X



【預金】日本に休眠口座ある人は注意!=民間公益活動に活用開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:25.07ID:zZ9QleR99
 日本では2018年から休眠預金等活用法が施行され、今月1日以降、10年以上取引のない預金等は民間公益活動への活用が開始されている。ただし、休眠口座であってもいつでも預金を引き出すことが可能だ。
 金融庁に拠れば、10年間放置された預金等が平成26〜28年度で毎年1200億円程度発生している。本制度は休眠預金を社会全体への波及効果の大きい民間公益活動の促進に活用することを目指したものだ。
 残高が1万円以上ある場合は、最後の取引から9年経過した場合、その後10年6カ月経過する迄に金融機関から届出住所に連絡が届くことになっている。だが、1万円以下未満の場合や住所変更している場合には、自分から確認しないと休眠口座になっているかどうか分からないという。
 これを機に、移住前やデカセギに行ったときなどに日本に作って、10年以上動かしていない休眠口座がないかどうかを再確認し、引き出すなり、解約するなりした方がよさそうだ。

ニッケイ新聞 2019/1/11 05:40
https://this.kiji.is/456196409133958241
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:44:58.86ID:MDb4uOSD0
注意も何も別に使われてなくなるわけじゃないんだから、使いたいときに使えばいい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:47:51.77ID:Od/xbEXR0
年金と同じ国に搾取される
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:52:04.96ID:kDETVmcU0
みずほ解約
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:56:02.84ID:2gx3Hueh0

0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:58:11.65ID:+LVfzI4V0
>>4
期限あるなんて知らんかったわ
サンクス
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:58:38.11ID:OFHJS4D20
>>1
>、移住前やデカセギに行ったときなどに日本に作って

ここの部分の書き方に違和感を感じる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:59:06.21ID:jEfviu7M0
数年前に死んだオヤジの口座が生きてるか確かめるために残高確認したら生きてたので、残高が1000円になるよう
小銭を入金したあと、1000円引き出して残高0にしておいた。
故人の口座解約は戸籍謄本とか必要で金掛かるからねえ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 22:59:19.01ID:BEg6g8MI0
はじまったなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:12.23ID:bQC8+T110
安倍に使われるくらいならめんどくさくて放置してる小銭引き出してくるかw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:03:52.61ID:GshNV3bz0
第一勧業銀行と太陽神戸三井銀行に休眠口座があるんだが、どうしたらいい?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:09:07.02ID:rQmv7tYb0
>>15
どうもしなくてもいい、休眠になっても引き出せることが保証されてるから
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:17:39.20ID:AGizd9cl0
他界した親が偽名で作った口座に40万ほど残ってるんだがどうすりゃいいんだよ
キャッシュカードもないし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:21:01.01ID:BUojQjrp0
議員減らすとか、公務員減らすとか、給料削るとか、偽装官制談合止めるとか、消費税下げるとか
年金原資でギャンブルするとか もっと現実的なことやれよ

国民の金を裏から手を突っ込んで なんてことするんだ 泥棒政府
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:21:17.31ID:TR/qmw7T0
>>15
窓口行けばいい。取引店舗。あとはネットで調べろ。今でも宝くじ売ってる銀行が旧第一勧銀。
さくら銀行、住友銀行があった所だったら今ででもどっちかがある。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:26.25ID:8DjFF1tF0
>>15
統合されてるだけだろ
統合後の今の銀行に行って口座を閉じるなりすれば良いかと
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:24:07.18ID:dKTZSMK80
独身のくせに貯金して貯金して貯金して年金で細々と暮らし死んでいく人とかいるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:34.20ID:F5y0rF210
どこかの外資系口座なんて、残高から毎月2千円引かれて、0円になった。分かりやすくていいね!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:20.39ID:TR/qmw7T0
>>15
第一日本勧業安田富士日本興業銀行
太陽神戸平和相互河内東都大阪わかしお住友三井銀行
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:23.95ID:GshNV3bz0
>>17>>23>>25>>26>>29

ありがとう。やってみる。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:36:36.74ID:Usg4jiWz0
>>1
NPOを入れないのか。胡散臭いな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:41:10.11ID:4Fc8laOW0
1000円以下の忘れている金は
自由につかってもらてもいいわ
口座管理手数料とればいいのにw
金がつきたら口座消滅で
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:45:53.72ID:hyYMnTZK0
何を注意すんだよ?別に引き出せるんだか無駄に不安を煽るような記事書かない方がいいかと…

>>1のニュース記事書いた人はもっと内容に則した文章にすべきだね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:11.41ID:9xKPuoVy0
>>10
ブラジルの日系人向けの新聞記事なんだから、そう思って読めば違和感なくね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:46:43.90ID:tWgWhsuc0
>>20
少額しか入っていない口座だと、
戸籍謄本やら印鑑証明持って銀行に手続きしに行っても
普通に払い戻しの手続きで解約することをお勧めされる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/12(土) 23:48:58.63ID:9xKPuoVy0
>>36
ブラジルの新聞社がブラジルに住んでる日本語使用者向けに発行してる新聞なわけで、
・ブラジルに移住する前に日本で持っていた口座
・日本に出稼ぎに行ったときに日本で作った口座
が、休眠口座になると払い戻しに手間がかかる、ってことを記事にしても違和感なくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況