X



【!?】医師の残業上限、年2000時間も検討 救急など特例で★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/12(土) 20:22:57.14ID:6m+3Ghve9
2019年1月10日5時1分

 2024年度から勤務医に適用される残業時間の罰則つき上限について、一部の特定の医療機関に勤める医師では年1900〜2千時間の水準とする案を厚生労働省がまとめたことがわかった。35年度末までの特例として検討する。一部の医師が続けている長時間労働を追認する形となり、異論も出そうだ。

11日に提案し、年度末までに結論を出す方針という。

 案では、複数の月で平均80時間超という脳・心臓疾患の労災認定基準の残業時間を考慮し、勤務医は年960時間を上限とする。

 この上限まで残業を減らすと診療に大きく影響する場合に特例を認め、年1900〜2千時間程度以内で検討する。この場合、月平均約160時間となり、1カ月だけで精神障害の労災認定基準に匹敵する。特例は医師不足や勤務環境の改善を進めながら段階的に引き下げることも検討する。月当たりの上限はいずれも100時間とするが、例外を認める。

 年2千時間という突出した長さ…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM193TS2M19ULBJ008.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547071184/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:02:52.07ID:DqC3yt8U0
医師って、平均寿命が短いんだよな確か
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:15:10.69ID:ZTwemxtQ0
病気や怪我にも軽重があるんだから多少ダメなのでも医者を増やしたほうがいい
その軽重を計り、仕事を割り振る管理職的医師が重要
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:18.02ID:Bn72ooyr0
>>502
そうか?恐らく国が価格規制する。
検査を行わない(予後が限られている患者さん)のリュープリンは1年で20万、
ピロリ菌便中抗原Amazon自費3700円+ランサップ570円
保険診療も浮いて患者も安く済んでwin-winじゃない?
安い生命にとっては?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:45:01.30ID:Bn72ooyr0
カロナールとかPLとか例に出す薬が極端に安いでしょw
あれは保険診療ではゴミみたいな値段で売っているのだから。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:59:13.14ID:5iFw1T2w0
>>507
医学部は裏口がガバガバってバレてるのにか?w
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 04:13:12.51ID:xM4LuuFz0
保険制度があるからみんな自由に病院に行けるんであって、
保険制度がなければ売り手市場になるでしょう
保険制度がなくなれば自由価格になるよ
そしたら、賠償金額のことも考えた医療費が設定されるのは必然
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:19:07.23ID:hmKsKynn0
>>511
保険診療だから価格統制できるわけで自由診療ににおいては価格決定権は医療側にあります
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:23:16.80ID:N5eVEa8g0
報酬減らして医者を増やせばいいだけ
どうせ質は悪いのは同じだよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 05:41:14.49ID:SLK7SAi30
>>516
そんなことしたらますますなり手は減る
医学部6年間はアホみたいにキツイのに
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:31:37.83ID:KwU8qROx0
>>513
ガバガバでも早稲田理工や理科大が滑り止めになる層だからな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:42:41.44ID:QPxmtmzN0
>>3
医師の過労死や過労自殺多いってよ
こないだも裁判中のニュース見た
小児科医の男性医師さん
まだ若いのにアレもコレも任されてパンクして飛び降りたって
女医は聞かないがな

こういう医師の過労死や過労自殺や常識的にありえない超過勤務やってる横で
女子の受験生ガーとか女医の子育てと家庭の両立とか聞くとなんだかなあって気になる
超過勤務の男性医師だって子供いるだろうに
女性はキッチリ定時に帰れる軽めの診療所 眼科に多くて
子供相手の小児科医の女医って意外と少ないよな 大病院では見たこともない
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:45:33.38ID:TlxstBy20
>>517
税理士の立場でいうと個人開業医が儲けすぎなんだよね。
二、三代前から開業医承継して、嫁母や勤務医の子供を理事に入れて家族で5000万とか役員報酬取ってる個人医院がゴロゴロいる。
他の事業と比較してももらいすぎだわ。
弁護士や税理士でこれだけ儲けようと思ったら相当な営業努力して地元で有数の事務所にならないと達成出来ないが、
医者は医師免許取って実家継げば特に大したことしなくても生涯安泰とか。
収入の7割を社会保険制度で補ってもらってる半公務員なのにもらい過ぎ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:48:31.30ID:+325kak60
だから準医師や専門看護師など作って予防接種、検診、風邪みたいな簡単な業務は医師から離せばいい。医師は救急、手術などに専念でいいよ。でも開業医とか反対するんだろうな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:48:34.66ID:LVIR8IW+0
都市部の開業医とか楽そうだよ。
地方とか救急の医療点数を上げて、
都市部開業医の医療点数を下げて
バランスを取れば解決出来るのに、
それが出来ないのは医師会の問題?

都市部開業医、風邪インフル対応や
慢性的疾患とかしか対応できず、
すぐに病院に行けとか救急に行けとか
やってるからね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:53:07.98ID:LVIR8IW+0
救急を輪番で受け入れることもない
開業医とか、ぼろ儲けし過ぎだよ。
521も言ってるが、半分公務員
みたいな仕事なのに、医療点数制度の
問題としか考えられないな。
地方や救急に医師が移動するような
制度に改革しないとダメだろうね。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 06:59:06.55ID:TcYWxsMf0
開業も、今は大変だぜ....
地方じゃジジ医が引退したくてもできない

都会のビル診とかが楽そうなのはその通り
ただ、ビル診は本体ではなくて、在宅医療で駆けずり回ってたりするから、これまたなんとも
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:16:58.91ID:Nkc/K38I0
>>521
そんなに儲けられるのは一部なんですがね。
院長報酬なら、4割くらいは年収1000万に届いてないから。
平均値のマジック。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:28:59.37ID:hO+onWvh0
地方開業医には在宅や半分救急やって地域に貢献しているからな ほんまの医療過疎地は病院すらないw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:31:33.52ID:n812afOj0
>>5
慢性的な医師不足状態にしないと医師の価値がさがるだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:46:21.76ID:hO+onWvh0
医学部の定員は増やしてんだけどね。地域枠限定で
私大が入試詐欺で女を落としたり太朗差別してんのが良くなかった。
国立でも地域枠出身者優遇措置があっただけ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:47:49.39ID:hO+onWvh0
ゆるふわ女医や太朗は地域にはいかないから
地域枠を増やすのはいいことだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:51:59.21ID:kHKr+lfD0
医師免許の取得条件に、救急10年以上勤務を
加えたら(´・ω・`)?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:52:43.60ID:OZqpjiMU0
>>478
他の国は医師は超絶エリートなのが基本
ジャップとかいう糞民族ほど医師をバカにしてる民族など存在しない

そんな糞土人部落ジャップランドに他国のエリートが奴隷労働しにくるとででも?
糞カス民族ジャップはいい加減身の程を知れと
中国人医師だってジャップの労働環境を「鼻で笑って」さっさと本国に帰ったってのに
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:53:11.47ID:HAUH6NlQ0
今回の受験差別でわかったが
医大を希望して合格する学力がある人が不合格になって医者になれないんだから
医者数なんてその気になればいくらでも増やせそうじゃん
これは医者の自業自得だろ
残業制限なんて絶対認めない逆にもっと働けと思う
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 07:55:38.32ID:c2upirDI0
>>521
ある府では開業医の平均年収1000万という
統計がある。墓場間際の爺クリを含めてだが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 08:25:02.01ID:Nkc/K38I0
>>531
イイね!
医者がひとりもいなくなる。

医療ミス根絶できる画期的な案だ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 08:45:57.16ID:COd6b1St0
>>529
太郎差別って言うけど国立だと何千万も30代の学生に投資して医者にさせてもなあ
40近くで研修医とか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:33:33.08ID:g2wD9g3l0
>>538
医師の養成に金なんか全然掛からんよ
下手すりゃ他の理系学部よりも掛からん
ひたすら暗記させられるだけだから
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:35:58.91ID:Dncr3T7F0
おれんちの徒歩圏内だけで10軒もあるんだが、ほんとに足りてないのか?
コンビニより多いぞ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:10:37.92ID:SE0f2DdK0
>>539
かかるんじゃないの?
横浜市長が医学部は金がかかるからいらないとか言ってたような
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:15:31.94ID:1LeksI9+0
>>541

物理系から医学部再入学した者だけど、医学部教育には全くと言っていいくらい金はかからないよ
たぶん理系学部で一番お金かからないと思う
俺たち工学部の方が何千倍も税金使わせてもらってたと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:19:29.19ID:935Hw0O50
>>541
これ都市伝説。かかるのは大学病院の維持と医学研究。
教育はコスト全くかかってない。

国立ですら学費だけで完全に賄えてる(決算書見れば分かる)

現場見学と、現場の人間が時々無給ですし詰め講義するだけなんだから、コストかかりようがない。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:34:36.40ID:Cfy5N8d10
地方と救急の点数を優遇して、
都市部開業医の点数を減らせば
済む話だな。

