X



【節分】恵方巻をディスるなら正しくディスれといいたい★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/12(土) 12:01:11.89ID:rEUQjfLw9
恵方巻をディスるなら正しくディスれといいたい

大阪生まれの大阪育ち、母親が商家の出だったので、季節もの縁起物とは縁の深い育ち方をした。大寒(追: 正しくは冬至でしたね、恥ずかしい)には柚湯、端午の節句にはしょうぶ湯に入るし、1/7には七草粥、そして節分には恵方巻(呼称については覚えていない。単に太巻と言っていた気もする)だ。物心付いた頃(7歳位、35年以上前)からずっとだ。

最近(とはいってもここ10年程か?)、商機として恵方巻の習慣が全国展開され、それに纏わる社会問題も露になってきた。ホッテントリ入りも果たした作りすぎでの大量廃棄や、コンビニチェーンでの押しつけ、従業員への販売ノルマの強制等だ。20年以上前だが、自分も北新地のコンビニでバイトしていた時に、本部からのノルマで頭を抱える仲の良い店長に協力する形で数本引き受けていた。

こういった問題に声を上げるのは真っ当至極だしどんどんやれば良いと思う。ただ恵方巻の風習それ自体をディスるような発言がはてブでも最近よく目につくようになってきて、子供の頃から慣れ親しんだ風習を悪し様に言われて正直気分が悪い。

某エントリのブコメでイラっときたコメントについての要望を書いてみる。

hirahira555 大きな声じゃ言えないけど、恵方巻のことを心のなかで阿呆巻と変換している。

恵方巻やその文化自体に罪はありません。馬鹿にするなら対象を間違えず、アホウイレブンとでも言っててください。

joe1978 東京発の文化じゃないからね。どんどん静粛していくよ。

地方軽視発言でイラっとくる。クリスマスやハロウィンは東京発なんですか?

Toteknon これを期に、伝統でも何でもない謎風習を作って煽るのもう止めてほしい。「夏越ごはん」なんか「米穀安定供給確保支援機構」がぶち上げてるんだぞ。

(少なくとも数十年は続く)伝統で、謎でもなんでもないローカル風習です。自分が知らない文化を伝統でもなんでもない謎風習というのは止めてください。

tattyu 太巻き好きだから恵方巻き文化はマジで嫌い。恵方巻きが流行る様になって太巻きが普段見かけなくなってしまった。

(恵方巻というのは基本ただの太巻です。嫌うなら(不味い?)太巻を作ったところを嫌ってください。)追:これは酷い誤読でした。自分の周りではスーパーでもコンビにでも太巻は年中みかけるので勝手に頭の中でマズい太巻が売られて腹が立ったみたいに脳内変換されてました

bventi このクソエセ風習広めたやつ誰だよ

クソでもエセでもないローカル風習です。ちなみに広めたのはセブンイレブンだそうです。

mokomokotezawari 関西でもほとんどみかけなかった風習。平成中期ぐらいですら梅田やナンバの持ち帰り寿司屋みてて恵方巻きなんて一切やってなかったぞ

北新地のコンビニでバイトしてた時は周りの寿司屋ではやってましたし、コンビニの太巻も(メイン客層は水商売の方ですが)そこそこ売れていました。

---

追記

節分に食べる太巻の意味でも使っていますが、節分に太巻きを恵方を向いてかぶりついてしゃべらないで食べる、という風習を"恵方巻"と便宜上呼んでいます。一言で済んで便利なので。

https://anond.hatelabo.jp/20190111181738

★1 :2019/01/12(土) 10:13:45.51

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547255625/
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:23.68ID:Y5Y+SYIE0
節分のちまきと同類だと思ってたけどw
騒ぐほどでもない地方文化だし
それを大阪発の商機にしても何の問題もないw嫌なら買わなきゃいいだけだし
火病ってるのは日本の文化創造を妬ましく思ってる連中だろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:28.20ID:hCkfEWb40
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ⌒)(⌒)
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ      マジですか?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:29.32ID:q9uB2j3Y0
>>314
関東在住だが近年騒ぎになる前からやってたぞ
近所の普段から巻き寿司売ってる店が
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:37.06ID:DevIGlB10
献立を考えずにすむってさぁ
出来合いなら何でも良くねーか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:45.50ID:3jDeyXdv0
>>309
大阪人「ビビンバ、ウマー、トンスル、ウマー」
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:50.76ID:UIwfneb30
大量生産されるも売れず、大幅値下げされた太巻きを貧困層がわすかばかり買うだけの図式ってだけだろ。これ是正せなあかんて。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:42:57.64ID:GPvYixnc0
>>271
大阪が発信したわけじゃないよ
逆に大阪は大手スーパーとかコンビニが手を出したせいで地元の寿司屋が縮小してしまって安旨なのが手に入らなくて廃れてきてる感
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:13.25ID:vO3U+zIy0
関西出身だが90年代頃まで恵方巻なんて聞いたことすらなかったわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:13.81ID:LRnvvkMF0
>>318
いいことを考えたぞ
温水洗浄便座に男性器を洗う機能をつけたら大ヒットするんじゃないだろうか
ビデしかないのは差別だ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:28.38ID:PKNt+RVC0
セブンイレブン>恵方巻き なら恵方巻きをディスるのは当然の帰結だわ。
その人の価値観が思考回路を形成しているのだからダメな対象をディスることになる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:31.67ID:21ro0CTv0
本当にお下品なのが発祥なの?がっかり。でも具材豊富な太巻きは美味しいから食べたいし、、複雑
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:34.51ID:B1b/fMOE0
スパイスカレーとか恵方巻とか大阪の食文化東京に広まりすぎで草
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:01.12ID:CILfjJuG0
恵方巻きってブタの餌じゃん
店頭に並べなくても直接回収してもらえばいいのに
0349冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:08.25ID:6r+Q25pN0
食べたくなきゃ食べなければ良いだけなのに
他人が食べる事に文句言う不思議w
辻希美に文句言ってる主婦みたい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:20.41ID:1axEuYao0
正しくディスるって不味いとか汚らしいとか下品とか由来も曖昧とかそういうこと
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:22.51ID:2fIro3VH0
>>325
個々でやってる人間はいるしコンビニスーパーも相変わらずキャンペーンやってはいるけどな
文化として恵方巻を推奨してる地方は実際問題として全くないのが現実
単に太巻き買って食べてるだけの奴等は恵方巻とは関係ないからな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:28.26ID:M6aEb3WP0
関西だけじゃないよ。叩かれるから言いにくいだけで
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:36.66ID:UIwfneb30
>>346
普通に太巻き買えばええやん。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:44.32ID:DevIGlB10
太巻き(切り分けてある物)なら季節に関係なく食べたい時に食べてた
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:44:47.11ID:KPxTN1u+0
日本文化ならフェラじゃなくて尺八巻きでしょう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:09.03ID:/tOcF3720
この5年ぐらい女子アナにしゃぶらせるシーンを放送しなくなった
本当に意味のない風習だから、ちゃんとやらないなら流行らせようと話題にするなよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:09.26ID:i1WKyMF00
>>354
文化として、という話か
それならまあ納得
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:23.84ID:9LXuiD64O
皆さんも恵方に尻を向けて恵方巻きを穴に突っ込んでね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:24.41ID:LRnvvkMF0
断面といい色といい
尺八より恵方巻のほうがそれにふさわしいよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:26.85ID:Kdq61ONa0
コンビニの割高な撒き餌だから買わない。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:36.89ID:haG44UCp0
もしかして、鰯と柊も関西だけ?
うちは恵方巻と鰯と柊が節分の定番なんだけど。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:45:39.06ID:lYhgWDIi0
ハロウィーンもすっかり定着したからな
お前らのささいな抵抗なんて無駄なんだよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:03.27ID:gbfdt1+W0
>大寒(追: 正しくは冬至

大寒が冬至ってなんですか?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:09.98ID:YSSYAyNc0
>>1
コンビニやスーパーなど、お店で買ったものにはご利益がないと聞いたことがある。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:15.31ID:Y5Y+SYIE0
超ローカル文化なのに俺が知らなかったから認めないとか何様なんだよw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:17.03ID:LRnvvkMF0
日本のメディアは使い物にならないから
BBCあたりを巻き込んだほうが炎上すると思うよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:22.67ID:6V1mNONd0
>>312
行儀が悪いと言いたかったのか?
食べ物で遊ぶと行儀が悪いは少し別だと思うぞ?

