X



【世論調査】政府統計「信用できない」79%−日経新聞・テレビ東京調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/28(月) 07:03:19.16ID:wJmZ/nFt9
※たまたまスレ

日本経済新聞社とテレビ東京による25〜27日の世論調査で、安倍内閣の支持率は53%と昨年12月の前回調査から6ポイント上昇した。不支持率は7ポイント低下し37%だった。厚生労働省による毎月勤労統計の不適切調査問題を受け、政府統計の信頼性を聞いたところ「信用できない」が79%で「信用できる」は14%だった。

政府統計を「信用できない」と答えたのは男女別、各世代でみても8割前後がほとんどだった。支持…

2019/1/27 18:00日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40537280X20C19A1MM8000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:04:10.82ID:hqS3B5wJ0
支持…で文章斬られるとなんか悲しいよね
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:05:01.28ID:JW0ry9Xt0
ほとんどの国民は
もともと政府統計なんて
使ってないだろ(笑)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:05:21.69ID:EMVi6Fb60
チイイイイイイイイイイイッッッッスwwwwwwwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?wwwwwwwwwwwwwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:07:00.28ID:0BDuv+MS0
厳密には

官僚が作ってる統計

だよね
役所の中身が腐りきってるのよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:10:08.51ID:IXUoNNSN0
統計自体が他人を騙す為に存在しているようなもんだからな
恣意的に活用されていない統計なんてあるのかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:10:50.26ID:7rd+KW+p0
>>8
責任転嫁ばっかりだな。

また官僚ガーかよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:10:59.68ID:O2YotXAy0
やり直しとか迷惑なんだよ面倒だし
なんで役人の不正なのに民間人がやり直さなきゃいけねーんだよ
しかもどうせデータ改ざんするだろ
まじで迷惑
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:13:24.51ID:LDux9bz90
政府もメディアも何一つ信用なんかしていない
政治なんか最たるもの
ハッキリいって中国や韓国とレベルは同じだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:13:34.59ID:Y/boe1ds0
役人を入れ替えないと、政治家入れ替えても無意味でしょ。
0015すーじーさん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:13:58.41ID:PZ9A2voz0
打率率、出塁率もさじ加減でいくらでも変えてそう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:14:13.67ID:uxdxwFgO0
そもそも政府が真実を言ったことがあるのかw
大本営から嘘しか言わないのが政府の役割
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:06.97ID:Myk1m4sG0
そりゃ10年以上計算がおかしかったってニュースすればそう答えるやろw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:07.03ID:kVj9klWt0
>>1
厚生労働省は昔から信用度ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:15:46.20ID:LDux9bz90
そうだよな
いかに国民騙して支配し続けるかだけに血道をあげてる印象
政治家もメディアもそう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:16:12.85ID:uxdxwFgO0
大化の改新から嘘しか言ってこなかったからw
嘘ついて国民を洗脳することが統治者の仕事
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:16:55.20ID:FKeh/yWI0
厚労省と文科省は解体したほうがいいな
基本的な事務の精度が低い
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:33.44ID:yk9H7N7C0
>>7
マスゴミが公表してる内閣支持率も信用できないね
聴き方次第でどうにでもなりそうだから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:33.72ID:LDux9bz90
為政者がトンスルを「これはアイスコーヒーだ」って言って、それを部下が「このコーヒー最高にうまいっす!」って泣きながら飲み干すのが美しいんだよなW
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:40.67ID:i5WeEy480
>>6
F欄文系男子の失業率とかそもそも入ってないだろうな
氷河期の俺ら以上に切り捨てられてんじゃねえの
就職率にしたって関東の比較的有名な大学だけだし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:20:44.87ID:vwp/F9Cy0
お手盛り調査に菅官房長官が同席していた、完全にグル
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:21:35.77ID:AVD9/7JD0
信用できない政府に投票する、

バカな日本人

相当、頭悪い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:23:05.78ID:axW1scnl0
統計はあくまで指標
勤労統計なんて企業から提供された段階から歪んでるのに正確だと思っている方がおかしい
そういう意味で信用はしていない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:54.19ID:/IrDGGtf0
日本人の嫌韓気分は急上昇しているので
 今は62%でも、調査するたびにアップするだろう
この急変トレンドを読み取れない愚か者は
 政治家なら次の選挙で落選するだろうし
 マスコミなら読者視聴者から見放される  
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:05.02ID:OnWErvvO0
おっと民主党(とその後継党)の悪口もそれまで。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:38.26ID:r2/dHwE70
伝統だからしゃあない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:54.90ID:upHfpJQM0
安倍ちゃんの忖度改竄は良い改竄って国民が大多数ってことだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:26:58.17ID:2Nl4aC500
マスコミのやる政党支持率調査も信用できないし、
まあ、これ以上の時間と税金、保険料の無駄遣いをするよりは、
どの程度の誤差があるのかを示して、
あとは、国民としては損切で諦めると。
わずかな金でギャーギャーやっても、得られるものは微々たるもの。
ただし、責任はきっちりと。しっかり首を飛ばしていただきたいね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:27:59.17ID:YrkLQGU70
>>5
落ちないよ
支持率もねつ造するんだから
投票結果もねつ造してそう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:29:08.58ID:sehhoyVj0
でも自民支持なんだよな
わけわからん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:29:55.06ID:JA637KPH0
実際アベノミクスで儲かってるからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:29:56.25ID:ylH3Sgeq0
朝日新聞は信用できますか?

