X



【2年余気付かず】福島第一原発 タンクから漏水300トン 1リットル当たり12万ベクレルのトリチウム 東京電力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/01/24(木) 01:27:28.18ID:Sw0oGbqQ9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011788681000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

福島第一原発 タンクから漏水300トン 2年余気付かず
2019年1月23日 20時57分福島第一

福島第一原子力発電所で海側にあるタンクにたまっていた放射性物質を含む水が2年余り前から漏れ出していたことがわかりました。水は近くの施設に流入したとみられ、東京電力は、水位のデータはとっていたが数値の変動が小さく気付かなかったとしています。

東京電力によりますと、今月10日、福島第一原発4号機の海側にある配管などが通るトレンチと呼ばれる地下のトンネルで水たまりが見つかりました。

東京電力が詳しく調べたところ、近くにある復水貯蔵タンクと呼ばれる設備の水位が、2年余り前の平成28年11月ごろから下がっていて、合わせておよそ300トンが漏れ出していたことがわかったということです。

タンク内の水には一般の原発から放出する際の基準の2倍にあたる1リットル当たり12万ベクレルのトリチウムが含まれていましたが、トレンチにたまっていた水は基準を下回っていたということです。

タンクから漏れ出した水は配管を通じて、4号機のタービン建屋という建屋内に流れ込んだと見られ、周辺環境への影響はないということです。

東京電力によりますと、タンクの水位は、2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。

東京電力は、タンクから漏れ出した原因を詳しく調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/K10011788681_1901232053_1901232057_01_02.jpg
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:21:48.41ID:kDaexcR80
>>699
そいつらの場合って
ただの馬鹿が多いやろ???

右翼と左翼ってな??動画とかでもあがってるが
馬鹿丸出しだもんな

「その発言、街宣してるそいつがわかってない奴」
ここが明白だもんな

上の言われたのか、ただの駒
金稼ぎやそっちにおいて「街宣してるだけ」

誰かが、ネットなり公の場で、議論まで駆り出したら
馬鹿なのが、周知され、二度と相手をされないことになるだろうな

「○○ですよ!!こうするべきです!!」って街宣してる奴に
ネット等の公開、議論の場で「どう考えてそうなんですか??」って話を詰めると
何も言えないやろ????だって、ただの馬鹿だもんな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:32:48.84ID:hBzgQC9W0
東電も責任とらずにぬくぬくやってるし、データ捏造論文で安心安全とか言ってたのがバレたし、都合の悪いことは無視するしな
影響ないって言ってる奴も都合のいいデータしか見ていない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:38:00.14ID:tQavlGkf0
今移民呼び込んでるのは日本人と共に死んで下さいって事か
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:38:38.03ID:oJgjJsbe0
アンダーコントロールは間違いでしたと認めて、謝罪しろよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:54:44.87ID:hBzgQC9W0
>>711
原発の現状を気にしたり放射能を心配するだけで、放射脳とか蔑称で呼んで馬鹿にする風潮作っちゃったしな
その人らの根拠の論文が捏造データだったのがバレたのにそこはスルーなんだよな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:10.81ID:iazZHkL00
300トンが数値の変動が小さい値???
水位のデータとっていたというのは嘘くさいな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 21:14:33.55ID:NDzy8Cdc0
三年ほど前からタンクが限界と言ってなかった?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 21:43:07.09ID:jgrbloGf0
  
ID:5/GZ2qmr0
ホラチョン土人ミンジョクの典型でワロタ。w
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 22:07:39.73ID:S2gLW2Qn0
自民党の責任
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 03:25:05.22ID:HwHaGZFD0
>>639 >>654 >>657 >>672 >>676 >>691

麻生政権が廃炉の指示を出したとか、鳩山がそれを撤回したとかいう話はデマ。
事故が起きるまで国や東電にも福島第一原発の廃炉計画はなかった。稼働延長は自民党時代からの既定路線。
https://i.imgur.com/wsJjqe7.jpg
@自民党政権で30年とも言われていた原発の寿命を一気に倍に延ばして原発寿命60年へと舵を切る。
A2001年3月26日で運転30年になる福島第一原発1号機に2011年3月25日までの稼働延長の措置。事故は自民党政権で稼働延長した期間中に起きた。
B民主が延長したのは自民が稼働延長した期間が終了した後の2011年3月26日からの期間。40年目の長期保守管理方針の平成23年3月26日からが民主が延長した期間。
C2005年4月に国が纏めた『高経年化対策の充実に向けた基本的考え方』でも原発の寿命は30又は40年であるという意見を否定し原発の60年使用は可能との指針を示す。
D2008年に東電が提出した福島第一原発1号機から5号機の60年の運転を仮定した技術評価を元に策定した長期保守管理方針を認可。
E2009年9月3日の麻生政権で福島第一原発1号機と同じGE製マークT型の敦賀原発1号機に国内初の40年目以降の運転認可がされ原発60年時代への道を開く。当時廃炉計画があったのは東海原発と浜岡原発1号機・2号機の3基だけ。

MOX燃料使用も自民党時代からの計画。
https://i.imgur.com/7zrdWtx.jpg
@2009年6月公表の新計画では2015年度までに16〜18基のプルサーマル導入を目指す。
A2009年7月15日、玄海原子力発電所3号機のMOX燃料装荷に関する工事計画を認可。
B福島県議会最大会派自民党福島県連がプルサーマル導入を強力に要求。2009年総選挙、東北の自民党候補者全員がプルサーマル推進。

メンテナンス費を仕分けしたというのもデマ。
枝野や蓮舫仕分けしたのは、原子力施設等防災対策等委託費の内の環境放射能水準調査等委託費と防災訓練実施調査。
環境放射能水準調査等委託費の仕分けは、原子力施設の立地県以外での放射能値の測定回数を減らすというもので
防災訓練実施調査の方は、全国の原子力施設で実施している防災訓練の調査や評価を行う委託先を決めるのが一社入札で決められてるから入札方法の見直しといったもの。
仕分け結果が反映されるのも23年度(平成23年4月1日)からの予定だったし、仕分けの内容的にもこのせいで事故が起きたというのも違う。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:49:15.29ID:aNs6ecVc0
どうすんの?自民党
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:14:55.76ID:FF8wCDwG0
>>712
誰も根拠にしてないのだけど、
頭大丈夫?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:17:42.96ID:VnBREEoz0
日本人を怒らせた韓国人が許してもらうためには汚染水の引き取りしかないな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:20:50.24ID:SV2pXEjk0
意図的に気付かなかったヤツ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:21:21.34ID:b/w6eLO30
はいはい
オリンピック中止!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:22:50.58ID:7nmEgdFH0
もう盗電は潰さなきゃ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:26:37.27ID:rvSZ755U0
絶対に潰れない会社だからっていい加減な仕事ばかりしすぎだろコイツら
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:27:11.70ID:N5aaY9cV0
2年も気づかないんだからどうでもいいだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:29:43.83ID:93hYFHio0
いいよトリチウムくらい
他国も海捨ててんしょ?
大事にするから余計に問題なるんだし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:31:19.30ID:S7NvcJSV0
「特に影響はない、これまでも、これからも。」
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:46:27.13ID:JMiYr+l40
>>1 2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかった

一回当たりの変動値は小さくても数日単位の変動地は大きいだろw
意味不明な言い訳だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:55:47.02ID:eZtA+KgE0
宮城産の魚は子供いるから買わない。
さすがに魚はヤバすぎるっしょ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:58:44.70ID:hkPTswbn0
世界で放送したほうが良いだろ
日本のマヌケマスゴミは金貰ってるから流さないからな
誰か知らせた方がいいな
クソ汚職五輪も中止で
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:00:01.64ID:OBwLKSDU0
>>627
大人の事情のせいでどんどん死者が増えるわけだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:03:05.35ID:OjLto/pl0
水爆造れるじゃん
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:05:50.28ID:BxRSoa3s0
知ってたけど隠してた
二年間、気が付かなった

お粗末なのはどっちでも同じだな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:07:47.37ID:hkPTswbn0
お前らマヌケが癌になる頃にはバカ安倍政権なんかとっくにお開きだからな
水俣病と同じパターンで時間かかるな
ってかこんな単純な事織り込み済だろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:28:18.35ID:aIy6GueG0
>>738
織り込み済みと言うならば
被害が増えていることが問題だろう
現政権は、原発再稼働を継続している
健康被害についてはどうか?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 08:50:20.65ID:Xu4TB0LB0
今回の裁判の判決でも2006年の安倍内閣の時の
国の責任が問われているな。

福島原発の事故に関して
安倍首相はきわめて直接的な責任を負っている。
第一次政権で今と同じ内閣総理大臣の椅子に座っていた2006年、
安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、
「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、
対策を拒否していたのだ。

 周知のように、福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外のことだったと弁明してきた。

 しかし、実際にはそうではなく、原発事故の5年前に、国会質問でその可能性が指摘されていたのだ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:03:35.90ID:aXNKascX0
水分を飛ばして濃縮すれば少ないスペースで保管できて済むのに
「核物質の濃縮→核兵器への転用につながる」と
パヨクや在日チョンが難癖つけて邪魔するから
濃縮ができずに汚水処理が追いつかず、漏水に繋がり
更には余計な手間とコストが掛かってそれらが国民の税金に

北チョンの核兵器はスルーで、朝鮮総連に抗議すらしないパヨクや在チョンどもが
本当にうざい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:09:47.37ID:7nmEgdFH0
2006.12.13 参議院における吉井英勝議員と安倍首相の原発事故防止関連の質疑応答

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:12:44.79ID:aXNKascX0
水分を飛ばして濃縮すれば少ないスペースで保管できて済むのに
「核物質の濃縮→核兵器への転用につながる」と
パヨクや在日チョンが難癖つけて邪魔するから
濃縮ができずに汚水処理が追いつかず、漏水に繋がり
更には余計な手間とコストが掛かってそれらが国民の税金に

北チョンの核兵器はスルーで、朝鮮総連に抗議すらしないパヨクや在チョンどもが
本当にうざいわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:13.92ID:aNs6ecVc0
>>719
そうだろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:21:02.11ID:VWXoWDAG0
汚染水の浄化装置とかあったよな
すぐ故障しまくってたやつ
あれって詐欺にあったようなもんだったな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:39:01.64ID:VwzQ15t40
>>721
早野とかあの辺が言ってることを根拠にしている人は沢山いたよ
忘れっぽいんだな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 09:41:57.88ID:bxltXo3W0
トリチウムは事故と関係なく世界中の核施設で普通に放出してる低汚染物質なんだから、うだうだ溜め込んでないでさっさと処理すりゃいいんだよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 10:34:21.62ID:o49M5n960
◆お前らにネタを投下◆

ヤフー知恵袋 原子力災害 のカテゴリーを見てみろ。

毎日毎日工作員が、「放射能は安全!!」って言い張ってて面白いぞ!!

必見!!
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 10:40:13.33ID:L54pOMi+0
>>745
トリチウムは水分と分離できなくて
飛ばした水分と一緒に逃げてしまうんじゃないのかな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 10:43:54.25ID:A5zUiuMJ0
>>1
これ海まで流れ出てるよね
近海は完全に汚染されてる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:19:26.16ID:aIy6GueG0
>>752
アイナメ 50万ベクレルぐらいの記事がなかった?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:19:43.56ID:xKH1iL+c0
>>1
◆トリチウムの海洋放出は内部被曝の原因になるとする北海道がんセンターの見解

 トリチウムは国内すべての原発で運転中に発生する。
北電によると、泊原発では1号機が運転を始めた1989年度以降、毎年トリチウムを日本海に放出している。
3号機が運転開始した2009年度は30兆ベクレル、11年度は最多の38兆ベクレルを出した。
運転停止に伴い12年度は8兆7千億ベクレル、13年度は5700億ベクレルに減少している。

 泊など加圧水型原子炉では、福島第1など沸騰水型と比べてトリチウムが多く出される。
このため泊3基が海に放出できる上限(管理基準値)は年間120兆ベクレルに設定され、
福島第1の6基の上限、年間22兆ベクレルを大きく上回る。

 北電などは、これまでのトリチウムの放出について
「管理基準値を十分下回っており、健康にも環境にも影響はない」などとしている。

一方で、北海道がんセンターの西尾正道名誉院長は「水の形で体内に取り込まれたトリチウムは
内部被ばくの原因になり、影響がないとは言い切れない」と反論している。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:24:27.92ID:xKH1iL+c0
* トリチウムは自然界に存在するから安全というのはウソ。原発から流し続けたから増えた。自然界にはほとんど存在しなかった。

* トリチウムの放出するベータ線のエネルギーが小さいというが、水の酸素・水素結合は5.7eV。トリチウムは平均1000倍。最大で3000倍。
 
* 汚染水を浄化した水にヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99などが残留。トリチウムだけではない。

* 近畿大でトリチウムを取り除く装置を開発中。こういった技術を早く利用すべき。

* 二重らせんを結合させるのは塩基間に働く水素結合力。トリチウムが崩壊してヘリウム3になると水素結合力が失われ、染色体が破壊される。

* トリチウムはごく低濃度でも人間のリンパ球に染色体異常を起こすことは40年以上前に知られていた(1974年新聞報道)

* トリチウムを大量に放出するカナダ重水炉(CANDU)周辺で、小児白血病、新生児死亡、ダウン症などが多発。
 
* トリチウムの排出基準は日本は6万Bq/L、WHOは1万Bq/L、 カナダは7千Bq/L(飲み水勧告値は20Bq/L)、米国は740Bq/L、EUは100Bq/L。

* 6万Bq/Lの1%が有機結合型とリチウムとして取り入れられたら600Bq/kg。同じベータ線を出すセシウム137被ばくにより多臓器不全で死亡した人たちの臓器のセシウム濃度200-500Bqを越える。

* 政府の役人はトリチウムの危険性を何も知らないし、わかっていない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:25:13.15ID:xKH1iL+c0
* 沸騰水原子炉の年間約20兆Bqのトリチウムを海洋排出できるよう、余裕を見て年間22兆Bqとした。科学的な根拠は全くない。

* ドイツの原発周辺のがんと白血病 原発に近いほど被害が多い(KiKK調査)

* 米国の乳がんの分布と原発の分布にも強い相関がある。半径100マイルで増加 (グールドら)

* 日本で原発から半径100マイルにはいらないのは道北、道東だけ。そこも核ゴミの最終処分地として狙われている。

* 今回の北海道全域停電は北電が発送電を独占しているから起きた。地産地消でやれば防げる。

* 玄海原発に近いほど白血病が多い。

* 泊村のがん死亡率2450人/10万人でトップ。最小は千歳市で600人/10万人。(年齢調整済)泊村、岩内町は泊原発稼働前は22、72位だったが、稼働後は1、2位を独占。

* 加圧水型(PWR)は沸騰水型(BWR)の10-20倍の量のトリチウムを排出する。BWRよりもPWR周辺市町村のほうが、はるかに白血病、循環器系疾患が多い。

* ノーベル賞受賞者・小柴昌俊氏が当時の小泉純一郎首相に、トリチウムを使った核融合は危険なのでやめるべきだと嘆願書を送っている。

* トリチウムはわずか1mgで致死量。約2kgで200万人の殺傷能力。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:25:24.94ID:xKH1iL+c0
* DNAを構成している塩基に放射線が当たり、水素結合している塩基対が破壊され、遺伝情報が変化・破壊される。

* それだけではなく、トリチウムがヘリウム3に壊変することで塩基・DNAの分子構造が変わり、細胞が損傷する。極めて深刻。

* 政府・東電は東芝とべったり癒着している。アルプスよりも優れた装置があるのに使おうとしない。

* 親が放射線に曝露すると、突然変異のみならず、がんや奇形までもが子孫に誘発され、その生殖細胞の変異は次世代に遺伝する。(野村大成・大阪大学名誉教授の研究)

* 低線量の放射線と低用量の毒性化学物質に汚染すると、一方だけではガンは発生しなくても相乗効果でがんが生じやすくなる。放射性物質と毒性化学物質の大規模な多重複合汚染が深刻。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:28:23.15ID:IyY+IaMW0
放射性ストロンチウムなんかも除けてない水なのに
そのことにはダンマリ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:33:56.06ID:zfSHvh1Y0
飲んでも小便として出て行くから意外と被爆は少ないのかな?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:37:02.19ID:xKH1iL+c0
「海水の希釈能力は無限と考えたのは誤りだった」

有機水銀の垂れ流しを政府が放置して、深刻な水俣病を大量発生させた時の反省ではなかったか?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:39:26.53ID:3f4wc7GA0
>>61
お前みたいな馬鹿を久しぶりに見た
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:53:31.06ID:1sytLP0U0
東電の社員と原発村の連中と自民党議員の体内で消費してもらえ。
海に流すなよ糞共。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:49.06ID:mhd8Fqjt0
>>750
5ちゃんで論破されまくったから、そっちに活動の拠点を移したのかな。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 12:29:34.17ID:xWbSse9K0
まあ福島産は手を付けちゃダメって事だ
間違いなく後から色々出てくるw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 14:29:33.35ID:7nmEgdFH0
川島なお美、いっぱい食っちゃったからなぁ〜
ほんとかわいそう
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:07:46.35ID:aNs6ecVc0
>>768
川島なお美は福島産を食べてたのか
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:16:23.12ID:7nmEgdFH0
はい、どっさり
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:18:04.26ID:7nmEgdFH0
【悲報】川島なお美、中島啓子、今井雅之、北斗晶・・・福島産を食べて応援していた著名人が次々ヤバイ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:20:24.82ID:O4XYLa+/0
どうせまた風評被害とか叫んで何もなかったかのように終わらせようとするんだろwww
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:12.31ID:nFhNuXpA0
責任をとらなくてもいいと人はどこまでも無責任になる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 15:42:25.95ID:0bmhjwCB0
日本中で癌患者が激増したりインフルエンザが大流行か
チェルノも最初は舐めていた、10年経ってからだもんな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 16:21:54.84ID:P1loYzEM0
実際は三億トンぐらい流出してるから三百トンなんて誤差以下
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 16:28:55.46ID:Xu4TB0LB0
STAP細胞も真っ青な早野龍五・被曝論文の重大誤りに開沼博は?
糸井重里は?菊池誠は? 佐々木俊尚は?
原発ムラから福島原発後に
“放射能汚染たいしたことない”論を振りまいた責任は完全に忘れているのか?
こういう原発安全復興プロパガンダの連中こそ科学の真実を無視して原発安全をプロパガンダする似非科学ではないのかな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:40.67ID:oI1zNeFD0
この先日本人が減る要因になるだろうな 原発は事故起したら終わりでその後の救済策なんてないんだもん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 16:35:20.30ID:Xu4TB0LB0
原発安全復興プロパガンダの工作員の典型は
昨日、必死こいて反論してミンスに責任を押し付けていたID:jgrbloGf0(22/22)
毎回毎回完全論破されていて笑える。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 16:42:03.22ID:/jHNqdWU0
まだお漏らししてるのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 17:35:48.84ID:fIlNpU1a0
やっぱり、福島産の食材はダメか。
そういえば、福島の人も。福島産は信用してないと言ってたし。
でも、うちの近くのスーパーは、福島宮城産の食材が沢山ある。
最近身体の調子がおかしいし。もうヤバイかもしれん。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 17:47:37.87ID:+mLsbE3X0
本日の知ってた速報
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 17:50:00.98ID:FXTu42gV0
>>779
どうしても腐食しちゃうんです
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 18:07:12.25ID:JxyHGNls0
もう完全遮断は無理なんだからいちいちニュースにしなくていいよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:29.18ID:aNs6ecVc0
死ぬかも
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:38.24ID:uYoKOyPS0
意図的漏水
指示してるやつがいるはず
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 20:31:49.38ID:L54pOMi+0
増え続ける汚染水はもう限界
はっきり言っちゃえばいいんだよ
「もう限界です海に流させてください」と
他に解決策がないんだから
当然内外から非難が集中するだろうけど
非難されるのが嫌なんだろうな原発推進もやりにくくなるし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:19:53.15ID:Xu4TB0LB0
アンダーコントローwwww
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:25:05.02ID:XF6Vu0g/0
もう海に流しちゃえよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:28:21.91ID:b/ASVAUd0
海洋投棄すると汚染物質が海流に乗って南下してくるおそれはないの?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:36:52.24ID:a8CcEcSs0
「低濃度のトリチウム水も海に流すな」とか言ってるからだよ。それだとどんどん溜まり続ける訳で
逆にこうして高濃度の汚染水を知らなかったことにして流すしかないことになるんだから。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:40:11.91ID:L54pOMi+0
>>789
恐れも何も当然流れて来るわね
千葉以南は黒潮と一緒に太平洋に向かうみたい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:42:52.95ID:Gf3Hwf3X0
完全にシャットダウンw
TPP断固反対、移民党です!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:02.46ID:aNs6ecVc0
>>793
自民党の責任だ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:54:21.94ID:Gf3Hwf3X0
>>794
公明党は自民党の暴走を止めるって言ってたけど
方向性かえたのかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:56:15.88ID:5Zo/u6SX0
トリチウムは海に流すしかないだろ
各国もそうしてるし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:09.54ID:WUv/aqjV0
undercontrol
ただちに影響はない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:59.30ID:J16ieTr70
>>1
アンコンーーー!!!!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:59:12.67ID:XsxqH/cX0
で、責任は誰がとるんだ?
ハラキッテ詫びてくれ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 21:59:50.64ID:J16ieTr70
>>790
なんか言った?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:49.98ID:DhZFrqVU0
>東京電力によりますと、タンクの水位は、2年余りでおよそ1.7メートル低下していましたが、1日4回の計測では変動が小さく、気が付かなかったとしています。

何言ってんだこいつ?
馬鹿か?


元の基準値ではなく、前回計測値と比較してたのか?


馬鹿通り越して病気だわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 22:02:56.18ID:odn60UTF0
>>796
ストロンチウム20000倍も
これの事だろ
しかも東電の発表は後から後から
悪い方向で出て来るから
信用もない安心もできない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 22:07:39.46ID:Yzb+n9p00
ラジオ聞いてるとフクシマの事故の反省を〜ってCMやってるけどどうなのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況