X



【やれぇ】ロシア外務省「日本国内からサイバー攻撃受けた」「去年だけで7700万回」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 10:49:04.57ID:rlXb+cbu9
 ロシア外務省は、日本国内からとみられるサイバー攻撃を受けたと発表しました。他の国からの分を合わせると、去年だけで7700万回を超える攻撃があったと主張しています。

 ロシア外務省・ザハロワ報道官:「サイバー攻撃は米国、日本、ウクライナ国内のIPアドレスから行われた」

 ザハロワ報道官は11日、去年1月から9月の期間にロシア外務省のウェブサイトを標的としたサイバー攻撃が日本や欧米などの合わせて14カ国から7700万回以上、行われたと発表しました。1秒間に150ギガバイトを超えるデータが送り付けられ、外務省のウェブサイトが一時的にダウンしたこともあったと訴えています。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15862772/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/9/d98fb_1641_b07111f5_1b153cbb.jpg
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:00:14.34ID:GofD7OU30
>>605 ジジイのパヨチンってなんでなんももの知らんのだ?お前のPCも踏み台にされてるの気づいてないだけじゃね?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:00:20.31ID:oLB73aJH0
今まで日本が海外に行ったサイバー攻撃って田代くらいだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:05:02.36ID:GReVNjLx0
お金欲さに難癖?外見違うのに中身は半島人か

>>597
シナは嫌いでも半島は大好き民族
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:07:03.25ID:1z7GRCFA0
>>606
ついにネトウヨはロシアの宣伝マンと化したのかww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:08:26.66ID:q50i63sS0
日本人ですかねえ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:32.42ID:oi4y0uCu0
ロシアは条約無視して侵攻するような信用不足な国だからあまり信じられない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:10:06.40ID:HNZ2VUE80
シナ人 60%
朝鮮人 30%
アメリカ人 10%

ぐらいの確立だな犯人は
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:10:54.82ID:1z7GRCFA0
>>610
ネトウヨはロシアは半島嫌いとも言ってたぞw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:08.54ID:5GvxbnMS0
自分たちがやった悪事を相手になすりつける
既視感のある手法だな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:13:12.87ID:dOlx7jN20
ウチの在日がすみません
以後ちゃんと狩りますんでご勘弁を
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:15:22.13ID:Bwvm5haw0
アクセス=攻撃
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:16:08.26ID:F0h/uJ6J0
ファーウェイのサーバー経由だな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:36.56ID:DqPd9ezt0
>>1
> 他の国からの分を合わせると、去年だけで7700万回を超える攻撃があった
> サイバー攻撃は米国、日本、ウクライナ国内のIPアドレスから行われた
日本からの攻撃は何回でしょう。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:01.94ID:ZKp2Wm4w0
日本からとか言っても米軍基地も有るでな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:21:18.01ID:4kwrZQ6E0
日本はロシア女に秋田犬なんかをプレゼントなんてするから
プーチンにバカにされまくりだわな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:23.67ID:EiaKzZN80
プーチンもボケたんじゃねえか?
日本がそんな事するわけがないでしょ
中華や朝鮮民族じゃねえんだぞ
日本国民をあんなクソ共と一緒くたにしてんじゃねえよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:32.16ID:qVgAcPEj0
日本は日本人だけの国ではない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:22:37.34ID:1z7GRCFA0
ロシアのホラに決まってるのにネトウヨは必死に言い訳w
ネトウヨの親玉はロシアになったのかww
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:03.11ID:B1JIgrgF0
たぶんシナの工作
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:23:35.56ID:VLOqtO290
無修正のエロ動画があれば攻撃しない代わりにダウンロードが殺到するぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:24:47.98ID:U/LzvqC40
>>1
日本国内に78箇所の米軍基地。
在日駐留米軍5万人(維持費日本持ち)。
米軍基地内は日本ではなくアメリカ国内。

日本の首都圏はスッポリと米軍空域
http://i.imgur.com/4tzca5Q.jpg

序でに言うと
・航空自衛隊の司令部 → 米軍の横田基地の中
・海上自衛隊の司令部 → 米軍の横須賀基地の中
・陸上自衛隊の司令部 → 米軍の座間基地の中
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:25:18.09ID:E3xOnZP50
おまえ、自分の国でそんな好きにやらしてええんか?
つってんだろブーチンは。領土交渉でも問題になるのはそこだし。
知らんけど。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:26:20.19ID:sTyT2Liv0
ふーん?んで?おたくからは何回?2億とか3億回ぐらい?日本への攻撃って…
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:31:22.40ID:U20pLz0p0
レッドチームなりふり構わず必死になって来たなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:46.63ID:BHoCkjAn0
ロシア外務省もインターネットに詳しくないんだな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:35:51.07ID:i16Mcq050
7700万回!!!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:08.34ID:i0ok/opg0
>>2
反ロシアの活動家なんて日本には居ないだろ?
セキリュティがザルだから経由地になってるだけじゃないの
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:13.43ID:FsAI+fmR0
サイバー攻撃とただのアクセスの見分けもつかんのかww
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:38:43.19ID:1z7GRCFA0
ロシアは親日じゃなかったのかよネトウヨww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:02.11ID:3gnjYc1i0
>>290
玉葱もなw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:39:30.58ID:G8NrJ5IE0
コサック隊の逆襲が怖いな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:41:36.29ID:+AtMGNZ90
そんな面倒臭いことしないから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:28.41ID:Juk/oTwo0
>>626
誰が見てもダメリカが犯人である可能性が一番高いね。

スノーデンも「横田基地で日本のインフラへサイバー攻撃しかけてた」と暴露してるし。

日露を離間させる動機があるのもダメリカだけ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:48:06.19ID:Juk/oTwo0
>>629
呆けたのはお前だ。

ロシア報道官は「日本国内のアドレス」と言ってるだけで、日本人とも日本政府とも言ってない。

ロシアも一番先に在日アメリカ軍基地を疑ってるだろう。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:33.38ID:d8ifXPBV0
どう考えても中国のしわざじゃんw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:59:28.69ID:1DfaTQAv0
そりゃ例えば韓国から世界に行くのに日本のバックボーン使って接続するんだから・・・
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:15.38ID:Vj5+p9wY0
マジレスすると


多分SOPのせい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:51.44ID:AkPNwZJw0
本当ならたいしたもんだが、十中八九、中国の踏み台だ罠。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:00:57.27ID:5mr2EqJY0
在日シナチョンだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:01:12.45ID:qd+PTr1M0
>>1
恥ずかしながら返す言葉もございません

日本のセキュリティはゆるゆるで踏み台の楽園、
世界のクラッカーさん達の遊園地です
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:14:49.14ID:B88a0aMk0
そんな優秀な連中が日本にいるなら表彰もんじゃね? 
OSのスーパーバイザー概念もWebのCSRFetcやら、何教えてもセキュリティーに興味を示さない日本人ばかりで諦めていたところ・・・
アセンブラでウィルスの一つも作ってみろとはっぱかけても、踊らず。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:18:30.11ID:ZWIrTX3/0
日本人の場合、情弱が変なソフト入れて
ddos業者の踏み台にされてる可能性の方が高いw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:23:08.21ID:0goW7qBD0
日本からロシア攻撃する理由なんてあんのか? 
南チョーセンみたいなかまってちゃんに堕落したとか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:28:17.56ID:mC3rSBPF0
いやいや日本人ができるわけないだろ
そもそもそういうスキルある社員雇ってる会社って数社しかございませんよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:30:29.38ID:oi4y0uCu0
ロシアは安倍がロシアが大好きだと思ってるのか知らないけど
迫ってくる男性から距離を置こうとする女性みたいに警戒してるな
押してだめなら引いてみろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:45.16ID:m3aoU44Z0
契約なんて概念はうそをつくなから始まったんだろうか。
うそをつくなっていうために神様なんかをもちだして。
契約なんてもんはめんどくさいけど、うそだらけの世界よりはよっぽどましなんだろう。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:42:40.02ID:2os9xox+0
日本人でセキュリティソフト使ってない馬鹿っているのかな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:58.04ID:P7s8dqfD0
まじかニホンジンえげつねえな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:49:34.42ID:vjjgGif+0
露西亜も何言ってやがんだよ。
WAFのログみりゃロシアからの脆弱性スキャンの数が膨大だぞwww

ちなみに、中国、ブラジルもなかなか多い。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:50:12.90ID:GTqgStsL0
日本のセキュリティーがザル過ぎるせいで
攻撃の踏み台にされてるだけだろう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:56:02.54ID:ZRQ1nZsh0
アメリカ様から踏み台になれと言われているので、
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:59:46.51ID:ZO2ar5L40
桜田「さいばあ?えー業務中には使わせません!」
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:38.08ID:Q1BzTqiN0
>>1
とりあえず秘密裏に無害化しておいてください
害虫なので
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:07:21.91ID:Q1joQKUJ0
やってることがアメリカと同じw嘘の濡れ衣着せて同調圧力かけようとするとかw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:10:01.71ID:HObj5l7B0
たった7700万回かよ。なかったようなものだな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:11:58.02ID:Be1/oV/20
日本人かどうかは分からないが
ロシアの日本領空侵犯はロシアでしかない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:12:54.23ID:gOrmJ3LG0
何のために?ロシアよ、多くの日本人はそんな無駄な事はしないのだよ
お前らの国とは民度が違うのだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 18:44:32.33ID:MguLFRaT0
ロシアは日本を過大評価してる
IT音痴の集まりだぞ日本は
それにやるなら国内から責めるわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:02:49.37ID:QUAti7kj0
ロシアはエロサイト繋がりにくいんだよ!
だからF5連打することになる
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:03:29.82ID:R3n2WmLj0
>>683
サイバーセキュリティ担当大臣がパソコン触ったことない国だからな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:05:22.03ID:Juk/oTwo0
>>679
ロシア文化は日本の世界的クリエイターに影響を与えている。

●手塚治虫(漫画家)
一番影響を受けた作家として「ドストエフスキー」を挙げ、代表作の『火の鳥』は「ストラビンスキー」の同名バレエから着想を得ている。

●黒澤明(映画監督)
一番影響を受けた作家として「ドストエフスキー」を挙げ、旧ソ連の出資で『デルスウザーラ』という大作映画も撮っている。『惑星ソラリス』 でカンヌ特別賞を受賞した「タルコフスキー」も大親友。

●村上春樹(作家)
一番影響を受けた作家として「ドストエフスキー」を挙げ、代表作には旧ソ連が打ち上げた世界初の人工衛星にちなんだ『スプートニクの恋人』がある。 他の作品でも「トルストイ」「チェーホフ」などロシア文学からの引用多数。

●富田勲(作曲家)
「ムソルグスキー」作曲のピアノ組曲『展覧会の絵』をシンセサイザーでカバーした作品が1975年のビルボード(クラシカル・チャート)で1位に、 「ストラビンスキー」の『火の鳥』でも5位にランクイン。

●北野武(映画監督)
北野武が愛した洋画(5作品)に名作ロシア映画の『戦艦ポチョムキン』が選ばれる。

●宮崎駿(アニメ映画監督)
ロシアのアニメ映画『雪の女王』は運命を変えた映画で、その事実を本人 が認めている唯一無二の作品。「ロシア語っていうのは実に素晴らしい」 とも語っている。 ちなみにナウシカの原作版では風の谷の人々がロシア語を話している。


もちろん、一般の日本人もロシア文化を愛好している。

★日本で一番売れたゲームソフト→ロシア科学アカデミーで開発された「テトリス」。
(全世界でも10億本売り上げてる。これはスーパーマリオの10倍。この記録は今後も破られることはない)

★日本で一番売れた外国人アーティストのCD→ロシアの女性デュオ「タトゥー(t.A.T.u.)」のデビューアルバム。
(英語版とロシア語版を合わせた売上は実に200万枚。この記録は今後も破られることはない)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:49:55.12ID:NUA3eHnp0
>>2
これ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:53:03.04ID:bThpSH3H0
日本は完全に踏み台にされてるよなあw
ロシアもわかってて日本に嫌味を言ってる気がしなくもない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:54:35.22ID:mWtmN3/s0
>>686
そもそもマザーボードが全部シナ製なのは無視ですか?
日本製のマザーボードなんてあるんですか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:56:14.89ID:AEhsBkv10
14ヶ国中で日本の占める割合はどの位だったのか意図的に暈してるのかな
串も含めた数なんだろうけど
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:00:41.96ID:zurzRDoQ0
日々クレムリンをチェックしているが時々鯖落ちて見れないのは攻撃されていたのか
迷惑だから攻撃するのはやめてくれ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:26:08.27ID:KIp01eQ60
朝鮮人と中国人に決まってるじゃないかw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 20:38:15.74ID:NiJkMp9u0
>>683
サイバーセキュリティ担当大臣に素人を据える国だからな
サイバーセキュリティへの関心の低さが伺える
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:17:39.83ID:vTDP9VlC0
日本がそんな高度なサイバー攻撃できるわけないだろ
パソコン触った事がない化石が大臣やってんだぞ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:34.60ID:kKb3mjZf0
一方NASAは1時間に2000回のサイバー攻撃を受ける
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:23.96ID:7dyBmD/l0
カスペルスキーのリアルタイムみると常にベトナムが被攻撃国上位なのはなぜなんだろう
ロシアはそんなに上位じゃなかった気がする
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:08:09.63ID:X2PndYF50
ロシアのクリミアからの間違いじゃね?
確かに、日本にも 栗宮はあるが。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:29.48ID:BEg6g8MI0
ネトサポやろw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:31.93ID:pA2HDtxv0
>>1
おまえら思ってるほど、日本人はロシアに興味ないですから〜www
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:15:05.04ID:MVv0+0x40
踏み台でなけりゃ米軍基地からだろうな
むしろ日本政府がやってたら、見直すわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:04.38ID:DCpFIof60
そもそもロシアにそんな機密あるのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況