X



【NHK】NHKが9年ぶり赤字予算 19年度予算案 受信料値下げ影響 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:22.62ID:8YZ3c8Kq9
NHKは15日、2019年度の予算案と事業計画を発表した。事業収入は前年度比1.1%増の7247億円、事業支出は同2.1%増の7277億円で、9年ぶりの赤字予算となった。来年度秋以降、順次実施される受信料値下げ(受信料収入の約4.5%相当)の影響。収支の差額30億円は、財政安定のための繰越金で補う。

事業収入の大部分を占める受信料収入は、17年に最高裁大法廷が受信料制度を合憲とする初判断を示した後、契約件数が増加しているが、値下げによる減収分を勘案し、同0・5%増の7032億円を見込む。事業支出は、昨年末に実用放送が始まった4K・8Kの衛星放送や地域放送の充実などに充てる。
 NHKによると、20年度は赤字が215億円に拡大する見込みだ。赤字は19年度から4年間続き、黒字転換は23年度以降という。
 NHKは今年10月、予定される消費増税の2%分、受信料を据え置き、20年10月に2.5%分を値下げする。現在の受信料は地上契約が月額1260円、衛星契約が同2230円(ともに口座振替、クレジットカード払い)だが、20年10月の値下げ後はそれぞれ同1225円、同2170円になる。【屋代尚則】

2019年1月15日 21時25分(最終更新 1月15日 21時32分)
https://mainichi.jp/articles/20190115/k00/00m/040/224000c

★1:2019/01/15(火) 21:46:44.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547556404/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 12:59:10.94ID:wLeWnBEF0
無駄に金かけてんのは大河だけじゃん!!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 12:59:27.17ID:GLrs8pVJ0
国民は受信料払ってるんだから言わば、
NHKの株主であるから、
各番組の予算とか出演者に支払った報酬とか
視聴率とか情報公開すべきだと思う
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 12:59:36.20ID:1IHOt+MV0
赤字だせば「赤字だ大変だ!受信料あげなきゃ!」とか一般国民が言い出すとか
思ってんのかねNHK。
もうその発想がNHKスタイルだよ。
さすが職員の犯罪発生率が民間企業の30倍なだけはあるよね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:24.48ID:P/l0OQhN0
なんで予算ありきで運営して赤字になるんだよ
分不相応な運営してる証左なだけだろ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:25.95ID:lVM2YYNZ0
まず子会社全部売り払えよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:32.62ID:wLeWnBEF0
NHK議員連盟に金流してんじゃねぇーよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:12.18ID:NWeaf3di0
赤字ですが、経費削減とかはしません。
受信料値上げします。

これがまかり通るんだからなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:13.06ID:ZrIi8BHe0
効率化とは無縁の公共事業だからな。
ただの見せ赤字だろ。
受信料再値上げのためのな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:29.63ID:lVM2YYNZ0
たとえ10兆円かせいでも赤字だと言うだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:31.41ID:4SKOXdHs0
使い方おかしいんだろw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:42.62ID:vgqpiv9k0
事業支出7277億てw
これが異常だとなぜ考えないのかw
素晴らしい国だな日本国は
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:01:52.50ID:FW1Yq90Q0
下衆どもはちゃんと上納金払いなさい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:05.84ID:DdBnYN150
>>1
シナチョンマネーが入るんじゃね?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:20.60ID:lVM2YYNZ0
電波の押し売りヤクザが
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:21.29ID:bsh4MkN70
率先して財政赤字がー煽ってるんだから
自分のところの歳出ぐらい積極的にカットしたらいかがですかねw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:02:22.36ID:AciYO4QQ0
9年間
とにかく無理やりでも人の家におしかけ
金とるヤクザみたいな企業NHK
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:03.27ID:hNtfVbln0
>>101
スポーツの放映権はくっそ高いぞ。
メジャーリーグとか半端なく高い。数秒ニュースで使うだけで年間5億〜10億だっけ
それで日テレは契約やめてメジャーの映像使えない
NHKはいくら払ってんだろうね。サッカーもプレミアとブンデスBSでやってるよね
あれいくらよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:15.88ID:rjTGx6yv0
細かい支出ってどこかで見れないの?
強制徴収してるんだから見せられるよね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:18.74ID:YiW5P0ND0
放送法改正しようぜ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:47.05ID:QnRMwtbo0
なんで黒字から数十円値下げで赤字になるのよ…
値段あげるために無駄遣いしたとしか思えん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:03:48.61ID:tZqLvXzA0
職員平均年収1800万の暴利をむさぼるNHK。

公共でもなんでもない営利悪徳法人。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:04:03.59ID:jAI+TkSC0
赤字ですか
経営努力が足りないんじゃないですかね
一般企業ならコストカットしてますよ
やることやってから能書き垂れてください
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:04:48.24ID:TdtBpYFw0
無駄なロケ、セット制作、芸人器用を減らせば
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:05:06.94ID:FVfPbdON0
頭悪い奴らが必死みたいだが7000億がチャララインなのでそれを契約者で頭割りする
つまり払ってない奴が払えば払うほど値下げになるわけだがNHKに文句言ってる奴はみんな払ってない側なのか?
払ってる奴は払ってない奴に文句言うべきなのにネットは情弱ばかりなのでなぜか矛先が違う
払いたくない奴らの工作に見事に騙されてるアホばかり
0127づら
垢版 |
2019/01/16(水) 13:05:22.20ID:Q7grY2Pj0
   /WWWWW.
   iW」'  __ __i
   |W|  '・`, '・`{   この給料泥棒がぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:05:40.90ID:5AwUdmko0
どんだけ無駄に経費使ってるんだよ
バンバン新築自社ビル建ててるだろ

払ってなくてほんと良かったわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:05:53.87ID:hNtfVbln0
押し売り営業、天井予算で赤字ってよっぽどの無能が経営陣にいるって白状してるようなもんだろ
これで同情してもらおうとしてる考えが浅い。解体が国民の総意なんだからとっとと潰れろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:06:48.06ID:wLeWnBEF0
民間の2倍以上も予算あるのにどうやったら赤字になるんだよ
子会社に溜め込んでんのかよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:06:50.48ID:xXFYF9+O0
経費を使いすぎるのが問題。
実質、国に手厚く守られた総括原価方式みたいなもんだから
経費使い放題、使わないと悪いみたいな旧態依然のやりかたを改善しなきゃダメ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:05.87ID:dGTMmnVQ0
年収300が妥当ボーナスなどもってのほかだ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:39.03ID:1AB8651m0
利用していない人間からも金取ってるのに赤字になること自体がおかしい
安倍にとって都合のいい政府広報と化した放送局の事業収入はどこに消えてるんですか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:07:41.47ID:Ta0brzlx0
まだテレビ持ってる奴いるのかよ

もうネットすら不要になってきたというのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:08:22.29ID:uHjgkvas0
NHKの予算は通常、国会でチェックがなされる。
こんな組織がやりたい放題できてるのは本来のチェック機能である国会議員が仕事してないからだよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:08:57.31ID:nAFwKe4G0
ギリギリですアピールか?
全国民から毎月1000円も強制徴収しておいて赤字ってどれだけ無能かわかってんのか?
法律で守らずに完全民営化したほうがいいな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:09:09.40ID:hNtfVbln0
>>126
バカかてめーは。NHKがバラエティ、スポーツ、ドラマを辞めて
役員給与を半減させてからそういうへらず口はたたけ。
日本は民主主義国家なんだよ。強制徴収して好きな番組好きなだけ作って
紐づけ企業にバラまいて、役員どもが法外な給与をかすめとっておきながら
予算足りません〜って、ナメてんのかとしか言いようがないわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:02.93ID:UO7PlemH0
パナマ文書の子会社はどうなったの?
最初は関係ないとか言ってたけど絶対関係あるよね?
追求したら人が消えていくみたいだけどね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:10.05ID:jDsyc3el0
受信料値下げ

じゃねえだろ?
乱脈経営が露わになっただけだろが
どんだけ殿様だよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:34.95ID:Og+G6Z3j0
>>1
人材から制作まで、ありとあらゆるものを外注バンバン出して、数百億円相当の局舎新築を全国規模で作って赤字にならん方がおかしいわ。

AKB、ジャニーズに吉本が無駄に出演し過ぎだわな。

ラジオ深夜便だけが本来の良心的NHKの最後の砦。

嘆かわしい。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:47.55ID:ggAGSr7V0
え?
受信料値下げした?
いつ?
1年に一回払いしてるけど
金額変わってなかったけど。
いつ、値下げしたんだろ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:51.14ID:ebvVUyfl0
値下げしても黒字だとさらなる値下げを求められるから赤字にしておきました
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:10:53.52ID:5AwUdmko0
人件費下げろよ
おかしいだろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:04.84ID:wLeWnBEF0
政府もNHKも赤字
どうして嘘ついて国民を洗脳させるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:05.58ID:ro+kcumK0
>>138
民主主義を言うなら民主主義による国民の信任を受けた議員の先生方が予算の承認等を行っているのだけど
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:09.37ID:MBSPO5dS0
つか、芸人にギャラをばらまく番組がやたらと増えてるような気が。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:14.05ID:EZUddaKm0
/( ●)( ●)\  アリバイつくりだろ


◇働き方改革と正反対 過労死に見るNHKのドス黒さ
http://keizai1money2.web.fc2.com/nh1.html

#国会 #働き方改革 #NHK #正社員 #非正規国会 #働き方改革
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:52.25ID:K7OK5ZOY0
支出が増えての赤字を値下げの所為みたいに書くなよ。無意味な番宣やら下らんバラエティ番組流す時間を放送休止すれば黒字になるだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:07.99ID:ukLPq+570
あの長期産休の女子アナの人件費はどれ位だろう?
名前は忘れたが何年休んでるんだ
とっくに退職だろうに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:20.22ID:4NVB++dH0
受信料からNHK職員役員の退職金まで出してるからだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:44.22ID:wLeWnBEF0
どうしたら赤字になるのか
隅から隅まで教えてよー
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:13:46.92ID:nAFwKe4G0
NHKなんてニュースと天気と政治討論だけやってればいいものを
どんだけ無駄に金かけてんだよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:14:23.01ID:N5gdWyr/0
七月の参議院選でNHKから国民を守る党が議席取れば衰退の一途を辿るのみだろう
みんなー無駄な金払わなくて済むぞー!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:14:30.74ID:hNtfVbln0
>>146
だからその先生方の考えを正す為にこうやって叩いて叩いて叩きまくるしか
仕方ないだろ。不満があるのに黙ってるやつが一番タチが悪い
NHK族議員は落選する可能性が高まるということも広まればいい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:15:08.24ID:0wXqXRs80
ためしてガッテンとか同じ予算であるならばテレ東は10本作れるぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:15:08.84ID:fMiuM14h0
>>128
マジレスすると受信料払わない奴に費やされる人件費700億円
国会でも強制徴収にすれば大幅削減できて受信料も大幅値下げって指摘されてる
こんな無駄な経費使ってる国は他にない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:15:46.85ID:ro+kcumK0
>>156
こんなところでいくら喚いても何も変わらないと思うけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:16:20.41ID:Sd242DSO0
NHKニュースでサムスンのギャラクシー・ノート9の紹介してた
商品名も出していて完全にCM

こんなの許されないだろ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:16:20.86ID:1AB8651m0
>>126
利用してない人間も当然のように入れて頭割りしようとするのがおかしいだろ
適正な徴収、適正な放送、適正な予算が成されてないんだから文句はNHKに行って当たり前だし払う払わないでいがみ合う理由は全くない
そもそもが値下げになることを望んでる訳じゃないんだから
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:16:25.10ID:nyotWOis0
今すぐ、日本にもっと、東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れろ。
俺は外国人なんだから、日本に外国人を増やせば俺の勝ちだ。

東南アジアおよびアフリカのかたは日本の30倍とか50倍いるし、出生率も上。
お前ら日本は外国と戦い、外国人と競争しているんだろ?

俺の味方は無限に湧く。
俺の勝利だな。 オマエラ日本が絶滅する日は近い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:17:25.92ID:ukLPq+570
>>154
海外ものは取材費無制限
しかも子会社のエンタープライズに丸投げ
現地では多数のスタッフで長期間居座る
金をかければいいってものではないわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:17:45.64ID:nyotWOis0
お前ら日本人の脳みそには、選民思想およびレイシズムが焼きついている。
もう治らないよ。

日本の自動車産業が、お前ら日本人に、間違えた・ゆがんだ成功体験を与えてしまっているんだ。
まずは日本の自動車産業が滅びるところからスタートだな。
今すぐ、ミツビシもニッサンもトヨタもホンダもマツダもスバルもスズキもイスズもダイハツもつぶれるべきだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:18:11.48ID:ro+kcumK0
>>161
iPhoneもやってる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:18:36.77ID:hNtfVbln0
>>158
考え方がおかしい。NHKの存在そのものが無駄
その受信料未払いに費やされる人件費とやらも、NHKを存続させる為の
議論そらしの言い訳でしかない
ニュースと天気だけ国営税金でやってあとは解体でいいだろ。
これだけ民の放送があふれてる時代に、なんでNHKだけほぼ強制徴収で
好き放題やってんだ。おかしいだろどう考えても
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:18:45.74ID:pgdAIrZS0
赤字ではなく繰越し金の消化なだけ
1000億以上貯めこんでるからね

というか受信料収入は増額の見込みだから
記事書いた記者はアホ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:19:59.83ID:N5gdWyr/0
>>126
お前その歯クソ理論で誰を納得させられると思ってるの?
NHKに払う必要がないから払わない
それだけだろボケ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:04.86ID:tX+mmzuf0
なぜそんなことになる?
公共放送にはドラマ、歌番組、バラエティは不必要だろ。
朝ドラも大河も紅白もやめるべき。
ニュースと教育番組だけでいい。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:38.10ID:N3lGJYgC0
試しにスクランブル化してみれば収益上がって黒字回復するかもよ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:47.75ID:fMiuM14h0
>>156
なにこの信じられないくらい頭のおかしい基地外www
さすがにそんな頭悪い奴が国民の総意気取りはやめてほしいわ
そんな基地外圧倒的少数しか居ないけどネットで騒ぎまくって多数派であると妄信したいだけって正直に言えよ

>>169
本物の基地外すぎてこわいwww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:48.40ID:hNtfVbln0
>>160
変わるね。NHKに対する世間の不満は爆発しそうなところまできてると感じるよ。
なんも変わらないと思ってるなら、黙ってりゃいいじゃん。お前みたいな奴は選挙も行かなきゃいいじゃん
変えたいと思ってる俺らにいちいちつっかかってくんなよ。関係者か職員か?お前は
違うなら黙ってろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:00.26ID:NbkWGPMK0
赤字なら潰そうぜ。穀潰しが!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:23.46ID:QW/VBAgz0
正社員の給料下げないからだよ
世界一の給与
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:30.03ID:URBJXoXL0
受信契約に委託使っても契約する人微々たるもんでしょ
新規契約に関しては赤字やろうね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:33.55ID:ro+kcumK0
>>175
急にブチ切れだしてワロタ
具体的に何か行動してみたら?という話をしてるんだが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:47.28ID:You2w/yC0
金のかかる芸人使ってくだらねえ番組ばっか作ってるからだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:00.33ID:hNtfVbln0
>>174
本当のこと言われるとw連発して発狂
みっともないね。反論できない頭の悪い証拠
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:29.19ID:qf7hro190
受信料値下げしても事業収入は増えます
赤字の原因は支出が増えるから
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:16.08ID:nTGyOiFY0
韓国あげやめたら受信料払ってやる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:22.99ID:m5Lk6UQ70
>>158
そうだよね
だからスクランブルかけて見る人だけに契約してもらおうよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:24:50.55ID:pgdAIrZS0
>>170
書き忘れたが
今年は繰越し金から赤字の補填とは別に
新社屋の建設費に150億引き抜く模様ww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:25:44.90ID:2RKUyt+B0
児童相談所の人権侵害について1/16~17にスイス、ジュネーブにある国連子供の権利委員会本部にて行われる厚労省官僚の質疑応答についてライブ放送されます
※日本語字幕、通訳は無し

https://t.co/rCrA75eJQd

1月16日水曜日午後11時〜
1月17日木曜日午後6時〜


Human Rights Treaty Bodies > Commettee on the Rights of the Child > Consideration of Japan を順にクリックして下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:07.06ID:O+xdeGpo0
受信料税金化はいいと思う
さっさと国営化して無駄な徴収人件費ゼロにしようぜ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:49.15ID:RtQBLU380
職員の給料をせめて公務員並にしたらあっという間に黒字ですよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:41.78ID:JFCqRejD0
赤字のくせに職員給料は1500万と国内史上最上級を維持し新社屋も建て替えれるんですね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:06.22ID:0wXqXRs80
NHK経営委員が視聴者代表顔して承認してるからね
沖縄の投票反対している首長たちと一緒
金払っている視聴者の声は届かない
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:15.88ID:XUK1i80L0
8000億もあるのにどこに金が流れてるんだよ
俺に10億くらいよこせ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:30:46.63ID:brAbJvoT0
4K BS見たら無駄金たれ流しなのがよーく分かる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 13:32:21.18ID:NbkWGPMK0
>>158
> マジレスすると受信料払わない奴に費やされる人件費700億円

払わない人から集金しなければ人件費700億円が浮く。
NHKはアホだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況