X



【ゴーン退場】フランス「ルノーと日産を経営統合する」 日本政府に意向伝える ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 10:56:38.30ID:Pw8fxDob9
◆ 仏政府、日産・ルノー経営統合の意向 持ち株会社軸に

フランス政府の代表団が18日までに、共同持ち株会社方式を軸に仏ルノーと日産自動車を経営統合する意向を日本政府関係者に伝えたことが分かった。
ルノーの筆頭株主である仏政府はかねて両社の一体化を求め、日産側は仏側主導の統合構想に反発してきた。

日仏連合の要だったカルロス・ゴーン元日産会長の逮捕で両社の対立が表面化しており、新たな連合の経営体制を巡る攻防が激しさを増しそうだ。
18日まで…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

日本経済新聞 2019/1/20 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40237720Q9A120C1905M00/

■ 関連スレ
【仏】ルノー、ゴーンCEOを解任へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547767785/
【ゴーン】「これで日産とルノーの戦争が始まる」 ルノーが日産に送った書簡を入手 テレ東 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547803570/

■ 前スレ(1が立った日時:2019/01/20(日) 05:48:39.88)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547944012/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:19.29ID:+BIoPkSn0
>>701
43%の議決権しかないんだから、日産はるもものではないことは明らか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:20.65ID:0UA4pbAD0
>>714
だから外資は議決権ないって
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:24.07ID:9Px7PUjX0
フランス怒らせると、特殊部隊送り込んでくるから怖いよなぁ。

西川社長に自衛隊の警備つけないと暗殺されそう
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:26.66ID:3SdBEIUh0
>>728
ほとんどのフランス国民はマクロン憎しでどうでもよさそう
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:27.41ID:dOFHaipJ0
>>651
HBじゃ勝ち目ないから一足飛びにEV規制かけて
ヨーイドンに戻そうとしたんだろうなあ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:27.60ID:tkQqE2Mv0
>>734
日本の中央銀行による株保有をどう言い訳するのかな?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:38.80ID:pT1F4xYx0
とりあえず日本人は首だな間違いなく
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:38.87ID:fUCJ0X3p0
>>740
それな
日本政府はお金好きの低脳無能の集まりだし
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:39.44ID:jyyCB6uM0
最近日本攻撃されまくってるな
安倍にこんな対処できないだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:42.55ID:lImEVE+10
>>682
フランスに吸収されたら ますます
フランス人のやりたい放題だな
フランス人なら やがらせで
日産の部分に 韓国人社長とか
指名しそうだな w
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:45.00ID:2KxWOGVU0
フランスは戦勝国
日本は敗戦国

これは受け入れるしかないよな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:46.45ID:gImXnYiK0
日本政府が特例でフランス政府と交渉しフランス政府が持つ日産自動車株をすべて買い戻す。
費用は日産自動車が日本政府に分割で返済する。
この案はどうかな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:48.48ID:crCPotqR0
いい加減、日本が衰退してる事実を認めろよw
これは、その現れの一つに過ぎない。
これから、もっと色々起きるよ。

老人だらけの国が経済成長する訳ないだろ。
他の国は日本を置き去りにどんどん成長するから、停滞は衰退を意味する。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:50.02ID:2nBPZ+sM0
やられちゃえ日産ww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:49.69ID:binB44sb0
そもそも日産はルノーの子会社みたいなもんだろ。何を今さらって感じだわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:50:56.08ID:y+X65/CF0
こりゃ日産終わりだな
犯罪組織に統合されるとか、無理過ぎ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:06.77ID:KHdgYPUi0
国士気取りの経産官僚と日産の社内政治大好きサラリーマンがやらかしたなw
ゴーンのほうがまだマシだったというオチだろ?w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:16.13ID:D0ge2GUG0
フランスって性根腐ってるよね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:19.96ID:fUCJ0X3p0
>>757
ゴーンを捕らえた復讐だから仕方ないな
罪のない日産社員が可哀想だが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:20.59ID:QUg6BnV90
>>747
お金の発行は政府中央銀行

