X



【千葉大学付属病院】がん見落とし 再発防止策進まず 全国的な医師不足を背景
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/01/21(月) 13:24:46.93ID:969axZU99
がん見落とし 再発防止策進まず
01月21日 12時18分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190121/0024235.html

千葉大学の付属病院でがんの疑いがあるというCT検査の画像診断の結果が見落とされるなどして2人が死亡した問題で、病院側が去年6月、再発防止策として掲げた画像診断の専門医の増員が、全国的な医師不足を背景に進んでいないことがわかりました。

千葉大学医学部附属病院では平成25年以降9人の患者について、がんの疑いがあるというCT検査の画像診断の結果が見落とされるなどして、このうち2人ががんで死亡したことが去年6月に明らかになりました。
病院はこの問題を明らかにした際、画像診断を行う「放射線診断医」と呼ばれる専門医の不足が原因の1つだったとして、再発防止策として画像診断の専門部署を新設し常勤の専門医をそれまでの5人から10人に増やすとしていました。
しかし、これまでに新たに採用できたのは専門部署の責任者を務める非常勤の医師だけで、常勤の専門医は半年以上がたった現在も増員できていないことがわかりました。
病院側は、全国的な専門医の不足が背景にあるとしていて、千葉大学医学部附属病院の市川智彦副院長は「非常勤で採用したり、CT検査などのシステムを改修して専門医の負担を軽くしたりするなど、できるかぎりの対策を進めたい」と話しています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:07.84ID:jTeFD45D0
数人の医師がレントゲン写真見て、この影が気になりますね〜とかやってるの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:27:23.16ID:+jXLqVWz0
安倍の悪政で医師もおかしくなってる。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:28:38.41ID:XG7UFUaA0
見たかッ!今のが究極奥義がん見落としッ!
ガン見して視線を目に集中させそのすきを突いての抱えあげての

ダメだ俺はッもうだめだッッ!!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:34:12.27ID:e39+zX260
安楽死なら看護師でも出来るだろ?
注射一本で出来る
とっとと死ね!
無駄金使わず子や孫に残せ
いないなら国庫に返せよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:34:14.52ID:TSTIkP0g0
医者が少なければいっぱい読影出来て経験値取り放題じゃないのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:35:38.87ID:bs303XdX0
安倍総理が医師会や野党の反対を押し切って、東北医科薬科大学と
国際医療福祉大学を新設したから、数年後には東日本の医師不足は
解消していくだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:50.35ID:PCP6M0Kc0
医学部は外科医の育成だけに専念して
内科医は看護学校拡張して専門内科医みたいな新資格で独立させれば
金かけずに医師増やせるだろ

検査して検査値眺めて薬出すだけの内科医なんて医学部で育成する必要ない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:38:12.36ID:DdhE5fYW0
それは言えてる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:39:02.03ID:OhA8I8Kq0
専門バカが多いから
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:39:23.75ID:DYnH+ddQ0
>>2
コストによるだろうが、常勤の専門医5人分位で導入できるなら、24時間稼働でペイしそう
患者にしても当たり外れのある人間医師より安心できそう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:39:45.74ID:gw/7WZ2S0
医師会が
開業医が金儲けしやすいよう
医師数を増やしたがらない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:47:35.93ID:IEBH7vkU0
>>9
免許取得時点で麻酔科以外は全てできるんだからそれはダメでしょう?
だいたい外科入院中は高血圧や糖尿病みたいな本来内科がやる処方もするし
内科メインの病院の附属診療所みたいなパターンだと外科医が内科や胃カメラの応援をやってるのも珍しくない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 13:48:15.75ID:pJNZW+Zv0
AIまだなの?
画像診断なんか得意そうだけど
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:01:58.80ID:F540GvbV0
AIが万能と思ってるやつ多いんだだよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:02:45.76ID:FZMyYrbn0
見落とすって表現が悪い

100人が見て1人だけが見落とすレベルなら、見落とすでいいが

100人がみて50人が見落とすなら、診断不明瞭だったでいい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:06:20.26ID:gw/7WZ2S0
>>9
海外ではキャリアあるナースが診察したり開業しているが
日本では
開業医が金儲けしにくくなるから
医師会が反対
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:10:55.58ID:IEBH7vkU0
>>18
千葉大学で問題になったのは主治医が自分の専門の部分しか見ないで、CT画像に写ってる今回治療するところとは関係ないがんに気づかなかったこと。
だから主治医の見落としはやむを得ない部分があるこどCT画像に問題点があることを主治医に指摘する医師がいないことが問題だった。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:15:59.20ID:mhoxNStV0
セキュリティと同じだなぁ
セキュリティを高め過ぎると利便性が低くなる
これも誤診を最小にするほどコストが高くなる
バランスだなぁ
だけど今はテクノロジーがスゴいから
最小の投入で最大の効果が狙えるかもねぇ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:29:49.56ID:PCP6M0Kc0
>>14
その例は全て外科医が1人で対応するというイメージで言ってるように聞こえるが
その手の治療は今でも複数によるチーム医療で処理するのが普通だから
何の障害にもならないし問題にもならない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:07.32ID:Hg1tLucX0
画像解析して癌の特徴を抽出すればいいじゃん
ウェーブレットとかで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:31:52.04ID:mkbNqFSd0
しっかり見りゃ見落とさん

プロ意識が無い手を抜いた仕事をしているから悪い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:38:40.45ID:IEBH7vkU0
>>26
規模によるだろうが新しい治療でも必要にならない限り外科入院中の内科投薬は外科医の仕事。
だいたいDPCになってからは一番時間を費やした病名しか保険点数にならないし
外科入院中のインフルエンザでいちいち内科医を呼ぶ外科医なんかいるのかね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:41:07.69ID:IEBH7vkU0
もう一ついうとチーム医療を内科系外科系を完全に跨いだ医療と捉えすぎ。
内科が弱かったりなかったりした場合のことを考えてない。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:42:26.92ID:MVSCU6+10
利権が多過ぎて手が出せないんだろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:44:40.74ID:SntGvPLF0
癌の画像自動診断なんて20年前から研究されつづけて
AIもでたけど間違い多くて帰って
非能率でダメ


昔は一人20枚の断層写真が2000枚になったんだから絶対的に医師不足
見落としも激増、当たり前、見落とし多数が普通
完全に物理的に限界

しかもバカマスコミや法匪がカネヅルのしたがって
余計に現場萎縮
マスごみに感化され心配性患者が
念のため といいながら押し寄せてくるし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:44:51.17ID:fr8GFe/Z0
>>2
医師の見落としを防ぐという意味では患者医師双方にとってメリットだな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 14:51:03.49ID:SntGvPLF0
画像診断は
グレーゾーンが多いんだよ
1枚のCT画像を100人の放射線医がみて
全員が癌と診断できるわけではない。
100人のうち一人が疑いを持ってコメントして
1年後に大きくなってそれが正解だった、と後からわかる。
それがニュースになって騒ぎになってる。
その陰には、がんの疑い、と読影されても
あとで,がんではなかったと判明するのがはるかに多く
99回くらいの割合。

そんなもんいちいち全部フォローしてたら
日本中の医師が精密検査だけにとりくんでも仕事が終わらんのだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:03:13.67ID:PCP6M0Kc0
>>30
言うような規模が不十分な病院で不十分な人員で不十分な治療が行われてる
という話は現状あるのかも知らんが
医師を大量供給すればわりと解消するんでは、という主張で
外科医はその時間で手術回数稼いだ方が医師にも患者にも社会にも良いだろ


>もう一ついうとチーム医療を内科系外科系を完全に跨いだ医療と捉えすぎ。

チーム医療はそういう医師の専門分野どころか看護師、薬剤師、リハビリ関係の理学療法士とか含めて
患者に最適な医療サービスを受けさせるというもっと広い話

その制限はどのチーム医療の定義から見ても狭すぎる
こういうの一度読んでみれば
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001ehf7-att/2r9852000001ehgo.pdf
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 15:04:41.51ID:gCupUV7e0
AI導入しないの?

