【米国】トランプ大統領、NATO離脱意向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/15(火) 16:16:10.01ID:qAwA6mwk9
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、トランプ大統領が昨年、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らしていたと報じた。国際協調に背を向けるトランプ氏はかねて、NATO加盟国による負担不足を批判し、米国の関与縮小もほのめかしていた。

複数の政権高官によると、トランプ氏は昨年7月にブリュッセルで開催されたNATO首脳会議の前後、軍事同盟の必要性に疑問を呈し、政権幹部らに離脱したいと語っていた。いずれも非公式の場での発言だった。
 
マティス前国防長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)はトランプ氏の説得に追われる一方、首脳会議開始前に加盟国間で合意文書を作り上げるよう急がせたという。

(2019/01/15-15:53)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011500862&;g=int
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:43.53ID:/l7wX50f0
トランプはプーチンと個人的に親しいから二人でなにか企んでるのは間違いないよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:52.64ID:x39skR310
>>1
プーチン大喜びだなw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:55.35ID:XArB2f/50
なんで韓国と同じGDPのロシアの軍事力に
EU諸国の軍事力が束になっても勝てないの??
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:58.16ID:4Rd5UKEB0
すべては市場が動かしている
冷戦構造を作り直しているところ
政治に偶然はない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:58.60ID:qzFz7ZmJ0
>>522
資源買ってるんだからEUとロシアのそれってただのプロレスだよ
多少の利害の紛争が有ってもドイツ第四帝国には影響の無いね
そりゃメリケンだって馬鹿らしくなるだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:13.83ID:EKRzfcD70
ドイツみたいに中国べったりの国をどうして守らなきゃいけないんだ
トランプの胸のうちはおそらくこんな感じだと思うw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:15.64ID:OoYNVUYE0
ここ1年の出来事が
日本を憲法改正へ導いてくのなんなん?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:16.76ID:jeX9mFuI0
アメリカはマジで中国と戦争するつもりだ。
米軍に組み込まれた自衛隊は尖兵隊として、人民解放軍と戦うはめになりそう。頑張れよ、自衛隊!でも、戦場は日本になるから一般の日本人も海外に逃げろよ!死んでもしらねーぞ!
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:26.73ID:wxINYVrI0
やっぱりロシアに金玉を握られている可能性も否定できないな。
あれだけ議会やマスコミからロシア疑惑を言われているのに、
ロシアに対して強硬姿勢を見せることはほとんどないばかりか
ロシアが喜びそうなことばかりしている。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:34.28ID:4synyqmy0
核保有国同士じゃ核持っていても意味ないか
核は使えないから実戦向きの武器が必要になる
EUはでかいんだから、自分たちで金かき集めてなんとかできるだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:34.55ID:cYF7fWmT0
記事の当時でもトランプの異常な言動が目立ったし、
独仏の首脳の緊張も高まってたし、そう珍しい話でもない。
その後プーチン会談で仲良く見せて、対露制裁とか、
?き回してるだけだが、どこかが抜け出すって事がない
バランスを取ってる。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:35.06ID:K5SmgW0u0
>>575
んだんだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:39.39ID:DHyPeeJ20
>>581
そんなあっちこっちと連携したら身動き取れなくなるんだよなあ
都合よく動いてくれるわけないし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:51.25ID:TUXnqVCN0
あれ、これホントにやる気じゃないのか
まさかの米露共闘か
06060668446480オウムU教団教祖服部直史がサイレントテロを実行中
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:52.78ID:8ecHHJIL0
服部直史も森伸介獣医も周囲に名誉棄損で訴えていると嘘を言うが、
実際は書き込みが削除されず5chも書き込みを規制しないので訴えておらず泣き寝入りだ!
小学生のころから札付きのワルってのは田舎の岐阜垂井
や福井大野市から大阪を荒らしに来た藤井恒次と森伸介だで。
極悪人よお。父親見真はグリコ森永事件の真犯人だで。塾の将棋倒しも通り魔もわてらがやったで。空き巣や強姦誘拐
殺人の物色下見ストーカーなど10000件にのぼるで。ネッ
トでワンクリック依頼の殺人暴走車放火テロの実行犯けしかけたり宅間守もワテらだ
で。福知山脱線106人殺しの置石もわてらよお。1000人殺しの依頼教唆したけど、実
行犯のみが捕まる警察のお粗末ぶりだでwww天才少年ハッカーFと恐れられた知能
犯ゆえダマす詐欺師だけどよお完全犯罪をや
り続けたのがついにバレてきたで。服部直史が不必要に削るのは盗聴器を仕掛けるためだ!大勢の女性の歯に仕
掛けて自室でジト―と聞く服部直史を放置していいのか?そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明は つく!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
98年当時伊藤明子さんをフラれた後しつこいストーカーの挙句、電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害した。葬式でも俳優のようなメイクで素顔隠して出席した森伸介はそのまま札幌逃亡!酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話。
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金  殺人 常習者。
藤井恒次三人衆は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しやったでえ!阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401

服部直史の歯科医院は患者は来ず閑古鳥で 人件費や維持費の支払いで借金背負って支払うマゾドツボ人生www服部直史は精神病院に 通院中の詐病精神病患者www
岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーとなってる間聞いてるでえ 藤井恒次
服部直史0668446480と森伸介0570092211*6,1は実家の井口堂401にはもう帰らずランドクルーザーで車上車中泊生活で朝歯科医院に居直り出勤www
替え玉の森伸介が緑の森動物病院勤務中に本物森伸介のケロイド姿はさておき車いすフェイクやアリバイ工作で全国放火し放題!森伸介本物は 指名手配逃亡生活www
事故死偽装して殺そうとしたり障害児の演技で ブラインドタッチできたり 父親藤井見真がサンメッセというマスコミ関係者のコネで脅しやゆすりで警察や一般人をいいなりにして策略を使う無差別通り魔的犯行によるため知能犯藤井恒次三人衆はなかなか 捕まりません。
岐阜拘置支所に 4年間拘束収容されてるでえ拘置所でスマホ許可してもらって書いてるでえ
藤井恒次自身の 自己アピール 148cm、とんがりチンチン2p、クランプ 同人誌愛好 家と装う偽装オカマ、人形抱っこの腹話術師も偽装、岩男メイクのホリケン似だで 
不破中→大垣南高校→大学中退強制退学処分 キャンパス 白昼堂々と女子学生滅多打ち傷害事 件で 逮捕 された 。ゲイのように装って女性ばかりを狙った強姦暴行傷害常習者藤井恒次三人衆。
ドケドケドケー!と暴れる癖の藤井恒次が京都精華大マンガ学部殺人事件もこいつがハイヒールはいてやった!
いまだに闇サイト依頼で新幹線飛び込みや暴走車、放火テロをけしかける母房子、姉美千子、親族、森伸介、服部直史を死刑に葬り去るべきだ!
別人に化けるメイクや変装マスクで女児や主婦に性的いたずらするため服部直史三人の逮捕が遅れる!
特殊な機器「思考盗聴器」を利用するテクノロジー犯罪という90年代のオウムテロ事件を模倣した オウムU教団教祖服部直史は狡猾な話術の藤井恒次の口車に乗って、テロを実行した。
しかし、被害者に騒がれ裏切ったように関与をしらばっくれてるがいまだにローンウルフと言われるサイレントテロを 実行中である。
東京 都 30 代 主婦 匿名希望
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:55.07ID:EMQcXUQ10
欧州の基地削減や費用を出せってことじゃないですかな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:08:58.51ID:41o8pK7w0
第三次世界大戦

ロシアはどっちの陣営につくかな?@っぽいけどな

@フランス+ドイツ+中国+ASEAN+アフリカ+シリア+イラン+パキスタン+朝鮮

A英国+イスラエル+エジプト+サウジアラビア+インド+豪州+日本+米国
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:01.46ID:0SR/nVMX0
自分は自分で守れって一貫して言ってたよな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:08.27ID:Z+PqvQvC0
国防予算削減ウマー
極東や東アジアの政情不安定で武器が売れたり有利にロビー活動できてウマー
中国がこさえた債務を欧州に押し付けてウマー

トランプはアメリカの視点で見るなら割とよくやってる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:11.26ID:GUONto990
ドイツは経済力に応じた負担はしないと駄目だろうな
財政に余裕があるのにまともな整備ができてないとかアメリカ軍がいるからって怠慢
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:13.24ID:bsqyBjbt0
これとんでもない重大ニュースじゃないのか?
アメリカがNATO脱退なんてしたら、欧州の軍事的関係滅茶苦茶じゃないか。
まさに「戦力の空白が戦争を引き起こす」の言葉通り、第四次世界大戦が起きかねない。
まあさすがにトランプが望んでも議会やペンタゴンが止めるかな?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:18.41ID:NGr4pBQo0
>>316
安倍やマクロンやメルケルが反グロの流れについてこれてないだけ
もっとも日本は国民がついていけてない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:20.45ID:HCL3R6Q70
>>578
陸海空全てにおいて自衛隊より劣っていて更新もされていないのに軍事費は日本とどっこい。
核研究でもしてんのかってレベルで金の使い道がおかしいw
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:24.33ID:Z/7/q5t60
>>1
すごいすごすぎる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:27.80ID:J7WUvcTP0
戦争になったら嫌だな
もう少し平和ボケを享受していたいんだが
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:34.35ID:9dTbCxpq0
まあロシアを牽制する必要が無いしな
ヨーロッパの防衛は勝手にやれって所か
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:44.55ID:Ari1wkw60
きわめて情緒的に分析する奴が多いな レーダー照射でもそうだけどね

ドイツやフランスが気に食わないからトランプも同じ考えだと、そうあって欲しいという願望分析している
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:46.82ID:ModEus0t0
目的はカネだろう
離脱を匂わせて交渉を有利にしたいだけ
「国境の壁」と違うのは離脱が「公約」ではないこと
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:09:54.91ID:PfbZzHs00
アメリカ
イギリス
オーストラリア オセアニア
日本 東南アジア
+ロシア?
の新連合か
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:03.11ID:KdI3M9Vg0
マジかw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:04.97ID:odNtJlU40
>>573
韓国を見捨てると同時に、台湾に米軍を駐屯させる計画が持ち上がってるけどな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:08.66ID:qzFz7ZmJ0
>>581
EUドイツ第四帝国は中共を中心としたグローバリズムリベラル詐欺の一台拠点じゃん
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:14.37ID:B2DXrJU80
トランプさんなにげにロシア贔屓してる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:21.45ID:/l7wX50f0
そもそもEUなんてのはドイツを押さえ込むための枠組みだからね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:32.74ID:JDD/NWvL0
やるやんけw
在日米軍撤退見据えて日本核武装しないと
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:36.52ID:NfFTm6h10
フランスが独自色を強めてドイツとフランスの共同軍に力を入れるなら、アメリカもNATOに奉仕する道理はない
ってことでもあるでしょ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:43.40ID:z9vtbn4j0
マティス辞めたじゃん…
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:10:51.60ID:LsQXOfFq0
まさかの米露同盟締結で、NATOも日米同盟も無用の長物にw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:01.58ID:6lecv8v50
>>476
メルケルは首相就任から3.11までの間
中国に頻繁に行っていたが日本には一度だけ
流石に安倍復活以降は多少軌道修正したが
シリアやイランやトルコをめぐるアレやコレや見ていても
ヨーロッパ大陸はもはや中国とロシアの勢力圏と割り切った方がいいのかも
よってオレらが生き残るなら>>501が最適解だろうな
インドや台湾やTPP全参加国もうまく引き入れてさ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:07.51ID:DHyPeeJ20
>>630
クリミア・ウクライナであれだけ大揉めしてるのになw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:13.11ID:0K2m4stz0
>>617
確かに変な金の使い方してるよな
金食い虫の海軍戦力も殆ど無いし
陸上戦力もかなり減らしてるはずだもんな

どこに金が消えていってるのやら
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:21.02ID:9dZQKNfN0
だってロシアのGDPってイタリア以下だもん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:21.66ID:TuTQbVn10
中露北が融和的な民主主義国家になったり、
イスラムなどのテロリストを壊滅させた後なら、問題はねえんだが
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:31.26ID:kp/Hx3ro0
欧州ってめちゃくちゃだな宇宙飛行士とかも中国シフトするために中国語習ってるらしいし
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:38.60ID:WzVX4BJe0
>>1、だってEUだけで連合軍を創設するんだし、納豆は用済み。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:41.37ID:vZLsDWL40
>>25
鳩山先生を差し置いてンなことできねえよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:43.76ID:AjWhO5IW0
中国と戦うつもりなら世界中の米軍と同盟国を引き締めるからな
ところがトランプはただ緩めてる
NATOはやる気がないトランプの言うことなんて聞くはずがない
金正恩とニコニコ握手したのが本当のトランプだってことでしょ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:45.97ID:Lmhj9KiZ0
>>449
トルコのレオパがシリアで携帯対戦車ランチャ−にボコられて
信頼堕ちてるそうだ。
軍も長らく縮小しすぎて人材断絶が起こってるほど。ヒトラーのころはww1で
経験蓄えた軍人が一兵卒で下士官レベルの能力持ってたからすぐに拡張できた
が、今拡張するとなるとゼロ、健軍レベルから開始になるようだ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:56.59ID:a96XwjyD0
もぬけの殻のNATOで 盾突いてきたメルケル、二股マクロン 青天の霹靂だろう
メイはちゃっかり事実上実利の米日同盟やってるわw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:11:57.43ID:L59EGHhX0
最後にロシアが侵略と呼べる行為したのアフガン侵攻くらいまで遡るわけだしな
ロシアにはもう外にかまってるだけの国力なんてないよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:04.89ID:9dTbCxpq0
>>634
対ロシアのヨーロッパ方面を放棄するのと太平洋の蓋を外すのは意味が全く違うよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:06.04ID:8nlNeazA0
.
.  【重要】 日本国民の自由民主主権を守るために、沖縄米軍基地は絶対に必要 【重要】

中国が米国の軍事技術を盗み出して、それを独裁国家中国の覇権拡張のために転用する事例が頻発している。

中国人技師、米軍機の機密持ち出し図り起訴
米コネティカット州の連邦地検は2015年1月9日、勤務先から米軍機に関する機密資料を盗み中国に持ち出そうとした
として、米国在住の中国人技師ユー・ロン容疑者(36)を起訴したと発表した。 ロン容疑者は2014年5月まで同州
内の軍事企業に勤め、最新鋭ステルス戦闘機のF35やF22のエンジン製作に携わっていたという。 中国の最新鋭
ステルス戦闘機「J(殲)31」は、F35の模倣との指摘もある。 米国の軍事技術の中国漏洩はNATO経由の可能性も。

【重要】 中国が開発した量子レーダーで、米国のステルス機を発見できるとの記事は、完全に虚構 【重要】

中国人の戯言、日本が我々の量子レーダー技術に嫉妬して難癖を付けている!!
https://www.toutiao.com/a6449970587293106445/

量子レーダーの可能性の発端は、2008 年頃にセス・ロイドやMITの共同研究者並びにカナダの研究者などの、
量子イルミネーションの研究である。 この量子照明とは量子力学に起因する、量子もつれの相関に基づいて
認識対象に照射する光子群あるいはマイクロ波をフィルターに通して、量子もつれの起き具合を照合する。

これは自動車の自動走行時の、濃霧の中の白い対向車を瞬時検出する期待と可能性から、日本では本格的に
取り組む研究がある。 しかし量子相関の持続時間は短く、環境のあらゆるノイズに影響される。 そのため
認識対象が高速動体では困難な面もある。 日本の研究は、自動走行を口実にしたステルス発見の研究。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu17/010/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2017/01/13/1381050_004.pdf

自動車の自動走行は米国も行っているが、米国では量子レーダーを使用するという記事は無い。 さらに量子レーダー
の研究は2013年頃からカナダや米国でも行われたが、F-35は2006年に初飛行し2018年現在もなお開発は継続中
であり、米国が量子レーダーの研究と困難性を知らない訳が無い。

↓ 中国が米国のステルス爆撃機B-2を、量子レーダーで捉えたとする画像。
.
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:07.17ID:hqeXKtXA0
インド太平洋にシフト
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:09.78ID:BXlV8upJ0
日本のマスゴミはバカだからネイトーと言えなくて納豆としか発音できない。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:09.87ID:uqwhKHRR0
そもそも、NATO規格でインチサイズなの
アメリカだけだろう。
他は、皆んなメートルサイズ
それが気に入らないのだろう。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:11.16ID:2S8EBh640
平和にかかる金は莫大だぜ
0663チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:13.63ID:HSNWkv7/0
米軍トップのダンフォードは、世界各国にお金を払わせて強大なメリカ軍を維持して平和を守るという考えの持ち主
マティスも、ダンフォード計画で動いていた
トランプはそれを真っ向から破壊する
トランプが目指すのは、微弱なアメリカ軍
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:15.72ID:K5SmgW0u0
核はどこの国も持つべき
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:16.88ID:g8W40jgp0
アメリカ無しNATOってソーセージ無しのアメリカンドッグだろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:26.42ID:J8+Q1Fvn0
>>637
マティスが国防長官をやめたからこういう話が表に出て来てんだろ
マティスがトランプに対して同盟国を尊重しろって言ってた真意は
NATO離脱とか無茶言うなよってことだろう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:28.72ID:4Rd5UKEB0
>>634
そこがどうなるのかは気になるよな
でも日本が引き上げは断るだろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:39.56ID:ji0ZiNT80
日本も核武装しないと
もちろんどこでも狙えるようにね
ボタン一つで北京、モスクワ、ソウル、ワシントンに飛ばせるようにしよう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:44.50ID:uLyrvyql0
これはロシアが欧州侵食→世界大戦への流れだな
トランプがロシアとつながってるなんて嘘だと思ってたけど、あながち無くもないのかな
ただトランプとロシアの思惑は違うが
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:47.13ID:UVvPPDvn0
これって内部でメディアにリークする奴を確かめたくて言ったのでは?
そういう感じの発言だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:53.21ID:LsQXOfFq0
>>643
違う
日本は右側
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:12:57.48ID:iuaMqvs70
>>667
するどいね
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:19.95ID:LkB/ja0z0
>>665
ロシアンドックと呼ぼう
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:20.19ID:UEjoagI60
EU終わったなwww
ポーランド軍はしょぼいし
フランス軍もラファールは100機くらいしかないしルクレールも500台も無えw
無敵ドイツ軍がある?
メルケルBBAのせいで解体寸前だよww
師団数は充足されてない4個師団しかないし
レオパルド2だって200両しかないし稼働率は30%以下で50両程度しか使い物にならない
ルフトバッフェに至ってはトーネードはバグで夜間戦闘不能だし
ユーロファイターも定数削減とトラブル続出で7機しか稼動してねえよww
海軍は(ry
まあ今ロシアが攻めてきたらアメリカ抜きじゃ何もかも終わりってことだw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:21.05ID:Qxk3cjj00
そうか やるか



★空自に宇宙専門部隊開設へ 宇宙に広がる守人の目
http://yamatotakeru999.jp/sp5.html

#空自 #宇宙専門部隊 #スペースガード #宇宙空間 #SSA #JAXA #宇宙 #天文 #ロケット #衛星 #科学
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:24.86ID:256q1Nzr0
しょうがないよねアメリカ頼りでドイツやオランダとか戦力削減してやる気ないしそりゃ怒るわ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:25.18ID:m6gmDvos0
まず第一感はロシア疑惑クロ確定やんwwだが
もう少し深化を試みたい
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:26.85ID:D+VopQT00
それでは今月の重大発表です
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:29.01ID:ccSqhlK20
米英同盟みたいなのはあるの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:30.95ID:ZK9tOvkr0
>>641
大陸と海と統べた超大国が消え
海洋国家と大陸国家の時代が来るんかな
日本が最前線になるなぁ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:31.36ID:SZ/dVasU0
>>581
NATOもロシアも中国との対決に反対して対決を諦める事になるんだろうな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:32.83ID:lvZ99vUo0
現連合国からチャイナをパージした国際秩序の再構築の一環
日本もここで道を間違えなければ名実共に大国に復権出来るかもね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:41.68ID:TUXnqVCN0
繋がってたってのが信憑性増すわな
今こんなの出てきたら
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 17:13:48.69ID:iaQMBS8k0
ホントに内向きに頑張る大統領だな
これで偉大なアメリカ取り戻せるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況