X



【知ってた】親と別居の人、同居の人よりも「交際相手いる」朝日調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキーの猫 ★
垢版 |
2019/01/24(木) 12:20:31.14ID:L58qSRKu9
朝日新聞社が25〜34歳の未婚男女を対象にしたインターネット調査で交際歴を聞くと、親と同居しているかどうかで、結果に大きな差が出た。特に男性の場合、「交際相手がいる」割合は、親と同居の人は16%に対し、別居の人は32%だった。

未婚の男女、結婚願望に影落とす収入の壁 ネット調査
 女性も、親と同居の人の25%が「交際相手がいる」と答えたのに対し、別居の人は38%だった。

 「交際相手がいる」率は年収が多いほど高く、親との同居率は年収が少ないほど高い。ただ、同じ水準の年収同士で比較しても、親と別居の人の方が、同居の人より交際率が高かった。

 親との別居は、結婚願望の強さにも影響しているようだ。親と同居の人で「なるべく早く結婚したい」と答えたのは22%(男性16%、女性28%)で、別居の人の36%(男性30%、女性42%)より低かった。「いずれはしたい」は、同居51%に対し、別居49%と大きな差はなかった。

 都内で実家暮らしをする男性(31)は「確かに実家暮らしは楽だし、趣味の漫画描きに没頭できる。彼女がいなくてもさほど気にならない」と調査結果に納得する。ソフト開発会社に勤め、年収は400万円弱。彼女は、これまでいたことがない。「いずれ結婚したい気持ちもあるが、こだわってはいないし、家族を養うには収入が足りない」

 国立社会保障・人口問題研究所…

残り:323文字/全文:862文字

無料登録して全文を読む

https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20190123001136.html
グラフ

ソース
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM1K6WVTM1KUZPS001.html?iref=sp_new_news_list_n
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:09:42.35ID:6wRQezy70
>>189
そうだろうね、別に子供がいれば絶対安心って訳じゃ無いし、そんな事は一言も言ってない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:10:31.02ID:+baRXH7G0
一人で暮らすとか贅沢だわ
どんだけ生活費かかると思ってる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:10:36.86ID:L4f2TdNN0
3世代同居っていうのは親孝行なんだよ
で、一番親不孝なのは、正月と盆にしか帰ってこないやつね(音信不通は論外)
独身実家暮らしっていうのは、実は親孝行と親不孝の中間にある
3世代同居がほとんどなくなった以上、ずっと独身で家にいてもらうのが親の幸せでもあるのさ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:10:47.35ID:pyQ4VegK0
かといって普段働いていて平日時間の作れない俺には土地や墓の管理って出来ないんだよな
ということで妻を本気で娶りにいくw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:10:51.18ID:hl/yCnSv0
>>198
基本一人暮らしの方が
バイタリティーあるからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:10:55.16ID:o/h36ecc0
安い住居を提供してくれれば
一人暮らしもできるわけだよ
そうすれば結婚できて少子化も解決できるんだろ
国が主導して安い住居を提供してから言ってほしいね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:11:10.21ID:z5pnHHAY0
今時同居なんて普通だけど交際相手に実家住みとか死んでも言いたくないね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:11:35.22ID:A7d2R53X0
アカヒの記事なら99%が捏造。解散!!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:08.90ID:dmLn1cQ50
両親が寝ている隣の部屋で、
絶叫しながら昇天してヴァギナから屁をこく なんてこっぱずかしいからな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:23.97ID:8xLPBFJI0
>>195
普通は嫁さんより先に死ぬだろ。
最近は年の差婚が結構当たり前にあるから尚更だわ。
俺は嫁よか14上だけど、どう考えても先に死ぬなw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:36.49ID:L4f2TdNN0
>>212
親がさびしいからオレオレ詐欺とか、リフォーム詐欺にひっかかっちゃうんだろ
子供が住んでれば防げるよ
まあ、3世代同居が一番いいけどね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:14:25.54ID:NYSihgM/0
やっぱり、一人暮らしでもデカイ冷蔵庫とか持ってるんだろうか....
一人暮らししてた時冷蔵庫小さくて食品ロス半端無かったんだが....
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:15:02.96ID:hl/yCnSv0
このスレにいる女子に訊いてみたいけど

多分
実家暮らしの日本人男<<<<外国人男
でしょ

外国人男は遠い異国で一人で働いてる分
男としての頼り甲斐が全く違うもんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:15:43.42ID:b/JsC2gL0
>>217
気の毒だけど、無知はその親と子のコミュニケーション不足のせいだね
一緒にいても引っかかる老人いるし
うちの亡きトメだけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:15:48.16ID:+baRXH7G0
交際相手
欲しくても出来ない可哀想なブサ男はたくさんいるんですよ?
多様な生き方を認めないと彼らの心はずっと救われないまま
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:16:20.37ID:qLVk2Jap0
同居してるのダメ人間が多いだろうしな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:17:08.69ID:L4f2TdNN0
ま、実家暮らしの心優しい男女が強制的にくっつけばいいと思うんだけどね
で、みんなで大家族で暮らす
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:18:29.01ID:o/h36ecc0
一人暮らしでも68%が相手が居ないんだろ
こいつらの老後が一番悲惨だよ
毎月無駄に賃貸払って
月何万円貯金してる?
社会保障削減で年金もあてにならないのに老後の金もない
自己責任だ死ね自殺しろだぞ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:18:58.82ID:pyQ4VegK0
タイミングよくこの人となら結婚できそうって女性が現れたには現れたけど
一回り以上下のシングルなんだよなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:19:14.15ID:3g+Monuq0
>>222
仕方ないよ。
遺伝する価値が認められないブサイク男は一人で生きていくしかないしブサイク女も同じ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:19:31.75ID:QPw81CIU0
知ってた速報・・・w
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:08.57ID:T03Kyxk70
>>222
仕方ないよ。
遺伝する価値が認められないキモハゲ男一人で生きキモハゲ遺伝子封印しかない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:33.19ID:BChcz8Uh0
彼女が泊まりに来てゴハン作るときお母さんとするの?
お母さんが彼女の洗濯するの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:37.71ID:aoq2w6bv0
実家暮らしは貧乏人でモテないことが明らかになってしまった
いやもう皆すでに知ってたか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:43.73ID:L4f2TdNN0
>>226
昔みたいにご近所さん同士が結婚すればいいんだけどね
そうすれば、強制的近居だし
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:56.33ID:pyQ4VegK0
>>225
俺がやろうとしていることがそれに近い
だって相手が昔同じ自治会だった家の出戻りだから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:20:57.13ID:RSXif8PN0
実家で親と同居は こじらせると婚期逃すかもな
基本実家が快適なのは オカンの存在があるからな
交際相手にオカンを求めるが なかなか居ないのよ オカンみたいな相手は...
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:21:24.52ID:beyUBP2o0
まあ普通は成人したら親と同居するのなんてめんどくさいしな
いつまでも親に甘えて自立しないやつは恋人もできないよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:21:38.57ID:aX8nB8wq0
>>1
何?この当たり前の調査?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:13.56ID:BryJ6eED0
そらそうだろ。
モテない金がないからいい歳こいても自立出来ずパラサイトシングルなわけで。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:23.59ID:L4f2TdNN0
価値観のゆり戻しなんだよ
大家族制で、生まれた場所で死んでくような生活から、
バブル時代の家族バラバラの時代を経て、
やっぱり昔みたいな生活でよくない?ってなった
全国転勤やらの社蓄がまったく幸せそうにみえないのもある
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:28.51ID:SRPJHgVY0
いい年してママパパと一緒にいる男は「男」じゃないからw
もはや論外
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:41.32ID:b/JsC2gL0
>>235
ほんと、ウチはイヤだけど
よそはそれでいい気もする 田舎の村あたりだと他所者を弾くらしいし
0246安倍晋三