それと都市部開業医は輪番制で
休日を開けるべき。
早速今年のゴールデンウィークから
実施すれば良い。病院の外来も同じ。
連休は前半と後半にずらして
1週間づつ営業すれば良いのに。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:37:02.91ID:935Hw0O50
>>544
製造と物流止まるから、一週間の営業は危険。
必要最低限にしないと。

田舎は圧倒的に高給にしても現状の医師不足だから、点数いじる程度では何も変わらんよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:42:32.94ID:IeP+Sy5X0
なんで増やさないのかね?
弁護士は枠を増やしすぎて、そのせいで稼げなくなってるらしいけど。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:46:26.28ID:935Hw0O50
>>546
医師が増えると医療費が増える、という恐怖が元凶。

実際には、高齢化による病人の絶対数の増加と、皆保険による無茶な利用が医療費高騰の原因。

皆保険での受診制限を制度化すると、役人が「命の差別!」と責任論が出るので、医療現場を限界まで酷使して、これ以上受け容れられないところまで追い込んで総量コントロールしようとしてる。


役人に都合のいい理屈が「医師会が反対」。医師会が求めても医療費上げないのだから、医師会の反対が理由じゃないのは明らかだが、目くらましに騙されるマスゴミと一般国民多数。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:17:46.56ID:hr+oNXmq0
>>69
日本の国力は、地方の隅々まで社会サービスを提供することができないくらいに
落ちたということです。
これから、都会への集約化が始まります。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:20:20.82ID:hr+oNXmq0
>>103
応召義務は医療機関が負うものだね。
そして、医療機関は、医師が過労に陥らないように対策する義務がある。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:25:17.07ID:hr+oNXmq0
>>145
それだけ医療機関がそろっているところは、恵まれているほうだな。
今後はどうなるかわからないけど。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:31:48.23ID:hr+oNXmq0
>>175
医療の質の高さ・価格の安さ・アクセスの良さ
このうち2つまでしか同時に実現できないといわれている。
日本人は質の高さと価格の安さは譲れないようだから、
アクセスの良さを我慢するしかない。
サッチャー時代の英国並みに、まずかかりつけ医に診療予約を取って、
診察(問診と聴診程度)の結果必要と判断されたら、
専門医に紹介してもらう(大体2週間以上待つ)
複雑な画像診断は2か月待ち。緊急以外の手術は数か月以上待ち。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:37:44.34ID:hr+oNXmq0
>>238
隔世の感ですなあ。
過去の悲惨な経験を繰り返さないためにも、
これからが正念場です。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 18:25:20.97ID:xV0frpT00
>>555
これだけ研修医がいたら臨床以外の道を進むとしても、凄い競争が大変じゃない?
女医さんも増える事だし!?どーすんの、これ???
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:36:39.47ID:U6uK0w/q0
>>554
追加すると、讀賣もトンデモ医療連載記事で日本中の臨床医に敵視されてるよなw
10年ぐらい前の日本外科学会のディスカッションに(医師代表や患者代表はちゃんとスライド発表資料やら用意してきてるのに)マスコミ代表の讀賣の局長だったかは一切準備もしてこない舐めっぷりw

俺が医局長になった年から、讀賣さんの「いい病院」の取材は一切拒否させてもらってます。ウチが日本ではトップ施設なんだけどねw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:39:15.93ID:wSWaA+WD0
>>557
読売は、医師不足ではなく医師偏在という概念を捏造した張本人だからな。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:44:26.42ID:j0A0qpTb0
医師はただ黙って立ち去るのみ 後になって後悔しろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:47:46.88ID:p4bfWWy/0
過労で間違ったことしてもしかたがないことにしてくれるんだろうな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:49:09.58ID:j0A0qpTb0
>>560
過労の影響で医療ミスをしたとしても、訴訟されるし逮捕されます。

医師はただ黙って現場から立ち去りましょう。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 19:52:21.67ID:wSWaA+WD0
応召義務を断れるのは医師が正常に判断できないとき。

つまり、診療開始したのなら正常に判断できるってことで、ミスするほど過労だったら断らなければならなかった。

過労運転が違法なように。


100%有罪!!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 21:59:49.35ID:fX6omGNp0
医者増やせよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:26:06.23ID:TcYWxsMf0
黙って奴隷業務をこなしてくれる医者は、

もう増えない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:16.25ID:SZf6ffso0
労務をホワイト化しなければならない厚労省が、労働のブラック化を進めているのは、厚労省が機能不全になる前提で作られた省庁の証
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:34:10.67ID:kK7z8uaO0
効率化が必要。
海外は手術でも執刀医以外はドクターアシスタントだし、研究も補助員がたくさんいる。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 07:35:58.17ID:kK7z8uaO0
海外の病院はボランティアもうじゃうじゃいるよね。それでかなり診療が助けられてる。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 08:37:21.19ID:CMoJho6y0
>>567, 568
そもそも基礎的な人員が多いから成立するんだよね。ベッドあたりの看護師が6倍はいるもの。
すべての職種に余裕がないのに、人員増による効率化はムリ。

ボランティア利用だって、訓練やコーディネートは大変。トラブルも多いし。

シンプルに、質と量を高めたいなら金かけるしかない、それだけだよ…
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 10:59:50.62ID:xnZ+3TSU0
>>569
そもそも金はかけたくないけどサービスはいいのを受けたいっていう基礎的発想自体がダメ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 11:26:32.37ID:RPHwAxWB0
>>564
医師会が反対
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 11:30:30.99ID:RPHwAxWB0
医師を増やしたら開業医が金儲けしにくくなるから
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:02.34ID:CJGghb+y0
2週遅れぐらいだな

新設医科大ができまくったのって、自分達の子息が医者になれるようにだぜ。
それでも足りずに裏口でねじ込もうとしてるってのにw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:09:41.14ID:u47mkjuu0
医療法人は今は持分なしだからな
つまり子息が医師になれなければ身売り
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:16:36.91ID:ONlFXebB0
二千時間くらいの制限なら助かるな。残業も二千五百超えると結構死にたくなる。千だと物足りんしな。

あと、いつになっても実現しない、何週間か働いたら丸1日家に帰って休んでも良いとする取り決め、早くまとめて欲しいな。

まったくこの世界はなかなかの地獄だぜ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:19:17.83ID:xLYZAVzS0
職業威信スコアでは法曹、医師、大学教授が御三家
一番過酷なのは医師だな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:00.52ID:YsSyWcGI0
23連直した後、血吐いてやっと休めた
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:09.67ID:uNiSwqvu0
250日勤務するとして
1日8時間まで残業できるね( ゚∀゚)
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:42.92ID:D1T7vgxz0
埼玉とかあきらかに医学部足りないよな。
いろいろいいわけつけてつくってなかったけど、
埼玉県の医師一人あたりの人口をみると一目瞭然な結果にw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:29:13.45ID:CJGghb+y0
>>577
医者で教授(病院教授だけど)の俺、さいつよ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:10.08ID:CJGghb+y0
>>581
財務省が邪魔してるんだよ

過去スレ嫁とは言わんが、上の方のレスぐらい目を通すのがマナーだぞ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:31:55.36ID:D1T7vgxz0
というか消費税がいろいろ歪めてるよね
医療関係全部消費税無料にするか
それとも患者からとるか、どっちかにしろw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:32:51.17ID:D1T7vgxz0
>>584
そんなことないだろ、医師会と大学病院がおもいきり反対してるだろw
自民は御用聞きなだけw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:35:53.20ID:CJGghb+y0
コレも上の方のレス見れば分かるけど、リアルでエロい人がこのスレには何人か降臨してるんで
君の脳内で決めつけずに虚心坦懐に目を通すのが吉
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:38:51.05ID:+0ryFLBd0
これこそ優秀な移民を呼んで来いよ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:51:39.80ID:Ebbqk6W+0
月160時間とか言っても、その時間真面目に診療しているのは一握りじゃないかな。
自分が見てきた病院では、診れる患者でも専門外や院内対応を理由にして救急車を断り、医局でYouTube見てる医者がどれだけいたことか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:56:51.65ID:APtLWc870
>>430
家庭医が意味を成さず嫌がられる理由として、
大体、検査させたがり過ぎる。
近所の街医者に行っても、すぐに検査装置のある大病院や
大学病院に行かせて検査である。藪医者に限ってそう思える。
安心感を与えるよりも患者に恐怖心を与えている。
老化現象が分っていない。そもそも老化と分っている人なら
医者にはかからないが。
患者は出来る限り検査漬けには成りたくない。
責任を逃れたいのか何なのか検査させたがり過ぎる。
だから、家庭医が意味を成さないのである。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:59:14.06ID:jdoYuu/r0
残業で2000時間はひどいな
公務員なんて定時で帰って2000時間しか働かないだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:11:20.94ID:3JBxTgRh0
52週で割って週におよそ38時間の時間外労働
土日返上で8時間ずつ働いたとして残り22時間
7日で割って3時間以上
それを時間内8時間に足して、年中無休で11時間労働か

