X



【立憲お前もか!】ゴルフ税廃止法案を提出へ 超党派議連、自治体減収は交付金で補填

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/01/19(土) 19:08:22.16ID:lhJqXjCN9
ザックリにいうと

金持ちの娯楽であるゴルフ税(1日当たり800〜1200円)を廃止して
その都道府県が減った分の税収を都道府県への交付金って形で税金から年間450億円を補填する法案

ようするに税金の肩代わり
金持ち娯楽のために全国民から徴収した税金から毎年450億円を補填する

記事を読みたい方はソースページを見てね
https://www.sankei.com/politics/news/190119/plt1901190005-n1.html
産経新聞
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:29.85ID:cXhD1FiF0
金持ち優遇政策
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:10:34.71ID:C5vkUeUw0
現状日本にマシな政党なんて無い。

ねじれにして決めさせない事でしか売国を止められない状況
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:12:56.60ID:RXKpMmSv0
日本の政治家ってチョン以下
0007アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/01/19(土) 19:12:58.96ID:lhJqXjCN9
>>2

意味あるよ
金持ちの税金を一般国民が肩代わり負担することで
金持ちが税金を払わずに済む
金持ちが得する
だから金持ちにとっては意味ある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:13:13.68ID:sW47b+hc0
これやって、ゴルフ人口増えるのか?

たぶん下落傾向は変わらないぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:15:15.62ID:sJ3sp9iX0
19番ホール
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:18:22.89ID:U62PfjOB0
ゴルフって金持ちのスポーツなんだろうか?

乗馬とかの方が金かかりそうだけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:19:07.94ID:3PHNhKhJ0
ゴルフを大衆化させたいという名目なら同意だがね。

ただ、税金つぎ込んでやることじゃないし。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:21:28.92ID:kCHD7vDq0
遅すぎる。本来GOLF利用税は消費税導入の時に廃止されるべきものだ。
高額所得者の最高税率を昔のように70〜80%にする方が自然だ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:18.38ID:jyAWGZFb0
ゴルフが金持ちの娯楽と言えるのは会員制で
旧軽井沢とか霞ヶ関カンツリー倶楽部みたいにクラブハウスまで含めた場合だけだろ

基本金がかからない部類のスポーツでは
そもそも羊飼いの娯楽なんだし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:26:37.34ID:3PHNhKhJ0
>>18
一通りそろえるとそれなりに金はかかるぞ。
まあ、でもスキースノボと同じ感覚で、そこまで金持ちしかできないことはない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:29:52.79ID:3BFQ46rc0
スキーもそうだけど、基本的に車がなけりゃどうしようもない所ばっかりだしな。
どっちにしろ若者が寄りつかなきゃ、これから先細るばかりだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:30:03.55ID:zqDJLSD60
テニスのほうが富裕層スポーツだぜw
ゴルフは緑を守るエコなスポーツさw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:34:09.78ID:CEEuMTwX0
減税は賛成だがもっと別のところ減税してほしいな。

温泉の税金とかね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:51:57.20ID:ix0VjeXG0
1200円の税金をケチる金持ちってどうよ・・

チップより少ないだろ・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:53:38.91ID:ix0VjeXG0
こんな奴等が増えたら害にしかならない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 19:59:18.19ID:8jZRWwsJ0
ガソリン税廃止が先だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 20:00:20.78ID:3+mL3Ad90
え?
なに?
ゴルフしない人からも取り上げるの?
意味が分からない…
ゴルフする人は直接ゴルフ税は取られないけど
他から納めた税金をゴルフへ?
しない人からの負担もあるからする人はゴルフ税払わないで済む?

なんじゃそりゃ…
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:38.39ID:GTazDPnA0
>>22
公営のテニス場が年寄りに占拠されてるんだが
どうにかならんかねえ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 20:31:04.75ID:GC0Yxa+N0
イミフ

ふざけてるな
ゴルフやる金持ちからのみ取れよ

人間の娯楽や儲けの為に自然破壊までして作ったモノに
何故、税金とは言え金を払わなきゃいけないんだ?

自然の中でのプレイとか言ってるけど
元々の自然を破壊して人工的に作られた自然だろ?
元々の状態の方が自然だろ?

破壊した事実は消えない
そんなのに金払うとかムリだわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 20:43:38.40ID:hnwCtuh/0
オヤジのゴルフって接待で、密談とか談合とかしか思いつかないよ。
加計とかもそうだし、企業の営業とか、不当競争の現場ってイメージ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:01:20.10ID:8ECVNz2C0
日本でそんなに財政の余裕あるの?
社会保障とかで圧迫するから、消費税やなにやらアップしなきゃ
いけないはずだけど
500億税金使うなら待機児童とか社会保障とか他に使う所あるだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:05:05.66ID:908nPUv00
ナイキ、アディダスの2強が捨てたスポーツやろ
サバゲーの施設にした方が儲かりそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:21:42.56ID:KmZ0PMPD0
>>1
ゴルフが金持ちの娯楽なんて無茶苦茶な論だな。
それを言うならダイビングの方が遥かに金がかかるんだが、
またスキーも1回のツアーで4,5万吹っ飛ぶぞ。
パチンコなんか数時間で十万円が吹っ飛ぶわ。
1日遊んで数千円から2万円のレジャーがお金持ちの娯楽とは到底思えんが・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:46:29.52ID:MWML6QT+0
「ゴルフ場の本当の目的」って…

 「 有事の際に米軍や自衛隊が展開する為の場所なんだよね〜 」

特定秘密なw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:14.57ID:MWML6QT+0
「ゴルフ場の本当の目的」って…

 「 有事の際に米軍や自衛隊が展開する為の場所なんだよね〜 」

特定秘密なww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:03.53ID:2C7DMwm20
>>10
くさそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 21:51:19.46ID:Oor2sY4G0
野球場サッカー場は公費で作られるのに
民営のゴルフ場が余計な税金取られてる謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況