まぁ行儀としては悪いかもだが、握り飯と大差ない食い物だしな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:23.93ID:alZs17Uu0
>>366
イワシとヒイラギは関東でもやるよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:26.77ID:ZvOtXPKL0
東京も朝鮮人中国人だらけなのに大阪にチョンいうのやめろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:29.77ID:fWRprEn00
くだらない。食べたい人が食べればいいだけ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:46:56.12ID:Ta3VM0wV0
>>360
以前は各局こぞって女子アナに咥えさせていたんだけど
今はもうセクハラ認定されてるのだろうね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:03.37ID:VW6Pxh0M0
閉店間際のスーパーにいくと100本以上は売れ残ってるよな
0382冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:10.14ID:6r+Q25pN0
節分で豆巻くより太巻き食べる方が子供も喜ぶし
親も手軽だしな
今時巻いた豆食べる子供いないやろw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:14.82ID:UIwfneb30
恵方巻きって風習文化として考えると大抵の日本人は否定的なのではないかねえ。でも太巻きは美味しいから食べるってだけの話やで。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:17.47ID:htOj/jdD0
文化自体はええんちゃうか。
ただそれに乗っかってきた業界はゴミでそこで売られるものを阿呆巻きと呼んでも支障はないと思うが。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:24.23ID:BYDCmA780
都内はここ数年スゴいグイグイ来てるのを感じるけど、これ関東や東北、東海とかでもみんなそうなの?コンビニがある無し関係なしにスーパーが当たり前に置いたりしてるの?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:27.91ID:B1b/fMOE0
>>372
賄賂東京五輪とウナギ撲滅土用の丑は海外メディア使って潰せそうだなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:36.13ID:a33vmDDR0
>>1
正しくdisれも何も誰も何が正しいか提示してないやん。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:39.53ID:FhLSWlpj0
>>294
大阪巻きなら売れなくなるし早速関西人イライラしてるしその呼び方が良いと思う
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:59.72ID:B1b/fMOE0
>>385
スーパーのチラシ見ればわかるけど、稚内から那覇まで恵方巻一色だよw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:09.19ID:0WSVOZI+0
>>329
豆を撒くのはあとで掃除が大変だからな
投げるために豆を投げるのもなんか嫌だし
買って食べるだけで行事が済むなら楽だもんな
ちなみにオレは、毎年小袋入りの豆を買ってきて小袋ごと投げてる
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:20.63ID:1axEuYao0
>>367
ハロウィンと同じで仕掛けはしてみたけどもいままで流行らなかったのに理由があった
ということにようやく気づき始めた段階じゃないのか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:30.17ID:WBBO66Op0
>>312
太巻食べるだけに何アホな事言ってるの?
踊りながら食ってると思ってるの?w
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:47.29ID:alZs17Uu0
>>382
太巻きで鬼退治はできないだろ
節分のいみがない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:48:54.22ID:q9uB2j3Y0
>>368
たかのチェーンっていう団子と巻きずしのチェーン店
1本300円で買うと豆までくれる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:02.29ID:mDHkf9w80
うちのあたりは30年くらい前から言われだしてきたなあ
全国的に広まったのは10年くらい前だっけ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:21.34ID:Wd9gQ1Mq0
>>350
そうでもない。6割ぐらい?

発祥とされる大阪ですら、大阪府下全域的に広まったのは、ここ2〜30年の習慣やからね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:26.65ID:AUUmsM9R0
太巻き丸かぶりとか余りにも下品過ぎてな
傍から見たらどう見てもアホ
アホは大阪人だけで十分
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:31.40ID:j4Wi9FFo0
>>376
大抵の大阪の悪口は投影だから(東京自身のことを相手に擦りつける行動、心理学でも有名な反応)
だから、デタラメになることが多い。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:35.82ID:M6aEb3WP0
ハロウィンとはまた別だろ。ハロウィン発祥の国や
地域を貶すような事はないし。他人に迷惑かける奴等が当たり前に叩かれてるだけ
恵方巻は恵方巻を利用して発祥地の人や風習を貶すのがメインになってる。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:47.50ID:Mim2DwA50
コンビニは確信犯だけどな
12〜13cmバージョンと9cmバージョン出して遊ぶのやめろw

どうせなら俺サイズの20cmバージョン出せ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:53.12ID:lqjdwMo+0
分かった正しく評価してやる
美味しくないから買わない
これでFA
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:02.94ID:xxWsLDiJ0
ぶっちゃけ毛嫌いしてるやつって家族と疎遠な孤独で寂しいやつだけだろ
それか家族全員大阪毛嫌いしてる変わり者家族か
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:06.38ID:Fll9RsLu0
子供が小さい時に親子でするイベントを邪魔するなよ 東北まで節分の巻き寿司は広がったんだぞ
東京は片乳しながらハロウィンでもやってろよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:30.74ID:Gw0WiygA0
縁起の良い方角を向き太巻きをお口に含むなら、セフレに縁起の良い方角に立ってもらい、チンコ勃たせて口に含むわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:39.65ID:Px5HFTQI0
>>351
ペニスに着いた精液を温水で洗うと
タンパク質が固まって落ちづらくならないか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:42.86ID:QV6xaSsk0
>>1
そもそも、こんな
喉つまらせて死ぬような行事流行らすな、と言いたい。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:50:59.28ID:RqvYvUFN0
ハロウィンにしろ恵方巻にしろ
誰もそれまでやってなかったから違和感感じてるだけ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:31.99ID:vO3U+zIy0
>>373
それは関東というか全国ネットなんかでもやってる話やん
そもそも流行り出してからの事を言われても返事に困る
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:34.02ID:UIwfneb30
ハロウィンは子供が楽しんで他人に迷惑かけんなら大いに結構。恵方巻きも大人も子供も美味しく太巻きを食べるだけならそれで良し。ただし文化を名乗るのはまだ50年早い。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:46.67ID:FhLSWlpj0
>>404
トンキンなんて朝鮮人しか言わないしな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:49.47ID:Kdq61ONa0
ハロウィン、クリスマス、バレンタインもそうだが日常生活に要らない物を大衆に買わせるのが目的だ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:51:59.99ID:b4pbTgRD0
正当にディスリます、そもそも関ヶ原より東日本には「恵方巻」なんぞ存在さえしていません
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:14.10ID:ZvOtXPKL0
最高級寿司屋の恵方巻きが食いたい誰がコンビニで買うか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:52:49.00ID:YD6GV8j/0
セブンが悪い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:10.65ID:j4Wi9FFo0
>>408
もし誤解があっても、マスゴミ使って吹聴とか、
卑怯な拡散はしてないけどな。
なお、隠蔽トンキンの真の姿を暴くのはdisるとは言わないぞw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:13.92ID:BYDCmA780
でもさぁ、恵方巻きのゴリ押しむかつくから擁護はしないけど、何もこれだけじゃなく
チキンの日
チョコの日
うなぎの日
七草の日
などあるわけで。 一番新参の恵方巻きはコンビニが発祥みたいになっちゃってるからゴリ押し感すごいわけで。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:21.69ID:2SnHhe1Q0
>>34
関西の一般民家
節分でガキが巻き寿司食うとき五月蝿いから
黙らせるためにおとんが思い付いたのが初め。
※諸説あります
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:42.84ID:UIwfneb30
取って付けたように恵方とか言うなら否定するわ。単に太巻き食べる奇習ってだけでええやろ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:53:46.18ID://TwwdO40
>>291
なら広めようとしてるのは、下品なトンキンやろなぁ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:00.61ID:XJiZ1dPG0
そもそも恵方巻きを食った所で福とか関係ないからw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:06.80ID:i1WKyMF00
>>390
ただその北海道と沖縄はイマイチ売れてないみたいだけどな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:30.89ID:Izzg6Xts0
>子供の頃から慣れ親しんだ風習を悪し様に言われて正直気分が悪い

だよな
竹島を独島とか日本海を東海とかな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:40.80ID:Y5Y+SYIE0
>>366
奈良が発祥って聞いたことあるけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 12:54:44.92ID:gnOAYaOU0
そもそもバカメディアとコンビニが始めるまでは、恵方巻きなんぞ
関西ローカルだったのにな そんな風習が全くない所は関係ないんだし
放っておけば普通に廃れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況