X



【国際】ロシア大統領府、「日露の首脳が、平和条約の締結の意向」【露西亜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京花子 ★
垢版 |
2019/01/18(金) 00:49:50.76ID:yAc1EcpJ9
http://parstoday.com/ja/news/japan-i51010
ロシア大統領府、「日露の首脳が、平和条約の締結の意向」
2019年01月17日22時13分

ロシア大統領府のウシャコフ補佐官が、日ロ平和条約の締結と対立の
解消に向けたロシアと日本の首脳らの意向を明らかにしました。

ロシア・スプートニク通信によりますと、ウシャコフ補佐官は16日水曜、
ロシアのプーチン大統領と日本の安倍総理大臣が、対立を解消し、
平和条約を締結する意向であるとしています。

また、「我々は、まだ一部の見解の対立を抱えてはいるが、
両国の首脳の合意の成立という意向は変わっていない」と語りました。

さらに、「どのような形であれ、日ロ間で合意が成立するための必要条件は、
日本が南クリル諸島(北方領土)に対するロシアの領有権を認めることだ」
と述べています。

ラジオ日本語のフェイスブックやユーチューブなどのソーシャルメディアもご覧ください。

https://www.facebook.com/ParsTodayJapanese

http://youtube.com/channel/UCXfX6KY7mZURIhUWKnKmrEQ

https://twitter.com/parstodayj

https://www.instagram.com/parstodayjapanese/


ロシアのプーチン大統領と日本の安倍総理大臣
http://media.ws.irib.ir/image/4bsdf17964210a1cdk9_800C450.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:49:41.08ID:SNvcAzk70
外相がゴチャゴチャ言っても
結局決めるのはプーチンなんだろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:50:55.53ID:IN0KYdBp0
露助って必ず二枚舌外交するよな
こんな舐めた事言い出したらもう棚上げだろ
頼むぜ安倍ちゃん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:51:04.29ID:3n2RBLRj0
不可侵条約を破って敗戦直前に満州を襲ってきたロシアは卑劣
あいつらの本質は昔も今も変わらない
安倍はいいように利用されているだけだと早く気づけよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:51:19.64ID:BlPrxk+/0
> 日本が南クリル諸島(北方領土)に対するロシアの領有権を認めることだ」
まぁ断固拒否ですな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:51:31.08ID:0Q2DeeoB0
安倍が急に2島返還とか勝手に言い出した時は驚いたが
マスゴミとかは肯定してたのには違和感あり過ぎだよ
知らぬ間に国民は2島返還を容認という話になってるのは国民を舐めてるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:52:10.01ID:a2epoH3i0
うん
プーチンじゃ無きゃ決まらないだろうからこのタイミングの接触
民主主義国家の外相とは違うから
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:52:35.82ID:cCsz0A6X0
ロシアなんて放置しとけばシナに飲み込まれるだろうから相手にしない方がいいだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:52:55.76ID:Ax2PrCwS0
侵略を認める平和
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:53:15.10ID:He1oLQya0
領有権、自民党の世論調査だとどんな数字出てんだろ  
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:53:53.43ID:P19QeuUk0
ロシアの所有を認めて平和条約を結んで、日本になんのメリットがあるの?

こいつ外交のイロハが解ってないだろw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:55:05.77ID:t3VU9+Bo0
どうも日本よりむしろロシアの方が条約結びたいっぽいな。
日本はアメさんに根回ししてるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:55:12.65ID:2BDozhoZ0
田中角栄の日中友好条約に酷似してるな
功を急いで強引に締結してアメリカに抹殺される
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:00.38ID:ZA+zLEer0
>>106
そもそも二島返ってくるのかどうか
当たり前だが1島すら返ってこないなら条約なんて結ぶ価値ないし、考えるまでもないよなぁ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:20.70ID:yriLjgZt0
国民を裏切ってまで同意がほしいのか?
どうなっても知りませんよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:21.61ID:hiydIRFF0
主敵をシナに一本化する為にどうしても必要なんだろうけど、
その為に北方領土を放棄するとかなんだかねぇ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:38.45ID:0Q2DeeoB0
返還無しの平和条約って馬鹿な安倍でもそれはわかるだろ
なぜまだしつこく交渉やってるんだ 動機は何だ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:46.12ID:/X6VD9Uc0
北海道出身の母ちゃんがガチギレしてるんですが
凄い迷惑なんですが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:46.21ID:BJa5idC7O
>>106
安倍はマスゴミをコントロールしてるからね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:56:48.49ID:p+SRO+FAO
売国奴安倍晋三が北方領土とお金をプレゼント
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:57:08.74ID:UpFsTJHU0
>>111
日本は没落するが、安倍は歴史の教科書に載れる、

安倍の外交は全て失敗だったから、任期中に日露平和条約をレガシーにしたい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:57:16.54ID:rUQw/3ri0
>>103
Aちゃん「・・・。(え〜〜結ぶ気マンマンなんだけど)」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:57:21.78ID:B00qELfv0
安倍のバカ承知しねえぞコラ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:58:18.19ID:BJa5idC7O
>>94
ロシアを信用したら裏切られる、歴史から学べ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:58:41.80ID:98gpft/n0
ロシアは妥協点をさぐるアメトムチの使い方がうまいな〜。
さすが大国。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:58:59.74ID:rUQw/3ri0
>>118
近所迷惑だから三角絞めで落としときなさい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:59:14.73ID:C9w58+SS0
>>1
ロシアの領有権を認めたら、平和条約は締結できないだろ

もし日本の領有権が無いなら、日本は平和条約を必要としないんだから
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:59:27.04ID:J6oW3c0x0
いやもう牽制球で160キロオーバーの球投げ込みまくる頭のおかしい連中との交渉は即刻中止するべき
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 01:59:27.43ID:hQQTV3tG0
>>106
移民政策の時と同様になぜか安倍政権になった途端
世論調査も賛成派が急増するんだろうなw
安倍政権になる前は反対派が圧倒的多数だったのにw

支持率が下がるといつもお決まり
国内の在日メディアとつるんで保守気取りの朝鮮プロレスごっこ
それが偽装保守の朝鮮カルト、安倍移民党の十八番ですw
http://stat.ameba.jp/user_images/20150326/14/himetoatomu/9f/26/j/o0702033613256219697.jpg

12月26日「(6時)47分、東京・京橋の日本料理店」
「曽我豪・朝日新聞・・山田孝男・毎日新聞・・小田尚・読売新聞・・石川一郎・BSテレビ東京・・島田敏男・NHK名古屋・
・粕谷賢之・日本テレビ・・政治ジャーナリストの田崎史郎」。 https://t.co/dS93YoSCN4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:00:17.52ID:0Q2DeeoB0
>>113
田中角栄の日中友好条約とは全然違う
日本は失うものは無かったし戦後の日本兵日本人の扱いも違った
日本兵は戦犯扱いにした以外は早くすべて日本に返した毛沢東周恩来はな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:00:20.00ID:/X6VD9Uc0
>>126
母方の祖父さんシベリア帰りなのよさ、もう亡くなったけどね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:01:36.85ID:VhhNEwu90
早速その瞬間、次の係争地が北海道に後退
大変なことになる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:01:52.74ID:ApHm7Oul0
3000億円と領土もロシアに差し出して平和条約か
ロシア大勝利だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:01:57.62ID:Zes1pP+n0
(´・ω・`)たしかに日本政府としてどういうせんたくをするべきなのか?

1.情緒的に独立国として子々孫々まで胸を張れるような公明正大な態度なのか?

2.現実的に世界征服を企む悪の組織である中国共産党がもっとも嫌がることをするのか?


今回はこの2点だね
どちらの視点ではんだんするのか?
まぁ答えは出てるよね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:02:04.75ID:Sj1csSgg0
韓国の国際法違反を糾弾しているときに、ソ連の中立条約違反を
不問にするような平和条約を結ぶなど言語道断である。
対ロシアのみで考えても、先の中立条約違反を黙認するという
ことは、日本との中立条約は守らなくても良いというお墨付きを
与えるようなものなので、平和条約を結んでも日本にとっては
デメリットしかない。
商売人は国益のことなど眼中にない。奴等のいいなりになっては
国が滅んでしまう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:02:51.24ID:rUQw/3ri0
>>131
それは失礼しました
冗談を飛ばすには重い話でしたね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:03:33.45ID:ApHm7Oul0
今の日本なら、どんなに酷い内容でも条約締結したら安倍の支持率上がるだろな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:04:16.45ID:JW5pG/KQ0
現状維持がベスト

今は動く朱鷺ではない

近い未来にロシアは経済ガタガタになるから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:05:26.86ID:JW5pG/KQ0
現状維持がベスト

今は動く時ではない

近い未来にロシアは経済ガタガタになるから
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:06:46.31ID:87NBELAx0
よその国の経済がガタガタになるの望んでるのはキチガイ朝鮮右翼だけや
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:08:20.35ID:4EVmFzuE0
北方4島のうちの2島はちっぽけで残りの2島はかなり大きい。
ロシアは小さいほうで手を打ちたいんだろ。
日本には大和魂ってのがあるのを忘れるな。
ごまかしはきかない。ロシアでは通っても日本では。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:10:11.25ID:fTqaS0Yb0
領土取られて金も毟り取られただけやん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:10:37.81ID:rUQw/3ri0
>>139
安倍「俺の任期が終わっちゃうよ!レガシーガー」
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:11:06.66ID:a2epoH3i0
ただ平和条約締結よりは最長首相在任の方が魅力的だと思うのである程度のストーリーはあると思うけどね
鳩山一郎や田中角栄になりたい訳じゃ無いだろうから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:12:50.17ID:qDdNYYYu0
北方領土はあきらめてロシアと平和条約結ぶことになるよ
もうそれでいいと思う
経済的価値もほとんどないし、それこそ漁業とか平和条約をベースに個別の協定を結べばよい

これはアメリカのNATO脱退、シリア撤退と時期を同じくするアメリカの戦略の一つ
つまり、対ロシアはヨーロッパ、中東、極東でそれぞれ手打ちか圧力緩和

ロシアには同盟まで行かなくとも中立になってもらって、米日英豪印で対中共に集中するってことだ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:12:53.21ID:6nTz8vAt0
これは本当に北方領土、あっ北方領土と言っちゃいけないんだっけ
南クリル諸島の帰属確定と条約交渉開始がありそうだな…
ロシア側がガヤガヤ発信してるが、それも含めて何かあるな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:13:37.91ID:WYRr7l+m0
ロシア人は信用できない
平和条約など100年早い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:13:55.38ID:KHLpVwy90
ロシア領と認めたら返還じゃないな
それなら要らないだろ
金も払うだろうし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:14:10.06ID:0Q2DeeoB0
このような問題は事前に国民の総意みたいなものが必要だろ
なぜ安倍が勝手に2島に譲歩してまで交渉するんだよ
外交の秘密性は当然必要だが国民の総意は事前に決めてなければいけない
4島は固有の領土であり4島返還が総意じゃなかったのか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:14:29.28ID:Zes1pP+n0
(´・ω・`)世界の枠組みが大きく移り変わろうとしてるからね
トランプさんみてたらわかるよね
アメリカが中国共産党と闘うとコミットしたよね
トランプさんだからこそ中国共産党の汚い資金を受け入れないでアメリカのためになる判断を下せたの
ヒラリーなんか財団に中国共産党の金入ってるからね
そういう政治的な金儲けで資産を増やした人間だからね
金持ちのトランプだからこそ喧嘩できてるの


中国共産党がこのまま映画のような人権侵害で監視社会をおしすすめて中国共産党の独裁政権を続けるのか?
月にまで手を伸ばして軍事基地をつくろうとしてる
まさにマンガの世界が始まった
世界は中国共産党を敵として倒すためにまとまりはじめてるの
だから
いまここでロシアとの平和条約なんだよ
第三次世界大戦の布石がはじまってるの
だれが味方でだれが敵になるのかそろそろはっきりしようと動き始めたの
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:17:22.55ID:Sj1csSgg0
日ソ中立条約が有効であったので、ソ連の対日参戦は国際法違反の
不法行為であるから、ソ連が日本の領土を侵略し占拠したのは、
「不法占拠」である。
これをロシアが認めない限り、日本はロシアと平和条約を認める
メリットはない。ただし、4島を日本に返還するなら、実質的に
不法占拠を認めたと解釈して、平和条約を結んでやってもいい。
そこが日本のスタートラインだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:17:45.24ID:qZLPzvPp0
プーチンに日本国民の血税を何千億も食い逃げされた挙げ句(笑)

北方四島の主権はロシア(笑)
北方四島返還絶望(笑)どころか
ロシアは北方四島に確実に軍備を固める(笑)
しかも平和条約(笑)とやらで日本国民の巨額の血税をカツアゲされ続けていく(笑)

虚言癖バラマキ売国奴でんでん下痢三(笑)、毎回毎回の売国任務完了(笑)
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:18:15.84ID:GSkHK7250
>>7
役割を演じてるだけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:18:31.31ID:eIYYAwea0
平和条約を結ぶには、
日本が北方領土はロシアの領有権だと認める、ということだろな

そうならば、安倍の土下座くるわ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:20:33.11ID:ti1NLk4r0
ロシアとの条約なんて意味ないやろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:21:04.33ID:B00qELfv0
やべーな安倍チョン
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:22:11.84ID:Zes1pP+n0
(´・ω・`)それとたぶん航路の問題もあるんじゃないの?
たしかロシアの北側の海が通商航路として利用できるらしいよね
温暖化で
だから地政学的な重要性が高くなってるんだよね
北極圏航路っていうが新しくできたからね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:23:16.85ID:4EVmFzuE0
ロシアも産業起こせばいいのに、税金が集められないんだな。
企業に税金かけると国外に出るとおどかされる。
社会主義時代には税金がなかったらしいから。
中国はその辺どうやったんだか。
それはともかく、4島帰ってくるまで平和条約なしはあたりまえだ。
下手に譲るとどんな手を使ってくるかわからん相手だからな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:23:30.44ID:CkQsmRwg0
>>6
ほんとマジ、幽閉せんとマズイわ。
あの安倍とか言う知恵遅れ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:27:29.31ID:Sj1csSgg0
日本は今、ロシアと平和条約を結ぶ必要はない。
将来、日本とロシアが戦争して日本が勝利するか、ロシアが経済破綻して
日本の経済援助を求めてきたときに、南樺太と千島列島は日本に返還される
可能性がある。その際に、日ソ中立条約違反の賠償も請求すればよい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:28:43.06ID:eIYYAwea0
>>160
原潜とかもじゃね?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:32:14.78ID:QqcVhQNn0
>>1
イランソースで元がスプートニクとか…

もうアホじゃねえのとしか言いようがない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:34:47.00ID:3TbjITF+0
安倍は無条件降伏するのか
右翼の街宣車が自民党本部に突っ込むぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:37:18.64ID:3TbjITF+0
安倍は認めるよ

「どのような形であれ、日ロ間で合意が成立するための必要条件は、
日本が南クリル諸島(北方領土)に対するロシアの領有権を認めることだ」
と述べています。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:42:50.40ID:DgAhwvJ00
かって、日本のバカトップは、日本を絶滅の寸前にまで追いやった。
今、日本のバカトップは、かってと同じ轍を踏もうとしている。
だって、だって、だって、安倍ちゃんなんだもん。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:46:00.40ID:5W1kZzVz0
ナイス!安部ちゃん
GOGO売国!!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:48:07.11ID:LqepM3eU0
どうあっても勝ち目のない戦い
あっちは核待ってるし戦争しても勝ち目がない
もう取り戻すのは不可能
かといって放置してても向こうが勝手に開発して終わり
日本は詰んでる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:50:36.58ID:CcHFrHtz0
北方領土返還されない限りロシアと国交も平和条約も結ばなくていいよ

韓国とも竹島返還されないなら国交断絶しろ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:55:36.85ID:Sj1csSgg0
南樺太と千島列島+4島は、ソ連の対日参戦=国際法違反によって
不法占拠され、その状態が現在まで続いている。
日本は、サンフランシスコ平和条約でも4島は放棄していないので、
これらに対しては、ロシアは現在も不法占拠中。
南樺太と千島列島は、日本が領有権を放棄したが、ソ連の領有を認めた
ということではないので、将来、日本が再度領有することも可能である。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:57:57.04ID:MIVn76AV0
これでいい。北方領土なんかいらん。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 02:58:04.86ID:3TbjITF+0
安倍は自分の手柄欲しさに領土を献上する
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:00:40.32ID:VJ2OINlW0
昨日のポーツマス条約の騒ぎのようにもっと国民が怒るべきだわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:00:52.28ID:VqtZfxFT0
>>177
でももし民主党が「北方領土は要らない」って言ったら烈火のごとく怒り狂うんでしょう?あなたは。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:01:47.08ID:MIVn76AV0
>>180
そんなことはない。ロシアとの関係改善が最優先だからね。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:04:17.00ID:Sj1csSgg0
ソ連が日ソ中立条約違反をして、南樺太等を「不法」に占拠した
ために、日本が領有権を放棄したとしても、それが直ちにソ連の
領有を正当化するものではない。つまり、国境線は当事国である
日本とロシアが合意しないと確定しないということだ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:05:36.60ID:sJUFXTgG0
日本に4島返してくれるって信じてます
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:08:53.65ID:mQerRwUS0
>>14
飴味の毒
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:09:19.47ID:JBRlcJPW0
>日ロ間で合意が成立するための必要条件は、
>日本が南クリル諸島(北方領土)に対するロシアの領有権を認めることだ

