X



日本の平均年収は世界18位 実質賃金4カ月ぶり増加の“眉唾” ※実質賃金は厚労省の勤労統計データから算出されます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/01/14(月) 02:11:50.95ID:3RJoXYBF9
今週9日に公表された11月の実質賃金は前年同月比1.1%増と4カ月ぶりに増加した。

 実質賃金は、10年以上にわたって不適正な手法で調査していた毎月勤労統計調査(厚労省)で発表される数値だけに、そもそもの信頼性が揺らいでいる。とはいえ、厚労省はプラスに転じたことで「賃金は基調として緩やかに増加している」と胸を張った。

「実際は、原油価格の下落などによって、国内の物価上昇が抑えられたことで、実質賃金が上昇したのだと思います。単純に、賃金の増加とはいえないでしょう」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

 日本の給与水準は世界的に見てかなり低く、11月の1・1%増ぐらいでは、世界との差はまるで埋まらない。経済協力開発機構(OECD)の調査によると、世界トップの平均年収(2017年)を誇るのはルクセンブルクで6万3062ドル(約707万円=17年の年間平均レート1ドル=112円13銭<日銀調べ>で算出)。2位はスイスで698万円、3位はアイスランドの693万円だ。

 以下、米国、オランダ、デンマーク、ノルウェーと続き、日本はOECD加盟国35カ国中、18位の458万円だ(別表参照)。トップとは249万円の差がある。

「日本はGDP(国内総生産)で米国、中国(OECD未加盟)に次ぎ、世界3位です。それなのに平均年収ではトップ20に何とかランクインする程度の体たらくとは情けない。賃金水準は新興国並みです」(市場関係者)

 日本は、国債の信頼度が揺らぎ、幾度となく債務危機が叫ばれるスペイン(平均年収432万円=20位)やイタリア(同411万円=21位)と順位争いを繰り広げているのだ。

「日本は外食や理髪店・美容院といったサービス業の生産性が低過ぎます。高齢化社会の進行も、年収が上がらない要因のひとつです」(熊野英生氏)

“官製春闘”の是非はともかく、サラリーマン給与はもう少し上がっていいんじゃないか。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15866238/
関連スレ
【共同世論調査】勤労統計で政府不信「信用できない」78%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547363232/
【伝統】厚生労働省、勤労統計を正しく装うデータ改変ソフトまで作成していた事が判明  ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547255657/
【毎月勤労統計】厚労省の不適切調査 雇用保険・労災保険延べおよそ2000万人に上り、差額の支給額は500億円超か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547155762/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:16:22.74ID:0zZ29gpj0
>>97
追加で数百億円国民に払うんだから、むしろそういう話だろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:17:21.05ID:u8vpeH+v0
失業率もまともに測ったら絶対10%ぐらいあるわ
平日朝からパチ屋おっさん並んでるし
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:17:40.29ID:GMW4aiP40
>>82
人口とか出生数とかも違うような気がするな。

一番怪しいのが平均余命と犯罪認知件数。

これはもう驚くほど乖離していると思う。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:18:11.81ID:0zZ29gpj0
>>102
どんなことしてるん?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:19:10.91ID:u8vpeH+v0
改竄粉飾隠蔽だらけで何も信用できない
もう何が何やら分からない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:19:23.16ID:UuPciv6g0
自殺者数低いのはただ若者の人口が減ってるだけだったw 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:20:26.85ID:GLCgN6A60
うちの会社も副業OKやけど労災は被災した側の平均賃金で算出されるから注意な
サブの会社で怪我して休業は悲惨
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:21:33.11ID:aFBwM4TDO
>>99
安倍内閣「日中友好」
安倍総理「異なる見解」
中国人ビザ緩和
外国人材受け入れ決定

影響はないどころか・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:21:43.12ID:veEO7u8m0
日本人の平均年収が400万?!
これってパートのおばちゃんとか含めてだろ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:22:24.61ID:p4qLKd/q0
>>5
これどういう統計なの?
あと他の上の17位の国はどんな産業で儲けてるんだろう
そのあたりが気になるわ

日本最高っていうテレビ多すぎて悪い部分の分析ができてない
バカすぎのひどいくにだからここは
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:22:30.06ID:veEO7u8m0
>>103
平日休みなんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:23:03.97ID:i48ftpyH0
>>53
公務員も日本の平均年収は世界18位の458万円に合わせればいいものを
人事院が勝手に大企業だけの給料を基準に決めている。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:23:24.75ID:feYHvgsG0
忖度・改竄・捏造は日本の役人のお家芸だよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:23:32.13ID:0zZ29gpj0
>>113
不動産屋とか自動車ディーラーとかは普通に平日休みだからなあ
適当に思いつくサラリーマンだけでも。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:07.42ID:i48ftpyH0
(ソース国会)
公務員年収 914万円、 
民間年収 412万円
https://i.imgur.com/5WWuker.jpg
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:39.78ID:2UeI2vHt0
厚労省が捏造しても18位って実際はどんだけ低いのか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:56.01ID:uGkcwFQn0
テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。


俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:24:57.82ID:UuPciv6g0
輸出技業優遇するための円安で日本国民が総貧乏化した
日経上がってもほとんどの国民には関係ない 外資は大儲け
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:25:17.19ID:uGkcwFQn0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:25:31.06ID:j3oP3jEM0
どんなに国が大本営発表しても、自分の預金通帳見れば一目瞭然。
確実に貧しくなってる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:25:38.48ID:YL5RE/5y0
海外旅行でも日本人はお金落とさなくなったな。
以前はランキングに入ってたんだが。

国別海外旅行者の消費額ベスト10
https://i.imgur.com/2Bv0sol.png
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:25:44.09ID:uGkcwFQn0
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ! ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本の外務省は政府間合意を盾に、女性の権利を侵害しようとしている! 権力により女性の人権を侵害している!
日本の外務省も解体しよう!

年金問題を考えたら。
厚生労働省を解体しよう!社会保険庁の解体だけでは不十分だ!

改革を止めるな!
抵抗勢力を倒せ!

今すぐ、経産省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、財務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!
今すぐ、外務省の事務次官を、インドネシア・マレーシア・フィリピン・アフリカからの移民の方にしよう!

カスミガセキはレイシストだ!カスミガセキはナチだ!

有識者会議を全廃しよう!
財務省を解体しよう!
経済産業省を解体しよう!

さらにモリカケを考えたら。
文部科学省を解体しよう!
東大を解体しよう!日本の全ての国立大学を解体しよう!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:26:03.39ID:Pu2514WK0
公務員と民間とじゃ学歴違いすぎるだろ。
国立大と私立大どころの違いじゃないわ。
秀才と池沼ぐらいの差がある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:26:24.71ID:foKmmT5O0
>>95
2千円超えてますよ
もうね本当に贅沢品ですよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:26:49.20ID:uGkcwFQn0
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!
日本は第2次大戦について賠償をしろ!
日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!

現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ!
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:27:37.64ID:uGkcwFQn0
ひょっとすると、日本にいる移民のかた・外国人労働者さんは、好景気って言ってるだろ。

オマエラ日本人はもう不要な粗大ごみなんだ。

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう! 今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:28:03.49ID:uGkcwFQn0
公務員や官僚の給料を下げよう!公務員下げると不況になるわけ?www
能力給なわけ?www経産省の給料は下がるよな!www厚労省の給料も下げよう!

ジジババの比率が高くなりすぎ、労働者の比率が下がったことが問題なのだから。
日本では安楽死法案を通し、日本に移民を受け入れれば解決。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:28:13.90ID:umzuy+uN0
>>119
一部上場企業の平均でも700万くらいだっけ?
今実権握ってる団塊以降からバブル謳歌組までってバブル期に民間いけなくて馬鹿って言われてたやつらだから
その恨みを晴らしてる可能性もあるんだよねそういうの何とか罷免の請願で排除していけるようにしてくれねーかなー
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:28:25.10ID:uGkcwFQn0
働いてもそれしか稼げないのかよwww 負け組みwww 底辺の戦いwww 日本は今バブルらしいのにwww
能力主義なんだろ? じゃあ、日本にもっと外国人労働者さんや移民を受け入れ、 それしか稼げない能力のないヤツラは淘汰されればよいじゃん!
なるほど! バカだから給料安いんだなwww

日本はもっと公共事業を増やし、日本の金融を緩和し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にしろ!
お望みの能力主義で競争社会をもっと加速してやる!www 感謝しろwww

自分達で能力主義の社会を目指したくせにwww
その、お望みの、能力主義の競争社会で、働いているのにその稼ぎw ww
死んだ方がましだろwww
ゴミクズどもwww 自業自得だwww ざまあwww
日本はそのクズどもの代わりに、世界中からかわいそうな移民や外国人労働者さんを受け入れろ!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:28:32.41ID:veEO7u8m0
>>114
タウンワークって暇な主婦や学生が小遣い稼ぎするための求人だろ
普通は大学出て就活する
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:28:42.68ID:uGkcwFQn0
移民!移民!外国人労働者さん!外国人労働者さん!
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


日本は競争社会となるのだ!www 日本は能力主義の社会となるのだ!www
ざまあ!

