X



【食】ニチレイフーズの「本格炒め炒飯」など5品目値上げ マルハニチロの鯖缶もまた値上げ検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 08:20:59.31ID:fmCiaNw09
冷凍食品、2社が値上げ サバ缶も検討、漁獲量減少で

 ニチレイフーズとマルハニチロは11日、家庭用冷凍食品を値上げすることを明らかにした。
原材料費や物流費などが上昇し、企業努力だけで吸収できなくなっていることが理由。
マルハニチロは健康ブームで人気があるサバ缶の値上げも検討しているという。

 ニチレイフーズはチャーハンなどの家庭用冷凍食品5品目の出荷価格を、平均10%値上げする。
対象は「本格炒め炒飯」「具材たっぷり五目炒飯」などの5品目。3月に予定するパッケージや商品内容のリニューアルとともに価格を引き上げる。

 マルハニチロは、家庭用冷凍食品を4月1日から値上げ。サバ缶は、漁獲量の減少などで再値上げを検討する

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019011101002170.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:26.74ID:dCc/wC4O0
6個入ってると見せかけて5個しか入ってないハンバーグの恨みは忘れんぞ(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:22:53.10ID:fmCiaNw00
マー油云々は味がくどくて不味い
ニチレイの五目が最強
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:23:05.22ID:2HIRb5eb0
10%値上げして、10%税とられて・・・
政府はメタボ対策してんのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:24:14.07ID:1jCz/oBP0
本格炒め炒飯は長年最強だったが、
この2〜3年はほかにもおいしいのが増えてきた気がする。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:25:14.23ID:qcMvAYnP0
何もかも値上げで消費税増税でとどめだ!
安倍さんのディスカウントジャパンキャンペーン順調だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:26:48.89ID:yuNbevNT0
そうやってみんなこりゃちゃんすだぞと何もかも値上げしてればいいさ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:30:37.51ID:5bw5/m7j0
そして消費税増税後と合わせてダブル値上げか
平均所得も減ってるし増税増税でホントもうヤダこの国
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:30:46.09ID:hwbd+6UU0
いまあれのほうがおいしいやん
CMでようみるやつあれやあれ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:30:54.70ID:AONnFU680
>>1       /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ  
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l:::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l::::::!   お前らさぁ〜
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ    リアルタイムで
      ヽ i   /  l  i  .i /          アベノミクスを満喫できて  
        ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
    ,____ /ヽ  `ー'´./
   r'"ヽ   t、   ̄ ̄/'            ホント、良かったなぁ〜www
   / 、、i    ヽ__,,/
  / ヽノ  j ,   j |ヽ
  .|⌒`'、__ / /    /r |
  {     ̄''ー-、,,_,.ヘ^ |
   ゝ-,,,_____)--、 j
  /  \__       ノ
  |     "' ー‐‐-- '
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:33:16.64ID:HOvu/XPs0
五郎丸なんかに使うカネがあったら値下げしろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:33:58.20ID:gKe7tJa40
割と評判が良かった中華屋の息子で自分でも炒飯はその辺の店に負けないくらいのモノは作れると自負してるけど、今の冷凍炒飯は馬鹿にできないよね。
どれも一定のレベル以上で、あとはホント個人の味の好みによるって感じ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:34:21.80ID:K+OPP8Zh0
エンゲル係数ばかり上がってんな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:35:28.13ID:Jwk1OBVG0
>>1
鯖缶なんて以前ブームだった納豆と同じで言うてる間に落ち着くよ
今はスーパーフード(笑)でBBAが飛びついてるだけ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:36:20.01ID:PwwB4MIC0
ゲリノミクス絶好調だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:36:27.33ID:Kto8X3Bc0
ドンキで売ってる情熱価格のチャーハンが意外と美味しくてよく買う
ゴロゴロ肉とかはないけど、昔の中華料理屋で出てくるような懐かしい味する
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:40:17.26ID:Zz9Uu2NM0
どちらにしろ、スーパーの冷凍食品半額セールで買うから問題ない。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:42:08.33ID:bp1H2WrV0
益々プライベートブランドの一人勝ちが進むなこりゃ。価格据え置けるからな企業努力で
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:42:26.29ID:SQSGRh7RO
そして増税したらまた便乗値上げ
企業は内部留保さらにがっぽり
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:51.21ID:KLnbTjJZ0
鯖とかサンマの値上げが酷い
最近はイワシまで値上げ
もはや貧乏人は魚食えない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:29.88ID:vhU5pftG0
本格炒め炒飯て腹痛が痛いみたい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:47:41.69ID:w///UzKZ0
>>1
>商品内容のリニューアルとともに価格を引き上げる

内容量を10%減、価格10%増
消費税像是時も内容量減、価格増がすでに決まっております
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:23.86ID:Lb5sIkM80
サバ缶飛ぶように売れてるのに株価は下がってるのな
やっぱ値上げは嫌がられるんだね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:28.27ID:dOuMTjN60
近所の酒屋が夕方から
立ち飲みバーと化すが
あそこにいるおっさんたち
いなくなるかもな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:29.00ID:BiHO1iMB0
 
新卒の初任給、0.3%アップ 
10%値上げに追いつくのは何時のことやらw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:31.40ID:lpOwksZO0
鯖缶は仕方ないわ
コレステロール値改善の為に食べてる人は買いだめしておいたいいかも
効果が諸外国に知れたら値上がりどころか物が無くなるで
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:34.64ID:iNRPfvAm0
カルトアへの国民イジメ政策で
売り上げ減った分を値上げで利益を確保してるだけ

悪い循環に入ってますね(+_+)
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 08:52:48.00ID:lpOwksZO0
>>34
近所のスーパーがTVでやった翌日に100⇒128になって
それでも売り切れた、今も128。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況