X



【スマホ】ソフトバンク、「HUAWEI Mate 20 Pro」を発売 価格は12万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2019/01/12(土) 21:29:19.09ID:Vmv1ZeXT9
 ソフトバンクが、Huawei製のスマートフォン「HUAWEI Mate 20 Pro」を1月11日に発売する。一括価格は新規契約、機種変更、MNPいずれも12万960円(税込)。カラーはブラックとミッドナイトブルーの2色。

 Mate 20 ProのSIMロックフリー版は2018年11月30日に発売済み。ソフトバンク版については2018年12月中旬以降に発売すると案内し、12月7日から予約を受け付けていた。

 Mate 20 Proは6.39型(1440×3120ピクセル)の曲面有機ELディスプレイを搭載しており、ディスプレイに指紋センサーを内蔵している。プロセッサは最新ハイエンドの「Kirin 980」を搭載。AIが自動で演算処理を行う「NPU(機械学習用プロセッサ)」が、Kirin 970のシングルからデュアルに進化した。バッテリー容量は4200mAhで、ワイヤレス充電にも対応する。

 3眼のアウトカメラには、4000万画素の広角レンズ(27mm、F1.8)、2000万画素の超広角レンズ(16mm、F2.2)、800万画素の3倍望遠レンズ(80mm、F2.4)を搭載。複数カメラを活用することで、5倍までは画質劣化を抑えた「ハイブリッドズーム」が可能。

 IPX8/IP6Xの防水・防塵(じん)機能をサポート。ワンセグとおサイフケータイ(FeliCa)には対応しない。通信速度は下り最大400Mbps、上り最大37.5Mbps。なお、SIMロックフリー版のMate 20 ProはデュアルSIMだが、ソフトバンク版はシングルSIMとなっている。



1/10(木) 23:37配信 ITmedia Mobile
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000093-zdn_m-prod
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190110-00000093-zdn_m-000-1-view.jpg
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:47:03.85ID:3/f/qMua0
>>692
色が追加されたくらいで
仕様表見る限り単なる劣化版ぽい
SIMフリー版のROM焼いて
トレーを交換すればDSDSで動くんだろうか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:47:37.81ID:9SasxOmZ0
直で買ったら3万くらいだろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:47:42.80ID:mJqeOpyi0
Androidは5.1と4には差があって 5でほぼ出来上がった

だから5からアンドロイドという
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:24.49ID:ScMBhlGM0
>>1
朝鮮禿はキンペーちゃんと一連托生を選んだんだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:53.27ID:E04JAt5f0
ファーウェイは5万以下の高性能ならであって12万使って踏み台はなぁ・・・
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:49:13.92ID:yQP+s/410
>>693
夜間の光源の白飛びがほとんどない
夜景とかこだわりなければ不要かと
まあ来年辺りにはiphoneも対応するだろうけど
そういや来年なったら売る時の値段はiphoneが圧勝だろうな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:49:26.63ID:Em70fIaW0
ポケットに入るサイズが一番いいのに
昔のほうがよかったな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:50:16.43ID:WOjxMXU30
今後も世界規制対象のファーウェイ製品使うアホおるの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:30.62ID:dlFDxJ190
値段のわりにゲームはモッサリという印象
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:33.49ID:E04JAt5f0
>>715
蛍石の大口径レンズ使えばいいので
所詮スマホW
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:44.13ID:mWlXYHNg0
>>4
iPhoneでいいや
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:51:59.83ID:G5XInPKt0
背乗りに使われそう
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:28.05ID:kPuTBeG70
>>21
全部載せのホッカイロでも作る気か?
ドゲザフォンとかアホーズで通った道だろw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:46.90ID:E04JAt5f0
>>719
貧困層の与信も無理な踏み台スパイフォン
リンゴより売れないなw
1の記述が2万の間違いじゃね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:16.51ID:7c3Havw4O
>>1
馬鹿?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:19.52ID:+FGXBBkP0
12万出すならiPhoneでいいだろ、真面目に
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:50.09ID:+TCeVLx30
中国も人件費が上がりすぎてるんじゃないの?
ベトナムで作れよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:54:50.56ID:7c3Havw4O
>>1
ちょっと何言ってるか解らない…(;¬_¬)
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:55:26.82ID:u8QsMrR/0
安さが売りじゃなくなったな
もう終わりだよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:55:56.98ID:t6PnSPhT0
iphoneをボロクソに叩いてた自称情強さんはこれ買うんでしょ?w
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:04.19ID:n5mKbtR+0
>>2
『作れない』じゃなくて『作らない』が正解。技術力とか今は特定の企業から買ってるだけだからそんなに関係ないし。組み立て設計ぐらいかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:04.86ID:E04JAt5f0
ファーウェイは2万代であいぽんに対応してね!
じゃないとゴミだから・・・・・・・
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:56:38.46ID:3fEEYLjq0
>>730
中華スマホは本国内でも高騰の一途を辿ってるからねぇ。 他国生産に切り替える可能性はあると思うよ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:57:05.06ID:E69Sc6Lm0
6万ぐらいなら買ってたのにな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:57:46.81ID:stVV1wSw0
>>439

