X



【時代】消えゆく「黒電話」マーク・・・。時代とともに変化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:47.53ID:jqPZNVRC9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000560-san-cul

多くの印刷物から電話番号を表す記号としてつけられてきた「黒電話」のマークが消えつつある。
産経新聞でも昨年秋から黒電話マークを掲載しない方針が示された。デザインのモデルになっている受話器のついたダイヤル式の電話は
家庭からすっかり姿を消したからだ。現在では個人で手軽に使えるスマートフォンが主流で、10〜20代の若者世代は
「マークは知っていても、実際に黒電話を使ったことはない」という声が大半を占めた。このまま黒電話マークは消えてしまうのだろうか。

■JISでは「受話器」マークが採用

産経新聞は昨年11月上旬、「黒電話」マークを掲載しないことを決めた。問い合わせ先の電話番号を示す場合には、そのまま数字を並べたり、
数字の最初に「電話」と漢字で書いている。この傾向は他紙でも同様で、記事中に「黒電話」マークはほとんど使われていない。
雑誌を調べてみても、裏表紙に編集部や広告部の電話番号が掲載されているが、「黒電話」マークを使っていたのは、週刊誌「AERA」など数えるほどしかない。

一方、スマートフォンを見てみると、電話機能を起動させる場所に「受話器」マークがある。言葉が分からなくても誰でも理解できるように
公共施設などで使用されている「ピクトグラム」と呼ばれる絵記号でも、電話を示すマークとして受話器をデザインしたマークが一般的になっている。

ちなみに昭和39年に開催された東京五輪で、初めてのピクトグラムが全面的に採用されている。その際には電話を表すマークは「黒電話」がモチーフになっていた。

平成14年のサッカーワールドカップ日韓大会開催に向けて、日本国内のピクトグラムを統一的に整備しようとする動きが出てきた。
13年に公益法人「交通エコロジー・モビリティ財団」が125項目にもおよぶ「標準案内用図記号ガイドライン」を策定した。このときには、電話を表示するデザインは受話器になっている。

ガイドラインをもとに、JIS(日本工業規格)化された「案内用図記号」でも、「電話通信設備を表示」する記号として受話器をモチーフにしたデザインが採用されている。
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、平成29年にガイドラインとJISが改訂されたが、電話のデザインは変更されていない。

日本サインデザイン協会常任理事の定村俊満さんは「道具は変わるし、時代に合った変更は必要だが、細かく変更すると混乱が起きる。
ピクトグラムで大切なのは、まず意味が伝わること。現在のデザインは、ほとんどの人が『電話』と理解できる。電話を表現するデザインとして、現時点では最適だと思う」と話す。

ただ受話器のある固定電話が家庭や社会から消えてしまう時代になれば、マーク変更の必要性も出てくるという。

■「見たことはあるけど」と話す若者

実際、若者たちは「黒電話」マークについて知っているのだろうか。若者文化の発信地で知られる大阪・アメリカ村で10〜20代の若者10人に聞いてみた。

すると、全員が電話をデザインしたマークであることを理解していた。ところが、実際に黒電話を見たことがあるのは8人もいたが、使ったことがあるのはゼロ人。

「友達の家でおばあちゃんが使っていた」「旅館に泊まったときに置いているのを見た」という声がある一方、「小学校で昔の暮らしを学ぶ授業で見た」という人も2人いた。
昭和の家庭が舞台になった関西テレビ系の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」で見たとの回答も多かった。

黒電話に対する印象については「古くさい感じ」とマイナスなイメージを持つ若者もいたが、逆に「まるっとした形がかわいい」「ダイヤルを回すのが面白そう」と興味を持つ若者もいた。

個人で収集したダイヤル式電話など約700台を公開している「てれふぉん博物館(みゅーじあむ)」(大阪市住吉区)の稲谷秀行館長は
「マークというのは一般の人が容易に認識できることが重要なので、時代によって変わっていくのが当然。
避けられないことだが、私は昔ながらの黒電話マークが好きです」と熱く語った。


黒電話マーク
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190117-00000560-san-000-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:21:23.91ID:jqPZNVRC0
■レトロでおしゃれなマークに

「黒電話」という言葉がいつ頃から言われるようになったのか。「1980年代頃ではないか」と稲谷館長は指摘する。

それまでは電話機といえば黒いものが当たり前で、当時は「わざわざ『黒電話』と呼ばなかったはず」と推測する。
80年代になって、ビジネスホンやプッシュホンが登場して、電話機自体も白だけでなくカラフルでおしゃれなデザインが普及するようになった。

公衆電話についても、かつては「赤」が基準だったが、次第に黄色やピンク、青などへとカラフルになり、プッシュ回線を使った緑色になると
スタイリッシュなデザインに。モバイル回線も使えるグレーへと進化していった。

そんななか、黒電話は「『旧型の』とか『時代遅れの』といった少し否定的なニュアンスを含んだ言葉として語られるようになったのでは」と稲谷館長は分析する。

一方で、ダイヤル式電話を知らない世代にとっては、黒電話はレトロでおしゃれなものという認識が広がっているという。
インターネット上では、雑貨や洋服を販売するサイトで、黒電話柄の生地を使ったスカートやTシャツ、セーターなどが数多く見られる。
稲谷館長は「黒電話はファッションアイテムやステーショナリーの意匠としてとらえられているケースもある」と指摘している。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:22:01.83ID:s1404lxV0
ダイヤルQ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:22:51.52ID:ebxn58DL0
金豚のaa最近ないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:23:42.29ID:f+d/xjGl0
北朝鮮の体制が崩れない限り黒電話というシルエットは残り続ける
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:23:49.62ID:jACiXegP0
♪ハイハイ、こちらはテレホンサービス
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:24:03.33ID:R2xs4ZkX0
そのうち受話器マークも消えそうだな…
まぁ仕方がない
しかしスマホとかはピクトグラムとかにしにくいな 単なる長方形の板だし
外形の何か特徴がないと
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:25:18.45ID:CWnkzRKT0
ピクトグラムって前回の東京五輪の時に日本で生まれた日本発祥のものなのに
あんま知られてないよね
そのうち韓国発祥ってことにされそう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:25:41.84ID:jACiXegP0
>>10
スマホのピクトグラム?
用途は何?
何の案内に必要なの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:26:46.14ID:vxLqi2l00
五輪のマークも変えようぜ

TVで見たりして知ってるけど
実際に見たことはないし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:26:54.14ID:DwQESalp0
>>1
まず、ダイヤル式の電話を見ないからな
〇〇ダイヤルって言葉だけ残ってる状態
ダイヤルで残るのは、ラジオくらいかw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:27:21.36ID:PA9+OIVk0
☎<ハーイ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:27:25.34ID:P2knNjXe0
北からの圧力である!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:27:50.65ID:PA9+OIVk0
📱<ダレダテメエ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:27:56.12ID:P2knNjXe0
>>12
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:28:15.00ID:R2xs4ZkX0
昔の喧嘩ダイアルとか懐かしいわ…
「てめえ舐めんてんのかどこの奴だよ?」
「ボビーてんだよ」
「はぁ?何がボビーだなめてんのか?今すぐ道具をもって来いよ?」
「別にいいけど、うちはリキの入った若い衆が大勢居るよ?」

まぁ両方中学生ぐらいなんですけどね
基本僕らは馬鹿だから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:28:46.30ID:TUa5FMdg0
?
?
?

こんな感じか
機種依存文字みたいだから見えないかもな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:15.52ID:osATC7aT0
>>13
あんなの、あのCM以外で見たことねーわ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:51.16ID:R2xs4ZkX0
>>12
知らない でもなんかで居るんじゃないのか?
アプリでも使うけど説明されないと何かわからんのが沢山有るよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:52.44ID:ThCcaiH/0
>>18
☎<踏んだら孕んだ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:29:54.10ID:wtydaao50
名刺の「TEL」が伝わらない若い子いて
こないだちょっとびっくりしたな
次の名刺は「電話」にするわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:30:10.37ID:Zkik1g8K0
携帯カメラのカシャという音とかもな
過渡期はわかりやすいが、定着してしまえばあの音に拘る意味はない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:32:03.48ID:R2xs4ZkX0
>>22
それさ今一わかりづらいよ
何かわからない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:33:07.02ID:7TN0cN/E0
>>33
というかあれフィルムカメラのシャッター音すらあんなでかい音しねーし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:33:28.53ID:dSbYxQ/50
電源要らない電話機は今でも持っていた方がいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:33:59.04ID:jACiXegP0
>>25
珍しい滅多に見ない
自転車以外の軽車両通行禁止
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:35:12.49ID:KKFsk/KH0
>>12
名刺やチラシ、パンフレット、看板、広告全般ほか
いっぱいあるんじゃね?

まあ、TELと表記すれば済むことだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:37:49.91ID:Y/U8ag8H0
☎︎
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:15.71ID:snV3xOO+0
もはや髪型としての知名度の方が高いだろ、黒電話。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:40:51.29ID:iXJJYQbS0
>>1
☎<文ちゃん次の指示をまて!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:42:59.46ID:FsDmcz3j0
ダイヤル回して手を止めた〜♪
の歌詞の意味もそのうち伝わらなくなるのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:43:24.17ID:sDacZKNt0
■←スマホ時代の電話マーク
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:49:18.33ID:LDX5oUFl0
>>33 >>36
書店で欲しい情報だけ撮影する「デジタル万引き」とか、盗撮行為を
摘発しやすいようにデカい音になってるんだよな。
電話カメラを利用者の利便性のために鳴らしてる音ではない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:10.43ID:H/DqDBOh0
ダイヤルじゃなくなってもダイヤルって言ってんだから気にすんなよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:52:01.85ID:wror1ty/0
東京国立博物館の庭園側ロビーにある黒電話を珍しがって
「もしもし」しようとする人がいるね。業務連絡用とのことだったけどすみませんでした。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:57:15.13ID:SP0tlMqt0
温泉マークだって連れ込み宿って意味知ってる人はもう
ほとんど居ないでしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:58:30.55ID:SavDpzgI0
カリアゲが禿げたらあの黒電話がどうなるかだけは気になる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 16:59:27.85ID:/8eQogty0
ひかり電話が実はパルスに対応していたと知って黒電話復活させたぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:04:21.08ID:wa0TWJ8g0
記号なんだから、現実あるかどうかなんてどうでもよくないかと、
文字と同じ。
「冊子」なんて今じゃ紙で編まれた小ページの本のことだが、本来は
竹簡を繋げた巻物の意味だし。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:06:16.04ID:aVYTtuG/0
そういや踏切にあったSLマークもウルトラレトロだよな……
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:07:34.95ID:sGS2kmuT0
科学博物館に黒電話あってかけてみようコーナー
子供が珍しがってたなぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:12:14.50ID:ewom8+j40
未だに「官製はがき」って言ってしまう
メールなんかが広まってきた頃だったし「郵政はがき」っていう名称はほとんど知られていないのでは?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:15:55.62ID:DcD7ojW20
フロッピーディスクの保存アイコンとか、もはや代替を諦めてるんじゃないか
あまりに概念的すぎて
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:19:54.11ID:wa0TWJ8g0
動画ファイルのフイルムデザインも無関係だし、今じゃ映画でもフイルム使ってない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:22:32.84ID:kr9sIX1H0
💾←イマドキのナウいヤングにはイミフwなんだろうなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:25:29.06ID:o1fj9HgN0
受話器マークでさえスマホ慣れたらわかんねーんじゃね。
固定も今は親機も子機も同じ形だし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:27:58.98ID:DwQESalp0
>>70
音を消すためにルート化したり海外のSIM入れる必要あるからな
なんで日本のスマホだけ!と思ったら田代のような奴のせいなんだよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:28:57.08ID:ewom8+j40
>>73
かろうじてスマホの通話アプリのマークは受話器の絵

若人は受話器としてより、通話アプリのマークとして認識していると思われ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:32:51.31ID:FfiBnsmw0
>>13
通じるんじゃね。スマホ見立てて手のひら耳にかざすやつおらんだろw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:35:57.86ID:WTYbW4Ni0
>>60
以前は東京駅の新幹線乗り場案内のマークが0系/200系っぽい絵だったけど、今はどうだったかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:40:53.13ID:DwQESalp0
>>1 ・・20190117-00000560-san-000-view.jpg
「JIS の案内用図記号の電話マーク」 は、おれには
ドアの取っ手か、バウムクーヘンの輪切りの半切りのように見えた。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:30.13ID:R2xs4ZkX0
>>47
一番右はなんだ?
アメリカとかの簡易手錠に見えるが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:45:21.49ID:V8SVF1ly0
モナリザもパルテノン神殿も法隆寺も大仏さんも、
古臭いもんは全て計り知れない価値がある。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:24.55ID:Vgduv5yh0
ジ…ジリジリジリーンッの音がでかすぎてビクッとなったものだ
その後の黒電話は、ちょっと軽めの音になってた
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:56:15.92ID:Vgduv5yh0
電話機に服着てたし、座蒲団に座ってたし、通話口にはめ込む匂い取り?みたいのもあったな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 17:58:16.21ID:VveuKTV70
50歳半ばだけど、同級生がまだ黒電話使ってる。
最初はバカにしてたが、一周回って、いいと思うようになった。
停電でもつながるんだよね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:02:02.71ID:XVEpRBQA0
>>87
昔住んでた近所のお店も黒電話だった
向こう三軒両隣にベルの音が鳴り響くんだよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:31.02ID:evduAtOj0
📱  📳  📴

 п@   ✆

   ☏  ☎   📞
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:04:20.78ID:aCojflNM0
>>13
それ、むしろ若者がやるやつって認識だったのになあ。
おっさんは、片手が握りこぶしで片手が人差し指でダイヤルクルクル。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:04:36.18ID:FsDmcz3j0
>>87
うちも普段は子機付きFAX電話使ってるけど、予備に黒電話保管してる。
停電の時もそうだけど、前使ってたFAX電話が故障した時も役に立ったよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:05:25.94ID:3iDQeLnU0
俺んちは黒電話が現役 電話かけるときは面倒くさいので使わない
ベルの音がきにいってる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:08:54.21ID:izdNR01c0
爺ちゃんの家にまだ黒電話あるわ。
叔母の家は現役で使ってるw
むしろ、今時珍しくて貴重だから黒電話のまま使い続けて欲しいw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:09:30.76ID:CbgZIEhB0
黒電話機のルーツはイギリスじゃないかな。カラー塗装して販売してる人もいるし、ピンク系は今でも高値で取引きされてたはず。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:10:06.59ID:8WMIzbk20
もはやアンティーク品だな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 18:11:14.90ID:3iDQeLnU0
テレビで女の人がピーポーバーピーとか口で言って電話をかけるのを
見た事があるわ。あれも特技になるのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況