>>351
妨害欺瞞では結構ハードウェア的にネックになるのはDACだけど、エキサイタもオシレータも大した問題じゃない。
ただESM使う高速ADCだけはまだロシアは弱いかもね。
それと制御関係のチップ周りはもうとっくにCOTSだよ。
228728562_Implementation_of_a_fast_frequency_hopping_spread_spectrum_modulator_with_system_generator_on_a_FPGA
今のbluetoothの方が電子工学的な点では高度だよ。アルゴリズムを除いては。
ぶっちゃけ10年以上前の技術であるVHDL上でかなり高度な電子戦アルゴリズムは組めてしまう。
今だとバス周りのレイテンシが小さいから、昔みたいにデジタルメモリを使わずにCMUとのやり取りさえできるだろうね
もっともそれではポッド化できないから電子戦専用のフロッガーあたりにしつかえないだろうけど。
何より怖いのはロシア軍のフットワークの軽さ。
ベトナムでもF105のガイドライン狩りではソ連軍の技術者によるレーダ電子機材のアップグレード速度はかなり早く、
技術的に優位にあるアメリカも最後まで沈黙させることは出来なかった。
彼らが最新技術を、普通西側行うような慎重な評価を行わずに行っている可能性が十分にある。
航空機や艦船の設計と違って失敗してもリスクが小さいからね。
彼らは面白くて、リスクがあるものには異常なほど慎重だけど、その逆もまた極端だったりする。