X



「慰安婦」など表記変更、ジャパンタイムズで何が起きたか

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001日本人 ★
垢版 |
2019/01/25(金) 10:59:45.79ID:rYlnjgkX9
※長すぎるので一部抜粋
>>2以降に分けます

日本の代表的な英字新聞、ジャパンタイムズの新オフィスで、昨年12月3日、同社幹部と十数名の記者らが激しい論争を繰り広げた。対立に火をつけたのは、日韓摩擦の火種となっている「慰安婦」と「徴用工」について、11月30日付の紙面に掲載された「editor’s note」(編集長の説明)だった。

今後、ジャパンタイムズは徴用工を「forced laborers (強制された労働者)」ではなく「戦時中の労働者(wartime laborers)」と表現する。慰安婦については「日本の軍隊に性行為の提供を強制された女性たち(women who were forced to provide sex for Japanese troops)」としてきた説明を変え、「意思に反してそうした者も含め、戦時中の娼館で日本兵に性行為を提供するために働いた女性たち(women who worked in wartime brothels, including those who did so against their will, to provide sex to Japanese soldiers)」との表現にする。

こうした編集上層部の決定に、それまでの同紙のリベラルな論調を是としてきた記者たちは猛反発した。

「反日メディアであることのレッテルをはがしたい。経営陣として『アンチジャパン(反日)タイムズ』ではとても存続できない」と説明する水野博泰・取締役編集主幹に、記者側からは「ジャーナリズムの自殺行為だ」、「ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない」などの批判が噴出した。

安倍晋三政権に批判的だったコラムニストの記事の定期掲載をやめてから、安倍首相との単独会見が実現し、「政府系の広告はドカッと増えている」と編集企画スタッフが発言すると、「それはジャーナリズム的には致命的だ」との声も。翌日に開かれた同社のオーナーである末松弥奈子会長とのミーティングでは、発言の途中で感情的になって泣き出す記者もいるほどだった。

変更の表明から1週間ほどたった12月7日、水野氏は紙面に編集主幹の名で異例の全面社告を掲載した。その中で、同氏は変更によって読者の信頼を損なったことを謝罪したものの、変更自体を撤回する考えは示さなかった。

<部数と広告が低迷、厳しい経営続く> 

日韓が対立を繰り返す慰安婦、徴用工という論争的な問題について、ジャパンタイムズはなぜ長年続けてきた表現を変更したのか。ロイターは同社幹部、社員、関係者、学識経験者ら数十人に取材し、その実情を探った。

同紙は日本初の英字新聞として1897年に発刊された。他の多くの日本のメディアと同様、第2次世界大戦中は政府の戦争遂行に協力する紙面を続けたが、終戦後は日本の責任を反省する社説を掲載、民主的な編集方針にかじを切った。「All the News Without Fear or Favor(恐れず、偏らない報道)」とのスローガンを掲げた同紙の報道姿勢にはリベラルとの評価があり、1998年には同紙の慰安婦記事について、保守系雑誌「諸君!」が「国を売るのかジャパンタイムズ」と題する記事を掲載したこともある。

一方、同紙の経営は厳しい状態が続いている。

<「報道部の雰囲気が変わった」>

編集部門の新しいトップとなった水野氏は次々と新たな指示やメッセージを出し、その一方で記者の間には動揺も広がった。

同氏の就任後間もない2017年8月、東京新聞は、小池百合子東京都知事が慣例を破って関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を送らないと決めたことについて、「排外主義助長の恐れ」などとする批判記事を掲載した。水野氏はこの記事について、記者宛てのメールで「こういうイデオロギー情報戦に安易に乗っからないようにしたい」と注意を促すとともに、「これを世界に伝えたところで、日本にとっても世界にとっても何1つ生産的、建設的、未来志向の結果をもたらさない」、「この件、報じる価値はまったく無い」などとの見解を示した。

それまで使われていた「forced(強制された)」という単語を抜き、「日本の軍隊向けの娼館に従事した女性たち(women who engaged in brothels for the Japanese military)」という表現に変えたいという内容だった。また資料として、過去の同紙、共同通信、AP、ロイターなどの慰安婦関連記事やコラムの1つ1つについて、メモで「ほとんどが韓国側の視点」、「日本をこき下ろしたいだけ」などと批判した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000053-reut-kr
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:37.85ID:73kpnttC0
どんな立場でもいいが
国益を守ろうとする意志がないのはダメだな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:39.35ID:RkVBw8tX0
反日スポンサーの金払いが悪くなっただけだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:47.50ID:sBKMOfUf0
>>それまでの同紙のリベラルな論調を是としてきた記者たちは猛反発した。・・×

>>それまでの同紙の反日極左の論調を是としてきた記者たちは猛反発した。・・○
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:51.57ID:/XBY9KKd0
本国が経済不振だから工作費用が支払えなかったんでしょ
良かったじゃないか、パヨクは夢を見れて
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:01.35ID:TLqjj3HN0
>>1
今までリベラルだったのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:16.57ID:SCtvVfBz0
フェイクニュースばかり書いてりゃ誰も読まんよ。
ファクトニュースならスピードが命の人々が常に買い続ける。

アンチだなんだなんて理由より信頼性の問題。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:24.72ID:u3ScoV2d0
募集に応じた労働者を徴用工と定義したのは韓国だぞ
慰安婦は知らんが、徴用工については親韓派がそうしたのだとしてもおかしくない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:35.36ID:dVVhL+b70
>>837
それは違うだろ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:39.08ID:GJp8b8OJ0
>>837
アメリカのジャーナリストって、「これは将来アメリカの為にならない」っていう点に関しては
非常に厳格に守っているんだよね
だから中国に対しても一時的に経済が落ち込んでも中国批判記事をちゃんと書く
日本のジャーナリストって都合の良いように世論操作したいだけでなんだよね
プロ人質の安田をジャーナリストの鏡とか言ってるようじゃマジで終わってる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:50.21ID:8zPkfYGn0
>>818
ふーん水野って人はビジネス畑出なのか
そりゃー事実を最優先にするわな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:51.66ID:17V5p1jS0
>>849
別にいいだろ物証に基づいてりゃ。
事実誤認なら正せ
間違ってないなら貫けばいい
0か1です。間はない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:20:57.50ID:0/hVLBLo0
>>854
国益を守るという視点が彼らにあれば
ファクトよりも愛国プロパガンダが重要だということくらい分かりそうなものなのにね。
それこそジャーナリズムの使命なのにね。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:21:05.67ID:ubgO9lCl0
>>847
嘘ばっかりの連中って安倍さんたちのこと?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:21:34.18ID:FHHkuaDR0
>>164
日本人でもパチ板で遠隔ってあるんじゃない?ってちょっとでも呟くと遠隔は無いんだ無いんだ無いんだー!!って鳴き喚き散らしてて面白いぞw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:21:57.17ID:0/hVLBLo0
>>864
あのね、物証なんてどうでもいいの。
大事なのは国益でしょ? 国益の為にジャーナリズムはあるんでしょ?
そんなことも勉強しなかったの? だから大卒はバカだと言われるんですよ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:03.92ID:jbduzapWO
>>831
原発事故では静かだったマスコミに何を期待する?
反原発という意味ではなく客観的事実を伝えようとしなかったことだ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:16.63ID:TMwWIv9v0
>>852
ルールを守れない・約束を守れない
が野蛮国
ついでに娘を売る文化は世界各国にもある
朝鮮の試し腹は独特な文化だよ、うん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:19.36ID:YXVvh9bE0
>>860
ファクトが大事というならば、慰安婦は売春婦だし徴用工は募集工
だが泣いてまで受け入れられない記者がいたんだとさ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:28.50ID:CDZltUEo0
リベラルと聞いただけでぞっとする
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:36.46ID:Xbkpg+k/0
ファクト

