X



【社会】シーシェパード「太地町が前進するために、何か手伝えることはないでしょうか?」町長「ないです 住民登録されてから考えること」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷち豆 ★
垢版 |
2019/01/24(木) 19:02:27.10ID:jecspXZS9
 2018年12月、日本政府が国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を表明した。このまま行けば、今年(2019年)7月から33年ぶりに商業捕鯨が再開されることになる。今後も国際論争を含む大きな動きが起きるのは必至だ。私たちにとっては、お店で鯨肉を目にする機会が増えるだろう。

 捕鯨反対派の「捕鯨は残酷」主張と、日本の賛成派の「捕鯨は伝統」という主張は噛み合わないままだ。ずれた論争の背景には何があるのか。理解のための糸口はあるのか。『おクジラさま』から学びを得たい。


主張のズレに伝統・変化への根本的な違い
『おクジラさま』は、ドキュメンタリー映画監督・著述家の佐々木芽生氏が手がけた映画と本だ。イルカ追い込み漁が営まれる和歌山県太地町で、地元住民、環境活動家、外国人ジャーナリストなどを取材し、それぞれの立場や主張を描く。「両方の意見をバランスよく伝えたい」と、捕鯨賛成側と反対側の双方の主張に耳を傾けている。2017年に映画が公開され、また本も出版された。映画はいまも各地で上映会が行われており、本はもちろん書店などで入手できる。

 捕鯨を巡る衝突には主張のズレがある。賛成派は捕鯨には「伝統」があると主張する。一方、反対派は、捕鯨は「残酷」であると主張する。



最初で最後の対話も歩み寄りなく
 賛成派と反対派が、一度だけ太地町で相まみえたことがある。2010年、政治団体が企画した「対話集会」に、太地町の町長や副町長らと、自称環境保護団体シーシェパードのメンバーらがともに参加したのだ。

 集会では、町側が「苦しみを与えず一瞬で捕殺することができております」と捕殺の改善を述べるが、そもそもシーシェパード側は「クジラの捕獲や虐殺は、野蛮で非文明的です」と言っており、やはり主張がズレる。

 象徴的なシーンが最後のやりとりだ。シーシェパードのメンバーが町長に尋ねる。「太地町が前進するために、私たちシーシェパードに何か手伝えることはないでしょうか」。

 町長は答える。「太地町の町のことは太地の町民が決めることであり、他の人が決めることではありません。あなたたちが住民として登録されてから考えることです」。

 町側がシーシェパードの提案をはねのけているように感じられる。だが、平穏だった町にこの自称環境保護団体が突然やってきて、漁の妨害や嫌がらせを続けてきた経緯からすると、こうした反応も無理からぬことだ。威圧は隔たりを作り出す。


「クジラを食べたくて仕方ない」と思われている日本人
 理解しあえなかったことを、理解しあうのは難しい。それでも「理解のための行動」を取り続けるしか、論争の先にある道を見出せないのではないか。

 理解のための行動の1つは「日本の実態を伝え続ける」ことかもしれない。人は、他国の文化や伝統を「みんながそうしている」と捉えてしまいがちなもの。だが、実態はかけ離れていることもある。

 日本人が鯨肉をさほど消費していないという実態を世界に発信したことのあるフリージャーナリストの佐久間淳子氏は、著書の中でこう述べている。「日本人はクジラを食べたくて仕方ないと思われていたようです。もし捕鯨を再開したら牛も豚も鶏も食べずにクジラだけ食べるのではないか、と」。

ながい全体の文
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0118/jbp_190118_4632608736.html
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:29.77ID:hbLJmx9r0
漁師たちの生活保障として年1000億ドル程いただければ直ちに漁をやめます
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:26:12.09ID:0O2gSP7S0
>>61
そういうのって大体、白人の仕業
大航海時代に間違った知識広めて狩られまくったり密猟されていなくなった
0206sage
垢版 |
2019/01/24(木) 22:28:36.27ID:7X2nmSmm0
とさつされる前に、察して涙をながして殺される牛の映画とか
だれかつくって、シー・シェパードの連中がきたら延々みせてやれ

牛や豚だって、それなりに賢いぞー、ころされる前に察してる様子、みてればわかるぞ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:30:15.22ID:2+RCbWSW0
>>205
日本でも乱獲や駆除で絶滅してる生物いるから白人だけがやったみたいに言うなよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:34:11.87ID:2KeYn6Q40
銛ぶっ刺して海に沈めろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:38:07.72ID:JR8i5fu70
スーパーには申し訳程度のクジラ肉が200〜400円で売ってるけど、もっと多く食べたい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:43:33.71ID:0bNkhM5K0
町の敵なんだからさ。町ぐるみで沈めろよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:46:40.58ID:1goLMwbH0
日本がクジラ漁をやめた時にしか
シーシェパードが日本に協力できる事はありません
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:48:32.51ID:JAKgi7Y80
竜田揚げは美味いよなあ
正直めちゃくちゃ食いたいとかでもないけど
かといって保護するほどのもんでもないあるから食うって感じ
ただの肉だろあんなもん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:08.24ID:VC6JOaDK0
イオンとかそこら辺のスーパーに売ってないんだから食べようがない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:12.93ID:C460En870
野蛮

自分たちがしないからと、この言葉でレッテル貼り。牛は?豚は?鳥は?魚は?全部野蛮だわ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:33.32ID:1goLMwbH0
クジラ漁をやめた後なら、クジラとのふれあいかた
クジラ漁をやめたと発信してもらえたり、クジラの観察や
クジラを驚かせない近づきかたとか協力してもらえる事はあるかもしれないけど
クジラがどれくらいいるかの生態系チェックとかでホテルに泊まるとかやってくれそうだけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:46.09ID:JAKgi7Y80
>>219
そんなもん地元の人間の方が元々遥かに詳しいだろw

しかしクジラの何が白人様をあんなに引きつけるんだかなあ
よくわからんと言うのが正直なところ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 22:58:53.43ID:d6XiWVG90
何を食べようと俺達の勝手だわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:07:42.88ID:emDAcHhd0
小学校の給食で食べて以来だけど別に食べたいと思わない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:08:42.05ID:a/tsoXS70
捕鯨をやめさせたいなら、完全商業捕鯨を認めるのが最短ルートなんだよね。
クジラ肉とかそんなに需要無いから、遠洋まで出かけた場合、燃料費とか人件費とかペイ出来ない可能性大。
調査捕鯨とか言って国が絡んでるから補助金とかで何とかなってるだけで。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:13:32.64ID:vCfHT8BR0
テロリストってのは頭が悪いんだな

思い込みが激しい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:18:03.19ID:ZSwh9iyr0
>>95
自分が馬鹿だって自覚してる?
どんな食材でも無くなろうが他に食うものはあるし生きていけるんだけど?
外人様が反対してるからやめろってだけの話だろうが
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:22:47.64ID:YAf8s1NH0
外人様が反対してるから、むしろ絶対やめるな、という話に発展してる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/24(木) 23:52:15.90ID:EMFKpDft0
>>7
学生時代の俺かよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:00:21.13ID:gWbk5zTI0
SS消滅が一番の手伝い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:09:54.35ID:YUPiwaH30
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:10:49.04ID:F78Xgr5e0
鯨のベーコンおいしい
ふるさと納税で頼みまくったわ
専用のタレよりポン酢で食べるのが好き

  
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:13:08.86ID:cRzN+SLR0
>>121
日本のグリーンピースは盗んでまで鯨を食べたくて尚且つ食べれば鯨の肉かどうか判別出来るレベルの鯨料理マニアだもんなあw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:15:34.23ID:cRzN+SLR0
>>192
やられてたねえw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:30:18.68ID:R0AcptbR0
馬も鹿も食べるんです(´・ω・`)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:31:00.46ID:oNqDAYqo0
もういっそのこと奴らをくっちまえ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:37:24.19ID:PW8FlxTB0
もう鯨食べてる時代じゃねーだろ。給食で鯨食べたけど、硬くて美味しくなかった。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:47:11.25ID:FQ8fT1mC0
>>4
韓国人は日本の比じゃないくらいクジラやイルカの肉を密漁して食ってるんですがそれは・・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 00:58:38.20ID:peXfGZxS0
>>1
捕鯨が残酷だと言う人には、外国の屠殺場を見せるべきだよな
見てからものを言えと
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 01:01:17.52ID:Hb4eKq7H0
生涯を楽しむ暇もなく生まれてすぐ切り刻まれていくヒヨコのほうがよっぽど残酷
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 01:04:14.64ID:87NGlkUO0
お前等も煽るだけ煽ったんだから、高くても買って食えよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:36:43.06ID:OP++EHQ40
テロ準備罪(共謀罪法)で日本に入国がシーシェパードw
日本に入国できないから世界でロビー活動かw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:43:27.49ID:Me43/EEf0
イラン事を発言するとマジで実行されるからやめとけよ。
本当に移住されても困るんだからな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:50:13.31ID:LBVBlUiN0
シーシェパードの連中て中学生にも論破されるレベルだよな
頭悪すぎる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:51:04.62ID:LBVBlUiN0
>>251
奴らにそんな度胸ねぇよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:52:33.14ID:FieTS/lI0
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.
.
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:53:07.60ID:FieTS/lI0
日韓合意を押し付けたのはオバマ
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドも米のリベラル勢力の巣窟
日本人は永遠にアメ豚を許してはならない
アメリカの製品やコンテンツを買うのを止めよう

http://www.sankei.com/premium/news/170212/prm1702120038-n1.html
> 「中国、北朝鮮、ロシアについてはこれから話をする。それと韓国もだ。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
> 安倍首相が4年前に訪米し、当時のオバマ大統領と初会談した際は、米側の対応は冷ややかで警戒的だった。米国は歴史問題ではまず中韓の主張に耳を傾け、
>日本の説明をなかなか受け入れようとはしなかった。

http://blog.livedoor.jp/catnewsagency/archives/15685875.html
海外の慰安婦問題報道におけるメディア・スクラム


だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
.
.263+4+054
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:53:22.05ID:FieTS/lI0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.5605234
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:53:50.94ID:3+LL8JFf0
シーシェパードはゴロツキと書いてみろマスコミ
おまえらは不要だ!
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 02:55:59.37ID:RPCpxMp30
直近で見た赤身の刺身用の柵、数切れ分くらいしかない。
足りん!
ノルウェー風煮にするには400gくらいほしい
ほんのり苦味があって噛むと味が出る
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 03:51:05.98ID:J7RzcoT+0
入管が
SSなどの環境テロリストを
完全に封じ込められずに出入国を許してしまっている
この手のテロリストたちは中国やロシアには決して近づかない
甘く隙だらけの法体制を早急に是正すべき
そうでなければいつまでも翻弄されるだけ

さっさと法制改正してSSメンバーというだけで
刑務所にぶち込めるようにすべき
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 04:50:51.44ID:R0LfAN890
シーシェパードの金主はハリウッド俳優達
ハリウッド映画を崇拝したり見たりしてる奴らは間接的に協力してることになる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 06:02:42.65ID:5j4Mwt2y0
>>6
盲点だったなそこ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 08:36:57.94ID:Y0Wwy1Aj0
住民登録さえすればやりたい放題、とおもわれたら困る
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 08:40:58.45ID:D06A7z9V0
お前らの活動資金をごっそり町へ寄付しろ、くらいのこと言えばよかったのに
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 11:32:00.14ID:katPu4++0
>>6 これか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 11:34:01.85ID:QnB7d/GM0
イルカ賢いなら説得すれば?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 12:08:10.93ID:dhGw1isI0
土人が一丁前な事言うな
さっさと津波に流されてしまえ
イルカ殺しめ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:40:03.01ID:MSlBFiHo0
>>6
そうだよ
結局コイツらは金の為に動いているのさ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:10:51.42ID:hPAJ42520
>>1
関連ニュース。ガンガン取り締まってやってくださいな!