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:42.89ID:L58qSRKu0
東京に実家ある人なら恋人がいなければ実家暮らしでいいと思う
恋人居ないのに実家暮らしはなんか損した気分
恋人いればラブホより安いから元取れる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:22:52.14ID:VA2AmoYU0
いい歳して身の回りのことを全部かーちゃんにやってもらってるやつは地雷
結婚したら家事がまるで出来なくて喧嘩になる
なんでもやってもらって当たり前だからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:23:05.48ID:pyQ4VegK0
>>239
確かに今考えると完全に向こうから近付いてきてたけど俺が鈍すぎて1年ぐらい後にやっと気がついたw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:24:31.24ID:L4f2TdNN0
>>237
町内会で見合いするとかがいいのかもね
基本的には、大手や公務員とかじゃない低収入や無職の男女たちなのだから
近所でくっつける
沖縄とかこの方式だわな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:33.44ID:L4f2TdNN0
少子化対策でカネとか言い出すやついるけど、
信用やら縁が切れてるから少子化になってるだけで、
地縁(近所でくっつける)か、血縁(親族・親族の紹介でくっつける)ぐらいしか対策ないのよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:53.32ID:8zfZOpbk0
同じ実家住まいでも「実家の団地やアパートで親と同居の人」と
「実家の豪邸で親と同居の人」ではイメージが全然違ってくる。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:58.28ID:0WKV83pK0
日本じゃ実家暮らしが多すぎるから普通になってるけど
外国、特に欧州なんかじゃ異常扱いなんだよな
就職したらとりあえず独り暮らしか同棲ってのがデフォだからな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:27:13.94ID:pyQ4VegK0
>>254
それはもう
お向かいのお子さんたち相手していて奥さんに保育士になればよかったのにって言われるぐらい子どもとは向き合いますからね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:27:48.78ID:SRPJHgVY0
家出ないの〜?とか聞くと言い訳し始めるしw
それはそれでかわいいって見方もあるけど精々24までかな
アラサー過ぎてまだやってるようだと呆れる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:27:54.42ID:s/nvoLeg0
実家で同棲するカップルたまにいるけどな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:29:19.52ID:LZFJfKCF0
親と同居の田舎のドキュンが一番交際相手いるだろ
インターネット調査にこの層が反映されてるとは思えないんですけど???????
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:30:36.61ID:fUsbeGySO
>>3
国家を崩壊させるには先ず家庭・家族を崩壊させるのが良いのよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:30:59.60ID:I0vzQi6x0
30超えてお母さんにご飯や洗濯やってもらってるやつはもはや手遅れ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:31:22.85ID:i66X1Lu70
>>263
DQNはママと一緒は窮屈だから実家暮らし好まんかと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:31:54.89ID:i66X1Lu70
>>265
マッマがいなくなったら一気に干からびそうだよな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:32:35.53ID:JldceXEs0
親と同居でも、普通はさっさと結婚して出て行くんだよ
25で限界だな。それを超えて依存してるやつは危険
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:33:25.29ID:bAC2hutM0
>>265
その上ハゲ散らかしたら死んだらいいw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:33:29.78ID:+QlbE8MY0
そらそうやろ
女からしたら、実家暮らしの
男は頼りなく感じるし
結婚したら家事能力が無いのは
困るわな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:34:10.48ID:KuDLkhPf0
>>258
スペインなんかはカトリックの価値感もあって同居への抵抗はイギリスオランダデンマークほどではない
同居をタブー視するのは上の絶対核家族地域
複合家族の伝統を過去に持つ地域ではそこまでではない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:34:46.47ID:coT8oqX50
親族のおばさん、一人暮らしで年々ボケも酷くなってるが
息子家族は同居すりゃいいのにって思うんだがな。

安易にヨソの家庭の事情にクチを出したら揉めるから
黙ってるけどさ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:35:19.40ID:pyQ4VegK0
>>269
若い頃死ぬほど後ろ向きでその反動が40過ぎてから来たw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:36:00.37ID:TRXd6RrE0
ママに全部世話してもらってる男はマジでやめとけ
信じられないぐらい家事ができない
新婚のうちはいいが、子供ができたり老後になるとぶっ飛ばしたくなるぞ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:36:30.66ID:L4f2TdNN0
そもそも絶対的核家族、男女平等なんて、ウリストプロテスタントの考えなのに、
そんなもんに洗脳されてる日本人はアホなんですかね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:14.56ID:LZFJfKCF0
そもそも25〜34歳とかなんだよ
限定的すぎんだろ

実家暮らしで交際相手いる奴は25までに全員結婚してるわwwwww

田舎の高卒どきゅんなら20までに結婚してるわ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:16.71ID:KuDLkhPf0
このスレで同居に対する拒絶感をもつ人間の年齢性別知りたいな…
出来れば家族構成も
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:30.45ID:Tx+dyp4x0
実家は家賃かからんからいいけど、一人暮らしのフリーオナニーの良さを知るとなかなか実家に帰れないわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:35.52ID:DBe87qU70
>>277
おっさんも家事やらないとダメかな
俺が洗った皿で飯食ったりできるのか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:38:06.54ID:Juf5oJtc0
なんでここの人達は「実家暮らし=何も家事やらない」なんだろうね。
自分がそうだったからかな?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:38:10.48ID:+Bj31/X80
金無いから付き合うとコスパ高いし
しゃーない (´・ω・`)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:38:59.90ID:L4f2TdNN0
そもそも結婚できれば幸せっていうのは完全に誤り
0287安倍晋三
垢版 |
2019/01/24(木) 13:39:02.23ID:L58qSRKu0
親との仲が悪く、家から追い出されて仕方なく24歳の時からずっと一人暮らしな俺
今はアラフォーだが、その間に彼女居たのは1年半だけ
せっかくの一人暮らしなのにもったいない

まぁ、エロゲやエロDVDやエロ漫画を無造作に部屋中に置けるのは気が楽
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:39:33.95ID:i66X1Lu70
>>283
実家暮らしはマッマに甘えきってるのが大半かと
家事やらなくていいのは楽だもの
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:00.57ID:0MWlodm30
女とよろしくできるって煽りで家賃家電その他もろもろ毟れるんだから楽な時代もあったもんだな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:08.31ID:XM8RHH+I0
>>280
41歳妻帯者子供2人。

自分の妹が独身のまま親と同居してる。
どう見ても共依存。
行く先を案じてるが、自分も共働きで子供2人だから助けられない。

姉と自分は若い頃に一人暮らし経験ありだが、妹はずっと実家暮らし。
それがいけなかったのだろうと言う後悔だね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:20.77ID:awfQO7t20
>>279
それ普通だよ
25超えて結婚相手もいないやつが実家にしがみつくのが問題なんだよな
そのぐらいの歳になったら、たいていは実家が窮屈になって自立するから
0292安倍晋三
垢版 |
2019/01/24(木) 13:41:46.51ID:L58qSRKu0
>>281

オナホやローションにローダーや空気嫁やJKの制服や体操着ブルマやスク水とか
置けるからな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:42:17.33ID:pyQ4VegK0
21のときに大学行かずに家でゴロゴロしていたら親父に実家叩き出されて
俺も頭きたから5年ぐらい音信不通かましたからな
まあ親の方が上手で俺が生きていることだけは確認していたみたいだが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:42:57.73ID:tX72q26t0
一人暮らしを経験した事が無い男と結婚するのは
女にとってリスクがあり過ぎるからね
共働きが当たり前のこのご時世では結婚する意味も無い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:43:25.37ID:wo2Pkq2O0
まーた既婚貧民どもの妬み記事かよwwww

結婚して子供がいて幸せなんだろ?
なんで一々独身に突っかかってくるのさ?理由でもあるのか?ん?
幸せ噛み締めてろよwwwww
俺は自由を噛みしめるからさ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:44:21.99ID:nXy2LMDn0
ママンに全部やってもらってたやつと結婚したが、家事が全く出来なくてケンカばっかしだったぞ
親が悪いわあれは
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:45:12.10ID:L4f2TdNN0
核家族フルタイムは最強の奴隷であり負け組
まったくもって嫉妬するところがない
心底かわいそうだと思うが、まあ考える頭がないので仕方がないのかとも思う
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 13:45:39.73ID:ZLXYVA5s0
キモく女に相手にされないことが自由と勘違いしているここのバカハゲ笑うわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況