X



ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:26.81ID:kxfVI09e9
日本とロシアの平和条約交渉で来週、外相会談が開かれるのを前にロシア外務省が声明を発表し、北方領土が第二次世界大戦の結果、
ロシアの主権下になったことを認めるよう改めて求めました。交渉の進展に意欲を示す日本にロシアの厳しい姿勢に変わりはないことを示した形です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190112/k10011775731000.html
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:10:39.01ID:8wHA/Chx0
TPPを出すのは、あまりにも荒唐無稽だよ。

それは、平和条約を結ぶりゆうにはならない。ロシアの心理戦はその程度?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:02.30ID:qGKMd/310
>>417
現行憲法上参戦可能なのか?
日本領土が攻められない限り専守防衛といってる手前無理でしょ
それにロシアが日本を攻撃したらアメリカも何もしないわけにはいかなくなる
ロシアもそのあたりは慎重になるでしょ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:26.85ID:8wHA/Chx0
この、日本語の掲示板では、世界最強クラスの、ニヒルな馬鹿どもの集まりだぞ。

アメリカの大統領選みたいに行くかよ。笑
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:32.33ID:9FODOm590
>>4
そのあとで確実に日本に返還されるなら、それでいい
>
これで領土は確定やろね。

おそらく歯舞と色丹は返還されて来るだろうが、択捉と国後はロシア領になるやろね。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:40.49ID:TqhA1AoL0
>>422
第一次世界大戦の時も、もう二度と世界戦争は起きないと言われていたからな

ちなみにアメリカはロシアと仲良くしたいんだよ
でも戦争経済で食ってる連中はそれを許さない
イギリスや欧州の戦争屋は必ず日米を巻き込むだろう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:44.29ID:FC4vcLsT0
>>431
チョンには一銭も出しませんが?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:51.40ID:tGKm3VEm0
こんなの無理に決まってるだろw
北方領土は日本の領土だ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:12:14.81ID:8wHA/Chx0
ロシアの心理工作部隊は、いろいろこの掲示板を見誤ってるよ。

ここは、日本語に特化してるなら、世界最強ですよ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:12:28.70ID:PndL8Ru30
「このままだと、第二次日露戦争だな」
とロシアに言ってやれ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:12:29.56ID:9Dbpxtvl0
ロシアが日本を舐め腐ってるという態度が再確認できましたね
そういう国であるという認識を確かにできた良い機会でした
というか最初からこんなもんだろって認識していない人が多いことに驚いたよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:12:48.71ID:V9HWazBA0
>>414
EU が正しいという案件が北方領土交渉にあるからな安倍も賛成すると思うわ(笑)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:10.98ID:8wHA/Chx0
ロシアの心理工作部隊程度が、少人数でなんとかなる場所ではない。

ツイッターでやれ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:34.25ID:/3+EKoBW0
反日売国奴の安倍のせいで完全に足元を見られてるじゃん
これ最悪の状態でしょ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:47.89ID:lHqbwfpl0
>>436
日本領クリル自治区ってのが落としどころなのかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:57.66ID:q8wqMKs/0
>>399
条約結ぼうと結ぶまいとあの地域に中国資本が入るのは確実だしなあ
ロシアは両天秤かけて双方から利を吸い上げるつもりだろう
それでも日本が儲かるのなら価値はあると思うけどね

それを政府はちゃんと国民に説明しなきゃならない
戦後体制からの脱却なんて戯言じゃなくね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:13:59.63ID:YekCWUjo0
>>392
領土不拡散が建前に過ぎないからねえ・・・
WW2前ならば、朝鮮半島、台湾などが日本領だったわけだけど。
仮に朝鮮半島は民族自決で独立したと強弁しても、
中華民国領に割譲した台湾はどうなんだと。