太地町の交番、常設化検討 IWC脱退で警戒強化 和歌山 - 産経ニュース
2019.1.21 17:56
https://www.sankei.com/life/news/190121/lif1901210035-n1.html

日本政府による国際捕鯨委員会(IWC)への脱退通告を踏まえ、和歌山県警が古式捕鯨発祥の地として知られる同県太地町での反捕鯨団体の違法な活動への警戒強化のため、
イルカ追い込み漁の時期だけ警察官を配置している臨時交番の常設化を検討していることが21日、分かった。

和歌山県太地町に設置されている臨時交番=2018年8月
https://www.sankei.com/images/news/190121/lif1901210035-p1.jpg
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:14.99ID:pDqDAzvh0
和歌山北部に住んでるのだけど、正直に言うと自身は給食に出てたクジラか、南部に遊びに行った時に旅館で出てきたクジラくらいしか食べたことありません。
北部のスーパーでは殆ど売ってないもので…。

親や祖父母から聞いた話では、昔、和歌山の南の方に水軍があったそうです。
でも戦国時代が終わり江戸時代に入って戦う事がなくなった水軍の人達が職を失い、その代わりに彼らができる仕事を探したそうです。
そして行き着いた先が捕鯨。当時は鯨を大規模に販売してる地域は他にはなく頑張れば特産物にできるかもみたいな感じだったそうです。
それに理解を示してくれたのが当時の徳川御三家紀州藩のお殿様らしく、やがて藩をあげての大事業となったそうです。
太地町の人達が捕鯨をやめないのは食欲、お金儲けもあるでしょうが、自分たちの生活を救ってくれた事業であり、理解してくれたお殿様への感謝とかも色々あって、だから何を言われても止める気はないのではないかと私の周りの大人たちは言っていました。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:35:42.61ID:RPCpxMp30
ヤフコメで太地町は生きたクジラやイルカも
大事にしてるって書いたら青ポチだらけ
素直に書いたんだけど。こわかった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 23:51:50.79ID:ZJR/UvuW0
日本のグリーンピース、
まだ求人が出てたわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 00:07:00.88ID:giyNa6930
シーシェパードのバックに中国がいて、徹底的に
日本を悪者にして叩くよう大金が支払われてるからな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 00:08:37.33ID:YC7a//vK0
西洋文化に汚染されてる事にきづかない日本人が多すぎだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 00:21:13.29ID:APjASIVv0
給食の鯨カツは、それはそれは美味しかった。
鶏のレバーを揚げたような味。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 01:03:46.65ID:r6JAdVpd0
>>278
赤身のテンプラ・揚げ物は美味いよなぁ
赤身ならそこそこ出回ってる

尾の身が最上で高い
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 02:45:08.25ID:uWubDcEC0
ええええええええ

このスレタイ見てさ「マルコムX」って未出っすか?w
映画で有名なシーンがあるじゃない。
街路を歩いているマルコムのもとに白人女性が来ていうのさ
「あなたの運動に賛同します。私にできることはありませんか」みたいにね。
長々言われてそれに対しての返答が一言"Nothing"って。それを思い出したね。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 02:50:35.25ID:uWubDcEC0
ところでこのスレは捕鯨大好き自称愛国者のネトウヨくんが95割をしめているわけだがw

>「太地町の町のことは太地の町民が決めることであり、他の人が決めることではありません。」

って町長の発言に100%同意の満座の拍手を献じて、い〜のっかっなあ〜、って気がするけどねw

いやさ、沖縄の基地問題とかじゃ、地元自治体や地元住民の基地反対の声にチミら
「安全保障は国の専権だ」「地方はすっこんでいろ」「住民は国策に従え」とかいってんじゃんwww
ついでにネトウヨは原発のスレでも原発反対の市民に同じようなこといってるよな、なぜかwww

住民自治の住民決定が至上って立場をとるならネトウヨ、大抵のマターに口出しできないと思うけどね。
こと捕鯨に限らず、ある自治体の決定がダイレクトに国際情勢に直結しうるそういう時代でしょ、今はさ。
それこそネトウヨくんの大好きな偉大なる大韓の、そしてアメリカの慰安婦像問題を想起しろよwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 02:52:03.69ID:ASMC//Vl0
シーシェパードはビーガンなんだろうな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 04:55:18.28ID:qQg6Pg1n0
>>281
なんだコイツ?

>>い〜のっかっなあ〜、って気がするけどねw
捕鯨が「悪い」ならその「理由」を聞かせろ。お前の気分なんかどーでも良いからよ。

第一昭和時代じゃあるめーし、寝そべったままスマフォで世界中の新聞書籍が読めるこの現代、「かな〜?」とか言ってお利口のフリができる時代じゃねーよ。

>>「安全保障は国の専権だ」「地方はすっこんでいろ」「住民は国策に従え」とかいってんじゃんwww
スレチだけど答えてやろう。毎年かなりの(本土で徴収した)税金が沖縄(の開発・振興)に使われてる。そのぶん本土の言い分も聞いて欲しい、多くの本土人がそう思っても仕方ないだろう。

>>アメリカの慰安婦像問題を想起しろよwww
キチガイの脳内関連は俺には理解できない。以上
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 04:57:24.49ID:WUuJ8tMd0
そもそも、太地町に住んでようと住んでなかろうと、他人の生業と食文化に
不当なか隠喩したらアウトだっての。

入国拒否しろや。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:08:48.34ID:qQg6Pg1n0
>>283
なぜ、日本本土人が沖縄の開発・振興に格別に協力してきたか。それは本土に協力してもらいたいからだけではない。

アホパヨは知らないだろうが、われわれ日本人は、先人のこういう切なる願いを永遠に忘れないからだ!

沖縄県民斯く戦えり
http://www.chukai.ne.jp/~masago/okinawa.html
(昭和20年6月6日)
発 沖縄根拠地隊司令官
宛 海軍次官
左の電文を次官に御通報方取り計らいを得たし
(略)
一木一草焦土と化せん。糧食6月一杯を支うるのみなりという。沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:17:37.39ID:PA9pc48y0
>>6
そうか!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:24:23.57ID:ol4UyW6F0
反捕鯨の言うとこはとどの詰まり「外国がああ言うから従おう!」なだけ

アジアやアフリカの善良の民が欧州列強に騙されて植民地にされるのと同じ事をしようとしてる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:25:08.86ID:O1L1jtSD0
>>28
炊飯器とか洗う手間とか考えると安いレンチンご飯も合理的とは言えるけど、結果的に損してる感じはするな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:31:03.76ID:EKYTHOBA0
>>264
人口2900人だものね本気出されたら乗っ取られてしまう
在日参政権とかできたら終わりだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:36:18.04ID:suD2n3uH0
>>284
他人の生業 ってたって、水族館用のイルカの生体捕獲は世界的に禁止の方向で
進んできたことなんで、なんで太地町だけが許されるのかって話でしかない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:39:42.68ID:gsOOqIR40
>>1
昔のように鯨を食べるようになれば食料を外国からの輸入にたよる量激減するからな
そりゃ外人は反対するわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:41:37.38ID:/xmuPuq40
これからはクジラと言うより
イルカばかりだよ。
ま、イルカもクジラ類だもんな。
今でさえイルカをクジラと表して売られてる。

イルカをガツガツ食いまくる日本ですねぇー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:45:52.15ID:PWYUwY3n0
タウタンパクは風土病ですよって発表されたのだから素直に見直すことも大事なのに。住まわせて勝ちみたいな意識なん?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 05:48:54.28ID:2atnmfNN0
>もし捕鯨を再開したら牛も豚も鶏も食べずにクジラだけ食べるのではないか、と」

義務として一日一食はクジラになると違うんか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:16:43.91ID:/xqHNLMW0
>>295
よし、粟やヒエ食おうぜ!
鳥のエサの店行けばある
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 06:17:04.29ID:WUuJ8tMd0
>>290
イルカ漁はもともと食うんだし、なんで、イルカだけ撮っちゃいけないのか理由がない。
まともに答えられないくせに、絡むなよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 07:01:15.11ID:/xmuPuq40
>>297
安心しなよ
これからはイルカと超小型のクジラしか食えないから。
あとは、外国から輸入してるクジラだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況