X



沖縄市長がデニー知事を批判「県民投票が賛否二択では多様な民意を反映できない」「投開票事務に協力しない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/13(日) 06:44:11.57ID:8jxzxBVT9
週末の政治
 沖縄県沖縄市の桑江朝千夫(さちお)市長は12日の記者会見で、米軍普天間飛行場(宜野湾=ぎのわん市)の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票(2月24日投開票)の投開票事務に協力しない考えを改めて表明し、11日付で県側に通知したと明かした。

 県側が協力するよう勧告し、回答を求めていた。

 県民投票をめぐっては、玉城(たまき)デニー知事が11日、沖縄市など5市が参加しなくても予定通り県民投票を行い、県が市に代わって投開票事務を行うのに必要な条例の改正は難しいとの考えを表明した。

 桑江氏は玉城氏の方針について「少数意見、反対している人に配慮をせず、全く強権的になっている」と批判した。

 桑江氏は、一部自治体が参加せずに実施される県民投票について「県民投票といえる状態ではない」とも述べた。その上で、賛否二択を問う方式では「多様な民意を反映できない」として「どちらとも言えない」などと選択肢を増やすよう求めた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15864678/
2019年1月12日 19時33分 写真:産経新聞
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:15:11.60ID:jziI/LQq0
ぐだぐだ言わず沖縄県全体で賛成か反対かで投票すればいいだけ
この沖縄市長は反対票が多くなるのを恐れている
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:15:40.07ID:YilIi5Pb0
傀儡市長
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:11.03ID:Q6XKBDOK0
否定するなら投票しなければいいんじゃね?
ここ数年行ってないわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:18.75ID:mOJ6Ei0R0
次世代的に考えるなら二択はありえないだろ。
賛成か反対かなんて前時代的。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:52.44ID:/IpjSPE80
沖縄県に沖縄市があったのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:18:56.59ID:8+k42NPN0
>>5
え?多様な民意を汲み上げるのに反対で?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:20:47.08ID:rY0hIIBY0
基地にこだわるからわけわからなくなるわけで、「沖縄の自然を保護する条例」を制定するかしないかを県民投票で決めたら良い。
制定したら基地だろうが空港拡張だろうがリゾート誘致だろうが駄目。制定しないなら全部OK

このくらいスッキリさせないと
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:21:14.11ID:ThiR+as/0
翁長後継と言ってるのに後退した生え際を晒してるからうまくいかないんだよ。
かぶればうまくいく。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:30:07.14ID:cZDfuQVm0
沖縄シールーズ元山じんしろう主導の県民投票
が不純、オザーの傀儡沖縄のムンジェインタマキン
無能極まれり。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:31:20.89ID:i0aRXWpg0
宜野湾と名護の二市で住民投票すればいいんでないか?
それこそ地元の意見だと思うぞ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:34:56.50ID:5nIu/b+l0
以前はそんなこと思いもしなかったが、今の知事を見ると、沖縄ってくそだなと思うわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:38:08.77ID:tY3EYmgu0
デニー知事は
普天間第二小学校の子供たちより
サンゴ礁の方が大事なんですか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:40:06.97ID:WrOygEQB0
国に民意を尊重しろと訴える県が
市町村の民意を踏み躙ろうとか面白すぎてなぁ。
パヨクの理想って実現しようとするとすぐ破綻するから本当に面白いね。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:40:21.70ID:fJenElp50
横須賀では当たり前のように米兵が暴れてる。
沖縄なんかよりずっと被害を受けてるよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:00.62ID:CCWZjMnT0
>>5
小選挙区制は択一だけど2択じゃないよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:41:28.95ID:4Xu6XePy0
沖縄のやつら基地とか未だ些末な問題に固執してこんな馬鹿当選させて恥だと思わないの?
もっと別のところでやられるぞ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:42:45.61ID:WrOygEQB0
>>40
パヨクの中では沖縄だけが基地負担してることになってるから言っても無駄だぜ。
沖縄だけが県単位でカウントされて本土の基地は日本全体で薄められる。
卑怯な数字のマジックを使う沖縄とパヨクメディアが大嫌いだ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:43:30.56ID:8RpZf8/w0
沖縄人は交渉上手だわ、
次の首相は沖縄から出そうぜ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:47:15.26ID:3x/IQb+N0
基地問題は素人が結論出すには難しいよ
たとえば原発とかだって県民に投票させたら否決されるんで政治判断してく

なんで知事が自分が反対なんで県民投票するってのはずるいというかなんというか
それなら全部を県民投票させろって話になる

ベタだけど知事は専門家招いて公開討論を積み重ねてくしかないんじゃないの

別に移転反対なら反対で県民投票はする必要ないんじゃねーの
さっさと己の魂にかけて政治判断してけばいい
その自信 正当性がないから県民投票なんかに逃げる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:48:39.15ID:wGrXdC8X0
選択肢
1移転賛成
2民主党政権時は賛成だが自民党政権下の移転反対
3え?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:14.32ID:rfTbZ0xz0
設問に辺野古の基地だけでなく普天間の文言も入れないと意味がない
0052(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/01/13(日) 07:52:26.45ID:4LwPwkS80
本当だw基地反対を叫んでるヤツらが住民投票反対を表明してる人たちに強制するって何かおかしい
反対意見を尊重しろって言っておいて、他人の反対意見には耳を貸さないのはパヨクたちの矛盾
(´・ω・`)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 07:58:32.51ID:/aWw9Aq20
いやこれはおかしい
賛否二択でいいだろう
多種多様な議論は議会でやれ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:01:20.65ID:Mlom3i2O0
沖縄市長は民主主義の精神理解してないのか否定したいのかw
自分は択一で選ばれといてw
まぁ 県は沖縄市に経済制裁すればよい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:02:56.35ID:7Mh2+Zr50
「本当は県内移設反対だけど、普天間が返還されないよりはマシ」が多数だと思うけど、
賛成か反対か、どちらに入れていいか分からない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:03:21.62ID:x7VtogAY0
選べ
◻問答無用で賛成
◻かなり賛成
◻賛成
◻まぁまぁ賛成
◻条件によっては賛成
◻普通
◻条件によっては反対
◻まぁまぁ反対
◻反対
◻かなり反対
◻問答無用で反対
◻どちらとも言えない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:08:27.14ID:edV5f9oh0
>>>1

オール沖縄が聞いて呆れるわ

 デニーはパンパンの捨て子だから、むべなるかなww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:10:49.75ID:DD/ECRc+0
普天間基地を辺野古のキャンプ・シュワブに移転させることが
どうして新基地建設につながるのか
問題のすり替え
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:15:00.16ID:WrP5At2d0
デニーを外患誘致で捜査すべきだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:06.87ID:ndVg2Zmz0
>>1 
【我那覇真子「おおきなわ」#51】産経新聞・佐々木類氏の警告、静かなる日本侵略〜中国による日本支配の実態[桜H31/1/11]
SakuraSoTV
ユーチューブ動画 qqwgldvnNlk

「大和」「おきなわ」「家族のように繋がっていく日本ネットワーク」というイメージを込めたタイトル「おおきなわ」。
メインキャスターの我那覇真子が、現在の日本に蔓延る「負の和」を「正の和」に変え、本来あるべき日本を取り戻すべく、
政治家・識者に問いかけたり、全国草莽の皆さんとの活動を紹介していきます!

司会:我那覇真子(「琉球新報、沖縄タイムスを正す県民・国民の会」代表運営委員・チャンネル桜沖縄支局キャスター)

ゲスト:佐々木類(産経新聞論説副委員長)

真子の目覚める朗読コーナー
「結婚について」

#大型クルーズ船 #奄美大島 #離島防衛
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:32.59ID:2DdKWAFJ0
>>8
カムサハムニダ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:19:34.80ID:Iq4K0HnY0
沖縄が現実逃避から醒める時は来るのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:20:54.73ID:ndVg2Zmz0
>>1 
沖縄県知事選 青山氏暴露『那覇秘密会議の議事録』!翁長県政で中国頼みになった沖縄経済!【青山繁晴】
ユーチューブ動画 H0CCsVFNFDg
https://www.google.com/search?q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%B9%81%E6%99%B4%20%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2

沖縄県知事選挙と宜野湾市長選挙に関して「青山繁晴」氏が語った。

ソース:真相深入り!虎ノ門ニュース(2018年9月24日) 
    居島一平(漫才お笑いコンビ)
    青山繁晴(自民党参議院議員)

2:45〜
「そもそも、翁長さんを知事にする為に、そのいつも言っている通り、
福岡のヤフードームの斜め向かいに有る中国総領事館が、事実上の工作の拠点に成ってるから、
それが那覇で開いた秘密会議の議事録を、僕は持ってる訳です。僕も!
或いは中国に取ったら、僕が持ってるってのは、殺しても、八つ裂きにしても飽き足らないでしょうね。
でも、議事録そのものです、はい。それも複数回の持ってます。
で、そこに、翁長さんが中国寄りに成ってくれるんだからって、当時の班長がね、でしかも、自由民主党の沖縄県連幹事長だった人が、
成ってくれた暁には、中国の李克強首相はそれまで日本の自治体の首長に会った事は無いけれども、特別に会って、
その時に、河野洋平、河野洋平!元衆院議長閣下が同行して、その時に、福建省からチャーター便を那覇に飛ばして、
中国の観光客をどんどん入れるって約束させるって、事前に議事録に出て来るんですよ。
でついでに、その議事録に一緒に書いて有る事が、中国の究極の目的は、アメリカ軍を追い出す事だ、って書いて有るんです。
ね?だからこれは当然、普天間問題に関わって来る訳です、はい。
だから僕は、行政手腕がしっかりしてる事を確認してる、この元宜野湾市長の佐喜眞淳さんを支援してます。
これは自由民主党の議員だからじゃ無くて、沖縄を愛するからこそ、祖国の沖縄なんで、僕はそう言う信念を持ってるから、26日に沖縄に行って遊説します。はい。」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:27:57.48ID:a0GVfzzi0
知事の都合だけで無意味な事を莫大な費用を掛けてやっていられるか!って事だと
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:28:24.88ID:7Mh2+Zr50
普天間閉鎖の賛否についても同日実施ってことにすればよかったのに
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:35:45.24ID:rawcBG2o0
>>7
白票なんて、パヨクが考えた幼稚な理屈
まったく責任を果たしてないヤダヤダの表明
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:42:28.14ID:sVmt4VFE0
>>8
モルゲッソヨwww
0072 【大吉】
垢版 |
2019/01/13(日) 08:50:22.90ID:/sK/i3ua0
沖縄県の県庁所在地はおき、、
あれ?
0073沖縄県は多様性を認めろ! LGBT団体より
垢版 |
2019/01/13(日) 09:00:54.77ID:VJw3A5A20
>>1
「沖縄市長がデニー知事を批判「県民投票が賛否二択では多様な民意を反映できない」

宝味
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:04:53.88ID:PLAIU1iQ0
他よりマシだから安倍に投票したら、移民法と高プロを成立させ、
改憲、議員定数削減はどっかいっちゃった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:43.97ID:Zb3UX3nd0
国の下に県があって県の下に市があるという考え方は

日本国憲法の考え方ではない


日本国憲法を守りたい人たちは、憲法の大きな柱の一つである住民自治を大事にしてほしい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:57.59ID:kjvVxjMj0
>>6
米海兵隊のグアム移転で終了wwwwwwwwwwwwwwwwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:31:15.41ID:lGVVGyGM0
県民投票を市が止められる権限って何よ?
県民である市民の投票する権利を市に止める権限があるのか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:55.73ID:mTsWgo130
翁長もだったけど結局デニーのアホも辺野古埋め立て止める手段がもうないんだよな
県民投票とかいう無意味なことして情に訴えるしかもうないんだろ。馬鹿すぎて笑える。知事選で反対派が勝ったんだから民意出てるじゃん。後はお前の政治力で止めてみろよ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:35.67ID:lGVVGyGM0
市側の妨害工作を
組織的業務妨害=共謀罪で摘発できないのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:42.25ID:Zb3UX3nd0
「市ふぜいが県に逆らうなど身の程知らずである」という発想は日本国憲法の精神に沿わない
「県ふぜいが国に逆らうなど」と何も変わらない
それを批判することを基本の立場とする人たちが市に対してはそれをやるというのでは自分の足場を自分で崩すものだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:38.58ID:Aw0qD/dj0
>>49
活動家上がりに政治権力持たせるとだいたいこんな具合だね。
威勢のいいスローガンは並べられるがビジョンはない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:24.92ID:Zb3UX3nd0
権力を縛るもっともなルールに、また別の権力である自分たちも縛られる、という理解はほしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:34.66ID:Zb3UX3nd0
ある自治体がやりたいと言ったことでも、別の自治体が嫌だといったら、基本的に尊重せざるを得ないだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:53:14.07ID:O+kyd4sw0
>>85
[自ら治める]だ、文字通りだよ。
自治組織は上部組織に隷属しない。下部組織が"やらない"ことは[業務妨害にあたらない]んだよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:08.92ID:6UwYLxuO0
こういう形で投票するとやっぱとびぬけて人口の多い那覇の人間の意見が最も反映されることになるよな?
で、那覇と辺野古の埋め立て予定地とは50kmとか離れてるみたいだな。
首都圏で言うと
渋谷、新宿超えて、練馬から朝霞当たりの人間が袖ケ浦、木更津あたりの埋め立てについて決めちゃう、みたいな距離感?
それって
地元のことは地元が決める・・・
みたいなのに反してない?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:55:12.81ID:lGVVGyGM0
>>87
投票権を持つ県民である市民はどこで投票するんだよ。
投票権の行使を市が妨害してるだろう。
0090玉城デニーは多様性を認めろ!!!
垢版 |
2019/01/13(日) 09:59:21.67ID:VJw3A5A20
>>1
沖縄市長がデニー知事を批判「県民投票が賛否二択では多様な民意を反映できない」
LGBT団体も反発か。

宝味
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:03:10.51ID:9yPBO+dr0
選択肢が色々なケースを考えて5択ぐらいなら良いんじゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:04:38.32ID:eG9f/xLa0
デニーも以前は移転に反対はしなかった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:07:14.64ID:F8gdFsNM0
オール沖縄じゃないな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:09:09.98ID:g8Q5hEPw0
>>25
賛成か反対かやるだけでも県民のお金5億掛かる。
沖縄は基地以上に経済と貧困=教育って深刻な問題が有る。
そっちに回せって事だわ、デニー知事は基地の他にも公約を色々と出して当選したのに基地以外は全くの無視と。

そんなに県民投票したかったらお前が金出してやれナイチャー。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:12:39.15ID:OXj23gTj0
外交防衛は国が決める事
たったそれだけの事。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:14:19.31ID:5hVf4QyxO
菴輔〒縺薙s縺ェ縺薙→縺ォ縺ェ縺」縺ヲ繧九?ョ?シ?
譎ョ谿オ縺九i豌第э豌第э險縺」縺ヲ繧句?エ縺繧阪≧?シ?
譚。萓区隼豁」縺ァ蟶ゅ?ョ譁ケ驥晞未菫ら┌縺冗恁豌第兜逾ィ蜃コ譚・繧九↑繧画律遞九r螟峨∴縺ヲ譚。萓区隼豁」縺吶k縺ョ縺檎ュ九□繧阪≧?シ?
豌第э繧貞撫縺?逵梧ー第兜逾ィ縺ァ譫邨?縺ソ縺ィ縺励※豌第э辟。隕悶@縺ヲ縺ェ縺?縺具シ?
豐也ク?逵梧ー代?ッ縺翫°縺励>縺ィ諤昴o縺ェ縺?遞狗援蟇?縺」縺ヲ繧九?ョ縺具シ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:16:25.38ID:g8Q5hEPw0
>>88
距離的に観たら内地の人らからしたら南関東圏内って感じだろうけど
沖縄は車社会で道も小さく少ないから那覇から辺野古まで3時間近くかかる。
感覚的には東京から福島位の感じかな。

同じ沖縄でも南部で経済的に豊かな那覇と北部の死んでる名護市では温度差がかなり有る、言葉(方言)も全く違うしね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:18:19.32ID:TYqCZMnE0
アメリカとの約束というが そのアメリカがトランプの登場で「約束?そんなことは知らねーよ」状態だからな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:20:38.55ID:7cEHborm0
究極の選択
二者択一
住民投票

問題ないだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:21:43.75ID:k7Rh8fNj0
県民投票に反対する市長に対し、そこの住む市民が集団訴訟を起こせばよい。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:24:22.96ID:hdYEl6gl0
>>95に尽きる
国や国民を守ることなのに、それに反対する異常な都道府県(知事)までに配慮しなければならないこと自体が異常状態
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:27:13.09ID:aoIH1Bu60
南青山で投票をしたら、児相建設に反対になるのと一緒だろ
でも民意を尊重すべきなのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:27:49.33ID:3Sww2dHaO
>>80
「投票の内容に不満だから協力しない」と言ったら妨害になるのか?
スゲェ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:36:20.86ID:VtrEwXuH0
>>99
住民投票に法的な意味は無い。県内4自治体が不参加を決めている。
何億もの住民税をつかって、結果が現状に影響されないなんて意味はない。
玉城は辞任すべきだ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:38:42.90ID:yiqib6m50
石垣の市長って日本会議でしょ。佐喜真もそうだったし。出自を隠すのは卑怯!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:08.68ID:QA3ECKPM0
多様な民意を反映させるつもりなど毛頭無いのによく言うわ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:44:06.48ID:fXOqru4R0
国防政策をどうすべきかと言うことを問うべきで
辺野古賛成か反対かみたいな単純なことを判断してもしょうがない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:45:43.81ID:QA3ECKPM0
>>109
民意などどうでもよい人たちに民意と言われてもね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:46:04.14ID:UyyQH6aNO
国が県に補助金出すやり方を沖縄だけ各市町村にしたという脅しに屈したんだよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:48:29.51ID:KNdUMpVK0
>>77
国民の投票で信任を得た政府の政策を
県知事が反対して阻止するってどうよ?
県知事に国の安全保障政策を妨害する権限があんのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:50:15.50ID:F3cOUkNR0
>>7
賛成/反対/棄権の三択で、何かが50%以上の票獲得しなければ、民意を確認出来ないという事ですね。わかります。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:51:27.29ID:F3cOUkNR0
勿論無投票分は棄権票としてカウント
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 10:52:53.64ID:9N96+wMo0
サヨクの人達って、日頃は「マイノリティの声を無視するな!」とか言ってるくせに
状況が変われば思いっきり無視するご都合主義
本当にズルくて卑怯な人達
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:04:09.62ID:PWZ7XSqG0
「どちらとも言えない」が無いのは悪い調査の見本みたいなもんだな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:04:48.05ID:EkpKB5dz0
中国が 内乱 分解 消滅しますように・・・
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:05:11.85ID:TYqCZMnE0
というか昨年か一昨年にあったイギリスの国民投票の時、日本のメディアは批判していたからな 
あの発言の裏にあるのは「国民は馬鹿だから国民に任せてはだめだ」というものだったと思う
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:09:16.26ID:VJw3A5A20
>>115
地元マスコミが移設賛成派に圧力をかけ続けている現状では、
棄権票は「移設賛成票」として丁寧に取り扱うべきである。

沖縄県民より
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:04.00ID:F+hR906n0
>>1
玉城知事は沖縄市民の声に耳を傾けなさい!

玉城政治の暴走を許さない!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:50.38ID:vIzAoHQL0
>>14
県予算でやるから市町村の予算的な負担はない
ただ、総額で五億かかる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:18:33.57ID:ajaIAR8a0
こんだけ離反されまくっても結果が「沖縄の総意」になるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況