供を作る人よりLGBTのほうが生産性が高い。
なぜなら今や人間の正味の価値がマイナスだから。
反出生主義はLGBTを支持します。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:18:10.75ID:n/v1GJxe0
>>822
意味わからん
なんかの宗教やってるの?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:18:17.73ID:I+LelYUs0
>>173
違うだろ、そんな事もワカランのか・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:22.00ID:hwQg1Bvs0
なぜ法律婚したいのかが見えてこない
何が目的なのやら
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:19:56.06ID:TrOw93UV0
>>815
そうそう。
「絶対に、同性婚を認めるよう憲法を改正しようとは言わない」
この時点で、同性婚推進派の正体が丸分かりなんだよね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:20:50.52ID:irPVsKP40
周囲が容認してるような空気の正体はな
「否定すると非人間扱いされるから」
心の内は違う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:21:34.36ID:hwQg1Bvs0
ぜひとも婚姻制度を利用したい理由を教えてほしい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:03.35ID:x1TxqykG0
これからの時代はワンタッチでシャワーヘッドが外れるシャワーと微調整が出来る蛇口が売れまくるな

糞尿が付いてもシミにならない防水加工の布団カバーも必須になりそう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:13.93ID:4/7S3/LG0
変えて変えてあれが欲しいこれは嫌だって言ってないで
自分たち用の銭湯とか娯楽施設でも作りなよ
オタクやオカマだってそこから認められてきたんだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:22.24ID:uTisLjVj0
少子化に拍車がかかるから、こういう連中はメディアに出すなよ
むしろ法律で規制しろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:34.80ID:wBCksVEo0
一般人が使う施設やトイレをハッテン場などと称して自分たちのテリトリーにするから嫌
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:37.11ID:nXnmdGY50
>>830
銭湯なんか男女混浴にすれば良いだろ?
水着を着れば良い
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:38.72ID:nXnmdGY50
>>832
嫌なら行かなきゃいいのでは?

渋谷なんかノンケのハッテンバみたいなもんだけど、嫌だから行かないぞ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:25.10ID:e+iam22u0
籍を入れるってのは一族に入る事であって、2人だけの問題じゃない。好きなら一緒に住んでりゃいいだろ。バカ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:35:42.01ID:wBCksVEo0
>>834
一般人が使うものをそうやって占有するから嫌われるんだよ
上野駅の13番ホーム?のトイレなんかそうじゃない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:35:44.71ID:WC5mFK8G0
国の制度なんか関係なくない?
やりたいなら結婚式すればいい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:12.00ID:nXnmdGY50
>>836
そんなことしてんの一部だろ?
それを全体のせいにするとかイカレてんわ。

じゃあさ、コンビニに行くとエロ本置いてあんだろ?
あれとかすげー迷惑。
公共の場所でなんで熟女おばさんの表紙とか見なきゃなんないんだよ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:15.33ID:VP/3zccr0
>>826
改憲については同性婚の可否について確定判決が出てからだろう。
それまでは合憲だろうが違憲だろうが誰にも断定は出来ない。
裁判官気取りで断定してるお前は滑稽だよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:40:26.97ID:nXnmdGY50
寝台列車の夫婦やカップルは電車に揺られながらハッテン、ハッテン
でもJRはお咎めなしだろ?おかしいんだよ。
上野トイレにはツバを飛ばすくせに、電車異性愛ハッテンにはだんまり。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:01.18ID:uTisLjVj0
ホモは犯罪
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:42:21.78ID:qXZTZgt10
>>2
選択肢が広がるっていうことはそういうこと
報道はそのうちの既存でないものを取り上げるからな

結婚したい男女もいくらでもいる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:43:27.60ID:H4jPN35Y0
>>828
養子を育てたいのでは

欧米の同性愛カップルは養子を育てている人も多く結構生産性あるからw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:44:01.78ID:764lgbAP0
>>815
戦後間もなく国中が廃墟なったあとで、同性婚がどうのこうのなんて議論あったか?今になって初めて議論の土俵に上がってきたんだろ。
全く予想もしてなかったんだよ。
だから、「両性の」っていうところに深い意味はないよって言ってるだけ。
同性婚禁じるなら、婚姻は男女間によるとかハッキリ書くだろう。法律ってそういうもの。
俺は同性婚推進派でもないよ。ただ憲法上別に禁じられてるわけではないと書いただけ。
むしろ同性婚は憲法13条の幸福追求権とか憲法14条の法の下の平等の問題なんだよ。
裁判官で憲法24条だけみて憲法は同性婚を禁じてるなんて解釈する人間はいないよ。
問題は同性婚をする権利が憲法上の権利か否かってところだから。
俺が推進派なら憲法13条14条で憲法上の権利とか言うはず。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:44:47.36ID:9DngY8dw0
私たちも結婚したい 動き出した“ロリ婚”
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:31.50ID:iRa691a40
ハゲ同士で抱き合うなんて想像しただけでおぞましい お化け屋敷ですか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:56.43ID:H4jPN35Y0
自民党は家族介護、家族福祉を推進したんだから
同性愛にも家族を持たせないと
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:47:23.90ID:K3buINP/0
>>839
滑稽なのはそっちかな
憲法改正だって視野に入っていい筈なのに推進派の誰一人その声を上げないのはおかしいんだから
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:47:43.09ID:ZEN4Z64JO
案の定ただ自分達の存在を認めて欲しいから要求が増してく
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:49:07.67ID:7UKmQe2N0
>>796
は?
結婚が認められたらそいつらの社会的保護のために俺の払う税金が使われるわけだが?
こんな奴らに俺が迷惑を被るのは御免だね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:53:35.27ID:H4jPN35Y0
もう欧米では独身や子供なしで生きる人より
同性愛でも養子を三人育てる家庭の方が伝統的家族像に近いと
保守派でも認め出している
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:55.18ID:M1/wu24J0
>>796
見識が狭すぎてワロタ
少数は他の大多数に支えられてこそ存在できる
国の事を考えたことも無さそうだな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:55:01.05ID:uTisLjVj0
ホモカップルって自然と男役と女役に分かれるの?

それとも生まれつき男役ホモと女役ホモがあるの?

自然に反した存在だからいろいろ疑わしい
こいつら一体何を企んでやがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況