X



【反ワクチン】朝日新聞記者「厚労省の医師から予防接種はしない方がいいと聞いた」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/22(火) 09:26:55.54ID:bEgbu+wi9
朝日新聞記者「厚労省の医師から予防接種はしない方がいいと聞いた」

鮫島浩 @SamejimaH
私も厚労省の医師から「予防接種はしない方がいい。俺は受けたことない。お金払って受けるなんて信じられない」と聞いたことがあります。検診も予防接種も医師や厚労省の話を鵜呑みにせず医療ビジネスの巨大利権の視点から検証が必要。それが医療ジャーナリズムの役割なのですが現実はPRばかり。
https://twitter.com/SamejimaH/status/1086785814770511873

https://togetter.com/li/1311139
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:17.01ID:uErzCOQZ0
経験者はかく語りき:
鷲は777歳の老齢なので役所から
肺炎球菌感染症の定期の予防接種の通知があり
一応予防のため接種した。
接種後4〜5日後頃から微熱がでてダウンしてしまった。
10日くらい寝たきりになりひどい目にあった。
半年後役所からの定期健康検査をうけたら、え〜〜〜〜!!!
あなたは肺炎の症状があるので再検するようにと通知があった。
なんなんだよ〜〜実体実験に当たったようで憤怒した。
これで死んだら国に損害賠償をしようとしていたがその後
ほっておいたら健康体に戻った。
もうすぐ888歳になろうとしているが、予防接種、検診は
一切しないで無事過ごしている。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:24.07ID:A9M9g0tv0
俺も朝日の配達員から
「朝日は読まないほうがいい、俺は読んだことない、お金を払って読むなんて信じられない」
と言われたよ
だから読まないようにしてます
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:24.36ID:KaQTW9Yu0
>>50
重症化しないよ
受けとけば良かったと思う日が来る
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:25.09ID:J0yIQI3G0
>>182
医者じゃなくて医師だ
医師免許を持ってる技官から聞いたといいたいんだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:27.77ID:biz01hZ30
朝日が日本人減らしに性を出してる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:47.89ID:AQSj+LN70
インフルなんてかかっても三日で治るし
それより放射能と排気ガスをなんとかしろよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:00:54.07ID:rpwnA+WF0
流行を予測してワクチンを作るが予想以外の型のウイルスが流行る
→これって予想したウイルスの流行が食い止められてるだけじゃね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:00.89ID:IKNPEwbS0
こいつ現役か? ちょっと前はこういう左巻きばかりだったようだが。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:07.37ID:1ZhBdDPc0
北将軍「タミフルはもういらん。ワクチン送れ」
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:14.56ID:zPTwn5sb0
利権があるみたいだから受けなくていいな
効かない薬の利権があるほうが土人の国じゃん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:30.07ID:irzOUqPw0
医学部も偏差値で見てもピンきりです
小説家も東大出ても面白くない奴いるだろ
医者も頭おかしいのいるでしょ
中指立てる基地外精神科医とかw

学歴ロンダリングすれば厚生労働省にも入省出来ますから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:39.05ID:UkHsk5+40
フェイクニュースは信用するな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:45.67ID:sTT5jmra0
記者にアルマジロ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:01:54.77ID:c1Dxwjx20
>>207
その可能性は高いよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:02:03.73ID:kFV0q3ss0
そういや、去年はワクチン不足で子供が1回しか受けれなかったけど
去年は風邪もひかずにずっと元気だった
1回も受けなかった子もいるみたいだけど、そういう年は学級閉鎖もなくみんな元気だよね。

今年は皆受けたのかな?インフル流行ってるらしいけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:02:06.58ID:bXnba0Vn0
じゃ正式に文章で出してもらえ
聞いた以上顔覚えてるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:02:12.11ID:IpgfOgsG0
海外じゃ強制なんだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:02:49.50ID:I4CdPzFa0
俺金融庁の銀行員から銀行に預けるよりタンス預金の方がいいと聞いた
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:20.53ID:gXS94sjL0
ワクチンの罠  効果がないどころか超有害
http://books.rakuten.co.jp/rb/12672356/
子宮頸がん、インフルエンザ、風疹、日本脳炎、ポリオ。
あらゆるワクチンは効果がないどころか超有害。

その正体は、「闇の権力」と巨大製薬利権が推進する、
身の毛もよだつ「病人大量生産システム」だった。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:24.16ID:8fb3Io6n0
ワクチンの有効性と利権の問題の話をごちゃまぜにしてる感じ
なんだか無責任な記事だな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:34.07ID:4w02nTng0
>>181
40過ぎまでかかったことなかった人を知ってるけど、若い時は体力しっかりしてたから、あまり風邪もひかなかったらしい。
でも40過ぎてから疲れが抜けなくなって、免疫力低下して帯状疱疹やらちょいちょいでるようになって…でインフル。
治っても一週間以上体力戻らなかったから、抜けてからもしばらく辛かったらしい。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:03:34.24ID:/3HA2k2r0
厚労省の言うことは鵜呑みにせず、厚労省の職員の言うことは鵜呑みにします
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:01.34ID:mxOd1WY90
お守りみたいなもんだな。正月に神社や寺で無病息災祈願するようなもの
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:18.89ID:TGNSZRa/0
>>1
俺の主治医は受けてるよ
当たり前のように受けてるよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:24.06ID:c1Dxwjx20
>>210
疫学を理解もせず
個人の意見を思想をもとに流す記者が恐ろしいんですよ
あなたはワクチンを打たない方がいいよ(´,_ゝ`)プッ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:28.83ID:AQSj+LN70
型の予想すらできないのに、特効薬作っちゃうとか宗教以下だねwww
天気予報士が天気替えるほうが現実性あるよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:04:45.71ID:sPpBElqU0
対応策は感染源に近付かない位で、
後はハゲの理論みたいにハゲる時はハゲる
って身も蓋もない結論だったりしてな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:06.49ID:87FF6Asp0
>>65
子宮頸がんワクチンの経緯は本当にひどいよな
他国ではこのワクチンによって罹患する女性が減ってきているのに、
日本じゃ反ワクチン団体とマスメディアのデマによって今も接種率は1%だ。
反ワクチン団体はほんとうに死んだ方がいい。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:20.25ID:r3hjo0oe0
>>86
予防接種でたまに死人がでるのもそのせいなんだな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:37.17ID:hNYvcGLc0
朝日新聞の記者だから言ったんだと思うぞwワクチンはしたほうがええ。副作用の方が稀
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:43.60ID:1Xcz4p720
自分を意見を補強するのに伝聞をつかうって時点でどうかと思うけど
ソースさえ明らかにしないとか、この人は何をしたいんだろうな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:09.27ID:gXS94sjL0
もうワクチンはやめなさい 予防接種を打つ前に知っておきたい33の真実
http://www.amazon.co.jp/dp/4575307556/
厚労省のHPにはっきりインフルエンザ・ワクチンで感染は防げないと書いてある。
それどころか、高齢者はワクチンを打った直後に急死する人の方がずっと多い。

