X



【宮城】成人式、大川小卒業生3人も出席 亡き16人に思い寄せ/石巻・河北
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/15(火) 11:20:54.25ID:bdPTpJnX9
石巻市大川小の学区があった同市河北地区の成人式が市河北総合センターであり、震災時、同校6年だった3人を含む新成人76人が出席した。

式の冒頭、1分間の黙とうをささげた。菅原秀幸副市長は「津波がなければ大川小で机を並べ、共に学び、遊んだ友達16人も出席したことと思う。天国にいる16人の冥福を心から祈る」と亀山紘市長の式辞を代読した。

東北学院大2年の平塚滉大さん(20)は「震災の時は何もできず、ただ復旧を待っていた。教員となり、生まれ育った石巻でこれからを担う子どもたちを育てたい」と決意を語った。

式典に出席した石巻市の高橋照輝さん(20)は「大川小は近い学校だったので思うところはある。今日来られなかった16人の分までしっかりと生きていきたい」と話した。

2019年01月14日 月曜日
河北新報
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190114_13031.html
https://storage.kahoku.co.jp/images/2019/01/14/20190114kho000000006000c/001_size4.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:22:11.01ID:zuQRfjMa0
良かったね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:23:31.70ID:XNhXv2q30
あぁそういう世代か
早いな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:30:37.42ID:niY9Ayzr0
先生が馬鹿だと巻き添えで死んで大変だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:31:11.89ID:C4uoQMYo0
>>4
そうか?
成人式って節目じゃない?
自分たちは生かされどんな人生を歩むべきか、震災は避けては通れないと思うが
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:34:35.77ID:Y/yXfkLf0
>>5
失礼かも知れないけど小学校の先生はFラン大学でもなれるからね...
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:36:27.41ID:o6iRmkzQ0
日教組の馬鹿教師達のせいで

若い尊い命が奪われたんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:39:16.60ID:5Vblct9L0
>>7
こういうのは学歴や知識とは関係ない
津波てんでんこという昔の人の知恵を忘れていた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:43:31.84ID:5Vblct9L0
津波のときは行列とかしてないでてんでバラバラに逃げるが一番
それが津波てんでんこ
それがしっかり伝えられている海の近くの学校はたいてい逃げられた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:44:28.97ID:niY9Ayzr0
でも津波って30分後くらいなんでしょ?
最近動画見直してるけど海のすぐ前で津波からギリギリ高台に逃れたり、
おってくる津波から車で必死に逃げたり
馬鹿大杉じゃない?
地震起きた直後に逃げてれば良かったのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:47:46.07ID:c4cRk8Gs0
>>11
後からなら何とでも言えるわなw
人間異常な事態が起きた時ほど何も出来ないもんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:48:10.75ID:3yRYWYu+0
お前らも早よ死ね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:49:40.32ID:ACVphU8P0
この小学校に津波がきたのは

1時間後ですよ!1時間なにしてたの?

山に逃げる→老人たちが反対
川に逃げる→全員死亡

まさに 老害
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:04.37ID:MULp2/+q0
そっとしといたれんの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:58.65ID:kaLID9zp0
>>9
当時から言われてるけど津波てんでんこはその当時一般的な言葉ではなかった
もう8年も9年もたつんだからそのくらい覚えとけ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 11:56:54.34ID:ph6f14ak0
>>14
山に逃げた児童を連れ戻したのは教師じゃなかった?
それで津波に巻き込まれて死んだら殺されたのと変わらない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:20:37.57ID:13si5TRV0
>>14
老人が山に登れないからみんなで川に逃げましょうだっけ
山に自主避難した小学生のほうが大人より賢い
それを連れ戻した教師は生き延びてないといいな一族揃って地獄で永遠に苦しめ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:24:16.25ID:kaLID9zp0
大川小のスレはいつも正論でマウント取るから好きじゃないわ

みんながみんな正解を選べるわけないんだし
そういう人間臭い部分を全否定してるんだよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:28:41.98ID:BuMb1AzP0
>>20
同意
人はいざとなったらどんな行動に出るかわからない
だからあらかじめちゃんとルールを敷かなきゃいけなかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:48:52.14ID:kaLID9zp0
>>22
8年後(震災後)だから分かる事なんだよ
震災前だと分からないのは仕方がない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:49:41.30ID:PtB/nZ6x0
津波でさえも自分を守れなかった程度の能力値しかない無価値なニンゲンなんだから、天意という篩にかけられたんだろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:52:28.15ID:Wp966u/50
>>20
つーか児童の母親が山へ逃げてくださいって教師に言ったのに
その教師は「お母さん落ち着いて」なんて言ってまったく取り合わなかったらしいじゃん

山へ逃げようと訴えた児童の声も無視してるしここの小学校の教師は
普段から児童や児童の家族に対して傲慢な態度だったんだろうというのは想像つく
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:15.45ID:gJjynlMm0
熊本県庁公認の危険地帯にまだ住んでいるのか…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:56:15.45ID:nsEGXShY0
>>11
その通りなんだよね

>>12
だけれども、実際は子供の方が教えの通り躊躇することなく高いところに逃げているケースが多い印象なんだよね
大川小でも児童から山へ避難しようと声があがっていた

結局、大人には今まで大丈夫だった、今回も大丈夫だろうって経験に基づく甘い認識があって、それが避難の妨げになったんだと思う
自然災害では人生80年程度の人間の自身の経験なんてアホみたいに短いスパンで、それで大丈夫と思い込むことが如何に危険かということだよね
経験ではなく正しい知識を適用する事が大事
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:58:15.87ID:kaLID9zp0
>>25
過去の関連スレで何度も書き込んだけど
それって結果論なんだよね

結果が逆だったらどうなるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 12:59:25.84ID:nsEGXShY0
>>20>>21
管理責任があって結果が重大なんだから当たり前だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:00:16.65ID:Wp966u/50
>>28
結果が逆だったら「津波来なくてよかったね」で終わり
結果が逆でも津波警報で川へ向かうバカはどのみち叩かれるんだよ
過去の関連スレでも散々言われてるのはその部分
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:01:02.32ID:nsEGXShY0
>>28
その母親のはまだ結果を知らない段階での教師への進言だろうが
結果論といえば反論できてると思い込む程度の認識なの?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:03:22.57ID:nsEGXShY0
>>32
どんなレベルでどこが不適切なのか指摘してみたら?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:03:47.14ID:QTFps1nFO
お前たちだけ幸せそうに…

呪う

絶対に呪ってやる…
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:04:00.86ID:kaLID9zp0
>>30
結果が逆というのは
津波が来なくて避難した裏山が山崩れすること

そうなると、
裏山へ避難したことの責任を問われる
裏山非難はマニュアルには無かったからね
そのばあい正論でマウント取る人は、
裏山へ避難したことを批判するだろう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:05:47.89ID:g6mVHc8v0
生きていれば二十歳なんて
本当に悲劇 逃げられたのにバカ教師のせいで
逃げられなかった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:05:55.20ID:cXIZalue0
山に逃げた賢い子達かな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:07:10.24ID:nsEGXShY0
>>28
> 結果が逆だったらどうなるの?

この時点で馬鹿な反論となる
ありもしなかった架空の話を持ち出す詭弁
恥ずかしいことを言っているということぐらいは認識出来るようになろうね

>>36
絶対的な正解なんて誰にもわからないよ
だからこそ妥当な判断であったのか検証されるんだ
学校の対応は杜撰だったということ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:39.31ID:Wp966u/50
>>35
山崩れが起きてても崖下に避難しようとしたんだから死んでるって
無理やり逆だったら〜なんて仮定したってどのみち叩かれるのがこの小学校
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:10:56.27ID:kaLID9zp0
>>39
あのね
3月11日の津波が来るよりも少し前の話だからだよ

その状況での話
だから山崩れも現実の脅威として考えるのは当然
中越地震なんて山が崩れまくってたんだから

>だからこそ妥当な判断であったのか検証されるんだ
違うんだよ
裁判というのは結果責任を問われるんだよ
どれだけ理屈の筋道が正しくても、結果的に児童を死なせたら責任を問われる
どれだけ準備不足でも、結果的に児童が安全だったら責任は問われない
裁判とはその程度の話でしかない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:11:39.11ID:PSxN96AH0
昔なんかあったの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:12:29.90ID:kaLID9zp0
>>40
それは正論でマウント取る残念な人だから
普通の人はそんなに教師を叩かないよ

自分が教師だったと考えてみて、絶対に児童を守れると自信をもって断言できないからね
だから教師に対して強く言わない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:13:05.19ID:nsEGXShY0
先ずは、結果論なんだよ
結果として教師の選択は失敗だった
結果から、時間的、物理的に避難可能だった事がわかっているが、教師等の判断により重大な結果をもたらしているからな
次に、その判断が過失があったのかが問題となるんだよ
これをきっちり理解できてないアホが多過ぎ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:14:33.74ID:nsEGXShY0
>>42
311前に、校長、教頭、教務主任で津波がくれば山に避難すると話し合っていたではないか?
事実を無視するなよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:14:37.76ID:Wp966u/50
>>44
山崩れを心配するなら崖下には行かない
津波が来るなら川には近づかない

普通の話
実際小学生が判断出来たわかだからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:15:34.41ID:niY9Ayzr0
まあでも海の気配もない例えば仙台だと東部道路付近まで津波来るとは予想はできなかったな
名取イオンモールあたりだとそのまま普通に買い物しそうだわ俺も
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:18:21.43ID:kaLID9zp0
>>45
それは責任の所在を確定するための手続きでしかない
そんなことばかりやってても次に続かない

当時自分が当事者だったらどうしてたのか、
その時点での情報だけではたして正解を選択できてたのか
そういう事を考え、自省し、後の教訓として記憶に刻む

それをせずに
結果だけ見て
あの教師はダメだとか言ってても、意味はない
正論でマウント取ってる人はこのパターン
本人は頭いいつもりなんだろうけど
実際は馬鹿
認知バイアス、後知恵バイアス
というものを理解できてない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:18:39.82ID:nsEGXShY0
>>42
しかも、>>46の話し合いは311の2日前のことだぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:20:14.84ID:kaLID9zp0
>>46
津波が来たら裏山に非難するだろうな、という世間話位するだろ
それをオフレコでつぶやくのと実行するのは雲泥の差があるけどね

つぶやくだけでいいのなら、おしゃべりな人はどこかの時点で正解をしゃべってることになるわな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:20:42.71ID:nsEGXShY0
>>49
それは俺の決めたことではなく、法律としてそのようになる
法に反論出来ているだけの説得力ないよ
もっと頑張れば?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:21:21.55ID:ICCKldiF0
>>7
田舎では国立大出てもなれない人がいる
都会のバカ大学は知らんが
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:22:14.88ID:nsEGXShY0
>>51
当日の現場において児童ですら実施できたことだけどな
出来なかったのであればそれはなぜか?
合理的な根拠を提示してみ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:23:20.94ID:nsEGXShY0
>>53
後知恵バイアス、後出しジャンケン、結果論
これらを持ち出せば反論出来ていると思っている馬鹿ですか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:24:06.49ID:nsEGXShY0
>>56
学校の対応には過失があった
では、これには反論しないということでOK?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:25:03.39ID:kaLID9zp0
>>55
正常性バイアス
中越地震の記憶
当時の学校の考えだと児童は全員が助からないといけない
一人でも欠けたらダメ
なので、本当に来てるかもわからない津波を考慮して危険な裏山に登らせるような冒険はしなかった

当時、釜谷地区に津波が到達した記録は未発見だった
なので、津波が来てもここまで到達しないと思い込んでいた
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:25:40.94ID:nsEGXShY0
>>59
法律の話しないなら>>58に答えてくれたらいいよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:01.30ID:lnjzfz+80
wiki・・・校庭にいた児童78名中74名死亡。キツイな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:14.91ID:zW8zd0/N0
山崩れ厨まだいたの
集まってた校庭から裏山にいけば崩れる恐れがなかったのに
避難しようとしたルートこそ過去に崩れた部分の真下なのにw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:27:48.43ID:kaLID9zp0
>>58
結果論として学校に過失はあった

だから、あの経験を踏まえて避難計画をもっとよくしていかなければならない
そのためには、
なぜ教師が間違ったのか、なぜそんな判断をしてしまったのかを検証するべきで
正論でマウントをとっても意味はない

自分たちも当時の教師たちと同じ判断をする可能性があるのだから、
その間違いを犯さないような対策を考えるべき

という事で法律の話はしてない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:28:57.32ID:ICCKldiF0
>>49
地元の石碑すら読んだ事の無い教師に責任があるだろ
俺が子供の頃は石碑とか呼んだり地元の伝承を調べたりする時間があったよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:29:15.09ID:nsEGXShY0
>>63
> 結果論として学校に過失はあった

な、こいつ、ホームラン級の馬鹿だろ
結果論として過失って
どうしようもない馬鹿だわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:30.27ID:Wp966u/50
>>59
津波が絶対に絶対に来ないと決まっているのなら津波警報を流す必要はないんじゃないの?
津波の来ない自治体には実際津波警報が出ないし出ていない
なぜ大川小学校のある自治体には津波警報が防災無線を通して流されたのか? → 津波が来る可能性があるから
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:30:58.59ID:nsEGXShY0
結果として重大な損害をもたらしたから、過失の有無が問題になるんだよ

「結果論として過失があった」って
どうしようもない馬鹿だわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:31:41.99ID:lV0DzomY0
記者いるのによく行ったわ
責任感あるね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:32:44.82ID:nsEGXShY0
>>72
「過失」との文言を持ち出してレスしたのはお前だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:33:09.77ID:jA3TcjBn0
>>4
ホントにこれだよな
親の自己万
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:33:17.19ID:Wp966u/50
>>70
太平洋沿いの沿岸部であり 東北一の大河川である北上川の真横でもある
津波は100%来ませんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:34:33.10ID:kaLID9zp0
>>73
かしつ
【過失】

不注意でしでかす思わぬ過ち。?

裁判で使う専門用語ではないんだよ


裁判でしか使わない言葉とでも思い込んでたのか?
それはお前の過失だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:36:11.15ID:kaLID9zp0
>>75
結果的に津波が来ただけじゃないか
それまでは津波警報が出てもせいぜい数十センチばかりだったわけで
そうだったから>>59な考えになるのは仕方がないと思うよ

そうじゃなかったら2万人も死なないだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:36:30.08ID:nsEGXShY0
>>72
お前は、「過失」との文言は使ったが、その判断基準は法律ではなく俺基準だとでも言うのかね?
なんて身勝手な奴なんだ
まるでジャイアンだな
お前基準で考えるのはいいが、それは単なるお前の感想に過ぎず、社会の基準となることはなく、社会の決定としては法律が用いられるという当たり前のことを認識しろや
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:14.53ID:Wp966u/50
>>78
大津波警報が出されたときは数十センチですんだことはない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:39:24.12ID:nsEGXShY0
>>77
結果論として過失ありw
不注意でしでかす思わぬ過ちがあったのか否かが結果論で決まるってか?
アホすぎ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:39:59.87ID:kaLID9zp0
>>79
判断基準は世間一般での常識的な使い方だよ
お前は裁判に限定して使って、そうやって過去スレではマウント取ってただろ?

そういう使い方じゃないんだよ
辞書で調べたら出てくる一般的な日本語としての「過失」だよ
それが
「不注意でしでかす思わぬ過ち」

勉強になった?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:40:28.90ID:kaLID9zp0
>>81
>不注意でしでかす思わぬ過ちがあったのか否かが結果論で決まるってか
決まる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:40:31.81ID:nsEGXShY0
>>82
>>81に答えてみ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:42:57.44ID:nsEGXShY0
>>83
やはり馬鹿
決まるキリッ

Aという不注意があったが結果は重大ではなかった
同じAという不注意があったが結果は重大なものとなった

お前には理解できないだろうな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:46:19.55ID:Wp966u/50
>>85
日本から遠く離れたチリで起きた地震津波(2010年)でも建物に残った津波の痕跡から高さを推測する方法による現地調査では、
岩手県陸前高田市の両替漁港で1.9m、気仙沼魚市場で1.8m、岩手県大槌町の大槌漁港で1.3m
だからな 何「センチ」じゃないの単位違うから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:47:38.38ID:nsEGXShY0
>>87
結果オーライなら過失は問題となることはない
損害発生という結果があり過失が問題となる
損害発生という結果はあるが過失なしなら賠償責任はない
損害発生という結果があり過失ありなら賠償責任がある
お前の結果論として過失ありってどれに当てはまるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:48:13.87ID:kaLID9zp0
>>86
自販機でブラックコーヒーを買うつもりだったのに間違えて微糖のボタンを押してしまった
しかし自販機の商品の入れ間違いでブラックが出てきた

行為自体は過失だけど、
結果オーライ
自販機の所有者に、商品間違ってるよと連絡したら満点
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:49:14.19ID:nsEGXShY0
>>91
全くどうでもいい話し
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:49:25.19ID:kaLID9zp0
>>90
なんで裁判じゃないと言ってるのにそんな話をしてるんだ?
>>91だよ
常識のある人間は理解できるんだけどな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:50:40.92ID:sHj0B6p10
ただでさえ大変な経験をしたのに
マスゴミはいつまでも追い掛け回すな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:51:26.95ID:MDZkikqF0
能無し教師のせいで子供が沢山死んだ小学校か…
可哀想になぁ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:53:28.02ID:nsEGXShY0
>>93
お前の「結果論として過失あり」ってのが理解不能だから
不注意としてもそれは結果を知る前の段階での行為や判断のことになるよな
同じ行為でも結果によって不注意となったり不注意とならなかったりするのがお前の言う過失なのか?
そうだとしたら、その時点での判断の妥当性を検証するにはなんの役にもたたないな
どうなの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:53:52.29ID:/kJa+Cjw0
教師が咄嗟に手を引いて山に逃れた子、当時5年生だっけ?
ちゃんと育って欲しい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:55:04.94ID:kaLID9zp0
>>97
>>49
当時自分が当事者だったらどうしてたのか、
その時点での情報だけではたして正解を選択できてたのか
そういう事を考え、自省し、後の教訓として記憶に刻む

それをせずに
結果だけ見て
あの教師はダメだとか言ってても、意味はない
正論でマウント取ってる人はこのパターン
本人は頭いいつもりなんだろうけど
実際は馬鹿
認知バイアス、後知恵バイアス
というものを理解できてない

>>63
だから、あの経験を踏まえて避難計画をもっとよくしていかなければならない
そのためには、
なぜ教師が間違ったのか、なぜそんな判断をしてしまったのかを検証するべきで
正論でマウントをとっても意味はない

自分たちも当時の教師たちと同じ判断をする可能性があるのだから、
その間違いを犯さないような対策を考えるべき
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 13:55:59.36ID:kO8KkYkn0
山崩れを言う奴って、直下型の本震で崩れた場所を
例えに話すよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況