X



【ピピッとして丼】吉野家、交通系電子マネー利用で「オリジナルどんぶり」当たるキャンペーン 11日〜31日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 11:26:02.03ID:rlXb+cbu9
牛丼チェーンの吉野家は11日から、「吉野家で交通系電子マネー ピピッとして丼当たる」キャンペーンを開催する。期間中に対象の吉野家店舗で交通系電子マネーを500円以上利用すると、抽選で「吉野家120周年記念オリジナルどんぶり」が当たる。また、Wチャンス賞として「モバイルSuicaチャージ3,000円分」も用意されている。キャンペーンは11日から31日まで。

オリジナルどんぶりは抽選で2,000名に当たる!
 キャンペーンへの応募は、専用サイトから1回500円(税込)以上の支払いを1口として行う。エントリーには、当選通知を受け取るメールアドレスのほか、対象交通系電子マネーのID番号が必要だ。賞品として、「吉野家大還暦」の金文字が輝くオリジナルどんぶりが2,000名に当たる。
 なお、電子マネーで支払った後でも、期間中にエントリーをして条件を満たせば抽選対象となる。

■Wチャンス賞も期待できる
 「モバイルSuica」で支払いを行っていれば、オリジナル記念どんぶりが当たらなかった場合、Wチャンス賞に応募できる。こちらは、抽選で1,200名に「モバイルSuicaチャージ3,000円分」が当たる。
■対象の交通系電子マネーは9種類
  キャンペーン対象となる交通系電子マネーは「Suica」や「PASMO」、「SUGOCA」のほか、「Kitaca」、「TOICA」、「manaca」、「ICOCA」、「nimoca」、「はやかけん」の9種類となる。なお、PiTaPa はキャンペーンの対象に含まれないので注意してほしい。
■吉野家120年の歴史と電子マネー
 明治32年(1899年)に、東京日本橋の魚河岸で創業した吉野家は、創業以来120年間「うまい、やすい、はやい」牛丼の提供にこだわり続けている牛丼店だ。
 電子マネーに対応した飲食店が増加傾向にあっても非対応となっていたが、2018年12月から、全国の吉野家で交通系電子マネーの利用が可能になった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15857340/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/6/d65e9_1127_e610b10a_6d7abbdb.jpg
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:00:57.89ID:XQcWGZKG0
吉野家は電子マネーへの対応が遅かった
松屋やすき家はとっくに対応してるっちゅうねん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:19:00.38ID:BiHO1iMB0
>>42
 
トレビア ゆでたまご で検索してみな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:32:34.16ID:fdZqY3QL0
すぐゴミになりそう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:26.71ID:eejqpOuy0
500とか頼まないだろ普通
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:52.44ID:eejqpOuy0
電子マネーとかどうでもよくて単に客単価上げたいだけのキャンペーンだぞこれ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:40:22.02ID:d300Trap0
Origami再開奈良興味あるが…。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 13:50:11.33ID:C4qVtE/t0
交通系電子マネーも当初は駅ナカ駅チカに限定されていたが、全国のコンビニで使えるように
なり、セブンイレブンでチャージもできるようになって駅とは関係なく電子マネーとして使えるように
なった。
スーパーではまだまだだけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:08:30.98ID:FIIEWJrz0
吉野家はかつてはゆでたまごや押井守に愛されてたのになぁ
立喰師列伝の時は何があったんだろ。原作の小説から若干修正があったのに(おそらく取材)予知野屋表記。
マ●●●●●はまぁどうにもならんかったとはいえ、ロッテリアが「実名でok」だったんでロッテリアになったが。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:14:15.11ID:21GqxYLk0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:21.74ID:Izzg6Xts0
次は寒ブリな!
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:39:40.74ID:fTCnTZNw0
吉野家のゆで玉子で何かあったの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 14:45:15.10ID:PJScDe/e0
もうブランド力だけで東京チカラ飯と同じレベルに気づいていない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:15:40.17ID:qX5XDb8l0
>>48
野菜サラダつけると500超えてくるが
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:20:26.28ID:Lk0CkAIy0
>>48
牛丼並+みそ汁おしんこセットで510円
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:20:33.93ID:rOqeA8T30
昔はうまかったから仕事の帰りとかによくいったけどな
今はあまり行く気がしない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:01.07ID:qX5XDb8l0
>>63
大して変わらんぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:23:52.71ID:MKcc02Uk0
だからこういうのやめろや
頓珍漢なキャンペーンばかりやってんな吉野家
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:01.30ID:JyX2K+Ea0
毎日のようにニートや犯罪者をさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、  
  