ロックフェラーとかワクチンは毒だから打たないらしいw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:17.63ID:cLWCUjJ00
予防接種をしてもインフルエンザに罹った割合と、
してなくてインフルエンザに罹った割合を比べて
予防接種をした方が少なければ効果があったという事だろう。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:27.33ID:BF1gzzw40
この在日は騙された日本人がインフルエンザで死ぬのを期待してる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:32.24ID:6ecSckZr0
鮫島事件か…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:36.35ID:G6z+iF440
その役人の名前言ってみろよ
まーた朝日の捏造だろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:06:51.59ID:AQSj+LN70
3日寝てれば治るのに、命を懸けて異物混入とかwww
頭悪いにも程があるよね
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:01.51ID:CpL4asqm0
エビデンス言うならコクランくらいの調べろ。日本で言われてるほど効果はない。そして否定派がいうよりは効果がある。実際医者も学会がいうこと鵜呑みの奴が多くコクラン見てない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:04.36ID:kFV0q3ss0
>>224
まだ40代なのにそんな状態って、その知り合いが単に老化早いだけだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:45.05ID:uisBgVHe0
インフルはよくわからんけど、
「予防接種するな」の大きな声で止めたツケが
いろいろ回ってきているよね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:47.26ID:DxIKAMTd0
まあ健康でいたかったら医者とは関わるなって言うくらいだしな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:49.74ID:c1Dxwjx20
>>233
反ワクチン団体とつるむ朝日毎日には反吐がでますね
でも子宮頸がんワクチンに関しては
検診率や性に対する考え方の相違もあるから一概には言えないんじゃない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:07:59.20ID:Iq19KjF/0
そもそも何の予防接種なんだよ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:08:03.20ID:51VqoSu20
厚生労働省の医師からしたら、朝日新聞の記者なんかにワクチン打つのはムダだからなwww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:08:15.21ID:4mxhJjNB0
天下の朝日新聞の記者がこんなアホな事をつぶやく訳ないだろ
フェイクだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:08:16.55ID:yC7GXDq90
予防接種より受験生も実費でイナビルを受けに来るし、流行時期にイナビルを定期的に受けてればインフルエンザにかかりにくくなりそうだけどな

体の中のウイルスを増やさなければ症状が発生しにくいんだろ?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:08:40.01ID:hNYvcGLc0
インフルの予防接種の予防って名前が悪いわ。これしたからった罹らないわけじゃないもんな
あくまでも罹ったときに重病化しにくいってことだもんな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:08:59.27ID:kXjtTiEX0
・気休め
・プラシーボ

ほら予防接種をする意味はあるだろ
無きゃ無いでウルサい連中いるんだよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:05.20ID:87FF6Asp0
>>222
ユーザー評価4.93ってのが恐ろしいわ
鮫島みたいなこと書いても買う奴がいるんだから、そりゃ朝日みたいな商売はやめられませんな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:16.52ID:n744eBD10
インフルエンザ限定の話ならちゃんと書けよ
報道関係者にあるまじきKYだな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:17.17ID:DOYA7KyG0
俺の彼女も医者だが、予防接種やらんと言っている
打ってもなるから意味がないし、なったら休めばいいだけと言っている
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:21.15ID:51VqoSu20
集団ではしかにでも罹れよ?www
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:32.00ID:c1Dxwjx20
>>242
頭悪そうなレスだなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:37.54ID:4+Rkd0sd0
インフルエンザに罹ってるやつ、家で寝てないでちょっと朝日新聞本社ビルまで行って来いよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:44.11ID:KkLGFOI70
大新聞のジャーナリストがこんな非科学的デマ流すから日本の予防接種率が低くなるんだぞ
世界で日本が予防接種率が低い為に感染症輸出大国と見られてる事実すら知らないのか
先進国としてありえない恥だ
このバカ記者は切腹してお詫びしろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:48.12ID:G6z+iF440
これって朝日新聞の公式の取材?
だったら紙面1面で記事にしろよ
できないならいつものフェイク
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:56.76ID:+/nwHI4p0
都心住みの都心通勤で毎日電車通勤で雑菌だらけ
しかしワクチン打った事も無ければ
インフルも罹った事は無い

ただし外ではマスクをし手洗いはよくする
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:09:57.25ID:87FF6Asp0
>>251
>検診率や性に対する考え方の相違もあるから一概には言えないんじゃない
どういう相違があって、何が一概に言えないのか全く意味がわからない。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:10:21.69ID:J0hJeyM10
インフルみたいに毎年打ってもかかるワクチンはゴミだけど
打てばしばらくかからんワクチンは有能やろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:10:36.37ID:U+Bf6o0B0
アフリカに渡航した事ないのか、この記者も厚労省の医師も

千原せいじなんて年中アフリカ用のワクチン打ってると聞いた
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:10:44.52ID:2JcCIqym0
インフルエンザはな
ほぼ効かないし頭おかしくなる運の悪い人もおる
他の有効だとわかってる奴は受けた方がいい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:06.81ID:yC7GXDq90
>>264
ビルゲイツが悪いよw
ワクチンで人口削減するぜ!って本音を言っちゃったから
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:07.59ID:hNYvcGLc0
ホント、何のワクチンについて言ってんだ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:27.68ID:7nZ0Bd7j0
あくまでも「手洗い、うがいなどの万全の予防をするなら」って前提を省くなよ。
それなら型の違うウィルスには効かない予防接種は「万能ではないから絶対にしなければならないものではない」とはなる。
後は個人の自由だが、予防接種も手洗いなだの予防もせずにかかって他人を巻き込むのはやめてくれ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:31.57ID:gABAfuRG0
アサヒったな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:40.71ID:AQSj+LN70
>>258
もともとは型が当たれば感染しないって言ってたんだよ。
でも毎年予想外れて感染者が出て、さすがに効果が疑問視され始めたら、
症状を軽くするって言いだした。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:48.62ID:m/k/uHtZ0
>>181
強毒のインフルエンザは熱が40度以上出るわい
42度超えたらタンパク質が凝固し始めて死ぬ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:11:48.83ID:ucGtBicr0
何回でも書くけど
頻繁にインフルエンザで寝込んでる奴はワクチン打ちに行けよ
逆にインフルエンザなんて何十年もかかってない(自覚症状ない)って奴は何もしなくていい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:09.37ID:uisBgVHe0
>>245
四十代は働き盛りというか働かせられ盛りだから疲れも溜まってるんだろう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:32.35ID:J0yIQI3G0
>>251
検診率や性に対する考え方の違いという問題がある、という報道ならだれも文句は付けないだろ
そうじゃなく、副作用でとんでもないことになる、明らかにワクチンが原因だ、潰せ潰せというのが
朝日と毎日とNHK
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:43.66ID:qMxbFU6x0
接種しようがしまいが個人の自由かとは思うが
うちの祖母87歳は体調不良を問診で云わずに接種して
翌月にはicuに入って、接種から丸一ヶ月であの世だった 悲しかった
だが、家庭によっては捌きたいお年寄りいるならまあ、あれだよアレだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:48.07ID:87FF6Asp0
反ワクチンのコピペがわいてきた。
こいつらワクチンを打たせないことによって他人を病気に罹患させる確率を上げ、場合によっては殺してしまう殺人鬼だからな。
自分で殺人鬼と思ってやってないところが恐ろしい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:13:15.72ID:hNYvcGLc0
iインフルの予防接種受けてるのにかかる奴がいる。おかしいってコイツアホやろw
インフルの予防接種は重病化させないために打つもんやで。これ打ったからって罹らんわけちゃうで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:13:59.16ID:j36/wFKh0
ジャーナリズムはこの朝日記者みたいな馬鹿が使っちゃダメな言葉よ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:10.78ID:b0UEiAMZ0
アメリカなんて大統領が反ワクチンだし諮問委員会まで作っとる
「ワクチンはホロコースト」と発言したロバート・ケネディの息子が委員長だしな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:14.52ID:kFV0q3ss0
マスクは効果ないって言われてるけど、普段からマスクしてる子はあまり病気しない印象
マスクが効果あるのか、そういう慎重な家庭だから他の面でも気をつけてるのか、わからんけど
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:22.11ID:c1Dxwjx20
>>274
男性側の行動で防げる場合もあるって事
あと性の解放状況とかさ
でもまあ副作用が怖いからってのが大きいね
子宮頸がんワクチンが受け入れられないのは
検診状況は罹患率とは関係がないね
重症化させないで済むのは先進国中でも
若い世代の検診率の低さから日本は遅れてるしね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:58.10ID:y+MEs1Hq0
>>283
飛沫感染よりも接触により口・眼粘膜にウイルス付いた手で触れての感染は最近研究でも出ているよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況