何十億年前の話してんだよww

中国の提案:世界の5G通信規格標準化に採用、欧米独占を打破 | 経済 ...
https://kabutan.jp/news/?b=n201611210208 - キャッシュ
2016年11月21日 .
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:57:49.08ID:AibCId7r0
記者に金払ってるのか知らないがファーウェイは至る所でステマスレ立てまくってすげーなw
アメリカから締め出されたのが思ったよりダメージでかいのかな?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:58:01.83ID:E04JAt5f0
>>739
6万は高いなぁ 香港経由でXperiaの白ロムそれぐらいだし
5万、、、できれば2,3マンだろファーウェイは
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:58:47.95ID:mJqeOpyi0
>蛍石の大口径レンズ
埃や紙で傷つくようなものは持って歩けないだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:59:19.60ID:E04JAt5f0
>>745
それに使うならgtx1080の中古2枚買うしw
俺様ネトウヨ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:59:30.23ID:sVx1ScfF0
ファーウェイから変えて解放軍系の携帯にすれば良いのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:00:52.60ID:rzSQwCDO0
この額出すならiPhone買うわとか一瞬思ったけどandroidだろうがiPhoneだろうがスマホに12万も出せない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:01:31.89ID:XVZ2I7ey0
>>746
レンズに保護フィルターつければ傷つかないよ
総額200万のカメラ持ち歩てる人多々いるし
若い女の子でも蛍石の白レンズ、20万強持ってるよー
若い子インスタの影響か金持ちw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:02:00.32ID:68Qf9txK0
ベンチ詐欺の会社
問い詰められると「どこもやってる」
糞っすね中華
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:02:31.01ID:QCDecjRz0
>>187
パケットのやり取りが中国とクウァルコムで違うから、事実上別だぞ。

CDMAとGSMみたいなもんで。

電波フォーマットが共通してるだけだから。

中国だけ仲間はずれ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:02:53.74ID:gpN24/ug0
中華スマホも高騰するとまた誰も買わなくなるだろうな
所詮ブランド価値なんてないようなもんだし
これはトヨタみたいな日本車ですら海外じゃそんなもんなのと同じ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:03:20.45ID:h3cn3kuf0
>>744
ギャラクシーの最新機種で10万ぐらいだからな
プロセッサの価値でいえばKirinは
韓国製CPUよりすでにハイスコア出しており
アップルと遜色ないぐらに来ているので
12万という設定はわかる気はするが
半額にして欲しかったわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:12.66ID:wMeArkEf0
あれ??? ヒューエイ買ったらトランプ激おこじゃないの???
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:13.95ID:d6SHblU80
ギャー


ぐる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:04:57.90ID:d6SHblU80
これで

ソフトバンク終わったなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:05:32.26ID:wMeArkEf0
いまどき10万だせばもうかなりハイスペックなパソコン買える
スマホなんて中途半端なもの買いたくない・。。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:41.57ID:HsuBMKQB0
ゲームしない人なら1万円台で買えるElephone、Cubot、Doogee辺りオヌヌメ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:06:54.07ID:ake0kPVf0
(*´Д`) あれ〜っつ