という質問も追加して下さい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:30:00.35ID:VdmsQizZ0
日経やアカヒの記事もたいがいだけどな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:30:31.11ID:24zbDELC0
>>22
これだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:30:50.81ID:HkaqDyAx0
自民党は
ずっとインチキ調査ばかりしてるイメージ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:30:58.59ID:vwp/F9Cy0
>>27

オマエくらいの情弱も稀有、一連の勤労統計に
関する情報を全く理解していない、自作のネタに
陶酔してないで現実を見ろ w
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:36:53.48ID:S2njcD2r0
中国の地方役人かよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:37:53.28ID:JZS/BbTQ0
そもそも給与基準が大企業前提である必要がないからな
後付けで自民党が基準変えてるけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:38:33.03ID:XqjZ5Eao0
>>25
どの官房長官だよw
はっきりしたソースあんのかww
こうやって騙される奴が一番愚か
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:43:59.95ID:cUKwluNz0
政府統計「信頼できる」100% 内閣府調査

内閣府は14日、GDP(国内総生産)など政府の統計調査に対する国民の信頼度を調査する「政府統計信頼度調査」を公表した。
調査結果によると、「政府統計を信頼できる」と答えた割合は100%で、「信頼できない」の0%を大きく上回った。

http://kyoko-np.net/2019011501.html

虚構新聞では 100%信頼できる ゆうてた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:48:23.96ID:24zbDELC0
>>48
クレタ人は?つかないみたいな話w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:48:39.74ID:ud8DDx800
とにかく政治屋に責任をとらせないといけない 省庁の不祥事は全て政治屋の責任
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:50:01.58ID:QYd4hXGV0
安倍と集金ぺが似てるとすれば

統計数字が 

嘘捏造
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:51:06.34ID:huw33W030
そら統計担当者をあれだけ減らせれちゃぁ回らなくもなるよね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:51:34.98ID:QYd4hXGV0
引揚者事業のために作られた役所だからな
終了したら

大地の子

始めっから役に立たない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:54:17.31ID:QYd4hXGV0
海上自衛隊と同じことやってる
もともと帝国海軍が敷きまくった機雷を
太平洋軍が「お前らがやったんだろ自分で始末しろ。こんなごみ拾いは米軍人はやらない」で作られた海自
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:15.39ID:QYd4hXGV0
日経の予測も恣意的だからね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:18.58ID:qcd6qj190
安倍政権下でのインチキ改ざん例

・自殺者数→明らかな自殺でも不審死扱いにして自殺率低下
・失業者数→求職期間一年だったものを三ヶ月に短縮。三ヶ月過ぎれば統計から外れるので失業率低下
・求人率→カラ求人容認して出しまくり。実際はワープワブラックの職種ばっかで応募者ゼロがほとんど
・就労者数→老人の再雇用と雇用延長で伸びただけ。若者の就業者数は増えてない
・GDP→都合のいいデーターを拾ってきて約30兆円のインチキかさ上げ。その他の項目が主な上昇分だが、中身分からないように
ブラックボックス化。経済学者が調査するも一切、その中身が分からないらしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:55:40.71ID:qcd6qj190
シチズン電子 →LED部品データ改竄
商工中金   →景況調査数値捏造 不正融資 顧客財務諸表改竄
三菱自動車 →走行試験燃費改竄
日産      →無資格検査製造 燃費改竄 排ガス検査測定値改ざん 
スバル     →燃費・排ガス 数値改竄
オリンパス   →東証提出文章改竄
東レ      →製品データ改竄
日立      →製品データ改竄
東電      →自主点検記録改竄
神戸製鋼   →製品データ改竄
三菱マテリアル →製品データ改竄
東芝      →不正会計
総理大臣    →海外留学歴詐称(南カリフォルニア大学政治学科)
日本政府   →公的文書改竄 厚労省データ改竄 自衛隊日報隠蔽
スルガ銀行  →融資資料改竄
産地偽装   →国内産食品 高確率で福島産
日本通運   →備蓄米の事故隠蔽 検査印偽造
日本銀行   →投資信託統計捏造
クボタ      →消耗部品の検査成績書捏造  
日本政府   →統計所得、実際の所得より高めに操作捏造
厚生労働省 →勤労統計、ほしいデータ500社だけ抽出捏造
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:56:05.69ID:qcd6qj190
統計所得、過大に上昇 政府の手法変更が影響 補正調整されず…

政府の所得関連統計の作成手法が今年に入って見直され、統計上の所得が高めに出ていることが西日本新聞の取材で分かった。
調査対象となる事業所群を新たな手法で入れ替えるなどした結果、従業員に支払われる現金給与総額の前年比増加率が大きすぎる状態が続いている。
補正調整もされていない。
景気の重要な判断材料となる統計の誤差は、デフレ脱却を目指す安倍政権の景気判断の甘さにつながる恐れがある。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:56:42.01ID:rTu7/HC00
地方自治体の統計も同じだよ
もっとひどい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 07:57:08.88ID:qcd6qj190
安倍の嘘つき捏造の数々

・賃金上昇→賃金上昇率高い会社だけピックアップして数字が高く出るように捏造
修正値かければいいのに何故か一切拒否して、修正しないまま

・株価上昇→公的マネーで株価吊り上げ。東証一部の722社で筆頭株主が公的機関と言う異常事態w

・GDP→算出方法を変えたのは良いとして、過去のGDPと今のGDPを比べても安倍政権下の数字が特盛状態w
同じ計算方法用いてるのに安倍政権下でのGDPの数字の持ち上げ方が異常に何故か膨らんでる
粉飾が粉飾を呼ぶかのように、年々増えているw

・貯蓄から投資→国民の投資が増えてると言われてたのが実はゆうちょの投資額を国民にすげ替え
その額、なんと30兆円(笑)
30兆円もの数字を間違えましたって、それ国民騙すためにわざとやってんだろw
国民の株式投資額は実際はアベノミクス始まって実は減ってましたって数字が後から出てくる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:01:30.61ID:gJBSpVVd0
あーあついに中国並みになったな
でも反日教育で育った日本のエリート層は中国と一体化するのが望みなんだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:02:02.98ID:r2/dHwE70
>>62
ついにじゃなくて前々からそうだったけどバレたってだけなんだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:02:43.40ID:rTu7/HC00
公務員が日本のガン細胞なのであって
安倍とか自民党とか立憲党とかは関係ない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:04:32.69ID:p3+tGL1p0
公務員給与の民間準拠もな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:05:07.05ID:o7C489IK0
政府統計なんか誰も信じてないだろ
ずっと大本営発表しかしてないのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:11:29.58ID:SCkc7/qF0
不適切調査を受けて信用できますか?と聞かれたら
できないと答えるのが普通だけれどね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:11:46.82ID:qMp9HXkr0
>>54
このパヨチンははっきり菅官房長官と書いてるが?

25 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/01/28(月) 07:20:44.87 ID:vwp/F9Cy0
お手盛り調査に菅官房長官が同席していた、完全にグル
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:12:41.38ID:JglEJZ0x0
マスゴミも政府も信用できない
国家としての末期を辿っている
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:25:24.02ID:qcd6qj190
政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、
独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、
統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。



身内の日銀ですら疑う大本営発表GDP(笑)
日銀が持ってるデーターとの計算と剥離しまくってるらしいな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:26:37.92ID:KukOcFp30
大昔から政府は嘘ばっかりやん
1億火の玉とか1億人おらんやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:28:33.58ID:qcd6qj190
実質賃金の統計は2018年に高く出るように恣意的に大幅に賃金上げてる企業だけ選んでた
当然のことながら2017年に比べて上がるから、それでアベノミクスの成功で実質賃金上がりましたよとドヤ顔してたんだが
データーに疑問感じた学者やアナリストに突っ込まれて、2018年からサンプルデーター変えてたの渋々認めた

修正したら、上がるどころか実質賃金下がってたってオチだったけどね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:30:10.79ID:OEArlkLD0
 
信用していないのに支持
もうわけわかんねぇなこれ(笑)
もう適当でええでこんな国(笑)
 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:31:45.20ID:5xIHCqJh0
でもキチガイゲリゾウ移民党は支持率がん上がり
ワケがわからんなあw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:41:07.66ID:uxdxwFgO0
政治とは民衆をだまして自らの利益を最大にすること
権力を握って大衆を奴隷にすること

例外なく過去の権力者はこうしてきた
お花畑は騙されるでw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 08:54:45.23ID:ENwx6ZghO
>>1
在日組織に頭が上がらない国会議員と安倍政権

この在日組織を日本から排除しないと
いつまでたっても【日本人は奴隷状態】
日本国を裏で操作して堕落させてるのが【在日組織】
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:04:02.71ID:6zoGL96t0
日本人は政治を業種の一つだと思っているんじゃね
水道屋とガス屋のようにそっちの問題はそっちのプロが考えろみたいに分業無関心
実際政治屋て言うしw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:06:11.80ID:W05TvJ8G0
うん、信用してない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:08:36.33ID:r5o88wHF0
安倍の忖度
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:11:28.75ID:y55jlTre0
不正の統計を信用する人が21パーセントも居るのか、この人らはどんな統計なら信じないのだろうか。
不正だと言われた不正のデータを信じるとか糖質か?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:18:54.98ID:zmoXFs2e0
公務員全体が
終る国で
火事場泥の様相
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:23:58.67ID:jnJSMAQl0
>>1
新聞テレビの世論調査もな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:34:48.78ID:tsSvm/fo0
まあ、好景気も偽りだしな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:39:11.60ID:iuYBcDyE0
「標本調査なのに、全体を調査しました」みたいな論法がおかしい。
日経新聞の統計の扱いじたい、信用できない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:40:07.42ID:r2/dHwE70
マスゴミガーマスゴミダッテー

ガキかよw
010098
垢版 |
2019/01/28(月) 09:41:55.64ID:iuYBcDyE0
ただし、信用できないと思っている人の方が多いことは、
全数調査を仮定しても、明白だと思う。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 09:44:03.40ID:h4A0RS+40
56打数22統計でウソ発覚

この国の4割は、ウソで出来ている。

日本オワタ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:25:55.92ID:tl3kzu/e0
>>80
統計の数字なんかより安倍総理を信じるってことだよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:28:06.43ID:SvwNy39g0
>>103
全く次元もスケールも違う話をして何がしたいんだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:32:42.65ID:lHRZqQiY0
>>104
世論調査が政府統計を「信用できない」つってんだろ
その主語である世論調査が信用できないって言ってんだけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:36:26.56ID:SvwNy39g0
>>105
そうだな
実際に不適切な調査が行われていたことが確実な統計調査について未だに2割もの人間が信用してるなんてにわかには信じがたいわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:43:46.34ID:4GIi46Hx0
変わった人間は居るもですねー
2割も居るんだー
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:43:50.44ID:UZ6jVcWY0
インチキして誰が一番得するか考えれば
犯人分かるだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:47:23.56ID:FUm4toWw0
統計は信用していないけど安倍首相大好きということは、鼓腹撃壌ということで
実はいいことなんじゃないか?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:49:00.70ID:YWpAKVQc0
国民なんて簡単に騙せるんだしこんな記事書かせなければいいだけ
さっさとアンダーコントロールしろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:50:10.44ID:DXE8qG9Q0
な に を い ま さ ら w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:52:16.47ID:5Dz0Frbm0
統計なんて国民誘導する道具
統計って元ネタの内容で全然かわるからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:54:09.83ID:LCY8QFNH0
ジャップは我慢強いな
アメ公なら銃を持って立ち上がるぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 10:55:10.84ID:BpHVaMRt0
>>68
新聞とかテレビばかり見てる年寄りはけっこう信じていたりするんじゃないかな
ネットに比べると安倍叩きが少ないし
特にテレビ
年寄りと話す機会があるがいまだに小泉は総理としてよかったと思ってる年寄りけっこういるよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:08:19.49ID:HUvkcCF50
>>28
違うだろマスコミや自民ネットの工作
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:11:41.73ID:26NoRYZC0
信用度の低い日経新聞が関わった調査で言われてもねぇ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:13:26.49ID:F5DKHjG30
政府統計が信用出来ないのは勿論だが
高々w民間の新聞社の調査なんて
モット信用出来ん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:13:54.78ID:26NoRYZC0
>>115
>年寄りと話す機会があるが

物は言い様だな。
老害(←お前)が同じお年寄りを貶すの図だろ。ダッせぇ。
0121自由日本!
垢版 |
2019/01/28(月) 11:13:56.75ID:/sdMriHr0
安倍氏は日本全体を内から潰す様なことバカりして、
日本人を恨んでいるのだろうか。
安倍氏はホントに日本人なのか。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:21:09.40ID:uYoMmCb20
ネトウヨ「日本人の8割は反日!」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:22:59.38ID:SKTwaZ1R0
その政府統計が安倍の指示(直接的な証拠はなくとも)で行われたという想像力はないのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:24:51.70ID:6yYIBGbp0
我々は歴史に学んでるから今更大本営発表なんか信用する訳ないじゃん。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:28:06.36ID:F5DKHjG30
>>123
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
民主政権時もこの統計調査よ〜
どんな妄想なんでしょうか?w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:31:53.92ID:npMRV0Jy0
政府統計「信用できない」79%
日経新聞「信用できない」99%
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:11.91ID:Jnkt+0um0
政府統計は信じられないのに安倍政権の支持率は高いってどういう事なんだろ
…あ 支持率ももしかして捏造か?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:34:54.12ID:czjjchGy0
これ統計だけじゃないだろ。
支持率や選挙結果も調べろよ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 11:45:26.76ID:IZgCMT0w0
安倍一味の逮捕まだですか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:02:14.82ID:xknQi+gN0
>>126
あわれやな・・
多少でも根拠書かなきゃ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:04:31.58ID:jQNJnnPC0
>>127
安倍政権を支持する内容が重要なんだよ
その多くは支持する政党の政権だからってことだし他よりましとかだ
安倍と名前付いているから政権支持率イコール安倍の個人的な支持率と勘違いする人が多いんだな
まあ要は野党が安倍と同様に国民から嫌われている事が安倍政権の
支持率を支えているって事
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:06:15.42ID:wCOgz+9g0
統計データを信用できなきゃ日本では生きていけない
しかし厚労省が出してる数値データは統計データではない
統計データを元に、細かく調査してない中小企業の数字を任意で入れて再計算した恣意的な数値データということ
最初から三者機関が再計算すればデータは違ったものになる
全数調査してないとかは全く関係ない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:11:55.81ID:F5DKHjG30
>>132
根拠も糞も民間企業は利益出してナンボ
政府統計は利益??クソのエサを減らす為に
[生保・失業者・身体障害者の事」
精進してるよ?w
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:39:07.46ID:AsJmKF/J0
嘘つきトンキンから出てくる数字なんて信用するわけないのが日本の常識になったな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:43:38.30ID:4o91IbwD0
「厚生労働省の毎月勤労統計調査の不正の問題点」

1 04年、小泉内閣で、不正マニュアル(全数調査でなく抽出調査)が作られた
2 15年、手引書(作業要領とか事務取扱要領)に記載していた不適切な調査手法(抽出調査)を削除
3 18年、正規の調査方法に戻さず、不正マニュアルに沿って調査された数値に「補正」を掛ける

4 04年〜15年まで発覚しなかった監査機能の欠如

民主党政権も4の点では関わることになるが、1、2、3は「故意」確定。
勤労統計は、統計法で国の重要な「基幹統計」と位置付けられている。

発覚のきっかけは、2018年12月13日、厚生労働省の担当職員が総務省の統計委員会の打ち合わせで、
「従業員500人以上の事業所について、東京都では抽出調査をしており(本来は全数調査が原則)、
 それを東京以外へも拡大したい」と発言してまう。

2019年1月16日、特別監察委員会(第三者委員会)が設置され、22日に中間報告、わずか6日間の調査で、

「組織的隠蔽を認定できない」と結論。

また報告書では、69人の聞き取り調査(ヒアリング)を実施したと言いながら、
実際には37人にしか行っておらず、さらに37人の内、課長補佐級以下の17人に対しては
外部有識者は同席せず、第三者委員会なのに身内である厚労省職員だけで実施していた。

これらについては、自民党は万死に値する。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:44:54.32ID:aNZDR9E3O
明治マセソン商会維新百五十年とデタラメ統計と田布施システム
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:24.57ID:KoQgYHMe0
こんだけの悪さを働いても国家公務員は鉄壁に守られてるからなあ
まあ国民は泣き寝入りやね
真面目に働く奴がアホを見る
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:48:41.41ID:fanAsAlI0
あ大本営
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:52:44.97ID:507DGQD10
ダメポ野党と由布院システム
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 12:57:25.63ID:p9PnmsV00
>>138
自民党だめだよな
やっぱ野党じゃないと

野党が政権とれば省庁職員も一新されて監査も政権が主導でやれるようになるだろう
本当に?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:07:58.33ID:uPu/QRfY0
というより
最初から一流企業のみのデータとか書いてあるじゃん
参考にならない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:14:54.33ID:suTRIBBn0
まあ、そもそも統計を信用してたかといわれると微妙だわな。
実感のない好景気が目の前にあるんだからな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:17:22.11ID:suTRIBBn0
統計ダメ、公文書ダメ、官僚ダメ、マスコミダメ、くそみたいな国だな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:30:04.42ID:NbxfxG1P0
投票結果も不正されまくってるしな
なんも信用できねーよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 13:32:50.60ID:suTRIBBn0
ああ、選挙の投票な…あやしいよな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:05:56.59ID:MU562KN/0
政府の大本営発表は、マスコミ以上に信用がないんだなww まあ、信用してるのは、
ネトウヨとネトサポだけかww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:06:36.55ID:iy1PJJ6Y0
メディアの世論調査も信用できない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:12:31.33ID:taPIGOUr0
>>146
教育ダメ、論文ダメ、スポーツダメ、政治ダメ
言い出したらキリが無い
むしろいいものを探すほうが無理
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 18:48:40.03ID:BcwtooV/0
厚労省「喉元過ぎれば熱さを忘れる 大衆はそのうち忘れるからww」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:45:00.67ID:J1nWSTaW0
>>152
日本には二次元、エロ産業がある

