X



【社会】コンビニで100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いだ男を逮捕。福岡県那珂川市★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/21(月) 19:10:26.63ID:xPCCHOcH9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190121/k10011785331000.html

福岡県那珂川市のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを購入したのに
150円のカフェラテを注いだとして、62歳の男が窃盗の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、男は以前にも代金より高い飲み物をカップに注いでいたとみられています。

逮捕されたのは、那珂川市に住む自称・会社員の62歳の男です。

男は21日午前7時半ごろ、那珂川市内のコンビニエンスストアで、コーヒー用の100円のカップを
購入したのに150円のカフェラテを注いだ窃盗の疑いが持たれています。

警察によりますと「100円のコーヒーカップに150円のカフェラテを注いでいる」という情報が
常連の客から店に寄せられ、店が警戒していたところ、男がカフェラテを注いでいるのを確認しました。

このため店のオーナーが問いただしたところ、男は「ボタンを押し間違えただけだ」と説明していましたが、
警察の調べに対し、容疑を認めているということです。

警察によりますと、男は以前にも支払った代金よりも高い飲み物をコップに注いでいたと
みられるということで、警察がさらに詳しく調べています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548055348/
1が建った時刻:2019/01/21(月) 16:22:28.71
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:13.84ID:y0r1flCe0
修羅の国の日常(´・ω・`)
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:52:21.38ID:fgKXJCH+0
ローソンで、糞いそがしそうな時に100で頼むのも気が引けるw
店員も一々手を消毒してるものなぁ。
でも缶コーヒーも嫌だしw
0526
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:26.14ID:e8GQB/dw0
那珂川市!市!市?!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:37.59ID:AXV7T/Ei0
>>335
近くのポットのお湯で薄めるよ
けっこう好き
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:42.49ID:+zk845Nz0
こういうの買ったこと無いから知らねえんだけど、
ボタン押せばなんでも出ちゃう方に問題あるんじゃねえの

店員は確認もしないし簡易自販機みたいだし、
普通にカップ式の自販機を置いとけば良いんじゃね
客にも店員にも優しくないだろこんな中途半端な機械
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:51.70ID:OOdERnye0
Lをレギュラーと思っちゃって押すとかなら勘違いだが、セブンならカフェラテはマシンが違うし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:54.31ID:2Kq+88b60
62歳にもなって、魂汚しながら「50円もうけたぜ〜」とかやってんの?
自分が惨めなことに気付いてないのかな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:53:59.54ID:yJ98qqzI0
>>516
そおなんか!
気付かなんだわ!
でも、美味しいいよ!
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:02.71ID:iCDOczeE0
まさに底辺の小銭の奪い合い・・・

人類の半分の富は26人が支配してる世界なのになwww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:14.28ID:dDpOTM/D0
100円でコーヒー飲める代わりにセルフ
間違えるなら買うな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:16.00ID:0TE7Q89H0
「客に対して失礼だ!土下座しろ!」とか騒いだんだろ年齢的に
「すんません、もうしません」と言えば済んだ話だったろうよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:54:21.76ID:Y4ZnAiwH0
>>11
アイスとホットの押し間違いたまにする
この間違いは逆に損するからね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:15.64ID:991gZloG0
50円渋るくらいならコーヒーとか飲むなよ
ファッションコーヒーマンかよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:55:59.14ID:rRQAvowT0
50円ケチって逮捕w
心が貧しい人間すなぁ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:03.04ID:r2+MvZgS0
こんな事する奴も密告する奴もひどいな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:39.88ID:VsvhYLxA0
自販機にすればいい話
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:40.69ID:TDTxz6zf0
LもMも量が実はほぼ一緒。
そんなセコいマネはする意味が無い。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:56:54.41ID:fsxWfdhY0
この犯人の気持ちが手に取るように分かるw
ミルク多めにかけるだけで満足しろや
どっちにしろ大した栄養にもならないんだから
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:57:40.77ID:pYeKbdGB0
>>538
ジャップがよくやってる窃盗手法だから
共感してるんだろジャップどもは
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:32.14ID:DsJ2XXSi0
>>1
62歳の男が窃盗の疑いで逮捕されました
不起訴だろ?スレ伸ばしてどうする
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:36.98ID:Q1OagPm40
>>542
福岡はチクリ魔多いよね
人の行動見てる
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:14.34ID:/IzWjQ2g0
レギュラーのカップにラージ入れてもギリギリ入るのな
こぼされるよりはマシなんだろうが

以前間違ってやらかして店長に50円払おうとしたらいいすよって言われた
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:25.01ID:C4ITtjfk0
喫茶店かレストランで断らず充電して1円の盗電で逮捕もあった。とがめられたとき頭下げてれば済んだけど。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 20:59:38.56ID:MyrY0uq/0
俺の周りにもいるんだよなぁ
逮捕されろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:00:15.56ID:e2HDd/S60
もう店員が注げよw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:00:47.79ID:zg0fQTUa0
カフェラテ毎朝出社前に買ってたけど最近は1.5リットルの牛乳買って
チンしてインスタントコーヒーをお湯で溶かして飲んでるわ
2000円は節約できる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:00:53.68ID:zYdkpsAm0
>>549
チクられることをしなければいいだけの話なんだが・・・
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:03.19ID:3UoQiKwb0
無人野菜と一緒で、消費者の善意を前提としてコストを省いて安くしているということなんだけど。
カップまで出る全自動とどの位のコスト差があるか知りたい。

ひょっとしたら、客の善意に付け込んでいるだけかもしれないし、本当に品質にコストをかけているのかもしれない
俺はカフェインがダメなので、100円全自動と比べることができないw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:42.45ID:4bZ4sdT50
俺結構利用してるけどたまに間違えるわw
セブンだとMが一番小さいサイズだけど、ファミマだとSが一番小さいサイズになるんだわ。
ホットとアイス、カフェラテのボタンもあるし間違える人も多いよ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:53.39ID:yJa7mdmR0
セブンイレブンで始まった頃、
ラージ頼んだらレギュラーのカップを渡されて、
それを疑問に思わずラージでいれたら一杯いっぱいになって、
ギリギリまで入れるもんなんだと一時期思ってた。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:01:55.75ID:DsJ2XXSi0
>>1
つか店員の怠慢だろ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:05.54ID:e2HDd/S60
>>528
セルフスタンドみたいに裏から店員がokボタン押せばいいのにね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:14.73ID:KqwS9BiZ0
そもそもが店員が注げばよくね?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:24.27ID:1OibWb0s0
ファミレスとかでひとりだけドリンクバーにしてあとのやつがこっそりドリンクを飲むみたいだよな
コジキすぎるのでやめればいいのにと思う
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:26.33ID:1iq1vf+c0
貧しいなぁ 足もくさそう
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:40.57ID:rW5Vv+lM0
どっかのコンビニに機械横に貼り紙があって、
「間違えて押さないで下さい。(レジ側から入れてる飲み物が判ります。)」と
書いてあったわ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:06.86ID:ZKvv+eOG0
でもこっちの方が巨悪だとは思うが。

439 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[FR] :2019/01/21(月) 20:07:41.58 ID:aF9+iZNU0
某コンビニにマシン納入してるメーカーの知り合いから聞いたんだが、MとLは使ってる粉の量は一緒、湯量だけかえてるそうな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:08.84ID:oUj8Px4V0
>>496
すまんきちんと読んでなかった
言われて気付いたが普通のコーヒーとカフェラテでは別物だよな確かに

まあでも種類が多くなると押し間違えも確かに増えそうではあるなあとも思ったりw
今回のは故意っぽいけど
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:25.75ID:BD9M2wgr0
おまけの中身ばりに情けない
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:49.07ID:e2HDd/S60
>>564
それな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:03:59.18ID:zMitjIkB0
セブンでRとL押し間違えた瞬間に「あ」って思って
電光石火で扉開けてカップ回収して入れ直したけど
これはなんの罪になるんだろうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:17.86ID:T+NV88iw0
瀬古
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:28.67ID:n3xMDyYC0
ジジババは砂糖とかミルク鷲掴みで出て行くけどあれもだめだろ
歳取ると平気であんな事できるのかね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:30.46ID:IXWiOjFi0
初めて購入の際
カップを設置する前に注ぐボタンを押してしまって無駄にしてしまったが店員が一杯サービスしてくれた 
結構数間違える人いそう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:45.44ID:liBbBFzS0
>>568 詐欺やん
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:56.03ID:a7tzfCnF0
>>6 つまらない奴だね。屁理屈言えば、全て正当性が通るのか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:04:57.08ID:+VxESGLR0
セブンイレブンでも経営が楽なとこと
出資して働いて後悔ばかりのオーナーの店も
あるから、今回のこの店は後者なら
62歳のセコいこの爺を許せないくらい
ゆとりがないんだと思うよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:04.60ID:hAO+f/eO0
これはおれもうっかりやりそう
指定のカップじゃないと注げないようにするべき(´・ω・`)
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:04.72ID:zEoWweTi0
信用前提のものは、ワンナウト人生退場にしてもらいたい。
全てそうしてほしい。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:13.54ID:8dH0mlIP0
一回は対面で注意してやったのか?
いきなり通報逮捕は、なんか違う気がする
毎日コーヒー買ってくれる常連客なら、一度は訓告してやれよ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:26.62ID:liBbBFzS0
>>574 え?扉開かないでしょ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:05:51.79ID:DsJ2XXSi0
>>1
朝鮮人62歳の老人相手じゃ今回は不起訴じゃね?
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:09.69ID:DfRLYErV0
クッソしょうもない犯罪だなw
安いんだからそれくらい払えよ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:21.93ID:A8WJxPhR0
虚構新聞だよなーと思ってソース見たらガチだった・・・

マジでこんなんで逮捕されるの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:29.76ID:ZKvv+eOG0
>>408
民事訴訟起こせば50円返ってくるぞ
でもそのために本人訴訟でも数千円飛んでいくけどなw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:06:33.38ID:koi3c7fH0
>>550
ロゴマークの説明はいらないだろw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:19.57ID:5FQ0WeIA0
この販売システムはおかしいんじゃね?
大きいサイズのボタンも押せるし、高い方の品のボタンも押せるし
犯罪者を養成してるだけの機械じゃねーの?
こんなの、払った品物のバーコードを印字して客に渡して、それを機会に読み取らせればコーヒーが出るようにすれば良いだけだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:21.69ID:6HKQbk0E0
そういえば
生ビールサーバー置くって話はどうなった
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:28.18ID:xYTEyA4K0
溢れるから意味なくね?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:42.97ID:SSBxduxG0
なんで100円のカップに150円のコーヒーを注ぐことができるの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:52.10ID:gh3kpBDX0
押し間違えたら逮捕とか怖すぎ、もうローソンでしか購入しない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:07:55.69ID:q3ODc+zz0
恐ろしい
近くなら、このコンビニ絶対行かない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:17.27ID:dVbrHL+c0
フラッペ作る時ミルクの量が少ないと思って2回挿入れた事あるけどこれもアウト?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:39.03ID:1OibWb0s0
これシステムが悪いとか言ってるやつは田舎で野菜やら果物が無人で売られているシステムも批判するのかねえ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:55.26ID:LN66n18m0
実際、間違って押した場合どうなるのかな?
正直に言ったら、逮捕されたりして
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:08:55.23ID:e2HDd/S60
>>603
そこで速攻名乗り出れば間違いで済む
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:20.24ID:UWVuLOVc0
>>226
ラテを頼んだらブラックコーヒーだったことがある…
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:26.94ID:ZKvv+eOG0
ガキがこんな事したら親に張り倒されて謝って弁償して終わりだが

叱ってくれる親が亡くなった老人は哀れだな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:49.99ID:dVbrHL+c0
逆の場合は店が逮捕されるのかな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:50.61ID:fk+IFF6O0
ローソンは店員がコーヒーを入れてるからね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:58.94ID:8dH0mlIP0
>>600
毎日コーヒー買ってく客だろ?
通報の前に、ワンクッションあってもいいと思うわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:14.05ID:Qwe0sTz90
もう日本に性善説は通用しないよ
中国とかの移民を入れ過ぎたから
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:21.33ID:6HKQbk0E0
>>598
日本人なら
そんな恥ずかしいことはしないはず
だったんだけどなあ
田舎の畑のそばの無人野菜直売所なんて
みんな律儀に100円置いて持っていく
そういう国だったのさ
以前はね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:30.51ID:DSBiMgPk0
佐藤可士和画伯デザインのあのマシンでは間違えても仕方ないw

https://goo.gl/images/4Uth6c
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:31.23ID:gUIYBaCL0
飲み会の帰りとか酔っ払ってボタン間違えそう
ローソンのマチカフェの方がマシだわ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:31.83ID:e2HDd/S60
なんでこんなスリルある思いして買って飲むの?馬鹿なの?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:39.96ID:cIHvoC0R0
>>589
俺は押し間違えた事ないけど、起こり得る自体ってのはそうなんでしょうね。
性善説に基づいたコーヒーメーカーってのは最初から思ってましたw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:40.10ID:erl8iu/d0
レジで会計時にQRコード発行して、読み込ませたらええねん
ボタン多すぎて初めての時間違えたぞ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/21(月) 21:10:49.54ID:dvJ6z3PG0
押し間違いじゃないのか
だってたかが50円ケチったりしないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況