X



ロシア「平和条約交渉は北方領土の主権完全容認が前提条件」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/13(日) 07:45:26.81ID:kxfVI09e9
日本とロシアの平和条約交渉で来週、外相会談が開かれるのを前にロシア外務省が声明を発表し、北方領土が第二次世界大戦の結果、
ロシアの主権下になったことを認めるよう改めて求めました。交渉の進展に意欲を示す日本にロシアの厳しい姿勢に変わりはないことを示した形です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190112/k10011775731000.html
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:09.95ID:3tbd6ye+0
ロシアとは平和条約を締結することは、これからもありませんのでよろしく(怒)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:19.61ID:aBXhdLSM0
>>127
ヤレると思う?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:30.51ID:M2pP1nDW0
>>495
個人的にはその方が良いと思う
だが、参加する可能性は高い

その時こそ日本は戦争に巻き込まれるだろう
そして、日本は独自で動ける軍隊を持つことになるだろう
それが日本の支配層の利益になるから
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:28:32.62ID:8wHA/Chx0
>>507
結ばなくていい。別にね。

ここまでは、想定内だし。ロシアがいちゃもんをつけてくるってのはわかってた。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:04.05ID:8wHA/Chx0
>>512
ないな。

そういう心理工作はここでは通用しない。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:16.90ID:gdbY98zT0
野性種は興味を持たれたらむやみやたらに攻撃的になるしな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:28.85ID:UhGdlQsi0
平和条約締結やめとけ
国防が心配なら増強するしか今は手がない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:46.81ID:XhJ4vqhd0
>>516
仕付けか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:54.41ID:YaYSixkn0
>>474
安倍は政治に影響力のあるロシア系の森元の忠実な家来だし
世界平和統一家庭連合(統一教会)の思考を持っている
国民の税金で偽平和条約が結ばれて経団連が儲かり支持を貰えばいいという自己中
まあ実績作りもあるかなあ、B層を騙したい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:29:58.84ID:ydsCSu700
>1
じゃあ鉱業権は半分ちょうだい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:21.28ID:uqbKA2Qb0
早くトンキンと京都に核落とせや
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:31.00ID:q8wqMKs/0
>>464
日本側のタフな姿勢って何?
相手の実効支配と主権を認めて、住民の退去も求めずにとりあえず二島で手を打とうってのに?

表で折れてるのに裏で強硬な交渉をしてるとでも?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:37.99ID:M2pP1nDW0
>>515
無線LANのせいでIDがコロコロ変わってるけど同一人物な
日本側は待てばいいって言ってるのは俺な
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:42.88ID:/UfisOLR0
平和条約を結びたいのはロシアの側だろうに。
アメリカなんて「日本とロシアには領土問題がある」って方がよい
に決まってる。
むしろ「安倍じゃ無ければ」永遠に解決しないと分かってるはず。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:48.30ID:9FODOm590
>>477
対中国だろ?
>
シベリアへの中国の投資は、日本の3倍やで。

その他、中東地域などでも中露はタッグを組んでいるからな。

あなたが思っている以上に中露は仲ええで。

*そやから、安部首相は、去年10月に訪中したりして、
慌てて『親中』路線を取り出して来ているんやろな。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:50.80ID:SaCHbKdT0
>>498
戦争起こさない様にするため
戦争起こせば戦後70数年天皇陛下の和の祈りで平和維持してるのが無駄になるだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:53.70ID:6Vj0nPct0
平和条約締結が最優先案件じゃないだろ。
ウクライナの領土を侵食している国なのだし、条約なんて結ぶと外交がやりづらくなるだけ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:30:57.08ID:Omb98rv50
別に結ばなくて良いんじゃね
ロシアは平和条約なんて守る気無いでしょ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:00.53ID:8wHA/Chx0
>>529
その手の心理工作は通用しない。

今上天皇のお名前を出すな。外国人。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:24.84ID:gN8KeDuP0
会談で時間にルーズな相手とは交渉しない方が良い
ビジネスの基本だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:40.51ID:GpcdLc/S0
じゃあ北海道にでかい自衛隊基地作りますね^ ^くらいの対応したいな
結局軍事力ないと舐められるんだよな
憲法改正はよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:41.55ID:PadEwUnv0
ロシア相手に領土問題がない方が怖えよ このまま解決せずにずっとモメとけ
北方領土でモメてる間はさらに北海道寄越せとか言ってこねえからむしろ安心だわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:44.45ID:8wHA/Chx0
今上天皇はこうお考えになっている、ということを外国人が簡単に口に出すな。

それだけで、交渉は終わりだぞ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:32:49.71ID:c6Yem4OV0
>>238
核はいつでも作れるだろうが、アメリカ抜きなんて無理だよ。
ロシアとやってる間、対馬や尖閣が危ない。それこそ北方四島の二の舞だ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:33:07.80ID:6VEipcPj0
むこうにしてみりゃ北方領土返すつもりもないし平和条約結ぶ気もないわな。
本来ならここで「アホらし」となる訳だが
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:33:33.05ID:aBXhdLSM0
>>217
日ソ共同宣言で認めてんだけど
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:33:46.10ID:8wHA/Chx0
アメリカの大統領選で、クリントンを中傷したので成功して、いい気になるなよ。ロシアの心理工作部隊。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:33:46.99ID:itIW6h8E0
>>533
あれも心理作戦のつもりなんだろう
日本を恐れているからこそわざわざ時間を計って遅れてくるんだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:02.53ID:ie1qYlap0
ロスケとの付き合いは、石油とLNGを安く仕入れることだけ考えておけばいい。
領土問題など、どうでもいいよ。
0543天一神
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:19.91ID:bCTBkd8C0
国連で152か国を説得出来れば安倍の勝ち

それ以外方法はない。

軍事力の差
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:23.02ID:dZCGAVrB0
>>1
大戦結果、土地を返さなくていいって誰が決めたの?
アジアは植民地のままか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:24.77ID:YaYSixkn0
>>529
ロシアが裏切り大国だと知っているのか?
>>531
が言っているように平和条約は守らんぞ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:48.96ID:8wHA/Chx0
日本人は、ロシアに対しては、別に悪い印象は持っていない。でもそれは、プーチンのおかげだと、ロシア人は知っといたほうがいいぞ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:51.29ID:BJCDqM0g0
大体条約破棄されて盗っ人のように占拠されたわけだが
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:34:53.14ID:CKxbaZa80
日ソ中立条約を一方的に破ったのに
平和条約が取引材料になるかよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:04.59ID:uqbKA2Qb0
早くトンキンに核落としてくれよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:06.81ID:IRji9OK50
>>1
交渉は急いだもん負け。
だからプーチン後のロシア混乱分裂期に取り返せばいい。

ただこれは外交だ。
平和条約を棚上げする前に散々買値を吊り上げといてやろう。
ロシア住民への日本国籍付与、日本本土への移動と居住の自由、夢のような北方領土開発計画、
日本式の高度な医療と福祉プラン、巨額の整備予算、日本との交流プログラム等々。

でもこれを全部ロシア政府に断らせるw

そして国連総会にて日露平和条約締結の無期限延期を宣言。
その際にはケ小平のあの言葉を引用する。
我々の世代にはこの問題を解決する十分な知恵が無い。
しかし日露の将来の世代がこの問題を必ず解決してくれると信じている。

そして北方四島の住民とはこれまで以上に日露友好のシンボルとして交流を続けて行きたい。
また平和条約無しでもロシアとは極東全域で経済協力を進めて行きたい旨を表明。

平和条約締結の為に日本は誠意を示し続けて通常あり得ない優遇を用意したにも関わらず、
ロシア政府のスターリン主義継承政策の前に泣く泣く断念した、という構造をつくる。

返って来なくても北方四島住民の心を掴み、北方領土問題への世界の注目と関心を高め、
何よりも日本人のまごころと誠意を知ってもらう場とする。

北方四島が返ってくるかどうか、なんて事を焦点にすると国益を損なう。
北方四島を使ってどう日本の国益を得るか、という利用の視点への転換が大事。
損しているようで得をしているのは日本。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:23.23ID:TYqCZMnE0
北方領土は返す気があると思うよ、もちろん僅かだろうが、その代わり、条件つけまくってやるというのが
今のロシアの姿勢だろ

何度も言うが北方領土なんて、そこまで価値があるわけではない 足元を見られてまでやるべき交渉ではない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:29.51ID:BpAFudf00
もともと朝鮮カルト世耕の案は北方領土で
紛争起こして 中東のロシア軍弱体化させる作戦だろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:35:42.26ID:AZCDGgmp0
>>534
いいね
結局は9条が害悪

殴って来ない相手なんて嫌がらせし放題

うわべだけの綺麗ごとを真に受けている
平和ボケ日本人がおおすぎ
結局、世界なんて強い者が弱い者から搾取する構造は変わらない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:37.00ID:X8vtujgK0
>>329
ロシア「まず平和条約の前にロシア領と認めろ」

日本「わかりました。認めます」

ロシア「はい、認めたw ロシア領なw」
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:37.58ID:MZoKAx1h0
日本経済と遮断されてる限り北方4島なんてお荷物アイランドに過ぎない、樺太含めてあの辺全域かな
まあ日本に返還されても過疎の島になるだけだと思うが
だから放置しておいて何の問題も無い、一番やってはならないのは経済交流w
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:39.92ID:8wHA/Chx0
>>553
問題は、島そのものではなく、ロシアとの関係性だろ。経済協力をして、資源をもらう。それが本当の肝なんだし。

島が問題じゃないんだよ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:40.47ID:z3v+P35w0
プーチン「日本は北方領土!!と口にするだけで兆円をくれるバカ民族で騙しやすい♪」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:44.43ID:4DWlNF+K0
>>485

>あたまの狂ったチョンですかw

アベサポなのか知らんが都合が悪くなるとチョン認定wか?

散々土地買収されようが再三保守メディアが啓発しても何も手を打たないのは
安倍なんだが?
対処する気があれば国内法でできる。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:49.58ID:SaCHbKdT0
>>545
俺は知ってるが天皇陛下は知らねぇだろ馬鹿だから
とにかく戦争しない様に平和の祈り言ってるんだから
日本人なら従うしか無いだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:36:59.63ID:dL6PZ0Da0
>>4
ほったらかしで大丈夫。北方領土に無理にロシア人住まわせてんだから、北方領土赤字で困ってるのはロシア。痺れ切らして金払ったら日本の負け。経済協力も口だけで進展させない。軍で煽って来たら米空母に横切ってもらえばいい。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:02.96ID:X8vtujgK0
>>387
ロシア「まず平和条約の前にロシア領と認めろ」

日本「わかりました。認めます」

ロシア「はい、認めたw ロシア領なw」
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:05.55ID:8wHA/Chx0
>>562
馬鹿はお前だよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:28.17ID:e3HmOY/e0
安倍なんかに総理やらせてると国が孤立しかねないなw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:32.32ID:8wHA/Chx0
>>562
外国人が、いちいち図々しい。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:37:55.76ID:L2mAtgl30
つ「SF条約」

否定する時は米英に供与分の装備のお金返して言ってね
後、日本以下のアルミ生産量だった貧弱工業力を助けてもらったアルミそのものの代金も

独力で勝ったのはアメリカだけだ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:01.94ID:uaB83IEm0
呆気なく解決したな
目出度い事だ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:11.92ID:ydsCSu700
ロシアは日本に対して法に基づいた正当な権利を主張する
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:42.01ID:XhJ4vqhd0
>>547
古傷が疼くんだろうな
あまりうるさくわめくようなら
もう一度この手で眠らせてやってもいいんだが...
また別に暖かい飲み物も用意してある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:45.78ID:8wHA/Chx0
>>570


今上天皇を悪し様に語るお前が馬鹿だろ? 外人。
0574天一神
垢版 |
2019/01/13(日) 09:38:47.11ID:bCTBkd8C0
国連で193か国を説得出来れば安倍の勝ち

それ以外方法はない。

軍事力の差

つまり192か国の軍事力が安倍に付けば返還される
説明不足にならない様に勉強しろよ 安倍w
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:11.51ID:Zpyo/vSk0
認めるのは返還前提って返せば良かろう
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:18.58ID:vF8P81op0
ロシアと平和条約?
守られるの
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:44.51ID:8wHA/Chx0
>>575
アホだなぁ。外人。

お前の言葉なんか誰も聞かないよ。今上天皇のお名前を出すな。外人。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:56.91ID:SAsBnfFN0
これで分かっただろ、あの国と平和条約を締結する必要無し
北方領土はいつかロシアを叩き出して取り返すしか解決が無い
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:39:57.93ID:BpAFudf00
世耕は勝共連合で勝共の指示で作ったのが
安保法 
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:08.46ID:8wHA/Chx0
>>575
お前は、外人だよ。日本人なら、そんなことは言わない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:21.19ID:TYqCZMnE0
>>557
全く同感 ロシア側から考えても、本来は日本に領土を返還するほうが得策なんだよ
広大な領土にわずかな人口、さらには人口減少が始まる 北方領土に無駄な金をかけるのは馬鹿げている
日本に返還してウラジオストックなどに投資してもらったほうがはるかに得だ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:33.09ID:UhGdlQsi0
>>577
形だけでも他国に対して抑止力にはなる
島返さないならいらん
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:49.24ID:8wHA/Chx0
今上天皇を政治的に位置付けるなんて、よほどのことがなければ日本人ならしない。

