X



【2年余気付かず】福島第一原発 タンクから漏水300トン 1リットル当たり12万ベクレルのトリチウム 東京電力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:28.18ID:Sw0oGbqQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

福島第一原発 タンクから漏水300トン 2年余気付かず
2019年1月23日 20時57分福島第一

福島第一原子力発電所で海側にあるタンクにたまっていた放射性物質を含む水が2年余り前から漏れ出していたことがわかりました。水は近くの施設に流入したとみられ、東京電力は、水位のデータはとっていたが数値の変動が小さく気付かなかったとしています。

東京電力によりますと、今月10日、福島第一原発4号機の海側にある配管などが通るトレンチと呼ばれる地下のトンネルで水たまりが見つかりました。

東京電力が詳しく調べたところ、近くにある復水貯蔵タンクと呼ばれる設備の水位が、2年余り前の平成28年11月ごろから下がっていて、合わせておよそ300トンが漏れ出していたことがわかったということです。

タンク内の水には一般の原発から放出する際の基準の2倍にあたる1リットル当たり12万ベクレルのトリチウムが含まれていましたが、トレンチにたまっていた水は基準を下回っていたということです。

タンクから漏れ出した水は配管を通じて、4号機のタービン建屋という建屋内に流れ込んだと見られ、周辺環境への影響はないということです。

東京電力によりますと、タンクの水位は、2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。

東京電力は、タンクから漏れ出した原因を詳しく調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/K10011788681_1901232053_1901232057_01_02.jpg
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:01.61ID:fMwPw2NO0
予定通りだろ急造した汚染水タンクはもっと寿命が短くタダ漏れしてるはず
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:11.27ID:MlVUj7Sz0
最強の言い訳
「きづきませんでちた」
これで済んじゃう世界がうらやましい
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:50:50.20ID:VrNET7uM0
この会社って責任者がどこにもいないみたいですね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 08:53:58.82ID:VrNET7uM0
東電に原子炉管理ははじめから無理なのに
壊れた原子炉なんてもっと無理
無知な幼児に機関銃預けたようなもの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:07:11.04ID:K/3fJwMK0
わざとに決まってんだろ
アホか
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:13:21.95ID:BLPqbtni0
ただちに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:13:43.73ID:BLPqbtni0
影響はないとかいいそう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:16:44.89ID:jNFouoKF0
見て見ぬ振りをしてただけだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:20:16.33ID:ulGb6OCL0
>>1
もう地下水脈に染み出してるだろうこれ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:27:11.93ID:ulGb6OCL0
>>170
ははは
何かそういうのあったな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:31:43.69ID:wRRlW7wN0
近くの施設ってのは敷地内にある施設だよな?
福一とは全く関係ない施設じゃないよね?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:32:40.84ID:x0VBU68T0
>>1
MiZu300t
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:35:09.47ID:hZFbktQ80
縦横深さが一キロの水槽に水入れたら10億トンになる
太平洋の水の量を考えると、どんだけ流しても誤差以外
とっとと薄めて流せよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:36:40.12ID:KXttQoJZ0
日々の水位を何と比較するかの段階で間違っていたということだね。
というか軽微な水漏れは気付かないふりしてやり過ごす意図があったとしか考えにくい。
まじめに考えた結果だとしたら、このような重要な業務をやる能力が欠如しているとしか言いようがない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:36:41.19ID:RYwRL2DS0
>>133
第一次安倍政権「原発が電源喪失するなどあり得ない、見直しは必要なし(キリッ」
  ↓
電源喪失で福島原発あぽーん
  ↓
野党の安倍「メルトダウンは菅直人がベントを中止させたせいだ、内閣不信任案を提出(キリッ」
  ↓
最高裁「安倍の発言はデマ」
  ↓
第二次安倍政権「最高裁で判決が出たように私が大勝利したのであります(キリッ」
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:37:58.24ID:SabH7qFV0
そんなもんだと思ってるから大丈夫、驚かない
東電はしね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:39:11.83ID:r4bfwRZA0
どこがアンダーコントロールだよ?
安倍の嘘つき

五輪開催の前提が崩れたから、中止中止
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:19.65ID:k7Pcr2Rq0
トリチウムが水素の振りをして遺伝子構成に参加
そのトリチウムがヘリウムなる時のベータ線で遺伝子損傷

というのをネットで見たけど、定説なんだろか
放射線被害には諸説あり何を信じてよいのやら
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:42:56.13ID:k4KCOLUZ0
あのカバー掛けた大量の汚染水タンクの方はどうなってるんだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:44:14.86ID:KXttQoJZ0
>>215に追記
福一の現場の人は能力不足なりに日々頑張っていると考えた方がいいのかもしれない。
廃炉工程が始まる前から東電は優秀な人員を多数柏崎・刈谷に張り付けて
そんなことしてもいつになるかもわからない再稼働の準備をちんたらやらせてきた。
企業としての姿勢がおかしいことは日本国民誰もが知っているし
原子力規制委員会もその点は何度も指摘してきた。
やはり解体するべき会社なんだろうね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:46:49.05ID:KXttQoJZ0
>>219
逆、トリチウムがヘリウムになったりすると核融合が起きている。
トリチウム(三重水素)が中性子を失って重水素へそして水素へ変わっていく過程でβ線を放出する。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:48:21.91ID:tClxKFIZ0
慣れと言うか感覚が麻痺してるな
2011以前だったら大問題だろこれ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 09:50:45.22ID:I0uESGif0
ちょっとトチってトチリウム、なーんちゃって(東電、会見で)
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:15:45.42ID:/tKP/DmB0
本来、ちょっと漏れりゃ事故なのにもう適当ったらないわwww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:16:08.67ID:KqBnisW00
安倍アンコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:17:53.39ID:beTG1Mm00
どれだけベクれ水を垂れ流してもフクシマ近海産の魚は「基準以下」
食べて応援しろやクソどもが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:19:37.21ID:Cf9thNPh0
>>219
いや、自然界には放射性同位体沢山あるから、炭素14とかさ
カリウムとか、トリチウムも水道水や雨に入ってる
そんなこと言い始めたら、きりがないよ
少しでも放射線浴びたら体が溶けて死ぬ式の反原発プロパガンダだよ
まぁ、100%トリチウム水は体に悪いと思うけど、程度問題だよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:21:12.98ID:a+Sc2tBp0
何も起こっていなかったのだから海に流しても大丈夫
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:24:54.09ID:uT43qnhD0
外交も経済も安全もアンコン
これでも安倍が一番マシと言いますか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:29:38.75ID:oRI9F++l0
東電『メルトダウン??まさかwありえませんよwwww』

事故当時が懐かしい…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:31:15.62ID:xBNr+Zcm0
>>232
何度でも言うよwwwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:31:50.83ID:6D61YwgJ0
>>186
これについて東京電力は、死因を把握していないものの男性が従事していた作業は過度なストレスがかかるような作業ではなく、
1日8時間の勤務中3度の休憩を取り、健康状態をチェックするなど労務管理も適正だったなどとして、作業との直接の因果関係はないと見ているとしています。

だってさ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:34:20.20ID:CLu8KGxL0
平然とデタラメを吐く体質は変わってないな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 10:34:57.17ID:hOOtGT+a0
300t気付かなかったってどんなザル管理だよ
もう汚染水のタンクの水は天然の色素か何かで一目でわかる禍々しい色に着色しておけよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:09:32.58ID:2nO0iBJo0
対処不能の出来事は見なかったことにしようと思ってたかもな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:20:32.54ID:QTLdBZHa0
東日本の太平洋沖で獲れた魚は絶対食わない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:21:12.90ID:FpkGYF800
これ菅が首相じゃなかったらもっとやばかったんだろうなあ…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:29:37.95ID:QTLdBZHa0
体内被曝しまくりだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:31:39.41ID:QTLdBZHa0
>>234
小保方『スタップ細胞はあります!』

東電と小保方は言ってることが逆。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:32:00.34ID:tmwdiUtk0
12マンベクレルって1時間あたり何シートベルトくらいあるの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:46:16.90ID:6sU/hOkZ0
わざとに決まってんじゃん
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:57:50.94ID:+HNC87Ez0
>>218
「私は責任者としてそれはしっかりと事実を掌握をして対応していますよという意味において
 コントロールしていますよということを申し上げたところでございます。」

と2014年の国会で答弁している
現場の東電も気づかなかった事実を安倍さんが掌握できるわけない
「嘘つき」というのは誤解だゾ!!!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 11:59:27.89ID:iux/OXf00
アメリカの方へ流れていくんだろ かまわん もっと出せ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:03:26.78ID:UeGafZbO0
イギリスなんかトリチウム垂れ流し放題だぞ
だからトリチウムが流れた事自体はあまり問題じゃない

ここで問題なのは
タンクから漏水してることに気づいていない東電の管理体制のほうだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:14:26.95ID:nitwecAm0
>>3
政府とトーデンはこれ狙っているんだろうよ。恐ろしい。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 12:24:24.30ID:BumB784w0
どこがアンダーコントロールだ。だだ漏れ。アベは責任とってこれを飲め。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 14:09:32.76ID:Pvo3uaS+0
1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。
これがジャップ
まさに鳥以下
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:13:00.82ID:yN886Sah0
>>260

おまエラの朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
おまエラ朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。


★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。

(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。


★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)


韓国ソウルの放射線量は東京の60倍。

福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)

つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:14:31.77ID:IAXh9NOg0
>>15
情報統制のことかな?
それも出来てないか。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:19:34.44ID:TelYbUoI0
おい東電、給料半分にしろよ。仕事してないんだから。
電気代半分でも良いぞ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:23:03.73ID:sFObUfEz0
>>218
日本が世界が被曝するようにコントロールしているんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:26:11.77ID:MFtoAEV80
トチリウムは三重水素で、核融合発電に使えますから、保存するべきです。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:27:26.69ID:xLBWW5r90
トリチウムは光るから街灯なんかに再利用したらいいのよ
俺の時計にも使われてるくらい安全なんですよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:27:54.62ID:2ovILjin0
水がたまらなかったんだからそりゃ漏れてるだろ…
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:28:16.68ID:Aj73+VKY0
F1(フクイチ)シランプリ開幕
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:28:49.73ID:MFtoAEV80
三重水素またはトリチウム(さんじゅうすいそ、英: tritium、記号: T)は、質量数が3である水素の同位体、
すなわち陽子1つと中性子2つから構成される核種であり、半減期12.32年で3Heへとβ崩壊する放射性同位体である。

トリチウムは、普通に海水の中にあるのですよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:35:49.46ID:rH81rlL20
ちょっとぐらいの汚れ物ならば 残さずに全部食べてやる oh ダーリーン 
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:20.87ID:Q++0F/Ue0
そりゃあんな無策で果てしなく貯めさせられりゃ破綻もするわ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:34.48ID:Mrx6RL7J0
>水位のデータはとっていたが数値の変動が小さく気付かなかった
 
少しくらい蒸発してんだろとか思ったの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:31.91ID:FEJD+vrV0
ジ・エンドですな。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:44:21.12ID:R0/reSau0
>>267
光るのは良いけど浮く放射能元素ってないの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:37.72ID:Mrx6RL7J0
2年かけて300トンって大したことないな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:52.55ID:Q9F7PlRx0
ようは福一原発は全くアンダーコントロールされていなかったということだわな。
てかこれ完全敗退じゃねーか。もう管理とかそんなもん全く意味ない。ただ
地下に落ちた原発燃料を見ているだけじゃねーか。処理とかそんな次元じゃねーよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:02.43ID:CZOPkaKL0
ゴジラ降臨
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:55:19.09ID:IDmZ7lEw0
東日本に人なんで住んでるのか?

チェルノブイリより被爆してるのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:12.59ID:ScaP2/gW0
これでもオリンピックやるのかよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:07.08ID:ScaP2/gW0
アンダーコントロールされているのは、
放射能汚染の拡散情報だけwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:42.81ID:jlY0omHh0
現場が発見→上層部でもみ消し
これの繰り返しで2年過ごしたんだろ
誰が信じるかよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:58.45ID:624Jc3px0
全人類に対する罪
生物濃縮
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:07:41.97ID:V42OZcWn0
これ大ニュースじゃないの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:11:33.05ID:KXttQoJZ0
>>222自己訂正
トリチウムはβ崩壊するからヘリウム3になるんだった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:24.52ID:816u17Me0
東電の役員のせい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:13:13.72ID:N4FlrO8W0
>>288
そうなんだけど、大ニュースにしないんだよ。隠蔽してて、隠蔽しきれなくなったら発表。
いつまでこんな事をやってるんだろうね。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:13:56.32ID:jhGNYcAU0
わざとに決まってるやろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:14:43.53ID:Zf4rLRev0
放射能鯖缶
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:15:16.86ID:u2EJOozR0
福島近寄りたくない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:06.46ID:oFElXsTT0
鯖缶、どこで取られた魚か表記されてないんだよね
ま、そういうとこのは表記しなくていい所に集中して行っちゃうわな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:36.20ID:HKIZdq3A0
>>1
>タンクから漏水300トン

汚染水タンクの管理も出来ないなんて、
お粗末さが酷すぎる。
これでは原発どころかガスやガソリンといった
危険物さえ管理出来ない、まさに素人集団だろ。

幼児じゃないんだからまともに仕事しろよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:28.60ID:N0TexM1/0
どうなるんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況