WW1の教訓から、賠償金等は課さないといいつつ、
結構戦利品、占領地があるんだよね。沖縄も香港のように租借になったし。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:30.47ID:G/mcFdmm0
>>1
米軍基地を北海道に置くしか無さそうだなw
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:40.35ID:es6LA/WF0
一体何のためにソ連と平和条約を結ぶのか
そもそもアメリカの属国というのが根本的に間違っているんだから
そっちを直せよアメポチ自民党
奴隷は日本人差別の自民党だけで十分
もっというのなら自民党のせいで、ずっと日本人の実質賃金は下がっている
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:42.12ID:PEV4mPGB0
ロシアとの平和条約なんてなんの意味もないわ、平気で嘘ついて裏切るからね。
中国朝鮮と何も変わらん。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:48.38ID:ie1qYlap0
アベ政権がまずやるべきは、改憲 
あとは、それだけやれ。北方領土などどうでもいい。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:53.67ID:m4OLwvxV0
安倍もう引っ込めよ
絶対無理やからこれ
完全に前のめりになってるの見透かされて足元見られてる
どんだけ外交下手やねんw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:14:56.90ID:WQwHVdFz0
安倍晋三が「帰属を変える」と言ったときにこいつ、何を言ってんだと思ったけどそういうことか。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:01.00ID:1qQ051xM0
「北方領土が第二次世界大戦の結果、ロシアの主権下になったことを認める」
簡単じゃないか。政治家は海千山千、腹芸が出来てなんぼだろう。
世論や党内の反発が怖いならば安倍や河野はこの交渉を辞めたほうがいい。
正念場になると踏ん張り効きかないし。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:05.72ID:4DWlNF+K0
>>416
www

プーチンの狙いは返還後の北方領土でのロシア軍の駐留 - FNN.jpプライムオンライン

https://www.fnn.jp/posts/00389680HDK
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:38.86ID:9FODOm590
>>439
ロシアが日本を舐め腐ってるという態度が再確認できましたね
>
それだけロシアの国際的影響力やポジションが高くなって来ており、
相対的に日本の国際的影響力やポジション、あるいは国力が低下して来ているからだろうな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:48.91ID:IoM5cvYP0
安倍ちん、まだあげてなかったw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:15:51.96ID:YaYSixkn0
>>22
竹田の賄賂事件でようやく謎が解け
電通が会社を政府に守ってほしいために支持率上げ
まあ選挙ではねじれになりそうだ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:16:00.84ID:8wHA/Chx0
日本はロシアと仲良くする用意はあるけど、それはプーチンがいる時でないと難しい。

ロシアにとっての時間的なリミットがあるだけなんだよ。ロシアは、ずっと今まで勘違いしてたとしか思えない。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:16:06.82ID:qGKMd/310
>>431
徴用工問題で金をたかろうとするチョンさんですかw
金なら韓国政府に1965年に既に渡してあるので韓国政府から貰ってください
その問題は既に韓国の国内問題なので無関係の日本を引き込まないでください
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:16:34.00ID:Zyt6jRMW0
ここを見てるとわかるが日本人はちょっとタフな交渉しようとすると交渉から降りてしまえという意見が強いよな。
これでは日本はいつまでたっても交渉で勝てないと思うよ。自国民から交渉のジャマをされてるようなものだからね。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:16:57.72ID:CGWJmx7M0
日本はアメリカにもっとすり寄るしかないな。第二のアメリカになるしかない
0466天一神
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:03.56ID:bCTBkd8C0
自衛隊とロシア軍とどっち強い?
ロシア軍だろ
返還するわけ無いじゃないか
国連軍なら返還するぞ
歴史的背景が立証できればね

二国間協議して経済から言っても貧国作るだけで
又テロリスト移民問題に発展するだけの事だぞ
分かり切ったことです・
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:05.63ID:5uUDt97n0
>>458
逆だよw
ロシアは焦っている

あの二枚舌のイギリスが何故TPPに関心を持ったのか
何故石油ではなく太陽光や水素なのか

色々考えれば資源国の終わりが見えてくるのよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:14.91ID:8wHA/Chx0
>>464
いやいや。