日本は日本の金融をもっと緩和し日本の内需を拡大し日本をバブル経済にしよう!



日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。

日本を競争社会にし、日本の公務員や日本の官僚の数を減らせば解決だな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:30:50.79ID:zdY0uTgk0
共働きの主婦
団塊の暇つぶしのバイト
ニートの小遣い稼ぎ


これらが多いから平均が少ないんだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:32:01.56ID:uGkcwFQn0
お前らの誤解がここに説明されていた。プロは説明がうまいなwww

https://math-fun.net/20180713/562/
「資本主義が無条件に格差を拡大するならば、資本主義はやめたほうがよい」という命題を考えましょう。
これは単に「資本主義はやめたほうがよい」と言っているわけではありません。


山田:しかし、普通に考えて、いまの世界はほんとおかしい。王族が富を独占していた時代に戻っている。民主主義とか資本主義とかいって仕組みを変えても、同じことが起こっている。
田中:じゃあ資本主義と民主主義やめたほうがいいですね。

山田:「資本主義は無条件に格差を拡大する→それならば資本主義はやめたほうがよい」という命題は、資本主義をやめろという命題と等価ではなく、
「資本主義をやめたくないならば→資本主義は格差を無条件に拡大しないようにせよ」という命題と等価。論理学学んだほうがいいよ。



「AならばB」とは、論理学では、Aという前提条件が正しいならば、Bも正しいと言えるという主張です。
Aという条件抜きにBが正しいとは一言も言っていないのです。
「(CであろうがDであろうが)Bである」とか「AでなくてもBである」とかいうのは、文に書かれていないことを読んでしまっている、読み取りすぎです。


ツイッターやって10年ぐらい経つけど、ほんと、「じゃあ(それならば)」という条件付きの主張を理解できないひとが多いね。
これ国語教育にも問題あるんじゃないかな。「AならばBだ」と書くと「Bなんですね!」と反応が返ってくる。
いやいや、大事なのは「Aならば」なんですよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:32:21.56ID:veEO7u8m0
>>137
そういうことだな
真っ当な会社の正社員の平均年収なら700万は普通に超えてるはず
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:32:42.27ID:uGkcwFQn0
違う。日本は景気対策が足りない。
俺は日本の味方をしていない、日本が悪党な証明をしている。

アベでも、金融緩和・公共事業拡大といった景気対策が不十分。
お前らは、経済学的な右左と、人種問題的な右左をわざと混同させている。

(1) ナチは犯罪者。これはもう結論が出ている。いまさら蒸し返すな。人種問題における右左では、ナチは凶悪犯罪者で存在を許されない人類の敵。

(2) 経済学的な右左は意味が違う。わざとお前らは混同させている。

経済学では、
緊縮財政派を、タカ派・右と定義している。
金融緩和・公共事業拡大を左と定義している。(米国のリベラルがそう定義した。恐らくは混同させるためだ)

だから、
アベは右だし、
日本共産党・日本社会党・日本のマスコミ・カスミガセキは極右。

したがって結論は、

今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

となる。これが最も地球上で左な意見。お前等日本はナチ。

オマエラ日本に民主主義は無理なんだよ。日本およびドイツを1945年に滅ぼしておくべきだったんだ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

ニューヨークタイムズと言う”新聞”を読んだだけで、
いかに、東大やカスミガセキがバカかが
わかるんだけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:34:28.24ID:zdY0uTgk0
>>140
一部の底辺が下げてるだけ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:35:33.15ID:/JymeWWu0
アベノミクスの正体
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:37:01.61ID:aTtufhiH0
>>142
釣り上げてる高所得もいるわけだけど。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:37:09.61ID:9ucpm+Va0
>>17
首都圏のリーマンだけなら年収700ぐらいだろ
30代で600、40代で800、50代で900
ソースは俺の周り
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:38:47.24ID:VajER40E0
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

>>87
去年のデータだと25位
日本人のGDPが1.5倍になってもアメリカ人の給料未満
せめて10位になるまで円高が進んで欲しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:40:39.47ID:tywmcW0z0
>>134
頭悪そうー
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:40:48.80ID:umzuy+uN0
>>147
でも今の日本の生産性で年功序列でそういう平均出てるの事態が謎だよな
いかに内部だけで金回して外に払ってないかの証明でしかないと思う
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:41:07.35ID:gBb4whtB0
なんだ、日本の公務員給与の人事勧告って世界トップ国の平均給与で決めていたのね〜なるほど!
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:41:34.98ID:Pu2514WK0
大卒初任給で比べろよ
ファーウェイ40万だってよ、日本の一流企業の倍だwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:42:31.83ID:TXaD0j+a0
※ただし上場き
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:43:04.75ID:TXaD0j+a0
※ただし企業75社に限る
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:43:20.94ID:TxG/sguM0
内需拡大の政策を何一つやってないからな 医療や介護は報酬単価を下げて儲からない仕事ばかり増加させる
農業、漁業は自由貿易で潰す
製造業は海外生産 公共事業は減らしたまま これで内需拡大する方がおかしい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:44:24.72ID:oiBHDbta0
>>1
公務員の給与を毎年上げても、やっと18位かよ
もうだめだな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:45:38.23ID:b0NlZCiO0
調査が不十分で統計賃金が下がるのなら

統計賃金で決まっている公務員の給与も過去に遡って返還を求めるべきである
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:47:55.11ID:p4qLKd/q0
>>134
じゃあ転職サイト見て来いよw
求人に400万とかかれてても

書き込み見ると現場で400なんて行ってる人いないぞ
っていうのがあったりするけどなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:48:49.96ID:Lid/6cpa0
大きく見せるように調整して1.1%増だけど
消費税2%増で使える自由な金は実質2%以上の減になる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:49:47.47ID:aWT7KHYL0
政府役人は殺してしまえ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:50:12.71ID:aFBwM4TDO
>>157
公文書改ざんによる経費損失なども国民が払わされる筋合いはないな

改ざん隠ぺい偽造した当人が賠償すべきものであって
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:02.73ID:BMzqML340
年収350万なんやが…
41歳でどうなんやこれ…
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:16.98ID:HOIj7tqL0
>>19
日経225
たしかにここらへんの平均値だという気がする。

非正規雇用やパートのおばちゃんはおろか、非上場企業も含まれてなさそう。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:32.93ID:xSSPrWJc0
介護職員でさえ400万の壁突破してるのに
飲食店従業員は本当に低所得に甘んじてるよな
ここで騒いでる奴の大半はアパレル貧乏か飲食店員だろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:51:59.80ID:0IQFp72/0
アイスランドすげーな
あんな極小国で平均700万円近いとは
やっぱ金融とIT系かな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:53:49.16ID:foKmmT5O0
ここでいうところの大手勤めで
40代の税込年収約1000万だけど
特に節約しなくても手取り年収の半分は残る
日本の地方都市にいる分には物価が安いって感じる
自分の恵まれた環境を棚に上げて言うのは本当におこがましいけど
同年代の中央値が500万円台ならこの国の賃金は本当に低いよ
でもこの中央値が上がっていくと国力は上がるけど、物価も上がる
物価は上がってほしくない
ジレンマだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:53:51.05ID:7uvT+I/Y0
>>1
改ざん虚偽偽装捏造は安倍晋三
の十八番ですね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:54:06.53ID:TxG/sguM0
>>152
情報通信機器に関してはもう50%が海外産 海外のスマホや通信機器がないと成り立たないのか日本人が日本製を買わないだけなのかはわからないが
日本のスマホがぜんぜん売れない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:56:08.28ID:r914g3IE0
>>1
賃金が低下したデータはサンプルから除外しました

>>168
国産主義者ですら手を出すのを躊躇するレベルで国内スマホの性能が悪すぎた
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:57:37.06ID:HmUpSO750
>>1 バカ記事w
就職率が良くて、新人さんが多いからだよw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:58:03.78ID:iXaxljvo0
>厚労省の勤労統計データから算出されます

捏造裁量データや改変ソフトの厚労省が何だってw
半島壺カルト信者以外誰がこんなの信じるんだよw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:58:18.45ID:HOIj7tqL0
もともとこの記事の趣旨としては
「日本は458万しかもらってなくてOECD諸国の中で最底辺だ」
というものなんだけど

スレの皆んなの意見は「458万も貰ってるなんて信じられない!」
だもんなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:58:58.65ID:HmUpSO750
>>1 バカ記事w
他の国には、移民の奴隷労働者がいるからだよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 03:59:46.46ID:xSSPrWJc0
スマホはiPhone4と5を出しだ時のandroid端末との差が著しく良かったからだな
あれで一気に国内市場はiPhoneに流れた
その後android端末も性能差はiPhoneと変わらないと思うけどイメージが定着しちゃったね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:00:17.75ID:RTP6j/B70
名目成長すらしてないからなあ
細かいデータの信憑性も疑問符は付くけど、
まずはマクロな経済が良化しないと意味がない
嘘じゃなかったとしても誤差かもしれないし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:01:18.65ID:zCk3IPHU0
国税庁の統計で、中央値の年収400万付近だったようなwww
500万に近い400万じゃないぞw
800万円超えなんて1割程度だから
ここで貰ってるなんてのはほとんど嘘ですわw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:01:37.89ID:TxG/sguM0
>>169
スマホのような輸出産業が衰退すると為替は円安より円高がよくなる
円安になっても輸出する品物が無くなるからね 自動車が130%の生産能力がまだあるが日本人が外国産の自動車に乗り始めるといよいよ日本はヤバイ
こっちに行くとドルが必要になり国家破綻もあり得る
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:01:58.99ID:knPsXn4C0
>>1
ドル建て?
意味ない統計だな相変わらず(苦笑)
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:03:23.51ID:TXaD0j+a0
>>176
おまえ24時間働いて16時間しか実働つかない年休50以下の警備員舐めてんの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:04:27.23ID:Go6gou200
何で北欧は強いの?
社会保障とかは抜きにして
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:05:13.77ID:8dYsHurA0
>>37
アヘサポにとっては、意味がある。w
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:05:57.95ID:foKmmT5O0
>>179
40代以上だと800万円越えはもっといるんじゃない?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:06:28.39ID:Go6gou200
寒いとは早死するからか自己完結
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:06:49.22ID:OfUs7/U50
>>165
その代わり家賃や食費などの
生活にかかる金が日本の倍くらいかかるんじゃなかった?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:08:18.78ID:KjlEuzSy0
>>190 北欧は社会保障が充実していてバランス取れてんのかな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:08:31.16ID:xLOTQiwd0
458万円って地方公務員の平均額じゃない?w
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:08:35.51ID:OfUs7/U50
>>187
いないよ
中小企業ではほとんどいかないし
非正規労働者の割合も相当だぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:09:29.93ID:zCk3IPHU0
>>191
北欧換算すると、日本は北欧抜いて
税金が一番高くなっちゃう。
重税で見返りが少ないのが日本な。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:09:52.79ID:xSSPrWJc0
>>184
日本で言う底辺飲食店従業員が少ないのと
ラーメン一杯1500円とかだから
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:11:54.28ID:HOIj7tqL0
北欧は税金高いけど、大学の学費も医療費も全部タダなんだよな。
老後の面倒もみてくれる。

年金チョロまかして原発や株式相場に突っ込んでる国とは
わけが違う。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:11:57.74ID:XnYGntQI0
都合の悪いところから目を背けちゃったからね
隠した結果で改善できるわけがない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:12:10.78ID:HT2Y40eJ0
>>1
大韓民国は政治も経済もとっくに日本以上だよ
ちな大韓民国には週休手当ってのがある

大韓民国の労働者が実際に受け取る最低賃金は9045ウォン(約912円)で、
経済協力開発機構(OECD)25カ国(最低賃金制のない10カ国は除外)のうち11位であることが調査で分かった

このような差が生まれる理由は勤労基準法に「週休手当て」を義務化しているためだ
勤労基準法は週15時間以上働く労働者に1週間に1日分以上の週休手当てを支給するように定めている

OECD国家のうち、週休手当ての支給を法で義務化しているのは大韓民国と台湾・トルコほどだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 04:14:07.22ID:foKmmT5O0
>>193
そんなにか…
いや世間知らずでした。申し訳ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況