X



【熱】インフル出勤→女性転落死 ホームドア未設置に批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/01/25(金) 21:52:16.69ID:joNd8XCH9
なぜ進まない? ホームドア設置 “インフルエンザ女性”転落死
2019年1月24日 木曜 午後7:19

さまざまなニュースの疑問を解明していく、「はてな」。

23日の「はてな」は、東京・日比谷線の中目黒駅で、インフルエンザに感染した女性が駅のホームから転落し死亡するという事故が起きたことについて。

この女性がいた場所になかったものが、“ホームドア”です。

このホームドアがあれば、女性も転落することはありませんでした。

ホームからの転落事故は繰り返し起こる中で、なぜ、ホームドアの設置は進まないのでしょうか。
https://sp.fnn.jp/posts/00410515CX
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:56:57.28ID:CU4Ex6qc0
たらればの話すんなや。
アホを基準にしてたら、対策なんていくらやってもきりがないわ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:21.55ID:+M3IUXhX0
>>1
インフル出勤する奴は、テロリストだから死んで当然だ。

うちの会社がインフルで出勤停止だらけなのも、この女のような
「意識高い系」のせいだ。ふざけんな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:36.92ID:lsBGYYjX0
違うだろ
意識が朦朧とするような状態で出歩いてたのが問題だろ
ウイルスを撒き散らすなよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:57:55.43ID:6j2SAGAh0
>>449
京急は乗客が訓練されてるから…

ホームと電車の間がかなり広い駅もあって
電車に乗り込もうとした兄ちゃんが目の前でストーンと落ちたことあったわ
友人に引き上げられてその電車に乗って去っていったけど
レールの上にスマホと財布を落としていった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:58:36.64ID:+M3IUXhX0
>>1
どこの会社か、公表しろ。
インフルなのに、出勤させる、生物テロリスト会社を
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:12.70ID:+M3IUXhX0
>>486
感染させた人数を考えたら、懲役500年ぐらい食らうよな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/25(金) 23:59:23.97ID:Zir0/LLg0
>>1
インフルエンザなどの感染症にかかったら会社にも学校にも出てきちゃダメ、って言う法律を作ろう。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:00:24.79ID:GgDuhUAp0
>>483
真の社畜は、インフルエンザで大人しく引きこもって
決して会社の同僚や上司に感染させない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:01:24.97ID:lLF7IieE0
>>1
こじつけてホームドア普及のアピールに利用してるのはムカムカするけど
早急にホームドアは付けるべきだと思うわ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:01:45.90ID:GgDuhUAp0
>>473
うちの娘が、電車で小学校に通ってるから、
こういうバカ女にインフル感染させられて、

インフルエンザ脳症で死ぬ可能性だってある。死んで当然の報い。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:02:14.01ID:6PoL6P4S0
魔法の言葉「体調管理」をすればエボラや天然痘すらかからないってのが5chの総意
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:03:19.66ID:GgDuhUAp0
部下がインフルで出勤停止食らって、

今週、俺はずっと残業してたが仕方ない。
来週たっぷり仕事を押し付けてやる。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:03:54.33ID:BL4iML8m0
悪いのはインフルの社員を出勤させたブラック企業だろ
体調悪いなら休ませるべきだった
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:06:00.69ID:oksFsVOs0
なんでホームドアがとか言ってんのこんなの自己責任だろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:07:05.45ID:ApXaF5T+0
インフルでも休むという選択肢が選べないような会社が悪いだろう。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:07:52.29ID:GkBfXdti0
JR儲けまくりなのに安全対策には金出さないからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:08:44.78ID:nW9Ga53n0
ホームドア非設置ホームには、列車の徐行進入を義務化しろ!
じゃないと、ホームドアの設置は、遅々として進まない。
国は、鉄道会社を甘やかしすぎ。天下りを沢山受け入れてるのか?
ざけんな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:08:45.80ID:oC5Sa4p90
当たれば即死の剥き出しの車両がすぐ側を通るとか狂気の世界
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:08:57.07ID:Rer6kugt0
いやいやいや
そりゃあったら良かったけど
まずやばい体調で出歩くなよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:06.28ID:wdFgkDiK0
つーかインフルなら会社にくんなよ
遷るから
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:34.28ID:GgDuhUAp0
>>509
うちの会社は全く逆だけどね。
「誰だよ、インフル持ち込んだバカは」って言うもん。

インフル感染が疑われた時点で、休暇で医者に行かせ、インフル感染したら
問答無用で1週間出勤禁止措置。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:09:44.39ID:Lj4F98fr0
インフルなのに出勤ってブラックとしか言いようがない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:20.38ID:lffonOpF0
>>1
いや、インフルなら休めよw
休めない会社だから死んだんだよ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:28.60ID:QI1LdUVf0
先頭には並ばないようにしてるけどな
体調悪くなくてもぶつかってくるやつとかいるし
危機管理しないと
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:29.16ID:YA0MDYo10
こういうのって日頃夏は涼しく冬は暖かい環境でぬくぬく仕事してる、生活してる奴ほどすぐ感染する説w
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:31.60ID:GgDuhUAp0
>>510
事業部長に感染したら、どうするんだよな。

会社の危機管理がなってない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:44.89ID:edvkryQV0
このあいだまで散々歩きスマホだって叩いてた奴、

ごめんなさいしなくちゃいけないよね(´・ω・`)てか、マジで女性蔑視のクズはシネじゃなくて死ねよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:46.57ID:bORACSEh0
>>1
インフル罹患して出勤とか
他人に感染させる傷害罪で有罪にしろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:10:48.07ID:/Vpespjl0
>>1
全国にホームドア設置出来るか考えてみろよ
都市部だけでも大変な規模だぞ
バイクや自転車、歩行者が転倒することだってある
批判したいだけやん
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:11:07.27ID:34hpCZ2r0
中目黒駅は、日比谷線ホームだけ
ホームドアがないから危ないよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:11:20.36ID:GgDuhUAp0
>>522
バイオテロに加担する犯罪組織
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:15.90ID:Z21fC5Pw0
この亡くなった女性、不動産会社勤務だよね
インフルで接客するつもりだったのかな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:23.79ID:fmGiKoZa0
ろくに取材もせずに適当なこといってる辺り流石はフジといわざるを得ない

来年までに18m3ドア(一部5ドア)車両の8両編成から20m4ドアの7両編成の車両に全部入れ替えの上ホームドアを設置する予定なんだよ
もっと早く出来ないのかっていうけどお金があっても自社系列で車両製造が出来るJR(東、海、西)と違ってそんなにペース上げることができない
それでもかなりのハイペースで置き換えてるのにそれを意図的に報道しないのは如何なものかと思う
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:39.22ID:pUlAAIsa0
>>3
ほんとコレ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:13:49.73ID:dTXqF7O30
ホームドアは、善処している最中なのでどうしようもない。

東京の過密状態とか労働の集中とかが改善したら、こういう事故も減ると思うんだよなあ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:14:58.43ID:AINCEg0D0
>>501
なんだっけ?
相互乗り入れしてるところは、電車のドアの位置の違いとか、
あと取り付ける時、強度やらその他で大規模なホーム改良工事が必要とか、
単純にて集い会社が貧乏とかだったな、遅れている理由。
JRは駅が多すぎってのもあったな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:15:59.66ID:F2FcGbAr0
>>509
インフルエンザとか病気にかからなくて休まなかった奴に
リフレッシュ休暇名目とかで1週間休暇出すようにしたら
あいつは権利失ったわ残念って思われるだけになるんじゃね?と思うが
休むと人手が減るの事に対する職場でのメリットがないからこうなるのでは
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:16:06.61ID:BCAWMMbf0
1時間に2本くらいにして余裕持たせれば落ちても時間あるぜ?
日ごろ1時間に20本、いろんな線も乗り入れろとか言っといてアホだろ
1時間くらい不通になったら鬼の形相で駅員に迫るんだろ、どうせ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:20:36.82ID:3WdoDzeE0
日頃ギリギリの人数で回してるツケだろ
1人2人休んでも仕事回せるような体制作っとけよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:25:36.98ID:5/0vXhIi0
20年前の都営地下鉄で既にホームドアあったのに
日比谷線はまだなんだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:26:54.14ID:GiTsDK010
>>534
扉位置が違っても 「どこでもドア」という
扉位置をチェックして その位置で開くホームドアがある
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:31:53.44ID:Eyi0yd/Y0
>>538
損害賠償請求しておけば保険会社が満額まで補填する
賠償請求自体がなければ保険は下りない
そうやって鉄道会社は利益出してること知らないのか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:33:37.09ID:IpfROmQD0
>>3
この発想に至らないのが日本人
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:34:30.97ID:NJ9Mmx2+0
>>1
ほーら出た
ここぞとばかりに待ってましたと批判のネタにする奴って絶対に湧くんだよな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:36:51.86ID:9lXkBMci0
>>1
ええっと

つっこみ待ち??
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:39:20.67ID:71ywwleL0
まあたホームドア厨か
運賃がたかが数十円値上げされるだけで大騒ぎするくせに
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:40:03.05ID:TYHEbtKo0
ブラック企業だけどカツカツでやってるからインフルなんてやったら有給強制使用で問答無用に休みだよ
広まったら終わりだもん
0549名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:28.13ID:+Ga9E+0h0
転落した女の自己責任だろ。一々他者に責任を擦り付けてんじゃねえ!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:46:51.03ID:s73/szJV0
>>548
> 広まったら終わりだもん

普通はそっちを心配するよなあ。
でも、それよりも目先の一日の仕事量を心配する企業が、世間には多々あるようで・・・
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:47:02.13ID:cdavRd7C0
>>121
>>373
>>547
値上げした分、寄りかかれる頑丈なホームドアにしてくれたら値上げしていいと思う
今のホームドアは開閉が遅いから手で開けるとすぐ壊れるし、駅員が復旧方法知らなくて時間がかかる
何度も出来ない同じやり方で復旧させようとして頭悪いんじゃないかと思う
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:48:15.26ID:Mk1G5sE40
なんでインフルなのに会社に行くんだ・・・
なんでインフルなのにホームの前のほうに立つんだ・・・
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:48:50.62ID:FESFJLN00
そりゃホームドアはあったほうがいいんだろうけど、インフルで出勤すんなや
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:48:54.83ID:RotX7fg60
やっとか!そうそうそっちやろ〜
ホームの欠陥の話なのにインフル注意とかNHKボケてんのかと思ったわ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:49:08.03ID:QHJn5M/c0
インフルなら出社禁止だがブラック企業は休ませてくれないのか

美しい国日本
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:49:31.30ID:CyoaqPIv0
どこよりもまず、名鉄名古屋駅にホームドアを設置してくれ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:50:30.53ID:ayie4q/I0
インフルなんかで来られたら会社が迷惑やわ
体調不良で途中退社なんか付き添いとかしたりで余計手間取られる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:50:38.89ID:ovp61TB80
日比谷線はいまホーム柵設置のために最優先で新車に置き換えてるのになあ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:54:50.29ID:YA0MDYo10
鉄道会社に何の落ち度もないのに何?この流れw
普通に「こんなに具合悪いのに仕事に行く責任感ある自分すごい」と根拠のない自意識と急に休んだら居心地悪いとかの強迫観念からインフルテロ起こしたこいつが悪いだろ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:54:57.16ID:BpW2jo4A0
>>551
頑丈=重い

ホームってのはそんな重いものを支えられるように作られてないんだなこれが
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:56:09.67ID:DITKgRKA0
今時インフルでも出勤させる会社なんてあるんだな
普通1週間出社禁止だろ
社内でインフルばら撒かれるほうが迷惑
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:56:42.53ID:Mc0efFNY0
>>559
( ゚д゚)ポカーン
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 00:57:06.56ID:EzZVZejJO
ヤバイと思ったら座り込んだ方が良いよ
でも人前だと恥ずかしくて踏ん張ろうとしちゃうんだよね
そうすると意識が朦朧とする中、結構バタバタと動いちゃうんだよね
脱水症状のマラソン駅伝選手みたいにね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:02:19.10ID:BpW2jo4A0
会社の名前晒してよ
はよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:03:59.29ID:Dt3uEbFW0
出社しなければ転落することはありませんでした
インフルと診断されたら出社を禁止するような法律を作らないのでしょうか?

みたいな方向で議論しろ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:04:08.96ID:cdavRd7C0
>>561
だから値上げした分、支えられるホームを作れと書いてるのが分からないか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:05:32.42ID:zNmlZkmO0
京急が設置してる「どこでもドア」を何故東京メトロは設置できないか理由を問い合わせたら良い
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:06:30.58ID:BpW2jo4A0
出社させなきゃ死ぬことはなかった
って考えるどころか
ホームドアがなかったせいで社員が転落して損害を受けた!
と言って鉄道会社に賠償金請求しそうなレベルの会社だよね。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:07:09.22ID:D8rwcZGC0
>>568
値上げしたのは消費増税と燃料関連資金の高騰が原因だろ
そんな理由で別に値上げしてたらはっきり言って便乗値上げでNG
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:07:46.99ID:BpW2jo4A0
>>568
たった数十円の値上げで?
ホームドアを頑丈にするなら土地の買収から初めて、数十円どころか運賃が二倍になるレベルだけどいい?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:08:40.84ID:p3fC0wpS0
バス停にもホームドア設置してくれ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:09:12.03ID:+QLXoji20
インフルやノロだから、迷惑なヤツですまされるけどな。
これがエボラだったら日本の都会は壊滅するんじゃないか。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:09:57.12ID:Fud5Jysb0
>>530
元々、営団と東武は20m車での運行を想定していた
そこに東急が18m規格をごり押ししたから、後々まで禍根を残すことになったな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:10:03.95ID:OaDqp0+q0
>>204
営団も東武も20m車を希望していたのに、東急がゴネて日比谷線は18m車になった。
ゴネたくせに東急が先に20m車を導入しやがった上に、乗り入れすら廃止したw
ホームドア設置に合わせ、車両は4ドア20m車に変わりつつある。
乗り換え駅の上にホームが狭い、優先順位が高いであろう中目黒にまだホームドアが無いのは、東急が原因だ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:10:06.38ID:17g/4jS10
なんで鉄ヲタってドア付けるの反対なのかね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:11:10.30ID:o1sidLhV0
>>579
撮り鉄が反対してるだけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:11:55.07ID:Ct0745rK0
日比谷線毎日使ってるけどそう言えばホームドアついてない駅多いな
中目黒、恵比寿、広尾、六本木、霞ヶ関、銀座
神谷町は知らん
駅自体ボロいとこが多いからなあ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:12:59.26ID:cdavRd7C0
>>574
いいよ
より安全な鉄道になるならね
もちろん金2倍も払ってるのだから、客としては電車が止まるようなことがあれば2倍批判するよ
金払った分だけ鉄道会社の社員に倍の文句言う権利はあるからな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:14:39.44ID:0ZCUAkU90
>>579
んなこたーない
この駅にホームドア設置してほしいと思ってるよ
https://i.imgur.com/x4hx6di.png
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:14:51.43ID:EQuPzO0R0
元々日比谷線作るときに営団と東武は国鉄と同じ4つドア20メートル車両規格を
主張してた。その通りに作ってれば、さっさとホームドアは付けられただろう。
だがもう一社乗り入れする予定の東急の反対で、日比谷線は18メートル3つドア
なんていうガラパゴス規格となってしまったのだ。
のちに、東急は東横線にホームドア設置するためには日比谷線の18メートル車が
走ってるのは邪魔だからといい、直通運転からさっさと手を引いた。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:15:17.56ID:JK+e3qTf0
高熱を押して病院にも行かない個人的責任も加味した方がいい
会社?は対応次第で吊せばよろしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:15:33.71ID:0ZCUAkU90
>>582
文句言う権利なんてない
乗らない権利があるだけさー♪
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:16:17.49ID:KaHeCT3m0
>>584
春日野道みたいだな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:16:35.55ID:rGzlid8o0
>>541
近鉄と阪神のように車両長まで違うのはなかなか難しいだろうな
京都市営(近鉄乗り入れ対応車含む)ともこれまた微妙に長さが違うし
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:17:09.56ID:JZwixwDx0
インフルなのに出勤させる会社か勝手に出勤してるこの女のどっちかを批判しろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/26(土) 01:17:16.60ID:cdavRd7C0
>>587
はあ?
金払ってるんだぞ
乗せたくないなら鉄道会社が仕事して乗車拒否すればいい
乗車拒否しないのは鉄道会社が責任放棄して仕事サボって給料ネコババしてるってことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況