そこにいるのが
あかたて
0773☆ゴーンの弁護人
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:25.30ID:8qebng6k0
クーデターやった西川らは出て行って
新会社でも作るしかないな

やっちゃった オッサン
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:29.79ID:uUv7Psmv0
>>751
何も分かってないな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:32.40ID:RUHZRMiu0
そもそも統合はルノー自体が望んでいなかった
民間企業の視点からだと、そうなる以外にないだけだろう
現状のアライアンスは機能している

だが統合を主張していたマクロンが大統領となることでルノーもそうなった
本心がどうかにかかわらず筆頭株主が統合!なわけでさ

だからルノーVS日産ということではなくて
現状のアライアンス存続VSフランス政府のところがある
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:44.07ID:tKdBbe580
まあ無理だな

TOB合戦になって得するのはハゲタカ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:47.15ID:hlbIchLl0
>>739

まあ、オマエのような考え方がチョン(アホ韓国人)の典型だなW

資本主義社会においては、株式会社は「株主」のものだよ。それ以外にミジンも付け足す言葉は必要ない。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:52.39ID:O1rsgQgL0
>>741
お前や俺ぐらい漢字で書けよ?韓国人!反日活動ばかりしてんなよ?

日産が“韓国斬り” ルノーサムスン受託生産中止、識者「韓国自動車業界の未来は暗い」
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:57.47ID:V2fnnBHb0
>>712
そこは問題ないだろ。
日本の国内法でルノーの議決権が無視出来るわけだし。
但しルノーが第三者に日産株を売却譲渡したら、あらたな43%株主が誕生する。
やはり日産には勝利する算段が薄いだろ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:03.31ID:7WY2lV6T0
ルノーの日産での議決権をなくせば勝てると思っていたのだろうが

日産の筆頭株主がフランス政府になるだけだろwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:04.58ID:0UA4pbAD0
>>750
ルノーが日産株を7%買い増せば問答無用で日産を自由にできる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:09.11ID:AbUV0JfX0
いや〜

家電、スマホ、PCで負けて

最後の砦の自動車も終わりそうですなw

どんどん日本は落ちぶれていきますな〜

www
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:12.72ID:QUg6BnV90
>>770
従業員が可哀想

まあ、職人は腕で食っていけるが
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:12.91ID:JKyUB2Qa0
日本政府「ワシらに言われても困る日産に言え!既に日産は外資系企業と認識しており外資系がルノーと経営統合しようがしまいが日本政府には何の関係も無い!」

日産が未だに日本企業であるとの幻想は捨てよ!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:18.25ID:5Z+Hns3e0
ヤッちゃえ日産!と言う場合の「日産」は主語ではなくて目的語。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:24.85ID:D4JFqVir0
マクロンはやり方がヘタだねえ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:26.00ID:uEktd4RW0
>>769
パンが無けりゃケーキの国だからな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:27.22ID:04YfI6zR0
中身がメガーヌの日産車出してくれ
買うわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:36.23ID:+1JjynLe0
よろしい、ならば戦争だ(´・ω・`)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:37.13ID:IVKN/cg/0
はい日産終了
ゴーンならまだ自分のために日産に有利な条件引き出してくれただろうけど
いない今フランスに蹂躙されておわりだろうな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:45.76ID:4QMYJVPm0
>>704
発電機付きEV
つまりe-powerの出番だと思う

それゆえ日本は日産を手放しちゃいかんのよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:45.99ID:N0gCCqoT0
戦争が弱い国ってモノづくりダメだから、当たり前だけど(´・ω・`)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:48.29ID:mq2cItB10
>>636
まさか内部留保が現金だと思ってる?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:57.94ID:57m9qRAF0
>>785
アメリカのお情けで戦勝国に入れてもらえたようなもんでお前ら勝ってないだろと
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:52:59.68ID:Xl3/2/GT0
日本政府は日産に対して当初
企業再生機構での再出発を提案していたけれど
日産はそれを蹴ってルノーとの提携を推進した。

