X



明治天皇の玄孫で法学者のコンス竹田氏が父親の贈賄疑惑に「本当に父が指示したならあってはならないこと」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 13:40:35.62ID:39hqkAaY9
2019年1月11日 21時46分
デイリースポーツ

 明治天皇の玄孫で法学者の竹田恒泰氏(43)が11日、インターネット番組「言論テレビ」に出演し、フランス捜査当局が、父で日本オリンピック委員会(JOC)会長の竹田恒和氏(71)を贈賄の容疑者として捜査する方針であると報じられたことについてコメントした。

 番組のメインMCを務めるジャーナリストの櫻井よしこ氏(73)から恒和氏について尋ねられた恒泰氏は、五輪招致に当たって、運営に関わる人物にお金を渡すことはルール違反であると説明した上で「本当に父が(お金を渡せと)指示したのであれば、あってはならないこと。本当に不適切なら事件ですが、“あやしい”とかで容疑者と言われてもたまったもんじゃない」と明言した。

 五輪については、さまざまなコンサルティング会社にお金を渡して招致活動をすることがあると解説。その中で「シンガポールの会社にお金を渡して、その先で“運営に関わる方にお金を渡したのでは”と疑惑として取り上げられたのが数年前です」と説明した。

 櫻井氏も「16年にこういう話(疑惑)があって、今年は19年。きょう急に浮上したのは…。いずれにしてもきちんと調べてもらいたいですね」と疑問を投げかけていた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15861386/
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:05.15ID:jHkvdotM0
>>1
親子で土下座の練習しとけ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:38:23.34ID:R1u8/L8L0
では斬首で
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:28.24ID:ukcvI+YU0
ごみくず
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:40.34ID:L3uZI/NY0
ご尊父は、人を轢いてるようですが.....
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:44.54ID:AZMZKBxk0
一級コンス鑑定士
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:31.55ID:ezXf8ZUl0
法学者だったんだ(´・ω・`)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 05:45:07.67ID:jXppA7mv0
川崎市 パラリンピックサポーター辞退の可能性あり?

川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:23:25.33ID:b8hEkxtL0
恒和さんと恒泰さんのキムチ臭い言動と顔のせいで、自分の祖父の
出自もバレそうになるなんて、明仁クンにとっても迷惑だろうね〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況