読み違えてるよ。要するに、ロシアの勘違いを指摘してる。ずっと待てばいい。それこそ、1000年ほどでも待てばいい。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:26.23ID:JjvOaP0S0
2島返すけど一旦顔立ててくれって話でしょ
日本はロシアが不法に占拠したって主張してるわけだからそのままでは返還できないという話はわかる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:17:54.53ID:9FODOm590
>>454
朝鮮半島にもそのうちお金出す事になると思うよw
>
安部首相の側近中の側近の秘書官が、
「北朝鮮に10兆円ぐらい出しても良い。」と言っているからな。

その10兆円の中には、北朝鮮への投資分も含まれているんだろうけどね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:05.48ID:qGKMd/310
>>443
それ以前に日本とイギリスで安保条約なんてないだろ
日英同盟なんて過去のものだぞ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:23.01ID:u7IuQX890
うん。じゃあ交渉しない。それだけ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:25.23ID:eZhyKMVq0
安倍じゃダメだ。進展させるな。
全面積のたった7パーセントの2島を還してもらうメリットより、
ロシアとの付き合いが始まるデメリットのほうが大きい。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:18:57.81ID:5uUDt97n0
>>471
これから結ぶんだよ
TPPの秘匿条項には恐らく軍事協力も盛り込まれているはず
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:03.87ID:DW3O+Dfr0
条約破りが日常のロシア韓国と条約結んでも、無駄以外の何者でもない。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:19:49.14ID:8wHA/Chx0
>>472
脱却は、無理だろ。軍のレベルの統制でも、日米融合が進んでるし、日米同盟で闘うといには、米軍が指示を出すんだし。そういう決まりになってるでしょ。

国民に広く知られていないだけだよね。日米同盟を破棄するわけにもいかないし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:20:07.33ID:8wHA/Chx0
>>475
それは、想像でしかないな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:21:19.60ID:8wHA/Chx0
脱石油資源の方向に確実に舵を世界全体が切ってる。何十年後かには、資源大国ロシアの存在意義は半減するはずだ。
0483天一神
垢版 |
2019/01/13(日) 09:21:20.12ID:bCTBkd8C0
平和友好という名の経済交渉だろ

貧国生むだけだぞ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:21:28.39ID:f1NbUnYD0
>>479
安倍とトランプしかできる奴はおらんな

結局、全部アメリカを操作している戦争屋の工作なんだから
そいつらの影響を切れればいいんだよ

アメリカとの縁を切る必要はない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:21:33.21ID:qGKMd/310
>>456
で?
日本は韓国と対馬に関してなんか有利になるような条約でも結んだの?
それともおまえは対馬も我が領土とかやってるあたまの狂ったチョンですかw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:22:16.01ID:nZIEe+CO0
>>480
ほぼ間違いなくそうなる
だから日露戦争を避けたい安倍は急いでいる

でなければ日露平和条約に意味は無い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:22:17.01ID:J7AatM9w0
五毛多すぎ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:04.26ID:l1G5Q+jz0
ブァハハ、こんなん、60年間歴代政権何時でも即時結べたじゃん
何十回も、うらじみ~ると無駄に会った結果がコレ
害交のファッキン安倍△
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:05.21ID:XpFi0zPW0
>>474
誰も住まない陸地面積に意味はない
EEZは半分返ってくるんだかから、それで十分
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:23.55ID:uO6MDqft0
火事場泥棒されてから何十年も経って帰ってくると考えるほうが馬鹿
もう諦めろよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:49.32ID:p4v+K1gt0
まあここまで待たされてんだから今更焦る要素なんて何一つあらへんがな。経済援助して下さいと土下座してくるまでなんも動かないまでや。安倍ちゃんやらかすなよ頼むから。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:24:18.89ID:xHLNDB0y0
冷戦で完全敗北したゴミ国家がなに言ってんだ?
お前らは侵略者なんだよ条約破りの嘘吐きロシア人
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:24:49.79ID:gpN24/ug0
金たかることしか考えてない国とはお付き合いしなくていいよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:25:04.66ID:9FODOm590
>>467
逆だよw
ロシアは焦っている
>
ロシア(資金や経済面では中国)は、シリアの内戦を解決したことを契機に、
中東や地中海への影響力が高くなって来ているで。