  ソフトバンクはハウエィから手を引くと発信したんじゃなかったの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:16.60ID:yHKgh1SF0
中国スマホは安いから買ってもいいって話で、高いスマホに用はない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:48.43ID:WOYl+2uZ0
シングルSIMの12万の中華機とか誰が買うのよw
デュアルSIM使えないと全く意味ないだろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:52.99ID:mBSnPQNi0
証券会社のIDとパスも中国のクラウドに保存されてそうなイメージ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:05.84ID:takkPcY70
利幅とり過ぎだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:21.11ID:3q3usc370
恐れ入谷の鬼子母神
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:44.57ID:cm/NtHb60
これって 次期アイフォンが載せようとしてたカメラじゃなかった?
この糞ださいでっぱり具合にてるけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:08:47.49ID:OPAYGKtC0
みんな林檎でつまんないから僕はあすっすの旗船にしますね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:09:55.40ID:M2DJwRM30
12万円スマホ

カタログスペック 最強
安定性      不明
耐久性      ウンコ
発火       するかも
セキュリティ   余計なもの付き
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:30.72ID:XdrC24i+0
あちこちで幹部が逮捕されてるメーカーだぞ
ソフトバンクはヘタすると訴訟だらけになる
それでも売るとはよほどズブズブなのか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:24.28ID:h3cn3kuf0
これでゲームしたらサクサクできただろうから
書いたかったわー
現状、アップル以外のアンドロイドだとゲーム
するときカクカクだからな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:56.29ID:KoSUqBdM0
ところがですよ。禿が社員や下請けに圧迫で買わせてる。
某野党がスタッフに税金で購入して配ったりと
意外と売れるんですよ。マジで。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:12:23.74ID:PcUiRDIA0
あいぽんなら高くても買う信者がいるし
ギャラクチョンは在日が買うが
中華スマホには信者などおらんやろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:12:51.11ID:M8cLBAhq0
割とまじめに日本人がハイエンドシナスマ買う理由がわからない。クソバンが発売する理由はわかるけど。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:08.09ID:x5g1ZQmI0
まあモノとしては良いんだけどな
もう少し安くして欲しいが
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:18.15ID:eFweYcDW0
HUAGEIが
 ↓
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:19.33ID:h3cn3kuf0
>>780
半額ならバカ売れしてただろう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:13:58.44ID:XdrC24i+0
損はここまで先が見えないバカだったのか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:14:07.98ID:7UciW6HV0
12万…
シナのスマホか
高級ソープか 行ったことないけど…

身の回りの便利品買った方が幸せになれるな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:13.17ID:S90duFI90
Huaweiのくせに生意気だぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:17.72ID:M2DJwRM30
>>777
重いゲームしたら熱で発火しそう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:15:30.48ID:SibvnQu10
p20がそうだけど微妙に機能けずってくるのやめれ
今時SIM1枚とか純正ケースに対応してないとか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:00.61ID:Kzw3wNSm0
>>783
オクで半額やな
5.6マン
ライトは2マンちょい

そりゃトランプが圧力かけるわな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:24.38ID:XdrC24i+0
日本には中国スパイがたくさんいるから一定の需要はあるんだろw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:16:55.57ID:86HcdLz20
もう林檎は腐ってるしジャップ製にまともなのがないから強気だな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:17:46.85ID:XdrC24i+0
しかしこんなん持ってるだけで就職に不利になるわw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:19:19.96ID:Rj/TZHyF0
シナ人ですら12万だすならiPhone買うだろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:20:01.93ID:LF3+owpp0
>>1
爆笑したwww
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:21:35.24ID:M2DJwRM30
どうせ馬鹿しか買わないから
ローンの審査で落ちるんだな
スマホのローンって基本的に貧乏人しか使わないし
借金してまで買う必要も無いものだから審査厳しいからな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:46.86ID:3q3usc370
俺の知り合いにリチウム電池作ってるやつがいて
中国でもよいリチウム電池はプレミアがついて高いんだそうだ
ワインと同じなんだって。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:23:48.94ID:AOT1tyRM0
やっぱ禿は禿でしかないな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:25:19.31ID:nMgm4JPW0
>>801
でもファーウェイの公式ツイッターはiPhoneでツイートするんだぜ!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:25:44.59ID:HAFHCYmw0
勝手な憶測なんだけど、日本企業が落ちぶれてきたのってバブル世代が役職に就くようになってきたせいだったりしない?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 00:25:52.83ID:fwqS6nRcO
【スマホ】ソフトバンク、「HENTAI metoo 20 Pro」を発売 価格は12万円

に見えたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています