X



【朝日新聞】動けぬサンゴ、共生相手とどう出合う? 研究所が解明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2019/01/22(火) 16:25:25.89ID:0QAA11ge9
1/22(火) 13:53配信
朝日新聞デジタル

 沖縄などの海で生息するサンゴは、体内で共生する藻類の「褐虫藻(かっちゅうそう)」が光合成で作り出した栄養で生きている。だが、動けないサンゴが海中を泳ぐ褐虫藻とどうやって出合うかは謎だった。基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)などの研究グループはサンゴが緑色に光り、褐虫藻を誘い込んでいたと発表した。22日以降、米国科学アカデミー紀要に掲載される。

 研究グループの相原悠介研究員(生理学)らは、サンゴが紫外線や青色光を浴びると体内で緑色に光る緑色蛍光たんぱく質(GFP)に着目した。生きたサンゴと死んだサンゴに青い光を当てると、褐虫藻は緑色に光る生きたサンゴに集まった。だが、GFPが含まれていない死んだサンゴには集まらなかった。

 サンゴではなく市販の緑色蛍光ペイントを塗ったプラスチック片にも褐虫藻は引き寄せられたという。

 大部分のサンゴは孵化(ふか)後、成長する過程で褐虫藻を取り込むが、体内から褐虫藻が失われると白化し、やがて死滅する。海水温の上昇でサンゴの白化や死滅が世界各地で問題になっており、今回の発見がサンゴの回復に役立つ可能性があるという。

 研究グループの高橋俊一准教授(生理学)は「サンゴは明るく光るほど、生存率や環境適応力が高くなると予想される。研究を積み重ねれば、サンゴ保護にも役立つかもしれない」と話した。(大野晴香)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190122-00000063-asahi-soci
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:24:32.70ID:dujm5/MM0
またアサヒったな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:25:03.12ID:6TKfkIvT0
KYとか落書きして遊ぶ程度のものを基地憎して神に祭り上げんなよブサヨwww
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:48.31ID:0GFR10X00
次は、KYって刻んだあとを緑蛍光ペンでなぞっておけば安心ってことか?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:52.31ID:x3Xo9VND0
>>103
空気読めアホ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:31:55.54ID:yyTRc+TQ0
空気読めない、で上書きしたつもりか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:32:51.07ID:qmY3rCsI0
むかし、むかしサンゴに傷をつけて一面トップにスクープを気取った支那共産傘下の新聞社があったそうな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:34:00.40ID:ru/+iza50
少なくとも動けないサンゴを一方的に執拗にキズつけた朝日とは共生できないわな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:39:59.65ID:6oFqVYJH0
うるせー朝日
慰安婦はオマエらの責任だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:40:32.54ID:RsImBANh0
>>6
さあ、やらかしたカメラマンは千葉でアンティアンとかいう写真館を経営しているから聞いてみたら?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:41:49.67ID:2VbuTc4A0
>>1
つ アメリカ陸軍の那覇軍港拡張工事で辺野古の2倍弱の300ヘクタール埋め立てにデニーは容認 はい論破
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:04.07ID:xzIyK5qF0
>>63
頭おかC
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:27.10ID:2VbuTc4A0
>>107
シナじゃなくて朝鮮日報では?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 18:42:39.93ID:7ueLz53V0
KYって朝日記者が小学生の時恋してたもののうまく伝えられずにいじめてしまった倉●恭子さんのイニシャル
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 19:01:45.94ID:NWYndw720
まず落書きしないことじゃないかな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:50.65ID:s7Ckl8DO0
アカヒは触れちゃいけないだろwww この話題だけは

絶対にほじくり返されるだけだから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:07:07.78ID:zzlR/L480
珊瑚移設を県が止めてたと判明してから随分大人しくなったのう
ジャーナリスト()ならばむしろ突っ込むべきところじゃろうて
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:09:58.55ID:/E1ZwMbZ0
ギリギリセーフだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:50.23ID:s7Ckl8DO0
K きよし  Y よしだ

K・Y K・Y K・Y K・Y K・Y K・Y K・Y K・Y K・Y

よしだ きよし

よ し だ   き よ し   by アカヒ新聞
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:57.16ID:2VbuTc4A0
>>126
それ以前にアメリカ陸軍管理の那覇軍港工事で300ヘクタール埋め立て承認しちゃってるしデニーw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:02:45.24ID:zzlR/L480
>>129
辺野古以外がすべて埋め立てられても痛くも痒くもないんだろうなデニー兄さんは
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:16:04.91ID:0qGlT5ux0
>>2で終了
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 21:18:55.48ID:prK8qrSZ0
辺野古のサンゴは良いサンゴだから保護しろ
那覇空港第二滑走路のサンゴは悪いサンゴだから駆除しろ

ってことだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:09:35.66ID://pE6JEt0
ヤラセのサンゴ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:11:04.55ID:JmlCFIxo0
珊瑚も居心地悪かったら移動するよ。
珊瑚は一個体じゃないんだから。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:32:13.33ID:yNv7huvD0
さすがサンゴ界の帝王新聞
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:33:31.45ID:oZgT57Iu0
朝日がサンゴを語る資格無し
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:33:57.14ID:EV7sBJjs0
珊瑚30周年特集組んでいつもの芸風でねちっこく検証しろよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:34:10.61ID:btboeCho0
朝日新聞がKYとサンゴに書いた。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:38.17ID:i+SfGIxT0
朝日三大ホンダw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:03:55.66ID:qa7vVIsb0
戦時中は若者煽って戦地に行かせて戦後はKYだの慰安婦だのロクなもんじゃないな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:12:06.95ID:mohJFG8t0
サンゴ,共生,朝日とキーワードが3つも並んだら,こういう流れはやむを得ないな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 02:41:28.50ID:YYJisRDl0
KYって書けば育つんでしょ?違うの
私KYしちゃおうかな?とかかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況