ロシア人って朝鮮人かよ?
合意は無理だからロシアはサヨナラ〜👋
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:09:56.06ID:mQerRwUS0
>>184
樺太全土と全千島列島、シベリアも全部日本に返還するべし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:13:42.23ID:JBRlcJPW0
ロシア人は地球🌏から出て行け。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:14:40.74ID:MIVn76AV0
北海道の現状見れば、日本に返還されたところで支那人が買い占めるだけだからなぁ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:15:57.83ID:WBTJKako0
ロシアも中指立てながら仲良くしようぜかよ
そういやプーチンの娘が鮮人と結婚とか言ってたっけか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:16:58.16ID:YZ789pbs0
返還されても莫大な税金つぎ込むだけでゼネコンやムネオが喜ぶくらいだからな
日本国民にとっていいことなんて何もない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:21:32.44ID:iglraIzd0
まず2島でもええから返してもらえる時に返してもらえ
そしていずれロシアが干上がった時に
残りの2島は金に物言わせて買い取れ

日本にとって日露平和条約は大きい
対中国で
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:23:23.67ID:YZ789pbs0
日本の最強兵器は経済力だからね
軍事的に対立すれば不利になるだけ
平和を装って行われる経済戦争が一番残酷かもね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:23:51.72ID:zYWWhRNH0
いくらそんな理論、理屈を並べたところで
実際に取られて支配されちゃってるからな
日本人はなにか正論を述べればそれが受け入れられて通ると思ってるようだが
国際社会なんてしょせん力で決まるから
日本が何喚いたところで、ロシアが返すわけ無いだろ!!
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:24:02.18ID:kIs2EmNl0
日本にとっても大した価値のない島だけど
ロシアにとってはもっと価値のない島だろ
基地の駐留がーとか言ってるけど
対岸の岬に米軍基地できても問題はないのか?
はぼまえに作るのと何も変わらんだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:25:30.30ID:YZ789pbs0
まあどうでもいい無難なカードなんだろうね
韓国における慰安婦問題と同じだよ
マスコミを通じて叩き合える問題なんて本当の問題じゃない
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 03:28:52.95ID:iglraIzd0
北が核を持って南を吸収統一するのはもはや目の前
反日しか頭にない朝鮮半島、そしてその後ろで日本侵略のタイミングを計る中国
ロシアの立ち位置は日本の国防上、非常に大きい
数年前までと今とでは国防環境が全く別物になってるわけで
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 04:28:07.24ID:9VdDAYtk0
 
2島返還でまとまりだね。
これも中国包囲網の一環だ。
中国を抑え込むという一点で日ロの利害が一致する。

冷戦時代オホーツク海は対米国のロシア原潜の策源地だったが、今はその重要性はない。
つまり、ロシアにとって国後・択捉の安全保障上の重要性も小さくなった。
この2島は日本に返還はしないだろうが、歯舞色丹を返還し経済協力で極東開発を優先するだろう。

もともと日本政府はこの方針だったが、米国の圧力で4島返還を要求してきたという経緯がある。
(ソ連に4島返還を要求しなければ、沖縄返還はしないと日本に圧力をかけた)
米国の楔により日ソの協力が停滞したが、今は中国が脅威だから米国も反対しないだろう。

4島に拘るのは大局を見ない感情論だよ。
戦争で失ったものを取り返すのは、再度戦争するか買い取るしかない。
国内の感情論を抑え、長年の懸案を解決するのは安定した安倍とプーチン政権時代しかない。

多少の経済援助でロシアと親密化できるのは経済的にも利点が大きい。
資源(ガス・石油)の輸入先を広げる意味でもロシアとの協力は重要だ。
欧州諸国もクリミア併合問題を抱えながら、ロシアとそこそこ上手くやってる。
トランプは怒ってるが、どこまで本気か疑問だし。
日本の外交では、中国の圧力に対抗するのが最優先だ。
米国への配慮もほどほどにすることだね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 04:37:25.79ID:Zp52yI360
四島全部ロシア領と主張しているのに
返ってくるわけねーよアホ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 04:48:19.84ID:+5iJOisW0
クリミアも手放さないロシアが、昔の戦争絡みで乗っ取った領土を手放すはずがない

お互いにそこそこ好感度は高いのだから、まずは平和条約を結び、行き来を増やして理解しあうことが大切
どこぞの半島国よりよっぽど話しが通じると思うよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 05:06:34.82ID:+a2ksjOP0
ラブロフかひとりで壊してるのプーチン知らなかったりしてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況