あの二枚舌のイギリスが何故TPPに関心を持ったのか
>
EUから離脱するので、イギリスは『孤立化』して来ているので、
イギリスは焦ってアジアや太平洋方面に活路を見出そうとしているんだろうな。

*イギリスはTPPに入れんほうがええと思うで。

アメリカが抜けたから、日本が主導する形でTPPを構築出来て行けるからね。

イギリスが参加して来たら、オーストラリアなどと組んで、
イギリスは自国の利益のために、TPPのみならず、
日本も含めてアジアや太平洋の国や地域を引っ掻き回しよるからな。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:00.89ID:8wHA/Chx0
>>495
日本をファイブアイズに入れようという提言もあるんだよね。

本当かよ?と思うが。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:02.25ID:PG+evSZG0
なんで日本が、平和交渉したですみたいな下手に出てるの?
4島とか、これからもずっと返せ返せといっとけばいいじゃん。
だいたいソ連は不可侵条約を破って日本に攻め入ってきたんだろ
それを「第二次大戦の結果、ロシアのものになった」というのは心情的に納得できん。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:24.65ID:TFRgoO+20
やっぱ還す気無いじゃん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:37.10ID:k0kvW0XX0
二次大戦後世界で新植民地帝国主義を始めたのは中国とソ連の後継だと自称するロシヤだけの二国だ。
元共産帝国植民地主義が何故か遅れて来た帝国主義国の中華とロシヤKGBだ。
ロシヤと中国更に朝鮮半島の中華の万年属国朝鮮人国家が日本の竹島を占領して新植民地市議の真似事をしている。
日本は
ロシヤの新植民地主義を排除する権利がある。
アメリカは硫黄島も沖縄も日本に返還した。
択・捉国後・歯舞・色丹には有史以来ロシヤ人が居住した歴史はない。
樺太にもロシヤ人はきゅお住した居なかった。
樺太を探検した間宮林蔵は清の役人を見ている。
南樺太も、日本人は住んでいた。
ロシヤが占領したのは植民地政策だ。
ロシヤ中国の「新共産帝国植民地主義」を排除せよ。
ン平和条約を締結するのはソ連のKGBが死滅して、ロシヤ人元農奴が、
普通の民主国家になってから、必要なら平和条約を締結せよ。
ロシヤ人元農奴の連中が、何故平和条約が日本との間にないのか、考えるようになってから、
今の択捉や国後に住んでるロシヤ人はスターリンの棄民政策によって、強制移住させられた元ソ連圏の民族だ。
元のウクライナ等の祖国へ帰してやれ。
平和条約はそれからで良い。
安倍は岸信介の孫でもロシヤとの条約締結を結んでも固有の領土を指し出したら、
国賊以外の悪人でしかない。
お前の手柄にはならない。
プーチンは元KGBのメンバーだ。
ロシヤとの領土交渉は、今は早過ぎる。
平和条約を締決しても、ロシヤ人は条約や約束を直ぐ破る朝鮮人と何も変わらない。
ロシヤ人は白人の中では下等な朝鮮人だ。
元農奴に約束は守れない。
ロシヤ人が、民主主義の基本的な教育を受けて、
もっと文明人になったら平和条約を締結しよう。
日本人はそれまで待つことができる。
安倍は慌てて、前のめりするな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:26:48.80ID:TYqCZMnE0
以前も書いたがロシアが一番最近領土問題を確定させた相手がエストニア
この時のロシアはエストニアの足元を見て、圧倒的にロシア有利に解決させた