その意味さえわかっていない記者w

さんざん嘘記事書いて垂れ流してたろ

日本国民とのズレが

馬鹿記者にはわからないのだろうなw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:22:41.84ID:GJp8b8OJ0
>>853
日本の野党が勝手にやってくれるし、大手新聞も中国有利に報道してくれるしで英字新聞なんていらないんだろ
オスプレイ配備なんて中国からしてた物凄い驚異で、なんとしても排除したいからな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:23:25.78ID:VuLrqQfH0
>>1


★日本人さんへ★


キャップが止まってると思います


説明するのでCBに来てください

【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★145
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548193666/


CBにきて説明聞いて理解すれば、すぐ戻ります


      
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:23:26.26ID:0/hVLBLo0
>>862
激しく同意。
国民の愛国心を盛り上げるために世論操作をするのがジャーナリズムの務め。
その務めを果たさないのは単なる国賊ですよね。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:23:34.46ID:xc11Rozm0
戦時売春婦像
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:04.52ID:17V5p1jS0
>>871
それはコラムや個人でやんな。
事実だけがほしいのであり
意見は要らない

一切な
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:15.61ID:8zPkfYGn0
泣き喚いた記者たちが社内で革命運動初めて
水野って人をたたき出すんだろ
そういうのリベラル()は大好きだからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:39.75ID:0/hVLBLo0
>>881
事実が欲しいなら自分で探しに行って下さい。
それはジャーナリズムの仕事じゃありませんから。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:59.41ID:h7SDWkH50
何これ言論統制?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:26:19.37ID:sVXLXtbv0
>>9
てかさ

事実をねじ曲げて報道し
それを事実だと思い込んで
あまつさえ泣いちゃうとか
もう脳に障害があるとしか思えないんだけど
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:26:38.37ID:ivOqkgg80
>>1
「ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない」
その通り
ファクトは募集に応じた労働者や娼婦、親に売られた女性
リアクションは韓国北朝鮮や中共の工作でねつ造された歴史
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:27:09.38ID:AT5PSBKY0
>>879
違うと思うわ
真実を伝える事だけがジャーナリズムだと思う
反体制側の顔で何かに忖度するのが読む側として許せない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:27:31.83ID:bdDHD9dI0
男子は疲労すると勃起する。
疲れれば疲れるほど、生命の危機になると子孫を残そうという種としての本能。

これは男性なら、中高時にみんな経験する。
体育の授業のあと、激しい運動部の帰り道など、男子はみな勃起してる。
これを我々専門家は「疲れマラ」と呼ぶ。

体は疲れてるのに、マラ(=男根)は元気、という意味だ。
体育の後の授業など、男子は先生の話は頭に入らない。
疲れマラで、机を持ち上げるほど勃起している。

疲れマラモード時では、普段見向きもしないクラスで中の下レベルの女生徒のちょっとした仕草やうなじなどに性欲を感じてしまうほどだ。

日常でもこれなんだから、ましてや命の危機に晒される戦場の兵士なら、なにをかいわんや。
何もしないと占領地の一般女性を強姦してしまう。

だから有色人種国唯一の一等国として、送れて白人の牛耳る国際舞台にデビューした日本は。
有色人種代表として恥じないように、モラル高い振る舞いをしようと努めた。
占領地のおんなを、戦利品として強姦する恥ずべき行為をしないような制度を探った。

過去の文献から十字軍の遠征を参考にした。
職業売春婦に募集をかけた、追軍売春婦制度を採用した。
遊郭の遊女や、立ちんぼの自発的応募であった。
 
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:27:40.35ID:NwVlhuIi0
そういえば 大昔読んだ記事で「国益vs真実」というのがあったな 内容はさっぱり覚えていない
たぶんアメリカのメディアの話だったと思うが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:27:51.27ID:17V5p1jS0
>>886
報道にジャーナリズムは要らない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:27:55.30ID:whjKjULA0
記者だって国民の敵だと怒鳴られて10式戦車で踏みつぶされたくないからね
朝日新聞も今はネトウヨ詩だし
北朝鮮と大差ない
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:28:16.25ID:YXVvh9bE0
>>879
日本視点ではなく韓国視点ばかりなわけで・・・

韓国の愛国心を盛り上げるために世論操作をしているジャーナリズムとはいえる
だからこの論理からだと正しいことをしていて間違いはないと、すべてが韓国目線でなってくる

との話のすり替えをして、リベラルとしても正しいというレトリック
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:28:38.99ID:0/hVLBLo0
>>892
真実とは国家と政府が決めるものです。
貴方が決めることじゃありません。
ジャーナリズムとは国益の為に動くことを言います。
これ常識。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:28:39.69ID:NwVlhuIi0
>>881
事実だからと言って中立ではない偏っているし主観でもある
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:28:51.33ID:N/lWlmF70
>>1

結局、金にころんだ典型例ということだ
金に転ぶやつは、簡単に金で裏切るから、信用できない。

つまり、ジャーナリズムなどとうそぶいている奴らは信用度ゼロということだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:29:40.16ID:BoR0QzTL0
>>481
ずっと張り付いている馬鹿サヨって、やっぱり引退した団塊ジジイばっかりなんだな
こんな頭の悪いレスしかできねえ

野党なんて安部以下しか居ないだろ
だから選択肢にもならん
自民党には、安倍以下の馬鹿議員も多いし

現状、まだましだからだろ低能
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:29:49.08ID:bcHpibi40
日本のリベラルは、リベラルを語ってる単なる左翼
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:01.84ID:17V5p1jS0
>>900
出来事だけまとめてりゃいい。意見は不要
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:11.37ID:AT5PSBKY0
>>899
結果として国益にならなくても真実を知る権利のためにあるのがジャーナリズムでしょ
世論を誘導するためじゃないよ
何のためであろうと
結果として世論が動くんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:16.16ID:00piukvR0
売り上げをスケープゴートにしないで自分達が間違っていたって素直に認めろよwww
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:42.96ID:NwVlhuIi0
>>904
だから
事実だけ書いたって、それは中立ではないし客観的でもない 少し考えれば分かるだろ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:30:51.08ID:ysV09HAS0
>>1
くだらん反日記者なんて首切れよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:31:01.66ID:VuLrqQfH0
>>1


★日本人さんへ★


キャップが止まってると思います


説明するのでCBに来てください

【CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★145
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548193666/


CBにきて説明聞いて理解すれば、すぐ戻ります


       
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:32:21.69ID:buTYZYpk0
>>907
事実だけありゃいい。意見は要らんよ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:32:39.67ID:YXVvh9bE0
>>881
事実だと意地悪なやつに突っ込まれるかな
(読解したうえであえて上げ足をとるためにね)
言いたいことは時事だろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:33:22.22ID:Xsi2FPJC0
>ファクト(事実)が問題であって

書き換え後の方がファクトじゃねえかw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:07.96ID:hVVQ8dTX0
お前ら自称ジャーナリストの言う通りファクトを書けよwアホか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:15.62ID:vNYGeC9r0
偏らない報道と言いながらファクト(事実)などを無視してひたすら日本バッシングしているだけだろ
どこにジャーナリズムがあるんだよ・・・笑わせんなよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:18.05ID:k6/Ox9zw0
>>9
いい大人が感情的になって泣く
まさに精神異常者、脳の機能に遺伝子レベルでの欠陥がある韓国人だわな
近親相姦の成れの果て
絶滅させないと人類ががおかしくなるよ
狂牛病と一緒なんだよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:18.19ID:0/hVLBLo0
>>905
あのね、国家があるから国民があるわけなの。
国家がなければ国民はないの。
国民がいなくても国家はあるの。  わかる?

国家の為に尽くすのがジャーナリズムの務めです。
国民に真実を知る権利などありません。それはパヨクの戯言です。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:34.52ID:LWd5EHzA0
現状は自称ジャーナリストのリアクションだけでファクトを作られている状況
そらみんなそっぽを向いて自分の好きなニュースしか見なくなるよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:34:51.23ID:buTYZYpk0
>>913
人の思考は要らん。これに尽きるねぇ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:35:01.50ID:+jgdgb210
>>886
ジャーナリズムって語源からも日々の出来事を報道するのが本分だよ
出来事を恣意的に操作したり、自分の意見を加えるのはコラムやコメンテーターの役割
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:35:09.77ID:VZO84QAl0
速報のジャーナリズム
検証のジャーナリズム
断定のジャーナリズム
主張のジャーナリズム
利益集団のジャーナリズム
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:35:38.31ID:uZLM8rcM0
真実から目を逸らし続けて嘘を喧伝し続けるのはこの先無理
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:36:02.56ID:KIN/rwlw0
オーナーがかわったんだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:36:09.23ID:4El9qMio0
護憲リベラル、団塊と無党派など
日本市民らがジャパンタイムスの
歴史捏造にハンストで猛抗議。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:36:26.72ID:S+n+dDu/0
ジャーナリスト ×
売文家 ○
リベラル ×
売国 ○
リベラルは自民の経済政策だろw
ちなみに保守って日本にないんだよな。
こりゃ問題だーw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:36:44.56ID:0/hVLBLo0
>>921
それはあなたの主観です。ただの意見です。

ジャーナリズムは国家の為にあるのです。
国民に愛国心を持たせるために活動するのがジャーナリズムの使命です。
こんな当たり前のことも貴方は分からないのですか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:37:07.41ID:buTYZYpk0
>>918
思考にまみれてまんな。気色悪いわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:37:45.09ID:NwVlhuIi0
例えば 慰安婦募集を見て、ある程度内容を理解して自ら応募した女性 これも事実だろ
だが一方で騙されて意思に反して慰安婦にされた女性 これも事実だろ どちらか一方だけ書けば事実だけど説得力のある記事にはならない

確かに左翼は、意志に反したものばっかり取り上げたかもしれない 一方で櫻井よしこたちは逆の事実ばっかり取り上げているように見える

ある大物左翼新聞記者は次のように言っている 自分の主張に不都合な事実を無視すれば主張から説得力がなくなる
これは左右両方に言える
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:37:45.47ID:1LcYN3Oq0
どこかみたいに海外向けには向こうで受けのいい嘘を発信してるんじゃないの
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:37:47.97ID:LxbTRYTF0
朝日新聞ですら捏造を認めたのに
まだ文句言ってる馬鹿リベラル記者がいるのかよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:38:13.77ID:oe9QyF3N0
>>1
必死すぎんだろう。
普段、言論の自由とかほざいておいて、気に食わないと難癖つける。
その「言論の自由」ってお前ルールかい!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:38:18.97ID:JAxMIKS+0
慰安婦も徴用工も真実を伝えられたらそれでいいのです。
今までは反日記者の希望的物語報道で日本を貶める世界拡散報道ばかりやってた
ジャパンタイムスでしたからね。やっと目が醒めたのか、ま、ケッコウな事です。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:39:04.62ID:buTYZYpk0
>>931
ならどちらも書けばいい話
選択はすんなし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:40:26.37ID:TQSbdqHZ0
政府広告って儲かるんだ

でも、NYタイムズと抱き合わせで売らせてもらってるのね

>ジャパンタイムズは収益立て直し策の1つとして2013年にニューヨーク・タイムズ(NYT)と提携、
>自社紙面とNYT国際版の2部構成でのセット販売を開始した。ロイターの取材に対し、NYTの
>広報担当者はジャパンタイムズが慰安婦や徴用工についての表現を変えたことについて、
>「両社の編集オペレーションは完全に分離されている。ニューヨーク・タイムズはこの問題について正確な
>表現を使用しており、今後もその方針は変わらない」としている。
提携先からジャパンタイムズの表現は不正確っていわれてしまって、これからも提携つづけるのかね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:27.08ID:0sK8RRqg0
>>1
このソースのロイターも昨日半島のセドリック記事載せたし海外メディアの半島からの孤立化が進んでるな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:33.30ID:YXVvh9bE0
>>916
そもそもファクトだと月や年単位で追う記事になる
だが日々更新するニュースにおいては継続フォローは無理があるわけですわ
連載記事にしないと成り立たない

つまり時事報道に連載を潜り込ませる意図はなんだ?となるが
リベラルやジャーナリズムなんだってさ
でもこれって記事内容がどうかである以前にイデオロギーからの遺物じゃん
論理をすり替えているよねってことですわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:45.82ID:INeI7KZD0
>>918
あのー、俺も基本は保守で売国報道は死ねと思ってる側だけど
権力批判をしてもいいってのは民主主義の基本だから批判そのものは認める必要あると思うぞ
でなきゃ民主党が国家権力者だった時もそれに従わなきゃならなくなっちゃうじゃん?
慰安婦や徴用工の報道でイカンのは嘘で国益を潰してるからだよ
反政府だからでは無い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:57.30ID:9kLPFnyq0
嘘をやめること=ジャーナリズムの自殺行為
ってことなの?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:42:12.78ID:AT5PSBKY0
>>918
国益のために世論調査を捏造して先導するのはジャーナリズムの努めだと思う?
国益のためなら事実ではないことを捏造してもいいと思う?

国民はそんなものを望んでいないし、恐怖だよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:42:15.15ID:ubgO9lCl0
>>918
国民がゼロの国家なんてありうるのか?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:42:32.88ID:D4PGJB260
>記者側からは「ファクト(事実)が問題であって、リアクション(読者らの反応)が問題なのではない」
よくわかってるな。
徴用工、慰安婦の英語の説明はファクト通りだから批判する理由もない。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:42:44.29ID:DBvjj+e60
これ、儲かるなら平気で偽証をして反日行為をやると言ってるようなものなんだけどね。

本当に屑だね、今の日本のマスコミにいるのは。

というか、こいつらは犯罪組織と何の変わりもないね。

今までは誰が金を出してたんだろうね、こいつら反日の犯罪組織に。

SAPジャパンの連中も準備しとけよ、冗談じゃ済まない事は理解してるよな。

SAPジャパンHVBもBGIも”朝鮮人支援の反日犯罪組織”のレッテルが貼られるか

張られないかの瀬戸際だと理解しろ、別にそれで構わないのなら俺もそれで構わないけどね。

BGIはアメリカの企業だから、日米関係に影響が出ないようにはしたいですけどね。

慶應義塾と米澤富美子、高野も準備しとけよ。清家篤は”反日朝鮮組織の闘士”なんだろうから

何も準備せずに逃げるだろうけどな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:00.35ID:k6/Ox9zw0
火病というのは感情を理性が制御できない遺伝病なんだよ
こんな連中には仕事をさせてはいけないし、ましてや要職につけてはいけない
感情で事実を捏造し、情報を操作し、嘘を付き、それを正義だと勘違いするキチガイだからだ
感情を制御できない連中は、人類にとって害悪でしか無い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:19.45ID:+jgdgb210
>>929
>ジャーナリズムは国家の為にあるのです。
>国民に愛国心を持たせるために活動するのがジャーナリズムの使命です。

それはジャーナリズムではなく、プロパガンダというんだよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:36.26ID:UAinnVbG0
>>34
政府広告って選挙に行きましょうとか省エネとか予防接種の告知などなどただの公共広告なんだけど
リベラル派が掲載拒否してただけなんだが
一方韓国政府の観光庁の広告は掲載の矛盾w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 13:44:56.26ID:Y39YKJ5O0
日本の報道の自由度のことを考えれば妥当だと思う(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況