頭おかしいだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:13:24.42ID:1zWsvT8b0
イかれてるよな、この国
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:39:26.06ID:MsWLge5j0
>>202
当方配達の仕事をやっているが、以前配達していた病院の先生方の顔色が患者よりも悪い先生が多かったな…。
ついそれを思い出してしまった。
朝方配達に病院に到着して積み荷を降ろしているとおそらく当直や緊急の手術をしたであろう先生方が土色の顔をして
疲れ切った表情で荷下ろし場そばの喫煙所でタバコ吸っていたのを見て医者の先生って過酷な仕事やな…、
と思ってしまったな。
そこの病院の院長先生は55歳で胃がんでお亡くなりになられたと聞いたな。ついそれを思い出してしまった。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 15:17:26.48ID:nrTfIhqX0
思えば医療は昔から上級国民の道具にされ続けてきた
政治家は医療費を只にする、儲け過ぎの悪い医者からカネを取り上げると言って票と人気を集め、公務員は一般国民の不満の目が自分達に向かないよう
マスゴミを使って医者と医療機関の些細なエラーを針小棒大に騒ぎ立てさせる、というような方法で
お陰で『医療なんて只で当然、医者は24時間365日国民のために働いて当然』と真顔で主張するここの奴らみたいなクズが量産されたアハハハ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 16:19:38.00ID:1iMFvLxe0
>>430
それは逆で、必要な時に医療機関に行けないブラック企業が悪い。
(医療機関を含めて)ブラック職場を撲滅して、皆が健康のために
時間を割くことができる社会をつくることが重要だ。
日本の勤労者は真面目すぎて、ブラック経営者や政治家どもに
奴隷にされていることも気づかずに、勤労者同士たたき合っているだけだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 16:20:48.96ID:1iMFvLxe0
>>588
お隣の大陸から来た医師は、
日本の医師の奴隷ぶりを見て、ビビッて帰りました。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:00:56.87ID:jybIw/V10
眼科や皮膚科ってポリクリや研修でまわってるときに楽だろうなあって思ったけど、
開業したらとんでもない数の外来をみないといけない病院より体力がいると言われて、
まともにやってたら楽な科なんて無いんだなあと。
あと数ヶ月で専攻決めないといけないorz
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:05:33.37ID:e3NRigOT0
>>596
命に関わるからってことで、インフォームドコンセントとか、割と患者家族のいうこと聞くからな
17時で閉まるレストランに、自分とこは休み取れないから19時でも時間取れや言う家族の多いこと多いこと
こっちも結局病院いるから請け負っちゃうけど、本来は業務時間内に時間作ってもらわないとおかしいし、身内の病気で早退を許さない会社もおかしいし、社会全体で意識を変えてかないといけない
まぁ、こっちがオペあるせいで、20時とか指定できてもらう事もあるけどさ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:08:58.59ID:1iMFvLxe0
>>600
休日・時間外の医療費を平日日中の5〜10倍くらいにするのが解決策だろうな(本当の救急受診除く)。
で、差額は雇用者が個人で負担することにすれば、どんなブラック企業経営者でも、
「日中にさっさと受診してこい!」というだろう。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:14:33.54ID:6SsKJAaq0
>>601
判例で認められてないけど、説明費用を有料化すべき。原価は30分間5万以上で。夜間二倍割り増しで、その分は保険きかなくすれば、会社みんな休むようになる。

今は説明費用タダで、有給使う方が損なだけだからな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:20:14.61ID:1iMFvLxe0
>>602
机にタクシーメーター置いて、ムンテラするというネタが昔あった。
1分で1000円上がり、血圧も上がる。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:29:44.89ID:iXeUnqHf0
>>599
今から開業はリスクが高い
一生勤務医で行こうぜ

眼科・皮膚科・放射線科・心療内科・精神科

この5択で行け
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 17:59:02.53ID:6SsKJAaq0
>>599
ニッチは強いよ。メジャーは勤務場所選びにくい。都会は常勤、バイト溢れてる。
メジャーなマイナーは人が流れてるのですでに溢れ気味。

感染症とか、糖尿病専門なんかも比較的。
精神科は総合病院病院勤務は完全にリソース枯渇してるから狙い目。ペインや緩和もいい感じのニッチだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況