足元を見たときのロシアはえげつない 
本来日本は足元を見られる状況にはないのだけど安倍の「名誉欲?」が足元を見られる原因になっている
何としても結果を出したいと安倍は考えていると少なくともロシア側は見ている
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:29.48ID:wF7B77pw0
プーチンは最初から返還する気なんてゼロだからww
安倍は無駄なことしてないで、他の仕事しろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:32.50ID:8wHA/Chx0
結局さ。日本にないのは、情報力なんだよ。ロシアが未だに恐れられているのは、アメリカ国内に根を張って、深いレベルの情報収集できるからでしょ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:33.11ID:aBXhdLSM0
>>120
置いてくれると思う?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:53.55ID:6VEipcPj0
でも平和条約結ぶなら今しかないよな。
安倍ちゃんなら何やっても許されるし野党しっかりしてないのが悪いし。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:57.13ID:gdbY98zT0
ロシアが興味を持たれたら攻撃的になる野性種なら
興味を持たずに存在しない国扱いして安心させないといけなくなるな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:27:57.20ID:XhJ4vqhd0
日本人を見くびってボコボコにされたよな
実際ローたちはまだ日本人が怖いんじゃないの
ご先祖が受けた恐怖の記憶がDNAに刻まれてるんだろう!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:09.95ID:3tbd6ye+0
ロシアとは平和条約を締結することは、これからもありませんのでよろしく(怒)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:19.61ID:aBXhdLSM0
>>127
ヤレると思う?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:30.51ID:M2pP1nDW0
>>495
個人的にはその方が良いと思う
だが、参加する可能性は高い

その時こそ日本は戦争に巻き込まれるだろう
そして、日本は独自で動ける軍隊を持つことになるだろう
それが日本の支配層の利益になるから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:32.62ID:8wHA/Chx0
>>507
結ばなくていい。別にね。

ここまでは、想定内だし。ロシアがいちゃもんをつけてくるってのはわかってた。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:04.05ID:8wHA/Chx0
>>512
ないな。

そういう心理工作はここでは通用しない。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:16.90ID:gdbY98zT0
野性種は興味を持たれたらむやみやたらに攻撃的になるしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:28.85ID:UhGdlQsi0
平和条約締結やめとけ
国防が心配なら増強するしか今は手がない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:46.81ID:XhJ4vqhd0
>>516
仕付けか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:54.41ID:YaYSixkn0
>>474
安倍は政治に影響力のあるロシア系の森元の忠実な家来だし
世界平和統一家庭連合(統一教会)の思考を持っている
国民の税金で偽平和条約が結ばれて経団連が儲かり支持を貰えばいいという自己中
まあ実績作りもあるかなあ、B層を騙したい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:58.84ID:ydsCSu700
>1
じゃあ鉱業権は半分ちょうだい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:21.28ID:uqbKA2Qb0
早くトンキンと京都に核落とせや
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:31.00ID:q8wqMKs/0
>>464
日本側のタフな姿勢って何?
相手の実効支配と主権を認めて、住民の退去も求めずにとりあえず二島で手を打とうってのに?

表で折れてるのに裏で強硬な交渉をしてるとでも?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:37.99ID:M2pP1nDW0
>>515
無線LANのせいでIDがコロコロ変わってるけど同一人物な
日本側は待てばいいって言ってるのは俺な
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:42.88ID:/UfisOLR0
平和条約を結びたいのはロシアの側だろうに。
アメリカなんて「日本とロシアには領土問題がある」って方がよい
に決まってる。
むしろ「安倍じゃ無ければ」永遠に解決しないと分かってるはず。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:48.30ID:9FODOm590
>>477
対中国だろ?
>
シベリアへの中国の投資は、日本の3倍やで。

その他、中東地域などでも中露はタッグを組んでいるからな。

あなたが思っている以上に中露は仲ええで。

*そやから、安部首相は、去年10月に訪中したりして、
慌てて『親中』路線を取り出して来ているんやろな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況