X



【IWC】国際捕鯨委員会、加盟国に残留訴え 日本脱退に危機感か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2019/01/19(土) 09:49:29.29ID:sQ1GuLW99
【ロンドン共同】国際捕鯨委員会(IWC、本部・英南部ケンブリッジ)は18日、ビビッチ議長(スロベニア)が加盟国に脱退を検討しないように促し残留を訴える、17日付の加盟国宛て書簡を公表した。日本政府が脱退を通告したことに危機感を抱いていることが背景にあるとみられる。

ビビッチ氏は書簡で、IWCは長い歴史の中で加盟国が幅広い意見を表明し、議論する場を提供してきたと指摘。「多様な意見を持つ活発な組織の一員であることは、われわれ全員に利益があることだと考える」として、加盟国にIWCにとどまるよう訴えた。

共同通信
https://this.kiji.is/459156887939171425?c=39550187727945729
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:26.54ID:fR03lx070
脱退が原因で
日本海の呼称とか
日本に対する国際的いじめが加速するのも事実
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:28.21ID:2D2BT9px0
ちなみにほとんど密漁状態でクジラ取ってる韓国にはシーシェパードもIWCも一言たりとも言わないあたりで、彼らが日本をターゲットにしてやってるのが良く分かるわ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:57.64ID:D56sCDbj0
クジラを漁業資源として扱わないなら
その他の動物と同じ会議で議論すりゃいいじゃんね
なんのためにこんな会議をやってるのか意味不明
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:02.46ID:HV0XRtUv0
捕鯨に関係ない国が主導する現行の国際捕鯨委員会など不要だ。

日本が発起して捕鯨管理員会を設立すれば良い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:28.38ID:ghzeFdg50
幅広い意見→「捕鯨やめろ」のみ

ワロス
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:02:44.88ID:NFoMGejw0
交通安全協会と同じぐらいいらない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:03:47.16ID:vA8LWcPe0
反捕鯨国ばかりになって会議をしても「捕鯨するなんて野蛮だよねー」「そうだよねー」「それな!」で会議終了。捕鯨国を吊るし上げるような真似をしておいて何を言っているんだろう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:03.53ID:URcooFCT0
捕鯨に賛成の国も欧米以外なら結構あったし、脱退とかマイナスイメージつけてまで
需要も減ってるし、大して期待も出来ない沿岸捕鯨を強硬する価値あるのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:04.95ID:5qiHYeE20
IWCも終わり
そもそも、ただの反日、捕鯨禁止宗教団体なのだし

標的の日本が抜けたら存在理由が無くなるよな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:10.56ID:KvOejK9F0
>>106
捕鯨に関係のない国が居るのはおかしいわな。頭の賢い動物殺すの良くないとか、無責任に言いたい放題だわ。資源として利用もなんもしてない外野のくせに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:12.60ID:rmIPlPxy0
脱退して正解だったみたいだね
さすが安倍さん、先見の明があるわな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:14.28ID:y8vduX3x0
次の主戦場は大西洋マグロ類保存国際委員会 (ICCAT)だな
反捕鯨で左団扇で暮らすのは無理だしw
0117エラ通信
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:32.96ID:vjHneodX0
反捕鯨国がわも、カルト的反捕鯨国からの“お手当て”がなくなるから、
のこる意味なくなるもんな。


議長はスロベニアだっけか?www
まさに貴国もそうじゃないかとwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:35.89ID:91ka3n390
永久捕鯨禁止を宣言して解散すればいいよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:52.32ID:gX+oolpB0
鯨・レーダー誤認、銃gん慰安婦と東海・・・世界中に膿をまき散らかすジャプ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:04:54.50ID:bGmuLPt40
> ビビッチ議長(スロベニア)

地図見たら限りなく内陸国じゃねーかw
全国海岸会議で栃木県の知事を議長にするようなもの
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:05.29ID:Ohy1PpJP0
大スポンサー撤退させたから金払いたくない国は居なくなる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:07.03ID:NS3RBxPU0
日本が金出して入ってた国は軒並み脱退だろ
白人連合になりそう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:08.58ID:a+EKBRKE0
そりゃ日本のかねで日本叩きしてただけだもんなあ。

まず叩く対象がいないなった。

次金が少なくなった。

議論することが無くなった。というより科学的調査も議論もされていなかった。

まあせいぜいクジラを取らないようにしようって議決するくらいだな。

そのうち消えてなくなるだろう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:27.12ID:2ET4Wh8v0
いままでカネを大枚ハラって叩かれまくってたのか。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:05:32.85ID:y8vduX3x0
>>110
クジラ保護を謳うテロリストからの寄付金がすごいのよ
なんで止められない
ヤク中と同じ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:06:11.03ID:R7Or0EOQ0
多様な意見www
日本の意見は無視するのになwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:06:16.75ID:sjg2Ae2s0
元々捕鯨する為の管理組織だったのに機能してないじゃん
一時停止期間もとっくにすぎて評決で先送りしてきただけ
捕鯨しない国をとりこんで反対させて意味なしんこ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:06:19.64ID:KvOejK9F0
>>122
いや、反捕鯨で一致するなら存続する意味がない。大金かけて集まって、毎回、「捕鯨止めろ!」と決議するだけのバカ組織
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:06:35.31ID:PwhiohxT0
バラバラになったら草生える
日本の影響力上がりそうで楽しみ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:06:40.64ID:Ny7UliAg0
何で南極まで行ってとる必要があるの?
↑これは一万歩譲ってわからんでもないが

いる意味ないから抜けるしこれからは日本近海で捕るねさよなら
↑これで文句言われる意味がわからんよね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:07:05.43ID:96GhtwLM0
ノルウェーの捕鯨とかはろくに叩かれてなかったんだから
反捕鯨の国際世論とやらは、単に白人優越主義者が有色人種を見下す言い訳だった
それに関して何かの措置を取るべきだったのに、実質加担していた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:07:23.63ID:27KKQfWj0
残ってるのは全部反捕鯨?
だったら議論とかする必要ないもんな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:07:35.35ID:XYFd1HC50
>>8
IWAとIWOで
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:08:19.66ID:Dx/OacxY0
国際鯨保護委員会を作れよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:08:48.59ID:KnAwB6l70
クジラだけの委員会とかアホみたい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:03.09ID:KvOejK9F0
>>132
金も口も出してた日本が呆れて脱退だから、他の捕鯨国も全く勝ち目が無くなるんで脱退するよ。次に叩かれるのは自分だからね。金出して吊し上げられて捕鯨しませんと約束させられるバカ機関に居る必要がない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:04.28ID:tCaixlMF0
どこに多様性がある。

>ユグノー。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:09.84ID:HV0XRtUv0
>>114
その通り、
日本は捕鯨を管理する提案をしてきたが、
ことごとく却下された。

今のIWCは反捕鯨という結論ありきで、
議論の場になっていない。
今回の日本政府の英断を評価する。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:11.13ID:Wzk6r2DP0
捕鯨の委員会なのに
実態はクジラ愛護の会だし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:36.76ID:13ZtD5rc0
>>1
設立の趣旨を大きく逸脱して
ただの感情的な愛護団体に成り下がってるくせに
いったい何を言ってるんだ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:37.70ID:n0sLtwgU0
ま、勝手にしろ
日本はもう関係ねーし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:42.36ID:0FY7al7O0
"あの"韓国がダンマリだもんな(笑)
難癖付けるにしても「相手がいなけりゃ」意味ねーし。

IWGPは喧嘩の仕方間違えたな!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:51.38ID:n4iwjfkP0
なぜいつまでもこんな団体に加入してたのか謎
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:09:52.30ID:2vrLRASH0
アメリカとか分担金いくら払ってんの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:06.79ID:4YkSZ7cn0
自信をもってジャパン・ウェイを貫け!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:08.75ID:96GhtwLM0
>>130

> 何で南極まで行ってとる必要があるの?
> ↑これは一万歩譲ってわからんでもないが

クジラは低緯度←→高緯度と世界中回遊してるから、自国付近の水域だけで捕鯨してたら生態がわからないので。
日本が真面目に研究せずに捕鯨だけする国なら、むしろ行く必要なかったんだよなあ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:41.64ID:AQ8WhAgR0
>>64
南朝鮮は普通に事故死したクジラをたくさん確保して食べてるはずだがw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:42.06ID:O9UkYxUG0
日本以外に捕鯨を再開したい国なんてないだろ
何が起きてるんだ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:53.29ID:530D4rkR0
日本叩きのための組織なのに、その日本が脱退してしまうと存在意義がなくなる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:53.95ID:Sqx4jFVn0
認められた数すら捕るのを禁止してるし。存在意義がない。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:10:57.07ID:8HRpsmzQ0
> IWCは長い歴史の中で加盟国が幅広い意見を表明し、議論する場を提供してきたと指摘。

ただ単に、クジラを殺すのは可哀そうだと言うだけの感情的な議論。
牛や豚を殺すのは???
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:21.62ID:uNk6LiXN0
マスコミ、パヨク「脱退したら孤立する〜」
脱退したら委員会が崩壊の危機のようです
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:23.80ID:V5ew3Q6G0
>>112
マイナスイメージとやらは分担金ほど価値があるもんか?
ちょっと昔なら「生魚くってたらイメージ悪いだろ!食うな!」とか言ってるような人間だろうな、君は
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:33.21ID:96GhtwLM0
>>156
今捕鯨やってる国も加盟してるよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:33.74ID:diNaqWA+0
スロベニアが議長?海があるのか?バルカンのちんまい国のくせに生意気だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:34.27ID:ISNR4yFG0
IWCって、もともとがクジラノタメニって嘘ついて子どもの小遣いを巻き上げて豪遊するクソ団体やしw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:37.08ID:KqN8cVj/0
この委員会も結局利権構造があるの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:41.36ID:bWaxUXX00
カネ出すスポンサー怒らせたら普通は番組終了だろww みんな日本を舐めてたからな〜
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:47.98ID:PgFX9a+D0
捕鯨国は脱退して捕鯨国同士で団体作った方がいい
反捕鯨国が多数加入してこの団体はおかしくなった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:50.91ID:y8vduX3x0
>>130
諸外国のEEZに掛からない公海上での漁業は万国に認められた権利なのよ
それを放棄するってのは主権国家としてはあり得ない話なんだわ
なんでどんな会議の内外で罵詈雑言を浴びせられても必死に我慢してた

まぁ日本を切れさせたのが悪いw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:11:52.84ID:r/ugsRhQ0
そりゃそうだろ
捕鯨してるアメリカや中国を叩くと大変なことになるからな
安心して叩ける日本は貴重な存在w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:01.99ID:DIG3JEkq0
捕鯨しない国だけで仲良くやっていればいいんじゃないの。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:17.64ID:tCaixlMF0
勘違いしてるから一言。

日本の官僚が欧州資本=一家族に対抗するために考えた知恵さ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:18.59ID:5qiHYeE20
>>149
一応最初は、クジラ資源の保護だったからな
それがいつの間にか、捕鯨禁止宗教団体に
七十年近くも居るべきではなかったな、こんな反日宗教団体に

遅いが、やっと抜けれて本当に良かった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:12:51.25ID:m8EBJQp30
日本のお布施が無いと甘い汁吸えなくなる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:08.65ID:tySaHYuJ0
捕鯨国は残っても虐められるだけ
チョン国は日本の4倍も捕鯨してるのにスルーされてたからの残留しても問題ないだろ(笑)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:11.36ID:xwdzkyYo0
>>64
シーシェパード コリアンって何してんだろ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:17.63ID:530D4rkR0
いちばんカネを出していたのが日本という団体だろう?
それが抜けたら、誰もカネを出したくないだろうに。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:26.90ID:xuzJlKy10
堂々たる自己保身だな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:27.03ID:VnvKC0ae0
日本の捕鯨にだけ文句付ける会だからね。
日本いなくなれば会の存在理由ないし、予算もないしw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:34.84ID:q6EnSh4m0
ストーカージャパンw
もう外野だろこっち見るなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:37.28ID:JFRwd7Lg0
クラスの金蔓で虐められっ子だった日本君が学校やめて居なくなった!

あさ次は誰が・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:13:54.32ID:kcvryUr60
そりゃ、資源を勝手に利用されて黙ってる国は無いよ。 其処に利用できる資源が有るんだから。
指を咥えて見てるバカは、ばか。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:01.59ID:MCw/ZaHB0
死んどけw

アメリカとか捕鯨国が残ってるんだから、これからはアメリカの捕鯨を問題にすればいい
日本に対してやってたのと同様に

それともアメリカに対してはできないのか?

このクソRACISTのクズが!!

アメリカの捕鯨を非難しない反捕鯨国は、RACISTだよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:17.50ID:KvOejK9F0
>>170
中国にやったら、脱退どころか、他の分野で実効性のある報復制裁くわえてくるのは明らかだからなあ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:19.06ID:vjHneodX0
あと、クジラは魚を大量や甲殻類を大量に捕食する。

漁業資源はクジラとの取り合いという側面もあるので、
クジラ漁やめると、海が荒れる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:23.87ID:va931/Q10
予定調和。
捕鯨禁止委員会として集金取ればよいじゃないか?
内陸国もしっかり払えよ。クジラさんが可愛いで理想で反対してたんだろ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:24.84ID:zNrXHcHp0
単に感情的意見で捕鯨の邪魔するだけの団体じゃないか。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:31.85ID:XDOcSKuU0
>>多様な意見を持つ活発な組織の一員

笑かすなwww多様な価値観を否定してるくせに
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:36.46ID:9c8+1PkK0
>>1

有色人種差別委員会に名称変更したら良い
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:14:36.91ID:8vxJeSOa0
>>156
4割くらいは捕鯨賛成派らしい

ここの記事に88カ国中39カ国とかいてある
https://www.whaling.jp/qa.html
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:15:10.25ID:9ZVtCXhg0
海のない国も加盟国になってんでしょう?
本気で商業捕鯨認めさせるにはIOCみたいにコイツラの買収合戦になるしかないしとっとと脱退したほうがいいよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:15:25.20ID:NFoMGejw0
ちょっと待ちなさい!このままではあなた孤立するわよ
言った人が孤立するのって楽しい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:15:25.41ID:tCaixlMF0
武道館の使用をアーティストが使用するのを禁止してたんだけど、ビートルズが使うと
言ったらコロッと変わった。

世の中なんてそんなもの。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:15:28.71ID:qN77EIvc0
日本からカネせびれないなら居ても意味ないからな、脱退出るだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況