X



【北海道】道南イカ記録的不漁 函館の市場取扱量、7年連続前年割れへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001茗荷 ★
垢版 |
2019/01/27(日) 11:04:08.53ID:zxtBB+o09
【函館、北斗】函館の特産物、スルメイカの地元市場での取扱量が、本年度は6千トン台となり、7年連続で前年を下回ることが確実となった。同じ方法で統計を取り始めた1985年度以来の低水準。地元スーパーからもイカが消え、漁業者、加工会社、流通業者など関係者も苦悩している。

スルメイカの漁期は毎年6月から翌年の1月末まで。冷凍・生鮮を合わせた函館市水産物地方卸売市場の本年度の取扱量は、今月10日時点で6763トン。不漁だった前年度の3割減の水準となっている。

 取扱量は90年代、2万〜4万トン台で推移し、ピークの99年度は4万4927トン。2000年代に入って減少傾向となり、14年度に1万トン台に突入。上昇の気配がまったく見えず、昨年度は1万トン台を割り込んだ。本年度の取扱量はピーク時の6分の1以下だ。

(続きはリンク先でお願いします)

01/27 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/270660/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:04:40.56ID:CLG2u1hU0
単に漁師がとりすぎ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:05:52.31ID:JF/uzF550
イカール星人のしわざ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:07:58.20ID:POjvb4+90
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ダイオウイカだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:08:05.10ID:d5n2WidR0
乱獲だろ南北チョンやシナそして日本
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:20.55ID:V1Z903tJ0
40数年生きてきて、スルメ食ったの10回も無いと思うし、困らんよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:27.64ID:e8U5OFvz0
またアホみたいに高くて驚くよなw
ごみみたいなスルメイカまで売りだす始末みたいな
0014ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:47.33ID:6YkaOArJO
すくいっどころのねえ話だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:57.01ID:Zp9QdiJN0
北朝鮮の日本海進出とシンクロ

わかってるけどどうにもならないから新聞にも書かないわけね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:10:55.92ID:12gkcAJu0
北チョンが臨海の漁業権中国に売ったから
北チョン船が日本近海で違法操業してる
しかもかなりの数
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:11:23.64ID:MnxkxEFB0
>>12
こういう馬鹿が「クジラなんて誰も食ってないからいらん」とか言っちゃうんだろうなあ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:12:27.91ID:NRI23XfV0
>>14
道南の漁業がこれからどーなんのか不安しかない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:12:45.67ID:hr0HUIj/0
日本側の海域のはずなのに韓国海洋警察の警備艦が日本漁船を漁場から追い出してるからなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:15.96ID:z9RiGiuU0
北チョンのごちそうがイカ。
たくさん捕ってくると、帰ったら称賛される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況