これは日産の経営陣の判断によるものであって
これ以上、日本政府が干渉すべきだとは思えない。

ゴーン氏が犯罪者であることははっきりしてきたし
それを企業経営から切り話したことは有意義だ。
だが、企業のM&Aなどに関して、これ以上日本政府が
言及したり干渉したりする法的な本拠はないはず。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:02.78ID:OEXJT7VT0
三菱はどうなるんだ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:05.08ID:nDeurwt40
日産取られたんだね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:05.73ID:Ie8PkDuG0
日産にとってはメリットないだろ

今だって、技術協力でルノーが日産の研究所に来て引っ掻き回されたり、コストの高いフランスに工場立てさせられたり、
ルノーは足枷でしかないのに
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:12.14ID:tkQqE2Mv0
>>750
孫も三木谷も前澤もルノーほど自社の株は持ってないけど、それぞれ奴らの会社ってのが世間の認識だろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:19.77ID:a4MNYTmv0
戦犯企業を接収するだけの話だ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:23.02ID:fUCJ0X3p0
ここから何を学ぶんだ日本政府は?
フランスはゴーンを捕らえた仕返しに多くの日産社員の未来を奪った

数々の日本人を拉致した北朝鮮に何も制裁しないマヌケ日本政府ェ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:23.64ID:+BIoPkSn0
>>746
>株握られてる時点で終わり
なら、握り返せば始まる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:27.35ID:uEktd4RW0
>>794
実燃費どれくらいでしたっけ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:29.62ID:uuq/HZuZ0
>>778
いちゃもんつけて10億円もふんだくっておいて、よくもそんなことが言えるな下朝鮮は
って感じ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:31.48ID:gImXnYiK0
経営統合されたら日産ブランドは消滅?
すべてルノーブランド? 
それともルニー?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:36.76ID:qD0uiNSW0
やっちゃえ日産って


ルノーに日産やっちゃえってことだったの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:39.41ID:+vQTEBsA0
竹田でオリンピックにダメージを与えるカードを出した状態でこのカードは強いなあ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:41.23ID:tj+TvPp70
>>799
鉛筆がルノー鉛筆になるんだろ
0813☆ゴーンの弁護人
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:42.69ID:8qebng6k0
今年の流行語は

やっちゃったオッサン
に確定
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:47.86ID:cw9ETXq90
ゴーン売った奴らは粛清されるな
ゴーンは生贄で終わったがいい踏み絵になったな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:48.79ID:xaYIFRsF0
>>632
相手してすまんかった
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:50.13ID:9Px7PUjX0
このスレ、株についてあんまり詳しくない人が議論してるから、
市況スレ民に聞いたほうが早そうやな(;^ω^)
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:54.69ID:uS/ffDA30
>>165
ほんの少し安心したが、
>>70を実行して実際に株を確保しないと安心できん。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:56.64ID:Wfs9445C0
フランス政府は議決権だけとって株売ってるからな 嵌め込みと言われても仕方ないだろうね
日産も経産省から天下り受け入れて対抗してるけど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:56.89ID:KECAo2ml0
>>796
現金だけで1兆何千億はあるみたいよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:53:59.60ID:pT1F4xYx0
>>770
結局はクーデーター失敗か
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:03.60ID:7fXUnJ610
統合が早いかマクロン失脚が早いか
どう考えても後者やな
統合は新大統領次第
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:07.14ID:tBb4x1400
>>777
会社は株で出来てるわけじゃないからなあ
会社は従業員がいないと成立しない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:09.84ID:FkwJ2cJG0
日銀が買っているのは現物株ではなく、ETF(上場投資信託)ね
ETFでは議決権行使できません。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:15.82ID:O1rsgQgL0
>>784
韓国人はライダイハンに賠償金を払え
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:17.32ID:uuq/HZuZ0
まあ、現状、日本企業では無いよたしかにニッサンは
持ち株比率的な意味で
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:21.69ID:eiJHjf7F0
ようはオリンピックを人質にとられてるのか。
統合受けいなかったらわかってんだろーな的な。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:27.10ID:AbUV0JfX0
三菱、日産

取られて

落ちぶれ日本wwwwwww
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:29.98ID:29ZIUHGJ0
>>802
フランス側に日産のメリットを考えるメリットがない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:37.70ID:QUg6BnV90
市況スレか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:39.16ID:QUZ6blIR0
つーかこれやるなら

日産は今持っているキャッシュでルノー株買いまくるのでない?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:41.58ID:3SdBEIUh0
オリンピックとかいうクソザココモンカードで対抗できると思ってるフランスはガイジ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:44.88ID:mXzvh2kM0
日産株式の比率はどうなってんだ?
ルノーが過半数持ってなかったら、
勝手に統合できないだろう。
TOBするんか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:49.02ID:a9PV/bXQ0
>>755
だーかーらー
他国企業を買収するのはおかしいよねって話なんですけど
馬鹿は絡んでこないでくれるかな?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:52.74ID:p8QfZNWM0
アメリカ輸出販売網が欲しいんだろうな
統合されたらTPPはどうなるんだろ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:55.94ID:KECAo2ml0
>>815
こちらこそ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:58.52ID:GDEA9CUf0
日本が日産を助ければよかったのにそれをしなかった
それで今フランスの物になろうとしてわーわー騒いでる
バカみたいw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:54:59.85ID:azeZCpCb0
未だに旧植民地を自国領として維持している国だからね
日本政府より遥かに強か且つ狡猾な国であり政府だと思うけどね
それともう一つ古手の人なら常識だけど
日本をアジアで唯一の先進工業国と認定しG7に加えたのもフランスなんだよ
今若い人達が胸を張っていられる先進工業国の称号
実はそれも彼らフランス人から下付された物なんだ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:01.26ID:KHdgYPUi0
日本のグダグダはほとんど霞ヶ関の失策なんだよねえ
戦前と一緒で自信満々の基地外とヴァかはマジで国を滅ぼすわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:04.76ID:RUHZRMiu0
>>698
長期保有で議決権2倍とかいうね・・・
ルノーも激しく抵抗したんだけど

こんなの民間としたらたまったものではない、議決権3倍とか議決権4倍とかも可能かもねw
フランスとかいう朝鮮と言われるのはこのためですわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:06.23ID:O1rsgQgL0
>>794
それだけじゃない。自動車覇権は戦争だ!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:06.74ID:ERUCW9Tz0
取締役会はパリで開いて
日本人重役は全体の1割(技術系のみ)
取締役会はフランス語

植民地だなw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:08.74ID:mcrJLEgx0
もう西村あさひでも森濱田でもどこでもいいから、日産がフランスの利益収奪装置に成り下がるのを防いで欲しい。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:13.76ID:WiNxAu0+0
>>785
ドイツ降伏後に
ヴィシー政権関係者からナチス相手に商売した小売店員までみんなリンチして殺したから無問題。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:14.99ID:pT1F4xYx0
>>814
フランス人にとっては日本人日産社員が敵にしかみえんだろう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:15.75ID:57m9qRAF0
>>827
オリンピック程度のために折れるほど国民の支持ないぞ東京オリンピック
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:20.17ID:fUCJ0X3p0
フランス本性出したな!!とか言ってるけど
フランスは一人のフランス人を捕らえた事に怒ってここまでの行動を起こせるんだよなぁ
すげーわやっぱ
日本と違う
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:21.08ID:K7JdPowX0
敵対的買収来るぞ
日産株買え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況