X



【ホテル】客室内を全面禁煙にする動きが進む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:38.97ID:XFC43yCK9
国内のホテルで、客室内を全面禁煙にする動きが進んでいる。国内の喫煙率低下や訪日外国人客(インバウンド)の禁煙志向の高まりなどが背景にあるためだ。2020年東京五輪・パラリンピックや2025年の大阪万博も見据え、改装や新設に合わせ全室禁煙にするホテルが相次ぐ。
 阪急阪神ホテルズは23日、全国の直営18ホテルのうち15ホテル(全4380室)をリニューアルし、今年8月末までに禁煙化すると発表した。直営の全ホテルのうち、約9割の客室数に当たる。

(続きはリンク先でお願いします)

2019.1.23 21:48
https://www.sankei.com/smp/west/news/190123/wst1901230045-s1.html
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:40:17.18ID:td7tWzod0
anaホテルで禁煙ルーム予約したらリフォームする前は喫煙だった部屋だった、エアコン入れたらヤニの臭いして夜中に喘息おこした、
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:49:26.87ID:/d1VA0Tj0
>>148
すぐにバレる創作はやめとけ

私、バカですって書き込みだぞ

竣工検査とか経験ないだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:53:15.56ID:+VBk+Vdg0
>>106
北陸新幹線が敦賀まで伸びるまでもう少しの辛抱だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/23(水) 23:57:32.06ID:ZUiBFinN0
>>106
俺は気にしないが、喫煙ルームの場所を把握して席を取ったほうがいいぞ
ちなみに3.7.15号車が喫煙ルーム付きな(グリーン車除く)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:00:14.31ID:z8cZgpnr0
>阪急阪神ホテルズ


なんだフェミ急かw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:04:01.97ID:87VO4pvO0
喫煙を禁煙に変えても、悪臭が残って意味がないレベルで汚染されてる
やるならリフォームしないとだめ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:07:33.96ID:QmaHoTke0
全て電子タバコで!
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:11:31.52ID:CLu8KGxL0
予めはっきり表示してくれればかまわないよ。利用しないから。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:18:28.97ID:QVcWynqB0
喫煙所設置してくれるのなら客室内全面禁煙でもいいけどさ
嫌煙の連中はそれすら拒否でしょ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:38.80ID:DYHHZQMR0
で、こっそり吸って吸い殻を隠されて火事になるってヲチだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:21:47.70ID:8NyQBkYr0
口からウンコの臭いさせてる喫煙者の為に路地裏の地下にアヘン窟みたいの作ってそこでひっそりとダンゴムシみたいに煙吸ってればいいんじゃない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:03.08ID:hd/J3t6RO
>>144
喫煙室は煙が充満しているから副流煙だらけで発ガン率が高そうだから
青空喫煙が良い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:23:28.65ID:8NyQBkYr0
来年の4月から、ホテル、居酒屋、パチンコ屋の喫煙者御用達施設も全面禁煙確定してるから、震えてまっててね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:24:29.62ID:0SQ8Zx5Y0
>>1
じゃあチェックイン前に、とその辺で吸われるのも困るだろ?
部屋に閉じ込めておけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:25:20.05ID:rCKtpLAp0
嫌煙厨が使うような安宿は全面禁煙でええわな。
高級ホテルは全面禁煙には出来んわ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:27:28.72ID:wdWA/afn0
>>1
ふざけるなよ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:27:49.38ID:wdWA/afn0
携帯灰皿もってって吸えば良いだけが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:28:26.67ID:LnabGCAg0
この流れなら日本で大麻解禁は無いな
良かった良かった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:28.54ID:y5K9xCFN0
本当に全面禁煙ホテル増えたよね。
せめて各フロアに喫煙エリア作ってくれれば
しのげるんだけど、一階だけにあります、となると
そのホテルにはご縁がなかったとしか。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:41.13ID:BoSY0xZR0
タバコ臭い奴の悪臭が部屋に染みつくから
喫煙可の部屋に隔離しろ
新幹線も喫煙車が無いせいで臭い奴が近くに来る
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:30:58.09ID:GUYxpafb0
今どき全館禁煙のビルとか普通だからな
どこで吸うんですかって聞いたら
我慢してくださいって
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:48:58.20ID:vMTsTp9N0
ホテルニュージャパンの火災を忘れるな!
ニコカス廃人が故意に寝タバコ放火したせいで何の罪もない健常者が生きたまま焼き殺された。
ニコカスは全員放火魔だ!
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:53:59.80ID:SXmjHJfh0
>>170
そりゃ、喫煙フロアからエレベーターに乗ってくるヤツが漏れなく臭いからな。
乗り合わせると地獄だ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 00:56:50.81ID:HgxasIlPO
喫煙者は慣れすぎて気付かないかもしれないけど、
少しでも吸うとヤニ臭が部屋にこびりつくから一発で分かっちゃうよお
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:20:41.32ID:JBB6CZLv0
これだけ言っても、まだ駅構内完全禁煙じゃないんだよな
Beck'sコーヒーは喫煙者のサンクチュアリビジネスやめろ
分煙不完全だし非喫煙も臭くてかなわん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:21:53.79ID:JBB6CZLv0
>>1
喫煙部屋は2倍の価格設定にしな
今は喫煙部屋が多すぎて禁煙の方が高いという本末転倒
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:24:42.03ID:xesEkqKI0
禁煙部屋の方が高くていいよ
現状、禁煙部屋の方が需要多いし、今だって空いているのは喫煙部屋ばかりだ。
値段が安いと喫煙者が禁煙部屋を予約する可能性がある。
ぶっちゃけ禁煙と言っても隠れて吸うやつなんているわけで・・・非喫煙者としては競争率を上げてほしくない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:25:12.74ID:UPlAurnZ0
今時のビジホは部屋に空気清浄機と消臭スプレーおいてるから、少し窓あけて普通に吸ってるわ
後で何も言われたことないぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:30:47.92ID:XZ0watZi0
今ラブホも禁煙部屋ばかりだもんなぁ
タバコもいつかなくなるんだろうね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 01:35:06.76ID:NTT8zcUC0
タバコの残り香消す為に変な芳香剤置くんだよ
芳香剤とタバコの匂いが混じってゲロ吐きたくなる匂いに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 02:04:05.31ID:x+XQ1J5L0
換気もない部屋で
タバコ吸うとか馬鹿の極み。臭いとれてねーんだよ❗
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 02:12:56.95ID:Jl7bkg6z0
以前、禁煙部屋予約したのにタバコ臭くて文句言ったら
シングルの空き部屋無いからとシングルの値段でダブル部屋になった事があったな
ネット予約だったので低評価付けておいた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 03:36:27.93ID:muu9qSwI0
アイコスだから構わんよ
におい残らないし灰も出ないからバレねえしな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 04:58:33.13ID:kgtzzxttO
全室禁煙にした方が売上上がるのだろうな
喫煙者のタバコの匂いには耐えられない
全室禁煙のホテルしか泊まりたくないわ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 05:19:40.88ID:faH+XswA0
ホテル側も満室なのに喫煙の部屋だけ空室とか
結構あるからな

やめたかったんだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 05:27:40.61ID:Ogt8/3Xf0
理不尽な、喫煙者差別はやめろ

ホテルの個室で喫煙して、いったい誰が受動喫煙になるというのだ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 05:33:53.54ID:mW9Ht4gl0
嗜好品を叩いてるとか滑稽

俺は今吸ってないけど吸う場所ぐらい提供してやれよwww

都会に住んでる人間なんて毎日排ガス吸ってんのに受動喫煙とかwwww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:00:55.56ID:HidRGsd80
大多数は喫煙部屋なんか泊まるわけねえだろ
喫煙部屋はビジネス的に圧倒的に非効率
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:01:42.82ID:tdaIURj/0
>>194
アホかw
自動車の排気ガスなんか
とうの昔に規制されまくってるわ

「嗜好品を叩いたら滑稽」だと?
叩かれてるのはタバコ自体じゃなく
喫煙者の方だろw
0197そもわま
垢版 |
2019/01/24(木) 06:12:09.25ID:bBqQFE050
ワキガの方が迷惑
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:19:53.20ID:JiAwJ2nP0
>>158
馬鹿だろお前
お前に選択権なんてないの
これだからケンエンガーには馬鹿しかいない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:23:40.62ID:b8Wf3uHD0
禁煙化が進んでいる外国でさえホテルの部屋内は喫煙可
日本はやりすぎ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:24:35.05ID:KSnxnDaj0
>>193
ホテルとしては部屋がヤニとかで汚れなくなるから
メリットの方が多いな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:27:59.67ID:cQKkl3lt0
ヤニカスざまああああああ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:31:47.52ID:Mp8SV97v0
>>199
その辺は需要と供給だろね
喫煙室と禁煙室、どちらが先に埋まるかで変わってくるでしょう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:35:02.55ID:/dEdrNIr0
そりゃ禁煙の方がいいよ
家具や部屋の傷みが半端ないもん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 06:54:32.09ID:g4wPKtFe0
>>193
臭いが残るからな
清掃員や次に使う人が被害を受ける
喫煙者ってこんなことも分からないのか
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:23:37.29ID:xRlDZV3Y0
>>206
それな
ヤニカス自体の臭いが部屋にうつる

ヤニカスは鼻も脳もやられてるからその自覚がないのが質が悪い
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:47:09.69ID:1ssY7chx0
クソゴミヤニカス共は、公共施設出入り禁止でいいだろ?

あいつら全身どころか肺の中からクッセエ悪臭吐き出すし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:48:01.68ID:1ssY7chx0
>>206
そう考えるとキツいな・・・
未だに日本人でタバコなんて吸ってるのは、よっぽど頭おかしいクズDQNばかりだし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:49:32.78ID:1ssY7chx0
>>194
排ガスは毎年のように凄まじい規制強化が繰り返され、
主にマフラー等が原因で価格が高騰している

タバコも絶対に副流煙・主流煙が出ない仕組みにしてその価格を、全てタバコに転換するならいいぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:54:45.09ID:uFLl7cFe0
>>39
セックスの途中も必要
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:06:35.70ID:D5kSNzTZ0
>>1
ニコチン・ジャンキーのクズ共は殺して構わん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:30:47.95ID:DY4TGPUa0
禁煙してから思ったひとつにアパートなど生活してる人たちは別部屋に紙巻き煙草吸いが居たら怖くないのかな?と…
俺もヘビースモーカー時代は寝タバコからの布団こがして目覚めたことも一度や二度とあったし
集合住宅じゃないから良かったけどw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:38:21.80ID:us0bh/iD0
ホテルの予約をしようとしても禁煙の方から売り切れになってる感じはある。
まぁ配分率は知らんけど。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:39:20.62ID:ggBVZmc70
ホテルの入り口、フロント付近が喫煙指定箇所だったホテルに泊まったときは最悪だった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:39:21.20ID:fOtRIw+f0
禁煙室でプルームテック吸いまくってるけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:42:23.85ID:N4ijIOwZ0
いつもプルーム・テック吸いまくってるっすね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:06:43.21ID:8EQgQ8nC0
>>206
タクシーが全面禁煙になった時、それで嫌煙家の運転手が嘆いてたよ。
以前のように喫煙車/禁煙車で分別されてた時は、衣服がヤニ臭い乗客を拒否できてたけど今はムリだと。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:14:08.71ID:KVDvyPwAO
底辺が集まるようなホテルに行かなきゃいい。
つか、今時喫煙OKな施設とか見たことねえぞ?
その前に会社、知人に喫煙者がいねえw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:17:13.15ID:CoztkKlJ0
>>223
海外セレブが泊まるような部屋は禁煙に出来ない。
結構奴らタバコ吸うから
最低でも1泊5万以上の部屋な
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:08:18.21ID:ktegAl0J0
家で死ぬまで吸えキチガイ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:33:53.35ID:QKd+xJkD0
汚損、火災、消臭、掃除。諸々
煙草は宿に負担なの。
煙草お断りにしたほうが、マイナスが無くなるの。
一年中喫煙者だけで満室だったら禁煙にしない。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:50:12.82ID:jv1FxbAf0
>>208
そうか?でも吸った後わかんなくなるからな
別に禁煙でもかまへんで吸うし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:52:23.47ID:ISv6Yggu0
以前、禁煙部屋泊まったら猛烈にヤニ臭かったのがあったわ。
部屋のすぐ隣に喫煙ルームあったのにな。
これだから喫煙者はダメなんだよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:54:15.59ID:8K/8+AaZ0
当たり前の流れだな
さっさと全飲食店も禁煙にしてくれ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:17:33.40ID:p2eACZPL0
>>222
ニコチン臭?言い方わからないけど、それを体から出している者もいてあれキツいよね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:52:32.15ID:D5kSNzTZ0
>>1
ニコチン・ジャンキーのクズ共はこの世に要らない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 14:02:43.62ID:krpAAHXf0
消臭は不可能だしな。

隠れて吸ってもわかるからな。
器物損壊罪で逮捕されろ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:12:50.05ID:tdaIURj/0
>>229
> 別に禁煙でもかまへんで吸うし

これがタバコファースト脳か
恥ずかしくないのかね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:23.72ID:FPE67z3K0
タバコやめられないひとってなんらかの障害があるんだと思う
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:41:06.92ID:JrERucGY0
機械的にだしたこの数値が
このときの自衛隊も哨戒機によるものだという証拠は無いのね
でかい船の測量のレーダーあてて偽装もできる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 18:41:39.89ID:FkyigkgC0
>>215
うちんとこの下の部屋の住民がヘビースモーカー
家に帰ってくるとすぐわかる
どうやら外から歩きタバコなんだろうけど

最悪下の部屋から火が出たら炙られるように終わるのかと思うと気分はよろしくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています