X



【北海道】池で長年繁殖していたグッピー 駆除による根絶を確認、全国初

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2019/01/22(火) 22:42:09.95ID:Tq9XfOxu9
2019年1月22日 22時2分 共同通信
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15910834/

 環境省は22日、北海道足寄町の「オンネトー湯の滝」の池で、長年繁殖し、駆除を進めていたグッピーやナイルテラピアの根絶を確認したと発表した。野外に定着したグッピーなどを駆除で根絶させた例は全国初としている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:06.46ID:mzt0SPfv0
寒さで負けたんじゃなくて
駆除ならすごいな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:45.11ID:TBQWNGVN0
ゴメンネ ぐっぴー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:21.03ID:LZpGB92Y0
グッピーって北海道で生息できるんだ...
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:45:57.00ID:TBQWNGVN0
とどめを刺しにでも行ったか… ハルマゲドン
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:46:48.50ID:X3lQWrvr0
在日朝鮮人の根絶はまだなのか?

明治初期の
国内の在日朝鮮人の数は
たった千名ちょっとだった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:47:08.15ID:TBQWNGVN0
>>9 誤爆
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:47:46.39ID:YYoiJabs0
グッピーの何がいけないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:48:29.26ID:mfFLNdmp0
温泉から流れ出た池に居たんだよなー、色々交配して巨大化したグッピーもどきも居たっけ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:49:13.32ID:86wZ+zPh0
>>8
書きたいことがもう書いてあった あれ水温かくしなくて良かったのか。。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:49:44.97ID:bTVdC+Di0
輸入してる香具師に請求城
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:05.85ID:86wZ+zPh0
多少暖かくても雪の中で冷えるし温泉なら硫黄とか入ってるだろ それで生きてるとか凄くね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:52:18.65ID:76PIe7pt0
グッピーだって大切な生命なのにな
道民をこらしめるために、また放流しに行ってやればいいw
最高の嫌がらせになる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:12.81ID:/xbbLbS70
人間の身勝手な都合で
生かしたり殺したり
かわいそうだね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:21.77ID:8TBgDoj10
池の名称からして、温泉の湯でも流れ込む仕掛けになっているから
熱帯魚のグッピーでも繁殖できていたんじゃないのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:53:53.88ID:M/GKEHCo0
きれいなさかながたくさんいたけど
あれグッピーだったんか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:56:17.70ID:pfInmscn0
諦めずに頑張り続ければ根絶できるんだよ!
みんなが自分にできる事を考えて行動しよう!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:57:01.93ID:oq5Hm1ZO0
北海道って野生のメダカいるのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:57:21.40ID:d8g3llwI0
高橋由美子が駆除されただと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:57:47.99ID:tJF6T4Fh0
>>8
温泉地の水路じゃあちこちで繁殖してるよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:32.18ID:i5UXZWg80
>>17
逆にいえば、魚にとって有害なその手の効能成分入ってないただの地下水なんだろうなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 22:59:43.23ID:rGufIJlj0
これは何かのメッセージか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:41.98ID:nctg2lbg0
温泉で温められた池に生息してたそうだから、冷たい水をひいて絶滅させたそうだ。ソースはNHK北海道のニュース
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:31.74ID:i43Mr1wO0
>>3
YOU THE ROCKの親父(バサー)が日本全国にばら撒いたらしい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:02:43.03ID:4boesL8d0
>>1
北海道に熱帯魚?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:41.90ID:ffAkvYgR0
グッピーが藻を食い荒らすので世界的に希少な自然現象が起こりにくくなっているとか何とか
0044!omikuji !dama
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:05.12ID:XbbbZek80
>>12
水温に何がかかったんだろうと思った
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:09.21ID:qph82d/v0
在来種原理主義者うざい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:06:40.81ID:3EuJ+5Xr0
100匹くらい放流

奴らは滅びってはいなかった!

てやりたい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:09:55.42ID:7S063q1D0
北海道なんだから水温の低い周りの地域に分布を広げる可能性はないだろうに…
わざわざ駆除する必要があったのかね?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:23.30ID:BzCxqICT0
>>13
元からいる魚じゃないからだよ
よそから来た奴がここはウリの場所ニダとか言いだしたら駆除しないといけないだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:15:40.97ID:8saK8kub0
北海道の野生でグッピーが?
ヒーターまで使ってるのに図らずも全滅させてしまう俺って一体・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:19:44.18ID:9OWafMoe0
グッピーが長年繁殖しているなら自然がその場所に住むのにふさわしいと決めた結果だ
世代を繰り返すごとにごくわずかづつオンネトー湯の滝の固有種への進化も進んでいたはず
一部の人間が浅はかな知恵で勝手に自然のあるべき姿を決めて気に入らない生物を殺すというのは許すべきでない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:15.06ID:iFvnJ1qB0
池の水全部抜いたらしいぜ。大手柄じゃん。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:29.60ID:zs5dLeOT0
グッピーってちっこい鑑賞魚じゃなかった?
ちっこい鑑賞魚でも外来種として繁殖するんだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:39.41ID:PeSmVt540
>>23
やめろ島野
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:25:23.41ID:IPw4MXmc0
鯉を放ったら全滅するんじゃね?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:28:06.90ID:zs5dLeOT0
>>57
鯉も外来魚だったはず
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:06.57ID:JcADhRbp0
蚊じゃなくてメダカを駆逐してるカダヤシは駆逐しないんですかね
あと在日ウンコ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:19.86ID:BzCxqICT0
>>52
移動手段が無責任な人間による放流だからなぁ
自力で船にまとわりついて外国で大繁殖して問題になってる、
昆布だかワカメとかならその理屈もわかる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:36:28.82ID:p6O+KkkE0
北海道の水温で生きていけるのか
すげぇな外来種
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:37:15.15ID:fwpl1Tqb0
>>48
北海道の歴史知ってるなら当然知ってるだろうけど勝手にやってきて狼やらなにやら絶滅させたんやで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:38:10.76ID:8Y5BU8IL0
クッピーラムネがなんだって?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:39:15.29ID:QZAppKHh0
日本はさっさと外来種の鯉の駆除しろや
あいつらなんてブラックバスやブルーギル、グッピーなんかよりよっぽどヤバいわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:39:48.10ID:ijvdw+jP0
>>8
温泉水の排水など、水温が高いところで繁殖している
野生化してから先祖返りして、鮒のような色になっているので
観賞魚として販売されるものとは見た目は違うがな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:41:21.15ID:bn+rruvE0
本来なら本来の場所で生きてただろうに糞人間のせいで可哀想に
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:11.94ID:BzCxqICT0
>>67
基本的に現地で外敵から狙われにくい体色の個体が生存繁殖してくからね
目立つ色の個体はすぐに食われる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:46:09.32ID:pvGX7qyn0
在イヌを駆除殲滅
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:47:59.57ID:IPw4MXmc0
>>58
その後に鯉を引き揚げるなり駆除するんだよ
でかいし少ないから簡単でしょ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:52:07.07ID:bXnba0Vn0
このニュース見てグッピー放流してくる奴いたら笑うわ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/22(火) 23:55:44.08ID:28XUV7/Y0
なんか長年苦戦してたがやっと根絶できた!みたいな雰囲気出してるけど
たんに冷たい水入れただけじゃね
0075おる 森MORU(もる)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:35.69ID:+itIkr8x0
とらえて ジュミョウまで いかせてあげてそしいのう。。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:02.25ID:SphukATM0
グッピー飼ってるけど、どんどん増えてはじめ10匹くらいだったのが今無数にいる。
25年くらい前からずっといる、きっと自分が死ぬ時もいると思う。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:32.23ID:YHRSkNg30
悪気ない無知が放流してきたんだろな
そういうのに駄目!と教育しないとなショップは
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:03:33.22ID:cM3bb50z0
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも正式には「天皇ではない」。

今回はきっちりと確認しろよ、国民の総意を。

何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
テンコロの交代は、天皇制を潰す最大のチャンス。
ここで天皇制を潰さないと、
またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。


1
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:08:32.52ID:UIaIcOiK0
>>48
在チョンの駆除してないじゃん
チョンの駆除はしないのにグッピーだけ駆除とか差別だろ
グッピーの駆除するならチョンの駆除もしろよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:12:11.71ID:sOvremzX0
この先人間より上位の存在が現れて同じ事されても文句言うなよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:23.88ID:9m40D/fJ0
一番厄介な外来種は魚や獣や昆虫でなく
人間だと思う。
殺すわけにいかない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:18:02.44ID:gdT21elX0
グッピーと言えばちびまるこ=さくらももこを連想するんだが、
この平成晩期にいずれも消えたもうかということか。アーメン
0086下総国諜報員
垢版 |
2019/01/23(水) 00:30:30.30ID:nFwu1p5o0
ナイアルラトテップみたい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:37:32.90ID:+JZud7Pm0
>>35
違う
温泉が流入して温かくなっていたので、温泉をバイパスさせて遮断して水温を下げた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:42:10.19ID:wvnHDnQh0
北海道にもともと生息してない水性生物は全て根絶やしにする系?
それともなぜか観賞用の熱帯魚だけ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 00:53:20.61ID:Z8hzBKHa0
>>89
無知乙。
オンネトーは温泉水から藻類がマンガン鉱物を生成するという世界唯一の生きている鉱床で、天然記念物の指定を受けている。

誰かが勝手に放流した熱帯魚のせいで藻類が食べつくされ、その世界的に貴重な生態系が破壊されているんだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:04:20.62ID:wvnHDnQh0
>>90
藻を食べるなら(元はその池にいなかった)北海道在来の生物も根絶やしにする系?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:21:37.92ID:HJzASqn20
>>48
特定外来生物のチョンの駆除はグッピーより優先度が高いな 早く根絶させないと
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:23:58.91ID:SRMp9z8o0
>>72
CD踏んで割ったあいつなら
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:25:59.10ID:iixS4Gd90
グッピーって美味しそうじゃないもんな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:27:47.37ID:NmenTZw70
グッピー可愛いのに
小学生のころ飼ってたよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:54:53.69ID:dVFQjMd+0
害があるなら仕方がないが
そうでないなら気の毒
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 01:59:37.70ID:noVNxgCg0
高橋由美子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況