他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別者の典型的なみじめな心理である
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:26:58.48ID:rOqeA8T30
ゆでたまごと吉野家の騒動を読んだけどそんなに怒るほどのことかね
器が小さいな
さすが創価だけのことはあるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:34:07.01ID:OFHJS4D20
>>1
どんぶりなんていらないし、地方で車通勤だから交通系の電子マネー持って無い
こんなピンとずれな事やってるから赤字なんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:43:24.52ID:e/TQI+EO0
>抽選で1,200名に「モバイルSuicaチャージ3,000円分

しょぼすぎw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:46:47.68ID:d300Trap0
>>69
そりゃあなたがターゲットでないということなんでしょう。
自分に向いたキャンペーンでないからといって怒るのはおかしい。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:48:58.24ID:TyWsLjOv0
このどんぶりがあれば1日1回タダで食えるんなら欲しい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 15:53:50.12ID:ivFBqP+C0
吉野家なんてデスマの時に牛丼差し入れで貰って食ったのが最初で最後だわ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:16.27ID:Iw9Zysw/0
>>1
ただし、交通系カードでもPiTaPaは対象外です
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:28:42.69ID:CFfjT/bl0
味噌汁もう少し何とかならないの?
牛丼で差をつけるのは難しいからここを旨くすればいいと思うんだけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:12.26ID:rOqeA8T30
>>64
20年くらい前はうまいと思ってよく行ってたけど
言われてみれば大して変わってないかも
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:03:42.53ID:Pvvcff5k0
以前、吉野家で、キャンペーンのすき家の丼交換しようとゴネてる奴居た。
すき鍋定食食った後、写真の通りじゃなかったってゴネてるババァも居た。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 17:05:18.40ID:Pvvcff5k0
>>73
漫画家のゆでたまごが持ってたなぁ。
吉野家から無料で食えるドンブリ。
実際に持って行ったら断られてた。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:20:27.80ID:j4Wi9FFo0
もう企業のノベルティって、個人サイトで激安で買えるようになって、価値低下したよなー。
欲しけりゃ買えばいいだけ。
まあ、手間かけて売ってまでして小遣い欲しい人にはいいんだろうけどさ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:25:58.88ID:HrRnbARX0
どんぶり 吉野家 という時点でゆで卵が連想されちゃうからね

日本の人口構成的に かなり厚い 団塊ジュニアポスト団塊ジュニア の世代に思いっきり喧嘩売ってるからな
あの世代にとってはキン肉マン キン消しアニメ少年ジャンプ
そこに喧嘩を売る吉野家アホ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 19:27:36.94ID:QpKX6Dot0
>>82
アタマ大盛りが、以前の並みに相当する肉量なのかな?
並みで、下のご飯が見えるのはバランスが悪いんだよ。
週一でも良いから役員は、店舗で並みを食べるようにすべき。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:25:36.05ID:BvU8Q5wm0
今の二十代とか炭水化物の塊みたいな牛丼食べないからな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:47.46ID:dfb66KiB0
創業時の精神 「うまい、やすい、はやい」

今の酷い現状 「まずい、たかい、すくない」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:34.47ID:6bbh2Tqn0
福島産は味がいいから最高だよね
みんなも食べて応援しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています