>>360
アンテナに接続されるサブモジュールは出力はデジタル化されてるし、そのなかは強電(アナログ電力回路)と弱電(アナログ/デジタル電子回路、増幅、DAC、ADC)がひとつの塊になってるんだよ。
その中でさえ民生品はオープンアーキテクチャの枠組みにしたがって使用されている。
そしてそのサブモジュールからのデジタル信号を処理するのは民生品と考えていい。
ピーク性能はアルゴリズムの高い機能で集約するようにしてるんだよ。
その考えは1990年代の考え方。
JAST計画でミッション系アビオニクスだけじゃなくすべての機能集約が理想論だと言われても結果的に成功したでしょ。
この手法は既に回り始めているよ。
もちろんハードウェアの性能向上も行われているが平行して行われて
しかるべきマイルストーンでシステムインテグレーションをし直してメジャーアップデートになる。
それまではマイナーチェンジでロット管理をしていたりする。