X



【新職種】学校にコピーとかする人を配置したら教員の勤務時間減りました・滋賀

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/01/16(水) 09:45:31.16ID:itp6w4ow9
事務作業支援で教員の勤務時間減

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20190115/2060001841.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

学校現場の働き方改革の一環として、教員の事務作業を支援する「スクール・サポート・スタッフ」を
県内の一部の小中学校に導入したところ、教員1人あたりの勤務時間が
1か月で7時間削減できたことが、県教育委員会の調査でわかり、来年度に向けてスタッフの増員も検討されています。

県教育委員会は学校現場の働き方改革の一環として、今年度から授業で使う教材の印刷作業や
テストの採点などといった事務作業を支援する「スクール・サポート・スタッフ」を62人雇用し、
県内47の小中学校に配置しています。

県教育委員会は効果を検証するため去年6月と10月、スタッフが配置された学校で
教員1人あたりの勤務時間を調べたところ、昨年度の同じ時期と比べて1か月で7時間削減できたということです。

このうち、近江八幡市の八幡小学校ではスタッフ1人が配置され、3.1時間の削減につながったということです。
学校では15日もスタッフの女性がテストの問題用紙を人数分コピーしたり、
6年生の卒業文集を制作したりする作業にあたっていました。

森本眞左子校長は、
「教員が本来の業務に集中できるようになり、空いた時間に子どもと関わることができるようになりました」
と話していました。

県教育委員会では教員の働き方改革に十分な効果が期待できるとして
来年度に向けてスタッフを増員することを検討しています。

01/15 15:00
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:11.28ID:8FD3GuCU0
シュレッダー係
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:46:58.84ID:H0JPSj370
一日中コピーとかだけしてられるバイトしたいわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:06.26ID:VNBpEC0V0
次はそのスタッフたちを管理するマネージャー
そのまた次はそのマネージャーたちを管理する人たちを
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:09.77ID:yHt3IZRJ0
奴隷の奴隷じゃん
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:46.68ID:NSGlr5V20
ガキにやらせばいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:47:55.37ID:/zPrOZsI0
ガイジやニートでもできる仕事なのに無駄に高スペが集まりそう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:14.57ID:qT8G7gx40
学校だから、微妙な側面もあるけど
中に人入れないで、外に仕事仕事出した方が
いい気がするけど
文書作成とかコピーとか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:18.52ID:mcM05e/90
費用対効果どうなのさ
残業代と一人雇うのと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:40.53ID:KAjvw2970
印刷係、結構忙しい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:58.06ID:zCkkWMeA0
>5
えっなんでや?
コピー係にお茶くみ係なんだが昔からあるし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:49:33.30ID:QRK3N2IH0
>>14
おさわりまんこの人です
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:49:43.62ID:S5XJs5cnO
採点とか大丈夫かよ?

ン十年前に学生だったけど、当時から模試などの採点者がアホだっただろ
難関校の大学入試ですら、採点者がアホで問題なのに
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:50:03.30ID:uYe5ZKeQ0
雑務をしてくれる人がいるのといないのとでは負担が全然違うけど、
そもそも基本的なことのITをしていなかったりで無駄な作業も結構あるから
そっちの改善もしたら?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:50:26.17ID:7rRCqeDW0
>>3
最新のコピー機ばかりじゃないからコピーして必要な部数作ってだぞ
出来るのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:50:43.55ID:2vTQmaLB0
>>3
昔やったプリンターの開発補助がそんな感じだった
紙が無くなったら補充するだけ
後はずっと本読んでた
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:51:18.13ID:zaUiwO3s0
上級国民はどんどん仕事を下請けにぶん投げるからな
高い給料貰ってるんだから自分の仕事くらいしっかりやれよと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:51:49.93ID:eD3lD/vd0
大学とか海外のジュニアハイスクールとかならいて当然の人員がいないのが原因なのは間違いない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:52:18.31ID:lOpdFjjq0
コピーとお茶くみ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:52:50.44ID:uFTt5LCf0
やってる側は楽チンやろな。給料普通なら俺もやりたい。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:02.53ID:uYOvkhXL0
たしかに子供の人数分コピーは大変やもんな
バイトもできるウインウインや
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:04.50ID:t3wfuvaT0
慶応義塾大学野球部採用したら
本当に全く仕事おぼえられなくて
一日中コピーとってる男いたな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:07.36ID:X5QR+3m80
>>13
奴隷じゃなくて、低能にもできる仕事を与えて雇ってあげてるのにね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:09.64ID:POlYwYJd0
アメリカの小学校は日本よりもっと予算少なくて授業数も少ない
体育や図工なんて月に一回位
その代わり学校給食の付き添いや、遠足、お昼休憩の付き添い、授業の付き添いとか、先生の補助をするボランティアを親達が沢山やってる
そのシステムが良いのか悪いのかは分からんが、少なくとも先生の負担を減らして子供の安全を守るのには一役買ってるとは思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:24.45ID:WcoC4dmZ0
良いことだと思う、これで教育の質があがるなら必要経費だと思う
もちろん無駄な作業や効率化もやらないと駄目だけど、余裕がないとそのための猶予も取れないし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:38.65ID:NiLwebZZ0
優秀な技術者に補助員2人つけると2倍の業務をこなせる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:41.47ID:Jf9c/XYE0
>>1
テスト以外の印刷は生徒がやらされてたな
薄い紙に書いた奴を重ねて入れると青く転写されるやつや輪転機みたいので
輪転機の方が早いけど紙詰まりすると手が真っ黒になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況