日本って

中国より劣って来たよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:09:10.72ID:Jvjeqmi40
わしの病院では見落としを防ぐために異常所見があればカルテ上にクジラが飛んでくるんだが千葉大ともあろうとこに無いのかな?

てかこのスレ見返してたら内容ひでーな。偏差値5も無いだろお前ら
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 16:45:36.07ID:AwE1ZKGg0
偏差値は高いけど役立たずが多いアホ学校の典型
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:42:13.93ID:ag+RY5W/0
診療科目にもよるが、少なくとも都市圏では全然不足していないわ。
むしろ開業医が経営上手く行かなくて廃業して大学にも戻れず
郊外のなんちゃって総合病院で安く使われるのが関の山。
そんな無能医にあたる患者もかわいそう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 17:44:23.02ID:oUXKipai0
>>38
君が医者じゃないのだけはわかったよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:36:11.59ID:hMPO1E680
医者なんて民間病院だろうが公務員みたいなもんなのに
特定団体を気にして数調整するのやめろや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:38:44.34ID:f3jx5isx0
医者は西高東低といって西日本に人数偏ってるんだよ?国立医学部が西日本中心に作られていった名残で人口が首都圏に集中しても医学部や医者は動かないから首都圏の医学部も医者の数では足りなくなるのは当たり前なわけで。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:01.37ID:wkk4MUMa0
強姦大付属
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:49:34.44ID:a0u2uPI50
わざと見落とす人がおるんやろw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 19:50:45.86ID:UBEIzdgF0
AIにしたらいいじゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:38.63ID:aZk0CrNe0
癌検査はやらない方がいい
小さい癌は放っておけば治るものがあるが
切ったり癌の薬飲むと体にダメージがあり転移したり悪化することがある
早期治療で助かったとかいう人がいるが元々悪くならない癌で
治療費をかけさせられただけ
癌は金儲けのための詐欺だから治療するな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:30.82ID:j4FIhnOv0
>>47
余命延長されるのわかってるんだけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:51.37ID:jnalADIz0
附属病院な。
誤字をなおしとけよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:20:00.27ID:ob7tVcV00
眼科と皮膚科、多すぎ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 22:22:03.69ID:n0oEB/KN0
死ぬがんか死なないがんもどきか決まってるから、アキラメロン
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 01:54:27.54ID:Oy/SOLYy0
だから
無理なんだってば

画像情報量が10年前の100倍になってる
ムーアの法則を追い越す医療情報量
絶対克服できない

絶対無理
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:05:06.53ID:1egZaCxU0
あまり知られていないが、実は勤務医の中で一番収入が高いのは放射線科
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 02:18:58.56ID:KYYFAg7S0
画像解析なんて医者じゃなくていいだろ
医者じゃない専門家作れよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:43:56.29ID:ZIZEjNFR0
2年続いて医学部が新設
2016年「東北医科薬科大学」(東北薬科大学から改称、仙台市)
2017年4月国際医療福祉大学)の成田キャンパス千葉県成田市)に医学部

たしか3校のはずだったのに2校か
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:30.73ID:ZIZEjNFR0
「私の誤診率は14.2%」 神経内科医の権威が述べた衝撃
2017.04.19 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20170419_511070.html

 医者の言うままに治療を受け、薬を飲み続けている──なのに快復に向かわない。
もしかしたらそれ、「誤診」ではないだろうか?
 医者が言うことだからと妄信してはいけない。
なにしろ医者自身が一番、誤診の危険性を知っているのだから。

「私の誤診率は14.2%である」

神経内科の権威で東大名誉教授の冲中重雄氏は、
1963年、東大を退官する際の最終講義でこう述べた。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:00:56.79ID:4NBOwhiU0
放射線専門医は西高東低
東日本にいても得るものがないから
まともな医者は西日本に行く
東日本は画像診断レベルは低いわ、
病院自体も読影加算を組み込んだ経営をしていないわで、ロクなことがない

首都圏の健康診断なんざ、下手すりゃ内科医とかが画像診てるからな(笑)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:12:44.50ID:015eQR4S0
>>57
これめっちゃ少ないらしい
普通は3割とか

これは東大教授の名医だからこんくらいったんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況