お前は、クズ外人。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:58.35ID:SaCHbKdT0
>>573
そんなに天皇陛下信頼出来るなら
政治の主権返して国のトップに戻さなきゃ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:18.95ID:8wHA/Chx0
こんな北方領土程度のことで、今上天皇のお名前を出すな。ゴミ外人。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:53.88ID:e3HmOY/e0
>>557
北方四島なんてとっくの昔にロシア領だしなぁ…
結局安倍一味のええかっこCのせいで日露関係が悪化しただけというw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:59.72ID:hx9k0GtR0
>>278
それくらいつながるのは両国に旨味がある

大国に見せてたのは冷戦の幻影の名残
資本化しても財閥はユダヤに奪われて富は流出。プーチンが差し押さえたけど経済規模は韓国くらいだろ?中国が怖いんだよロシアったって
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:21.71ID:o2JfEl8b0
不可侵条約破った結果が今なんだろうに平和条約とかどの口が言うのかと
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:52.02ID:8wHA/Chx0
ロシアの心理工作部隊は、本当に無能だよね。笑
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:57.75ID:ZHbVhrWn0
>>582
だから主権はどうなんだよ
日本にないと何をするにも全く意味ないんだぞ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:22.01ID:ie1qYlap0
ロスケの資源は、他地域より安ければ買う。ただそれだけ。
お願いして売ってもらう必要はない。化石燃料は先々、戦略物資としての意味を失う。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:34.23ID:gpRWqovG0
>>514
主権を認めるのと主権の問題を棚上げして現状維持とでは全然違うぞ
そもそも密約の存在や内容は憶測の域を出ていない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:43:47.77ID:8wHA/Chx0
今上天皇のお名前を政治に絡めて出した時点で、外人確定だよ。馬鹿者が。無能。
0599天一神
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:07.81ID:bCTBkd8C0
安倍
国連に近代歴史学者を連れて行って説明させろ
おまえ
横で口パクしとけば、帰ってくるだろ


おまえ口下手だからな 練習しとけよ 知識は必要ないぞ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:20.46ID:8wHA/Chx0
クソ、無能外人。死ね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:21.94ID:M2pP1nDW0
>>595
今後、ブロック経済がどんどん進むので孤立しがちなロシアはより貧乏になるしかないしな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:44:55.98ID:7W8U1ITX0
バカ安倍が余計なことに首突っ込むから、北方領土問題がこじれてしまったな
3000億円取り返して、直ちに交渉を打ち切れ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:45:36.85ID:IUFKHcZ/0
五毛w
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:45:38.01ID:BJCDqM0g0
ロシアの建築物は免震構造を持たない
しかも寒冷地でのインフラはロシア式集合住宅のみ
昨年の道南で起きたレベルの地震が国後択捉に生じた場合住宅はペシャンコになり住民は壊滅的被害を受ける
基本大陸の人間が住める所ではない
まして経済協力など愚の骨頂
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:23.25ID:9FODOm590
>>526
平和条約を結びたいのはロシアの側だろうに。
>
今は中国など日本以外の国からの投資もあるから
(今後はドイツなどヨーロッパからの投資も増えそうやしな。)、
ロシアは別に日本との関係を重要視しなくても良い
『フリーハンド』を持っているからな。

*だから、焦っているのは、安部首相や日本政府側やろな。

・北朝鮮や朝鮮半島問題やこれからの枠組みから、
プーチンは(米中露韓北日、いわゆる6カ国協議から)日本を外す提案を
中韓に提案してたりしているしな。
(その提案を、官僚レベルやけど、中韓は了承している。)
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:23.66ID:BpAFudf00
ウラジオストック 沿海州は中国領土
と日本が主張してればいい
ウラジオストク中国で樺太日本領
にできなかったのは 長州チョンのせい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/13(日) 09:46:26.59ID:8zFDUTMa0
島どころか
シベリア半分チャイナになる
展開も考えられるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況