X



【スマホ】iPhoneが次世代モデルで「液晶」を全廃、OLEDディスプレイのみを採用 日本メーカーに打撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/25(金) 17:51:20.24ID:PLTMygLt9
アップルのティム・クックCEOが年頭の投資家向け書簡で売上見通しを大幅に引き下げて以降、同社の今後に対する様々な懸念が浮上している。そんな中、iPhoneの次世代モデルに関するさらに気になるニュースが浮上した。

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1月22日、報じたところによるとアップルは2020年に発売する新型iPhoneで液晶(LCD)ディスプレイの採用を打ち切り、より柔軟なデザインが可能となるOLEDディスプレイのみを採用するという。

昨年発売された新端末のうち、液晶ディスプレイを採用したのはiPhone XRのみだった。XSやXS Maxに続きリリースされたXRは、新シリーズの中で最も手頃な価格で発売され、最大の売れ筋となると期待された。しかし、10月下旬時点で既に販売不振説が浮上し、当初の想定を大きく下回る結果となった。

WSJによるとXRの売上不振は、この端末の液晶ディスプレイの製造元であるジャパンディスプレイ(JDI)の業績に大きなダメージを与え、同社は現在、台湾と中国の投資家グループからの出資受け入れを模索しているという。JDIは日本の産業革新機構の主導で、ソニー・東芝・日立のディスプレイ部門が統合されて誕生した巨大企業だ。

アップルは今年発売する新端末の全てを、OLED仕様にしたい意向だが、WSJによると製造工程の準備が間に合わず、全端末がOLED対応になるのは2020年のモデルからだという。XRはiPhoneの新シリーズの売上を牽引する端末と期待されただけに、失望は大きい。

アップルは今年発売する新端末で、なんとか売上の回復を狙いたいはずだ。iPhone XIと呼ばれる2019年の新端末は、背面にトリプルカメラを搭載し、指紋センサーとFaceIDのデュアル認証となることが期待されている。しかし、この端末は5G通信に対応しない点が、競合との戦いにおいて不利になるともみられている。

そんな中、筆者が賢い消費者にお薦めしたいのが、XRのさらなる値下げを待つことだ。XRの液晶は、スペックではOLEDには劣るものの、テック系ユーチューバーのJonathan Morrisonが行った公開実験においても、競合機種を大きく上回る画質を誇ることが明らかになっている。さらにいうと、XRは上位機種のXSやXS Maxのコア機能を低価格で実現し、デザイン面でも優れ、バッテリー持続時間も長い。

アップルは中国においてXRの値引き販売を開始したことが、既に確認されている。この動きは他の諸国でも始まるかもしれない。

2019/01/24 10:45
https://forbesjapan.com/articles/detail/25114/1/1/1WSJXR
https://d1kls9wq53whe1.cloudfront.net/articles/25114/410x615/cf1b5692635008ce91ceefc2041410e7.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:54:17.42ID:qBoB60Y10
そのうち数年もすれば、スマホも無くなって
次世代のモバイル機器になるから
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:54:38.36ID:tlHySc1n0
まだ、ガラケイのおいらw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:56:00.98ID:DTPqglEK0
ん?
そんなに液晶使いたきゃジャップ自らスマホ作れば?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:57:12.25ID:uh9QWVmi0
>>1
部品が違うだけで機能は前と同じだからわざわざ買う必要ないわ
こういう事ばかりやって前のアップルはほぼ倒産に追い込まれた

中身がPowerPCだろうがIntelだろうが消費者にとっちゃ関係ないから
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:08.94ID:nRQPHw8n0
でも日本人はアホだからiPhoneを買う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:24.64ID:qVD02JBF0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱりOLEDのiPhoneは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:00:29.02ID:/zAPM8kZ0
いつ空中に立体投影してくれる情報端末が出るんだよ
たるんでるんじゃないのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:00:29.23ID:Ne1TTQa00
消費電力が高い有機ELにマジで変更するの?
こりゃ本気でandroidに退避するかも。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:00:31.57ID:8HgpWUsa0
>>15
まんまるXperiaじゃなけりゃ買いたいんだけどな
縞々液晶は、あきらめる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:17.33ID:T1N94yx70
OLED使うところは寿命短いパーツ使って早く買い換えさせたいのが本音なんだろうなと言うのが透けて見えるから嫌なんだよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:37.87ID:8HgpWUsa0
サムチョン製のiPhoneください!って感じになるな・・・・・・
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:01:51.51ID:CcVB5dpj0
薄さを競うには有機ELしか選択肢無いし
あと機能的に液晶では出来ない事が出て来てる
どのメーカーも高級機種は有機ELになるよ
これは当然の流れ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:14.05ID:8uIzkQyQ0
オレのGalaxyはmateのスレタイとかの横線が焼きついてる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:54.58ID:GpT6fA600
iPhone8買いに行ったら256GB売り切れかよ…
もうこれ以上でかいサイズはいらねーんだが。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:26.55ID:EGRQDuWh0
日本にはパチンコ、パチスロがあるから一定の液晶の需要は確保してるよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:04:30.06ID:mTdnjWas0
新しいの買うけどスマホって全然進化してないよな
むしろ昔の奴の方が壊れにくいまである
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:05:13.72ID:kjcUFv0i0
>>1
サムチョンも、ファーウェイも絡んでないスマホてどれ?

ずっとiPhoneだったけど、
Androidでもいいよ、この際。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:05:21.76ID:LUpmqxbV0
イラネ
つうか、なんでわざわざiPhone買うのか意味がわからん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:05:23.15ID:EgJ9lQAA0
LG特需じゃな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:06:33.13ID:xKbFF6F60
あと2~3年たてば、スマホ型に代わってスマートグラスの時代がくる(確実に)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:06:55.61ID:hAPeeiNT0
そんな中、筆者が賢い消費者にお薦めしたいのが、XRのさらなる値下げを待つことだ

この記事を書いた馬鹿はXRが売れない理由が高額だけとか思っているんかね?(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:07:13.97ID:1RKW0EVu0
網膜に直接投影するディスプレイどこいったの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:45.65ID:c2LkWdWb0
有機ELが実用的になれば、液晶はプラズマの待つヴァルハラ行きなのは分かってたことじゃないか。
実用化を韓国に丸投げしといて何を今更。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:51.19ID:J+wA3QVo0
5Gって月額いくらで使えるんだろうな
とりあえず2020年下期まで様子見ですわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:09:45.68ID:kVjVN4ny0
スマホ結構迷走してると思う
買い替えたいと思えるモノがないわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:11:07.02ID:mcGG6UvS0
>>13
iPhone購入者は分割で買う奴が多く審査通らないし、一括で買おうにも貧乏人が多いから売り上げ落ちてるから大丈夫だよw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:18:42.51ID:FvB8cERK0
中華が有機ELの折りたたみスマホ出して林檎の先進性ないもんな
あっち方面行くのかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:20:50.81ID:LUpmqxbV0
ていうか、グーグル先生のChromeがクラウド便利すぎて使わないの損した気がするわな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:21:30.05ID:xtAwRkNG0
いい加減顔認証やめろ
サムスンでさえ見限ったというのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:21:34.47ID:IJHFOjyn0
>>18
最新の有機ELはまじで省電力だよ
XZ2から機種変更してバッテリー持ちに感動した
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-03K/8.0.0/GR
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:27.38ID:Nq7fDDIk0
そろそろサムスンを潰さないといけないな
なんとか経済制裁しないと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:24:48.13ID:AqUAHaTi0
XRを旧モデルとして売るなら香港版を売ればいい
DSDS対応でアピールポイントがあるんだし
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:25:10.74ID:eb1tIuO70
SE後継に当たる格安機種を出すつもりは無いってことか

タッチIDのみの機種と併売でやってくじゃねとは思うけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:25:55.99ID:IJHFOjyn0
>>60
殆どの企業が高い信頼性を誇るオランダ製の半導体製造装置を採用してる中サムスンだけが日本製半導体製造装置を買ってくれてるのに?
サムスンが潰れればそれらの日本企業も破産一直線だよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:25:58.63ID:r5kYYN+z0
iPhoneユーザーって自己満足だけしてりゃいいのに、自慢してきた挙句、Androidユーザーを馬鹿にするよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:06.26ID:xDq2rPA80
今のOLEDって、だいぶ前にキヤノンがさんざん引っ張ったあげく製品化断念したものと同じ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:12.09ID:ep8DnT+/0
賞味期限付液晶の魅力に抗えなかったか
林檎も落ち目だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:28.02ID:eb1tIuO70
>>61
XRは長々と売ってそう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:26:43.43ID:xDq2rPA80
切れた

今のOLEDって、だいぶ前にキヤノンがさんざん引っ張ったあげく製品化断念したものと同じなの?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:27:39.08ID:eb1tIuO70
>>64
日本じゃiPhoneかXperia以外のユーザーはまず間違い無くキモデブサメンだからな。

こればっかりは間違いない。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:28:52.45ID:xtAwRkNG0
>>65
違う違う、それはSEDだ
OLEDを開発していたのはNECとソニーな
挙げ句、サムスンに技術を売却して今に至るw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:29:56.01ID:IJHFOjyn0
>>73
量産に苦戦した挙げ句諦めて売っぱらったらサムスンがあっけなく量産に成功してしまってこの状況になったんだよね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:29:58.51ID:ep8DnT+/0
>>52
客を見ずに物作ってりゃそうなる
俺が欲しい物を作るってのは結構大事なこと
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:30:08.50ID:6Xa8bCqD0
残念ながらサムスンが公開した写真ほど違いはハッキリと分かりませんでした。

が、確かに色合いは異なっています。

https://www.appps.jp/278628/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:10.52ID:J+wA3QVo0
中国とか韓国に流れてる製造装置は
キヤノンの蒸着式だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:20.09ID:KEd0FY+N0
>>9
どうして日本はスマホのOS作れないの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:28.52ID:XTZlYVFT0
ジョブズ亡き後ホントに迷走してるな
ジョブズ叩き出した後に泣き付いて戻したのに、今度はあの世だから戻せない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:28.99ID:VjuGm5xD0
良かったやん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:32:24.69ID:Nq7fDDIk0
>>63
サムスンにしか売れないゴミならサムスンもやがて買わなくなるだろ
売国奴がどうなろうが知ったことか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:33:42.52ID:AX3CqpGW0
Xperiaなんて液晶でも焼き付いるぞ
Z5だけど
思いっきりGoogleが焼き付いてるわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:12.20ID:OijPgV1E0
OLEDディスプレイって有機ELディスプレイのことだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:11.84ID:J+wA3QVo0
XR使いの情弱だけど
5G展開次第ではiOSからはオサラバしたい
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:14.35ID:rFzY6y0Z0
もうアイフォンも潮時か
次の買い替えではアンドロイドにするかな?

糞みたいなプリインストールアプリがどうなってるか
それが問題だ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:34:38.03ID:QTqPKKCE0
短期間で使い捨てにしろと言うことか
そのほうが売れ行きは良いのかもしれないね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:35:08.63ID:73fm604sO
新しいの出す間隔が短すぎるでしょ
出る度に買い換えるのは阿呆だけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:35:15.90ID:CXcSB59M0
画面サイズ
SE 4.0インチ
XR 6.1インチ
XSmax 6.5インチ

最近のはデカすぎ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:36:23.65ID:L/46q6HH0
>>49
本当だな
他人事みたいにいってるけど、この国に技術者は殆どいない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:37:25.65ID:BC9kaf/S0
なんでこんな焼き付く欠陥品すすめてくるんだよ
そんなに安く出来るの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 18:37:37.30ID:r5kYYN+z0
>>70
へぇー
そこまで言い切るってことはソースはあるんですよね?
教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況