X



【通信技術】華為(HUAWEI)、業界初の「5G」基地局用チップを発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/01/25(金) 19:13:58.67ID:yaCb4lcT9
https://i.imgur.com/cPi7pWi.jpg

【1月25日 Xinhua News】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)は24日、次世代(5G)通信規格の発表会を開き、同規格で世界初となる基地局向けの半導体チップ「天罡(てんこう)チップ」を発表した。

 同社によると「天罡チップ」は処理能力が従来品の2.5倍に向上し、最新のアルゴリズムとビームフォーミングを搭載する。シングルチップで業界最高の64チャンネルまで制御可能だという。
200Mの通信事業者のスペクトル帯域幅を極めて広い帯域幅でサポートし、将来のネットワーク配置のニーズをより一層満たすことができる。

 同社のデータでは、AI技術に基づき5G基地局用チップを組み合わせることで消費電力を99%削減できる。
同チップにより基地局設備のサイズは50%縮小し、重量も23%軽量化する。消費電力も21%削減し、標準的な4G基地局に比べ設置時間も半分に短縮するという。

 発表では、同社はすでに世界で30件の5G商用化契約を結んでおり、2万5000以上の基地局が世界各地に出荷されている。

 同社の通信事業者向け事業グループの丁耘(ライアン・ディン、Ryan Ding)総裁は
「ファーウェイは長期にわたり基礎技術の研究と技術の投入に力を注ぎ、5Gの大規模な商用化で鍵となる技術にいち早く到達した。世界をリードする5Gのエンドツーエンド能力で5Gの簡素化されたネットワークと維持管理を実現し、大規模な商用化と環境の成熟化を進めていきたい」と述べた。(c)Xinhua News/AFPBB News

華為、業界初の「5G」基地局用チップを発表
2019年1月25日 18:55 AFPBB
発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3207993?act=all
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:15:59.74ID:WxF9n+W70
バックドア付きは末尾にBDが付くとか ( ´∀` )
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:16:57.36ID:OYfx0yX60
問題は導入する国が・・・・・・・・・・・・・・・
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:17:59.84ID:Eu3lgavX0
日本にすぐに導入してくれ
買うぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:18:33.60ID:YoIzzkgk0
基地局用チップだからマジでダメなヤツだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:19:27.19ID:utcpA3Iz0
世界初で早めに全世界に普及して情報を牛耳る
これは革命だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:19:55.46ID:yIKf7M2N0
引田天功?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:16.96ID:vdcAupft0
出禁食らった国が結構あるから
日本はもちろん入れないだろうしなあ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:25.77ID:EDOyAId20
>>1
これでダメリカが嫌がらせしてたんだな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:22:26.00ID:GXToCuVq0
アメリカさんからのダメ出しでせっかくこぎ着けた契約も
これから次々と無かったことに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:23:42.55ID:1zldSbpF0
ドコモが5爺にしたら基本料金あげるから4爺のままでいいよ
別に不便じゃねーし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:24:27.02ID:1FiOyne60
基地局からHUAWEI排除するってーから、HUAWEIから他メーカーに乗り換えたら指紋認証がダメでストレスだわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:26:16.32ID:mVJR+XXc0
なんだかんだでガチ技術力はある支那
米畜が工作したところでムダでしたなあ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:12.64ID:l3+N/7980
>>20
もしそうだったとして
βとVHSの戦いって知ってる?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:41.41ID:tPLGqtcZ0
ファウエイがなかったらここまで端末は安くなってない
P20とかまじで最高
買わないのはネトウヨだけでしょ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:49.58ID:8g/hUS7c0
ダメってわかってるんだが入れてほしいと思ってしまう
個人用ならどうでもいいじゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:28:52.89ID:CDhFIggp0
ロシアと支那プロパーの半導体・通信技術は世界から隔離しなきゃね。
この2国は互いに交易して互いの情報を盗み見し合ってれば良いのでは?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:29:32.03ID:DY4W1B7E0
支那では、もう5Gのスペックが決まっているのか?
日本では周波数も決まってないよな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:30:04.18ID:CDZltUEo0
日本は5Gの開発どれくらいやってるの?
5Gの波に乗り遅れないように頑張ってほしい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:30:17.87ID:NduaYpTI0
ライバル企業ってどこなんだろう
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:12.69ID:MLnBHZnj0
余計なものも付いてます
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:15.62ID:l3+N/7980
>>25
5000円くらいかと思ったら50000円?
冗談はよせ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:41.89ID:5J/rSLE40
こういうのは日本から開発発売されると思ってたのに
あっという間に追い抜かれたな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:31:50.32ID:gcn5k8Q90
えらく速い開発速度だなあ
いつの間に力付けてたんだ?
米国あたりからの帰国組か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:33:07.97ID:yuk94XMB0
もれなくバックドア付きで、有事の際には中国政府の指示で妨害プログラム走らせます。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:33:13.95ID:BM33abnv0
アフリカ専門 アルカ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:09.83ID:b7YohCJd0
>>6
おまわりさんこの人です。

>>25
情報漏洩が一般化して対策費マシマシ原因を作った原因企業なのにか?
寝言は寝て言えw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:13.29ID:cIiD8tWM0
とうとう世界一になってしまいましたね
中国は生産開発回転力は世界一だからな
アメリカが必死に妨害してたわけだ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:13.70ID:ooS30rM+0
中国製は色々と怖いけど残念なことに最近の技術力は確かなんだよな...
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:33.52ID:rysAehM00
日本がかつて世界一を独走と勘違いしてたハイビジョン技術だわな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:34:35.51ID:52etcc+P0
アメリカの嫌がらせにもめげずに頑張れ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:11.44ID:l3+N/7980
5G=第5世代移動通信システム

スマホなんてガキのオモチャだから
大した通信機能いらないのに
アホらしい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:26.11ID:K/VoU+7X0
しかし残念、導入する国がありません。
中国共産党の出先機関だから仕方ないね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:35:54.03ID:52etcc+P0
>>23
それ笑うところ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:04.67ID:6O/gC0dp0
ファーウェイに部品供給しているメーカーは制裁受けないの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:38.58ID:52etcc+P0
>>49
まさかスマホ通信だけに使うと思ってんの?
固定回線に変わるかもしれないのに?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:02.28ID:l3+N/7980
>>51
技術だけでは商売には勝てないの故事
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:37:32.29ID:cIiD8tWM0
ま量子関連もすごい速さで研究してるからな
そのうちぶち抜かれて青い顔するのは西側諸国
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:03.98ID:l3+N/7980
>>53
光でええやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:05.27ID:lBW9R4kJ0
>>25
安いのは端末で利益がでなくても良い理由があるんだろうな。
有事の際に爆弾になるのかも知れないし、特定の人の弱みを握ってスパイにするためかもしれない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:52.97ID:mltOgLPJ0
中国良かったね
頑張って
俺は買わない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:41:38.74ID:l3+N/7980
>>55
寡聞にして支那で起こったITの技術革新を知らない
ホラは人一倍吹くがね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:45:17.92ID:l3+N/7980
何をそんなにスマホにダウンロードすんのよ
バカじゃないの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:45:39.72ID:gYNfiYX80
開発費出したの、ドコモ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:48:01.35ID:ZGWNPeok0
日本メーカーも頑張れよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 19:51:53.39ID:BRhQRQ5n0
日本は4Gでイニシアティブをとったけど、開発の裏話がえげつなくてもう二度とないんだろうなと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:10:35.82ID:wMJbV2uI0
日本企業はどうしたよ...
前に習え!だけか?悲しくなるな...
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:18:51.39ID:AVplHJY90
世界で最もネット監視や人権侵害が酷い国の企業が開発した通信チップ。
wwwwwww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:19.74ID:qEqPPsQU0
>>71
頑張ろうにも人がいない
優秀な技術者は韓国や中国行っちゃったから無理
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:23:20.73ID:Xfe4M8yN0
>同社はすでに世界で30件の5G商用化契約を結んでおり、2万5000以上の基地局が世界各地に出荷されている
全部中国国内だけだったしてw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:24:47.53ID:AVplHJY90
>>71
数年前からの円安で日本の技術者はまさしくバーゲンセール状態。
中韓企業からすると、今までの60%のコストで日本の技術者を雇える。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:31:08.85ID:iaE2hA8l0
>>31
まさに「中華の為に!」って社名だよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:33:10.59ID:wMJbV2uI0
弊社も30前後の中堅層が軒並み他社に引っ張られてるな
薄給で終身雇用?ハハッ!ワロス!!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 20:50:34.38ID:xb56MPYf0
どうせ

余計な物が入ってるチップなんでしょ w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:01:08.08ID:9N4Ob1BT0
値引きしようが何しようが強引に売れるだけ売りまくってマウント取ろうとするだろうね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:04:17.44ID:sD9PobYx0
Huaweiってタリバンと繋がってたとほかのスレで見たが・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:09:00.49ID:WuIeu5Fu0
>>84
中国国内だぞ😂
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:13:07.56ID:b7YohCJd0
>>58
実際には蛸足配線の数に結構強く依存するから
カタログスペックはあまりアテにもできないけどね。

結構良い速さにはなってると思うけども。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:15:00.94ID:GVBVqK880
データ抜き取り様のお米チップも搭載アル
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:34.57ID:XOmGP3u60
スパイチップ発表だろ、あぶねーなあ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:35.07ID:PubyBt2E0
中国内でやってねw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:16:58.67ID:73qXEeef0
結局、本当にいいものは生き残って売れる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:17:36.93ID:xv1WUIUG0
ココでファーウィイなど中韓メーカー外して5Gの規格自体を変更しちゃえば良いんじゃね?
そしたらあの特定地域でしか使えない規格の出来上がりじゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:23:29.25ID:ZNBL9I8l0
ソフトバンクがこっそり導入
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:27:45.99ID:TF+bjqcD0
中国国内だけなら、どんどん進化すれば面白いのに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:28:47.06ID:QFTBbfuS0
ハブられて意地になってんだな
まぁせいぜいガラパゴス規格で頑張れや
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:29:23.66ID:NYvJAAu30
また余計なものが入ってるんですかね…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 21:53:31.23ID:Zw4eqIXz0
>>78
為の中国語での意味は
なせるつー意味だ。
いつの間にか日本の会社になったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています