X



【頓挫した原発輸出戦略】 人材維持へメーカー再編も−日立、英建設計画凍結〔深層探訪〕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍ちゃん ★
垢版 |
2019/01/19(土) 08:50:50.48ID:Oo4zb/rr9
日本が成長戦略の柱として官民一体で推進してきた原発輸出戦略が頓挫した。日立製作所は17日に英国での原発事業の凍結を決め、三菱重工業もトルコでの計画を断念する方向だ。東京電力福島第1原発事故後の国内新増設が見込めない中、海外進出の道を絶たれたメーカーは八方ふさがりに追い込まれつつあり、人材や技術維持に向けた再編論に発展する可能性が高い。

 ◇英政府、離脱で余裕なく
 「建設コストを日立が全て負担するのは限界がある。(経済合理性に見合わなければ)これ以上の投資はできない」。日立の東原敏昭社長は17日夜の記者会見で、凍結を決断した胸の内を明らかにした。

(つづきはソース)
頓挫した原発輸出戦略=人材維持へメーカー再編も−日立、英建設計画凍結〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000024-jij-bus_all
1/19(土) 8:30配信
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:56:14.44ID:vq3LTE/i0
>>2
記事を読んでいないけど金目的の福井県みたいなものだろ
日立の損失3000億円の、そのかなりの部分が既に地元に落ちただろうし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:58:08.77ID:OGOcO69F0
>>1
中止は日本国民にとって吉報!
事故ったときの保証を全部日本国民が被る契約なら
金多摩握られたようなもんだからな
・・・
いい加減助成金(税金)で食ってくのやめないか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 08:59:22.00ID:qKqEFPIO0
>>1
もう、オールドテクノロジーである事に気づけよ。
日本がやろうとした事は、最新技術を駆使して作った蒸気機関車を
売り込む行為に等しい。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:01:50.51ID:FNQVGUf20
ロストジェネレーション
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:06:38.82ID:Sp3oNJ/S0
利益はメーカー・電力会社、損失は国民に押し付けで理解されるでも思ったか馬鹿が。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:06:51.17ID:JEM5BBOI0
>>1
まずは原発国有化だろうな。
そして地下に新型原発を開発、加速器駆動未臨界炉を建設して100年後をめどに
核種変換の実用化、もしくは核廃棄物を電磁レールガンかムカデ砲で宇宙空間へ
投棄とぶち上げるしかないな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:08:11.57ID:x5hwSdbV0
>>3
雇用問題だそうで。


原発の建設予定地の隣には、すでに運転を停止した古い原発があり、近くには住宅街が広がっています。今回の決定に地元には戸惑いが広がっています。
 地元の町長:「残念な決定で島の未来を心配している。アングルシー島とウェールズにとって大打撃だ」
 地元メディアは「9000人を見込んでいた雇用が危機に陥っている」と懸念を伝えています。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:10:16.80ID:xE6rNspnO
安全対策は規約が無ければ幾らでも計上することが可能だ
安全面が増せばその反面に経済性は損なわれる事に成る
2兆円の設備を3兆円に増額したからと言って売電価格を1.5倍とし需要が臨めるのか?日立の凍結判断を支持する
過剰な安全性の追求は御守りと同じで信心に近いものがある
緊急性が求められる時に活用しない安全設備は不要であり御飾りに成る下がるだけの御荷物
福一は最悪レベルの対応で未曾有の危機であった、現在は管理下に置けている実績を持つ日本は原発事故を真摯に受け止め分析し見極める切符を手にしている
国内原発に活かし活性化させることが国策として不可欠だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:27:37.81ID:tY1Mp9ap0
>>14
      __  __
     / Y   \
   / _へ__  \
  / /     \ ∧
  | |           ヽ |
  | / /三  三\ | .|
 ( リ  ノ・ | | ・ヽ  リ )
  |   こ | | こ   |
  |     人人    |
  ∧   /  | ヽ  /
   ∧  | ⊂⊃ | /
   /\   ̄ /\
   |    ヽ___ノ    |
   | |   V><V  | |
   | |   ヽ /  | |
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:47:40.70ID:2mmBWIVi0
だから廃炉技術に転換しろよ。核廃棄物処理まで含めて2万年ぐらいは仕事が続く。超安定業種だよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 09:49:28.32ID:8qoMp2sa0
 
日本政府は東電などと共に3000億円の資金を提供しようとしていた
国民の税金を他国の原発建設に使おうなんざもってのほか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:47.65ID:btvO8Ix10
馬鹿かよw
国が出てくんなボケw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:23:33.99ID:SRg2YddB0
外国で営業行為をするときは、現地の人間が陪審員だったりすれば、
外国メーカーには過酷な判決が降りることが十分に期待できる。

東芝のラップトップPCの訴訟なんかその典型だ。
データーが破損するリスクがあるというのなら
マイクロソフトのOSこそが原因の最たるものだろう。
 ソフトウェアは瑕疵が免責という今の法律制度は
おかしい。結果的にろくに検査もせずに出荷する
ことを許していることになる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:31:03.77ID:2h0SdNP/0
主導した官僚どもは会見開けや
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:16:08.68ID:cUF1y8Ku0
>>10
まぁ日本も福島原発爆発して
けっこうな雇用問題が出てたからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:17:26.77ID:cUF1y8Ku0
ところで国内で手抜き原発が何基も爆発しながら
海外にセールスに行こうと思ったの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:24:37.49ID:2cl12DY90
>>2
これも日本側の偏向報道。

日本で、地元に、原発を支持するヤツラが一定数発生するのは、
(1) 原発のみに補助金が税金から出るから
(2) 日本は中央集権独裁が強いから

原発を推進していないなら、補助金は出ないし、
地方分権・権力分散・住民自治なら、そもそも、中央からの補助金は少ない。

電源三法交付金
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E4%B8%89%E6%B3%95%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91-679090
電源三法に基づいて発電所などが立地している自治体に交付される各種の交付金や補助金の総称。
電源開発促進税を原資とする。原発交付金。→電源立地地域対策交付金
電気料金をもとに電力会社が支払う電源開発促進税を財源に、主に原発の立地地域に交付される。
電源三法は1974年施行の「電源開発促進税没「特別会計に関する法律(旧電源開発促進対策特別会計頬」「発電用施設周辺地域整備没の総称。


他国では、”原発を”やる必要はないんだぞ。他国では、風力発電でも太陽光発電でも同じことになる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:25:57.10ID:2cl12DY90
http://www.nuketext.org/yasui_koufukin.html
そもそも「電源三法交付金」とは・・・・迷惑料

 交付金制度の制定は1974年。そのころ通産省(当時)資源エネルギー庁の委託で作られた立地促進のパンフレットには、次のように書かれていました。
 「原子力発電所のできる地元の人たちにとっては、他の工場立地などと比べると、地元に対する雇用効果が少ない等あまり直接的にメリットをもたらすものではありません。
そこで電源立地によって得られた国民経済的利益を地元に還元しなければなりません。
この趣旨でいわゆる電源三法が作られました(日本立地センター「原子力みんなの質問箱�)。」 
つまり本来三法交付金は、原発が地域開発効果を持たないことに対する補償措置以外のなにものでもないのです
(清水修二福島大教授「原発を誘致する側の論理」1988)。
しかし、「雇用効果がない」などとあからさまにいってしまうと、元も子もないので、
その後の歴史の中で「地域振興」というまやかしの姿が与えられてきました。
そして現在の交付金のしくみでは、電力やエネルギーとは全く無縁の「地域振興」がまさに目玉になった内容へと変身しています。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:26:32.08ID:2cl12DY90
電源三法交付金

 いわゆる電源三法とは、1974年6月3日に成立した次の3つの法律をさしています。
•電源開発促進税法
•電源開発促進対策特別会計法
•発電用施設周辺地域整備法

 電力会社は販売電力量に応じ、1,000キロワットアワーにつき425円を、電源開発促進税として国に納付しています(電源開発促進税法)。
このうち、 190円が電源立地勘定で、235円が電源多様化勘定(2003年10月法改正により「電源利用勘定」に名称変更)となります。
2003年予算で、この税の総額は4855億円になります。(電源開発促進税率は、今後段階的に引き下げられる予定。)
 もちろん最終的にこの税金の負担は、消費者が電力料金に上乗せされて支払っています。
 納められた税金は、特別会計に組み込まれ、発電所など関連施設の立地及び周辺市町村に対し交付金などの財源にあてられます(電源開発促進対策特別会計法)。

リンク:電源三法制度のしくみ 原子力百科事典Atomica より
http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/pict/01/01090901/05.gif
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 12:43:14.49ID:cUF1y8Ku0
もう原発止めて!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:03:32.06ID:oGrsD/kq0
>>30
自己紹介乙!
アベチャンがしっかりしてないから
こんなの湧いてるww
もう、安倍ちゃん★ しっかりして!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:14:10.42ID:jzqT9fDB0
火力発電なんかゴタゴタ揉めていないで
原発も日立と三菱を統合すべきだろう。
普通の脳みそが有れば2社が競合して
生き残れるはずがないと分かるはずなんだが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 13:27:00.59ID:XLhxGSMb0
> 「建設コストを日立が全て負担するのは限界がある。

自信持って相手に説明したんだろ、無責任なことを後から発言するな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:51:48.44ID:qMG3s2w/0
別にさ、日本国内で原発人材が消滅したとしても、
世界の原発依存国、中国、ロシアの力を借りて
廃炉にすればいいんじゃないかなあ?
要は安倍政権が原発依存にこだわっているだけなのよねえ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 16:04:57.53ID:c+KCIMcI0
再生エネルギーと蓄電を重視したほうがいい。
原子力は全て国営で責任持って運営してほしい。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 17:29:17.95ID:08ZsWlQl0
>>10
発電ごときに人手は不要なのよ。
水力発電なんて、遠隔操作。現場には最低限の人間だけ。
風力、太陽光もメンテに大人数不要だし、遠隔操作出来ない原発なんざ
今や過去の遺物。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:55:25.06ID:NOPvu6G5O
明治マセソン商会維新150年と偽天皇大室寅之佑と田布施システム
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:22:56.45ID:S8e8gCHl0
>別にさ、日本国内で原発人材が消滅したとしても、
>世界の原発依存国、中国、ロシアの力を借りて
>廃炉にすればいいんじゃないかなあ?

ミスを装ってわざと放射性物質を垂れ流したりすれば
戦火を交えずして日本を居住不能地帯にできるんだぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:32:29.69ID:3yMqJWXU0
>>36
税金かよ・・・
責任持たせてやれる手法はないのか

血税じゃぶじゃぶ過ぎる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 21:44:36.90ID:aIldjw9o0
たしか風力発電に転向した?
原発は即廃炉で
そっちの活路を見出したら?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 22:02:36.35ID:u4RCG8f30
日立って何してる会社
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 05:46:33.78ID:tJuVM0jY0
原子力の深刻事故覧はこのとおりだがPWR系がスリーマイル島と
ロナルドレーガン艦載炉でやらかしたから三菱重工業の原子力部門も
事実上のオワコンなんだよね。

英国原子力公社 ウィンズケール1号機&2号機 Magnox
バブコックアンドウィルコックス スリーマイル島2号機 PWR
ソ連邦原子力産業省現業部門(→ロスアトム) チェルノブイリ4号機 RBMK-1000
住友金属鉱山ジェーシーオー 東海村工場 バケツdeウランとかいう地上の天然原子炉
東芝 福島第一3号機(失火元) BWR
ジェネラルエレクトリック 福島第一1号機&2号機 BWR
ウェスティングエレクトリックカンパニー 福島第一沖の原子力空母ロナルドレーガンの艦載2炉 PWR
日立製作所 福島第一4号機燃料棒プール イスラエル式というか野積置場ごと地上の天然原子炉
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 06:18:33.43ID:tJuVM0jY0
英国にとってウィンズケール原発事故は米ソが国家機密とした
黎明期の独善技術だが格納容器は鉛筆芯の石墨(黒鉛)だし
核熱暴走お構い無しで中性子照射し捲って兵器級プルトニウムを
量産するはずが黒鉛気化相転移3550℃なのに1300℃で燃料棒融解
してしまい方法は自然焼鈍しか無いのにあわてて但し書き注水
したため強烈化学反応を起こして水素爆発&カチカチ山となった。

それ以降の英国各地と東海1号機などマグノックス炉はいずれも
無事運用を終えて絶賛廃炉作業中だし使用済核燃料棒再処理も
工場解体してしまい中部電力と東京電力のキャスク容器保管の
預け分が問題となって来ているが近い将来的には日本国内で
引き取り保管または六ヶ所村で再処理するしか無いのだろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:59:07.25ID:l0EIliFz0
何この奴隷契約w

英国政府は賢明であり金は貸すが出資はしない
もちろん発電機端145万kWで60年間稼動♪
電力量買取単価はヒンクリーCより二束三文の廉価ダヨ
英国は日本と違って国家存亡を賭けて戦争する場合もあるゾ!
深刻事故の場合は例外無く日本政府は無条件補償特約を付けてネ☆
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:50:34.70ID:99+xcwZn0
やっている感で政治は何も生んでないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:42:36.04ID:lgYtAoq20
利権あるし、オレサマが言えば売れるって自惚れてたんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況