って言いたかったけど最近は中韓台湾東南アジアのオタクやイラストレーターも日本並かそれ以上のイラストを発表してたりするからなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 20:46:14.03ID:KLz74qK20
>>1
そもそも去年、移民政策ゴリ押し可決した売国政党の自民公明を信じられるわけないんだがねw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 21:32:33.54ID:AJa8hz6N0
統計正しく直したら景気が上向いていたという、パヨクにはショックな現実
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 22:34:35.43ID:tl3kzu/e0
データを破棄したせいで民主時代との比較もできないのに
なんで景気が上向いたなんて言えるのか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/29(火) 16:07:49.04ID:vOBR8dep0
↓のヤクザ業の「標的」にされたら一生職に就けない。就けるのは人格否定されまくりのか奴隷、
保険金や臓器、戸籍などの命狙いだけ。これが統計に入っていない。

***名無しさん@*****20**/**/**(**) **:**:**.**ID:********

さいたま市南区にヤクザのパイプ役をして‪「逆恨み屋」の窓口をしている沖電気役員○田がいる。
「標的」への嫌がらせの内容は数多くあり、その中でも犯罪者に仕立てる嫌がらせもある。
有名な凶悪事件から痴漢などの猥褻系等。未解決や犯人の容姿が不明な事件の犯人に仕立てる。
結果的に本物の犯罪者は身代わりを立ててもらったおかげで身バレせずに暗躍できる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 00:18:13.27ID:HXMg40mD0
官僚「アベノミクスでの統計は全て嘘です 安倍に圧力をかけられました」ってことになったら
支持率下がるんだろうか… 上がったりしてw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:09:38.02ID:HnxlyoGy0
>>114 つまり、もうすぐ川崎市あたりで、想定外の、
東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

黒船襲来後、ギガ軍拡でのテラ増税 インフレ加速に、
安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸巨大台風
ここらのトリプルを食らった、崩壊寸前の、江戸幕府

リーマンショック後の石油価格高騰 アラブの春直前

ソ連 東欧共産圏 崩壊直前

アジア通貨危機での、インドネシア スハルト政権崩壊直前

ここらみたいな、テラ重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション
慢性的構造不況激化で、
頑迷、閉塞 頽廃 陰鬱になった、自公アベスタン朝・日本。

日本では、まるで、地雷暴発みたいな猟奇多数殺人事件頻発。
アル中量産の高濃度アルコール飲料流行、
去年以降、梅毒患者アウトブレイク。
また、2018年以降は、彦根市 富山市 熊本市 仙台市 新宿歌舞伎町で、
警官襲撃殺傷事件があいついでるなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:10:31.36ID:HnxlyoGy0
>114
つまり、もうすぐ川崎市あたりで、
想定外の、
東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

ID:HnxlyoGy0つづき

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、タナカ カクエイノミクス末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。

湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因 
出口戦略 構造改革 緊縮財政へ。
1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。


自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。

ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
自公麻生政権での、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:21:09.12ID:QWQrcrmb0
法学部に行くと大学1年だか2年だか3年でこれ習うわけだ。
でもお前ら日本は、報道部門もマスコミもテレビもこれを一切教えない。
バカはバカのままでいろと思っているわけだ。
日本には右と極右しかいないんだよ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。

http://www.law.tohoku.ac.jp/~serizawa/hikakukakomon.html
私が担当している、 東北大学法学部比較法社会論講義の過去問題集です。
2017年度 比較法社会論 試験
次の各問に答えなさい。
問1
次に掲げるアメリカ合衆国憲法第14修正第1節を読み、アメリカ社会において、 この条文が果たしてきた機能について、設問に答えなさい。
All persons born or naturalized in the United States, and subject to the jurisdiction thereof, are citizens of the United States and of the state wherein they reside.(A)
合衆国内で誕生しまたは合衆国に帰化し,合衆国の権限に服する者は, 合衆国 の市民であり,かつその居住する州の市民(A)である.州
(1)下線部Aは、ある最高裁の憲法判例を変更するために制定されました. その最高裁判例の内容を要約し、この条文との関係を説明しなさい.
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:21:28.34ID:QWQrcrmb0
日本人を信用できない。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:23:34.96ID:QWQrcrmb0
日本について言えば、
憲法は中学の公民の教科書の巻末にあるし、
日本史は小学校から習う。

したがって、米国ではこれらを小学校中学校で習い始めているはず。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:24:17.19ID:QWQrcrmb0
日本人は、
世界でもトップレベルで教育レベルが低い、
あるいは、控えめに言っても、
目一杯偏った教育を受けている。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:24:21.14ID:d5QZxJ2y0
どんな問題が起きても支持率は高いまま。
反省するキッカケも無いし今後も問題は起き続けるだろう。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:25:42.93ID:Fy4iRY8p0
ふくいてぃ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:31:06.19ID:FcjXHzjD0
>>1
また朝日か毎日かと思ったら日経だと
安倍チョン大丈夫か
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:33:47.35ID:/psrqefQ0
意味ね〜よな、こんな騒ぎの後では、普段から取ってないと
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:36:44.73ID:OsMWmwZ80
60歳にして訂正でんでんとのたまう名誉欲と承認欲求の権化がつくった国

美しい国ニッポン!www
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 18:05:15.97ID:nCNVObGb0
景気が悪化してる事などあちこちテナントになってる状況見れば判ることだ
消費税増税強行したいだけの数字操作に過ぎん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 18:29:37.42ID:BsVzFfN6O
世論調査も信用できないから、結果の反対が正しいってこと?
めんどくさいわ!正直に生きろ!政治家に官僚!
って無理だわな。歴史が物語ってる。
この世にあり得ないネタとして「清廉潔白な政治家」「正しい公僕」がある(笑)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 18:37:20.48ID:1wxo4mKS0
>>22
安倍首相は辞めるべきだと思いますか?と聞いたらどうなるのかね?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/30(水) 23:59:06.76ID:BFmi02M5O
>>1
「安倍内閣を信用できない」79%−日経新聞・テレビ東京
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 00:08:52.03ID:/3qID3eU0
んなもん、都合の良いように表現するからな。
ボーナスの平均とかさ。
公務員のボーナスをあげやすくする手段だからな。
ベースアップも然り。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 00:23:59.05ID:uKRJ4w4i0
【NHK】景気回復 なぜ実感ないのか? 給料↑も“自由に使えるお金”伸びず ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548858671/

【アベノミクス偽装】「実質賃金マイナス」ついに厚労省が認めた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548840703/

そうか、「実質賃金マイナス」でも、景気回復を実感している人も居るのか?

【いざなぎ景気超え】麻生財務相 賃金が上がってない状況を問われ、「上がっていないと感じる人の感性」 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544805583/

【失言】麻生氏が「新聞読む人の気が知れない」と新聞購読する日本国民と新聞業関係者を完全否定発言へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547463373/

まあ、嘘統計に基づいた嘘評論しか載っていないのなら、「読む人の気が知れない」だろうね。
「新聞記事のうち、死亡欄以外は、すべて作文である」とも揶揄されているからね。

新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548575286/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:00:50.39ID:96ueXHtJ0
それは安倍利益誘導のための法案のために改竄までして強行採決する政権だしな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:06:33.96ID:i/D9KDva0
8割の国民が政府統計を信用してないとか
もはや国家のていをなしてない
国が嘘をついてると思ってる国民が大半なのに
それでも内閣支持率が上がるって何なの?
もしかしたらもう手遅れなんじゃねーか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:08:14.14ID:6kDcOneH0
壺ウリ・層化「信心が足りん、信じれば救われます」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:09:15.19ID:carQPGBu0
統計を使う人間からも聞いてこいよ
「完全には信用できない」100%だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:10:11.86ID:carQPGBu0
だいたい統計使う側も政府統計がやたらブレたりしたら移動平均かけたりすんだろ
そういう経験だいたいしてるはずでしょ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:10:32.93ID:SLs5Lz/90
もりかけとか自衛隊日報の改竄はスルーしてたけど
自分らに直接関係する改竄になると
やっとやばさを理解し始めたか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:11:51.55ID:EoCR31FB0
韓国が嫌いだと答えた人と同じくらいだな。
これで安倍の支持率が高いのが分からない。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:12:04.13ID:carQPGBu0
>>189
あんまり一緒くたにするとつまんないことにしかならないぞ
それぞれ別問題で問題意識の方向が違うくらいにとらえとけ
じゃないと長々とお前の本意じゃないスレ違いの反論がくるだけだぞ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:12:06.34ID:Eh/obp5b0
国民は統計なんかに興味ないよ。すべて皮膚感覚。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:12:59.75ID:carQPGBu0
>>190
だって政権変わっても官僚が信用できないんだから、そういうことじゃないの
そうとでも考えないと辻褄があわない
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:16:23.23ID:96ueXHtJ0
>>193
内閣人事局って知ってる?
官邸主導って知ってる?
低学歴のおまえじゃわからないかな?
普通の国民なら知ってるぞww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:19:30.61ID:SLs5Lz/90
元から信用してなかったけど
ああやっぱりって感じかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:20:16.90ID:i/D9KDva0
でも「私は知らない。官僚が勝手にやった」のパターン何回目だよって話じゃん
へー、そうなんだ、悪いのは官僚なんだ、安倍さんは潔白なんだ
って毎回毎回それで納得するかよってこと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:20:17.80ID:usRUq/4f0
アベは
ウソツキ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:21:31.30ID:98sRM4cy0
判断できないのも含めて2割も池沼が居るのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:30:34.66ID:8l6tzQp40
自公にはもう失望した。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:38:34.13ID:1WTknsHw0
内閣支持率と実際に現内閣の元で起きてる事への評価が乖離してるの何なんだろう
世論は原発推進反対が多くモリカケ問題も不正統計も納得しておらず
入管法改正も沖縄の強引な埋め立ても批判が多い
他に防衛省や財務省や文科省の不祥事と不祥事に事かかない
昔ならとっくに政権吹っ飛んでる
何か怖い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 03:38:42.13ID:vDHyn7xB0
枝野代表、NGT問題に「社会全体で守らないと」
1/30(水) 22:31配信 日刊スポーツ
定例会見に臨む立憲民主党の枝野幸男代表=19年1月30日
立憲民主党の枝野幸男代表は30日の定例会見で、アイドルグループ、NGT48のメンバー山口真帆(23)が男らに暴行を受けた問題についての見解を問われ、
未成年を含めたアイドルを抱えるさまざまな事務所に対し、所属タレントを守るための管理体制をさらに進めるよう要請した。

AKB48や乃木坂46、欅坂46などの曲をカラオケで熱唱し、アイドル事情にも精通する枝野氏。
「この件に限らず、特に未成年の方を含めた(アイドルの)皆さんの安心、安全は、社会全体で守っていかないといけない」と指摘。
一方で、「そういうことへの枠組みや慣習は、この件に限らず、日本全体ではまだ十分でない」と述べ、
アイドルを守る側の管理体制が一般的に、まだ不十分との認識を示した。

その上で「未成年のアーティストを抱えている事務所関係者の皆さんは、安心、安全のためのさらなる努力を進めてほしい」と、求めた。

枝野氏は、NGTの最新曲「世界の人へ」を「すばらしい曲」と評価した。
先週インフルエンザにかかり、今週公務に本格復帰したばかり。
この日、衆院本会議で安倍晋三首相の施政方針演説に対する代表質問に立ったが、
「終わった後、ツイッターの感想を見ていたら『声に張りがない』と指摘を受けた。
発声練習にいそしまないといけない」と、苦笑いした
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 04:35:06.50ID:KGF63ZO9O
つか、統計調査って県や市もしてるだろ?
県や市も絶対クロだろ(笑)
調査方法も怪しいが数値自体をいじってそう。「調査表からの転記ミス」って言い訳して鉛筆なめ放題で、国も県も市も自分たちを良く見せようとするのが常態化してそう(笑)
定年前で逃げ切りに必死のオッサンが考えそうだ。
退職後も責任問えるようにしないと「後は野となれ山となれ」と逃げる奴は無くならない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:37:02.68ID:EoCR31FB0
>>200
ちゃんと安倍政権では公務員給与もアップしている!政治家もな!
つまり大企業の社員、公務員、政治家は助かっているのであり、その他の庶民が苦しんでいるだけなのだ!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:42:58.72ID:U3iZT0xo0
国際的信用の下落から不景気待った無し
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:47:29.84ID:v3Vq97Dm0
『嘘で嘘を塗り固めること」に耐えられず経産省を退職

「経産省に勤めることが決まった時、世の中を向上させるような素晴らしい仕事に就けると誇りを持って臨んだんです。
でも実際は、国会答弁作りで幾晩も徹夜し、都合の悪いことを隠蔽するための資料作成に翻弄されました。
私がしていることは嘘を嘘で固めること。世の中に貢献するどころか、世の中を騙して劣化させることに加担する自分に、
やりきれない気持ちで耐えられなくなりました」

https://hbol.jp/142240/2

『「いざなぎ超え」好景気のはずが、実は世帯収入の中央値が22年前のピークから122万円減という惨状』

https://buzzap.jp/news/20170926-household-income-median-down/

自公ネトサポは安倍政権の大本営発表の洗脳から早く目覚めるべき
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:47:53.97ID:VjzkCnlO0
マスゴミのニュースもね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:51:46.44ID:O0UtSwgW0
新聞社の内閣支持率調査の方が信用出来ないけどね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:52:13.61ID:9Dj6JeDx0
支持率は53%という凄まじい高さwww
つまり、官僚が糞だと国民はみているんだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:53:28.30ID:Vun6gcdL0
もともと信用していなかったけどね
公務員給与のもとになってる統計とか都合のいい計算でしょう、どう考えても
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:55:22.90ID:vKMNUhVV0
官僚などというが
実物は市役所職員と同じ
「公務員」でよい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:55:38.29ID:alpIPgkv0
こんなの信用してるのはこれを報道した御用メディアとネトサポぐらいなもんだろ
しかしなんでこの国はいまだにアベ信者が途切れねえんだろ
前世でどんな悪行重ねたらそういうものになれるかほんと意味不明なんだが
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 05:58:11.66ID:vKMNUhVV0
ネトサポなどという
訳のわからない用語を使うな
掲示板で右翼遊び・安倍連呼遊びしているのは
公務員だ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:00:57.23ID:nPsZP24y0
新聞の方が信用できない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:08:16.53ID:1Blf6s8a0
日経は左翼の部類に入るから信用できない。
朝日や毎日、東京よりは少し右かな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:18:12.06ID:u3DsQ9FV0
>「信用できる」は14%

まだ信用している奴が14%もいるなんて絶対嘘だろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:21:10.16ID:I/cup1K+0
公務員の票欲しさに、俸禄を上げる安倍政権。
どんな手でも使う。
これぐらい外国に対してやれば良いのに。
諸外国には、けつの穴を舐めてのご機嫌取りだけ。
後は、国民の税金を自分の金の様に、そして、自分をよく見せるだけのために
ばらまくか。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:23:38.47ID:MvcuPysl0
>>1 基準さえ変えてなければ変化は信用できる気がする。まあ、なんとなくだけどw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:31:12.37ID:BTixqNam0
いざなぎ景気を超える好景気だって言う統計もウソなんじゃねえの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:39:35.40ID:MaXdjMip0
教育水準が高い国と言われているけど
大数の法則、仮説検定、回帰分析、、、
統計学を勉強して理解している国民は一割もいないからなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:42:50.22ID:mSwic+J40
テレビの調査も信用してないけどな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:44:40.40ID:brsT7UpX0
世論調査も信用できないがな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:46:50.01ID:P/DmwnBP0
>>1
それ以上に信用できないマスコミ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:47:28.41ID:QAm6BBlA0
職員をリストラして、歳費を減らしたほうがよっぽど国に貢献できる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:48:20.66ID:5kw2FIg70
安倍さんを信仰すれば全てが救われる

毎日アベノミクス・アベノミクスとお題目を唱え心を落ち着かせましょう
世論調査なんて何の意味もないものです
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:50:54.62ID:q3iJuoA+0
そらそうよ
安倍政権が発表した数字で
どんだけ杜撰さ指摘されてるよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 06:54:37.11ID:KGF63ZO9O
確かに官庁や県庁や市役所は夜中でも明かりついていて深夜手当ゲットしほうだいで週末に金を使って好景気を謳歌してるね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:03:42.37ID:qbwsWA2F0
移民受け入れで支持率10%くらいなんじゃないのか本当は
不支持90%くらいだと思うが
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:21:49.85ID:g+OFjH/g0
政府っていう官僚の統計は自分たちに有利に
一般国民に不利に操作するから全く信用できん
例えば自分たちの給料決める時は東証一部上場上位二十社の平均で
給与平均を低く見せたい時は非正規込みで発表したり
恣意的な統計が目立つ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 07:24:21.68ID:ge6hRcsK0
信用できないなら日本から出て行けよ
日本は総選挙で勝った自民党の国だから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:30:44.07ID:aw4eXppx0
でも、共産・立憲・社民・自由・国民には一生投票しません。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:32:31.26ID:phesx8RD0
そのアンケートに「日経新聞を信用しますか」って
入れてたら信用したのに
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:33:40.08ID:cN6iH7hJ0
国の発展は消費の活発なのに
こんな不信が広がったら気力や活力が減って低迷がさらにやん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:38:05.15ID:dA3U7YRy0
先進国として体をなしてないやん
中華や朝鮮ならいざ知らず欧米先進国で公文書改ざんや指標統計で不正した国ってあるの?
まあ自民党が悪いとか民主党が悪いとかじゃなくて与野党共闘して
デタラメ官僚や公務員が不正したらきちんと責任取ってもらえるように法改正をして欲しいよ
東大卒だか有能だから知らんけど罪悪感皆無のサイコパスどもに国の運営を任せちゃダメだわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:39:02.54ID:LZvf6YM00
連日こんなニュース流してたら、まあそうなるだろ。
誘導アンケートに何の意味があんの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:41:50.70ID:6IlJPVOb0
日銀が政府の出したGDPかなんかが信用できんからデータ出せっていってたな
あれは正しかったわけだ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:42:34.23ID:/GG4GTzj0
中国、韓国は最近爆上げしているのに
アホンだけ株価が下げているのは
海外の投資家が日本人を信用していないせいだな。
給料が10億でガイジンというだけでゴーンを無理やり逮捕、
日産をルノーから強奪することを国家ぐるみで企み、
経済統計は官邸に忖度して虚偽。
こんな信用できない国には投資したくないだろうよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:44:39.99ID:oGRHjyUA0
>>206
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l  公務員と上級国民が潤うためには

  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  !  下級国民のケツ毛まで毟り取ってやるからな!!!
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i         
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  「景気回復」感じられない貧困下級国民は
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /  食い物ケチって早く SHINE!!!
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 11:48:05.62ID:5rG4ZTSf0
政府統計信用できないけど 自民党支持
辺野古移転反対だけど   自民党支持
消費税アップ反対だけど  自民党支持
モリカケ納得できないけど 自民党支持
改憲拙速すぎるけど    自民党支持

そりゃあ 安倍もやりたいほうだいになるし
官僚も  安倍の意向しかきにしないわな

この国の民は もはや 投票ロボット
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 13:14:41.08ID:VOhzW86P0
>>1
公文書改ざん300ヶ所でも誰も逮捕・起訴されない異常な国、日本。


;:;:;
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:50:47.47ID:BTixqNam0
"もう、日本、中国でいいや"wwww
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 14:54:51.41ID:ZMgje1zi0
トバシ記事の日経だからこそ書ける記事だなw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:28:44.44ID:fsPBF3W50
アハハハハハハハ!ゲリゾウのネトサポや政府を擁護している奴らに教えてあげるわ!世界三大投資家の
ジム、ロジャースが記者のインタビューで日本の好景気はうわべだけ!安倍政権の経済政策は日本の
将来をむちゃくちゃにするものだ!アベノミクスとは何だったのかと言うと安倍と日銀とで景気をごまかして
来た!安倍政権を支持している人はノー天気なバカ!今迄信じていたゲリゾウは日本を良くしたところじゃ
なかった!大変なうそつきでインチキ!統計を全部偽造してあらゆる事を偽装して官僚も不正して
政治家も不正して日本国民の血税を使いこんでたと言う事がバレる時が来る!と言っていたぞ!
nmw2
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 19:31:32.62ID:vbwr3ukl0
戦時中から何も変わってないやんけ!大本営発表!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:22:36.78ID:yNVJQ4tgO
>>1
「自民党政府は信用できない」79%−日経新聞・テレビ東京調査
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:24:06.45ID:YXUIdTuU0
役人は屑
自分の給料・ボーナスアップの為の改善とは
木っ端役人とは、よく言ったものだw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:24:42.57ID:B4xn0zz60
>>250
けっきょく、その信用されてない自民党よりも野党は信用されとらんて話なんだろな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:42.35ID:gpCO/2DI0
政府統計がここの自民党擁護の連中の書き込みレベルの日本。

「嘘でも何でも構わない。」
「安倍晋三は、馬鹿だから、いくらでも操れる。」
公務員、ここのネトウヨたち
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:42:09.65ID:24mCo51C0
最初から信じてないよ
安倍だし
麻生だし
黒田だし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:43:47.74ID:96ueXHtJ0
>>86
おまえはおまえで見事な誤認識だな
一行目から安倍と同じ誤認識の前提で物言ってるし
一般教養、基本的な認識と学力がないとどっちに転んでも終わり
これで知ってたふうなつもりだったとかヤバイわ
こういうのは自民だけじゃなく四方八方から利用されるタイプ
これが陰キャの低学歴ニートのスペックなんだよw

AKIRAとやらが何かと思ったらアニメかww
これがアニオタのバーチャル脳で政治に首突っ込むとこうなるんだなww
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 21:58:20.44ID:29tyL2F00
もう信用する国民はいない。でもアベ内閣は実質処分しない。中国北朝鮮と同じ糞国家になってしまった。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:08:03.32ID:VOWIeVbI0
これだから安倍は信用できないんだよね。自分に都合がいいことだけ誇張して宣伝

するけど、中身はスカスカでどうにもならない。やっぱり安倍内閣は日本の癌。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:40:35.33ID:I6IwS8ss0
そりゃ信用できるかできないかって聞いたら
多少でもニュースを見てりゃ信用できないって答えるだろ

問題はそれがどれくらい重大なことと認識してるかじゃないか?

ほとんどの人は、それほど重大なこととは受け止めてないだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 22:41:20.59ID:s8h34QXP0
詐欺統計
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/31(木) 23:29:42.36ID:cWHSfhdg0
支持率が大幅アップって事は水道民営化も移民法も反対してるやつは皆無って証明されたね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/01(金) 18:44:26.67ID:dz+mpslM0
レーダー照射問題では政権の弱腰姿勢ぶりが有権者の反感を買い
アベノミクスの正当性は統計がすべてデタラメで政権への信用が完全に失われつつあるけど
焦った与党議員が急にメディア叩きを始めたようだ

和田 政宗 ‏ @wadamasamune
党総務部会。来年度赤字予算なのにNHK職員から理事になった人達の高額報酬をNHKに質問。
職員から理事になるとNHK退職金4000万円+理事報酬2200万円×2年+退職金1000万円。
2年で約1億円。4K8K放送の新CASチップも質問。これまでの事業者+メーカー負担が、説明無く国民負担に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況