X



【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/28(月) 14:41:50.13ID:ueSHCkS+9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00010002-nishinpc-soci

非正規雇用で働きつつ短歌に親しみ、2017年6月に自死した萩原慎一郎さん=当時(32)=の第1歌集「滑走路」(角川書店)が歌集としては異例のヒットを記録している。
初版は亡くなった年の12月で、発行部数は現在、8版3万部を数える。非正規で働く心情と同輩への思いを詠んだ歌は真っすぐな快さと味わいで心を打つ。
自ら非正規就労経験があり、労働者心理を研究する九州大大学院人間環境学研究院の学術協力研究員、有吉美恵さん(社会心理学)に読み解いてもらった。

〈ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる〉

〈頭を下げて頭を下げて牛丼を食べて頭を下げて暮れゆく〉

萩原さんは東京生まれ。野球部員だった中学時代、いじめに遭った。短歌を始めたのは17歳の頃、「こころが悲鳴を上げていたから」という。
精神的な不調から通院しつつ早稲田大を卒業。アルバイトや契約社員として働いた。彼が所属した「りとむ短歌会」主宰、三枝昂之(たかゆき)さんは彼の作風を、
「非正規雇用という環境であえぐ青春像の典型」と歌集解説に書いた。

〈夜明けとはぼくにとっては残酷だ 朝になったら下っ端だから〉

     *     *

有吉さんの心に最も響いたのは次の歌だ。

〈真夜中の暗い部屋からこころからきみはもう一度走り出せばいい〉

就職氷河期の世代で、現在40代。結婚し家庭もあるが、研究員の処遇は不安定だ。「派遣社員として働いた若い頃はこんな気持ちでいました。
非正規就労は時に打ちひしがれる。例えば、ボーナスがなく、周りの正社員はその話で盛り上がる。心理学で『上方比較』という言葉がある。
処遇が上の同世代と比べて、めげることもある」。一方で、下をさげすむ「下方比較」に陥る恐れもあるが、萩原さんの歌は嫌みがなく、すっと心に入ってきた。

〈非正規の友よ、負けるな ぼくはただ書類の整理ばかりしている〉

     *     *

有吉さんは2016年、厚生労働省の国民生活基礎調査を基に、フルタイムで働く若年・壮年層を正規、非正規に分けて、うつ症状を訴えた人の割合を調べたところ、
ほとんどの業種で非正規の方が上回った。賃金格差のほか、所属欲求の不充足が要因の一つとみられるという。

〈東京の群れのなかにて叫びたい 確かにぼくがここにいること〉

〈一人ではないのだ そんな気がしたら大丈夫だよ 弁当を食む〉


有吉さんは非正規就労の困難さを語る。「低賃金で就労も不安定。結婚、家庭生活の維持も容易ではない。社会人としてどんな道を歩むのか。
青年期にアイデンティティーを確立できないと、40代、50代までも模索が続く“根無し草”の心理を味わい続ける」

〈箱詰めの社会の底で潰された蜜柑のごとき若者がいる〉

近い将来、同一労働同一賃金が法律で義務づけられる。正規、非正規で処遇が違わない世はもう夢でないのだろうか。

     *     *

萩原さんは、短歌で自己実現した。

〈抑圧されたままでいるなよ ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ〉

有吉さんは言う。「彼は歌人であるが故に苦しんだのではないか。作歌は現実を直視し、自分をさらし、身を削るような行為だったかもしれない。
それでも、何かを強く訴え、生きた証しを残したかったのだと思う。このような結果(自死)になり、若い才能が消えた。残念だ」

〈更新を続けろ、更新を ぼくはまだあきらめきれぬ夢があるのだ〉


歌集「滑走路」の表紙
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190127-00010002-nishinpc-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548648631/
1が建った時刻:2019/01/28(月) 11:06:47.35
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:13.83ID:MnOqJY060
読んでたら涙が出てきちゃった
頑張ってと言えない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:15.28ID:M6YfuhP50
誰もが役割を演じているだけ。
人間に自由意志など存在しない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:24.26ID:8X05HwlA0
>>612
そいつはアホ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:27.99ID:Rt/cQwyd0
このスレの内容見てると死にたくなるのは分かる気がするんだよね。
そりゃあ心も荒んでくるわ…。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:32.04ID:EM206Gxf0
>>576
食ってけないけど、「感性は他人より優れている」ってお墨付きになる
多少死なない程度の理由にはなるよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:32.19ID:Y5wz5WCJ0
俺は消極的自民支持だが自殺するくらいなら
パヨクになってパヨクのツテでナマポゲットするのもアリだと思う
自民支持者の一部底辺が悲惨な目にあってパヨクになるなら
それは現政権の政策にも多少は責任があるだろうし
神様は全ての人間は救えないから悪魔を頼っても良いと思うよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:41:34.58ID:3M3gJxhb0
>>601
バーミヤンでもココスでもあるじゃない?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:10.04ID:SmSRi5lo0
>>528
押し付けられた価値に弱いと言うか、そもそも大衆は知らないんだよ
>>1の歌集だって、このスレで初めて知ったという人が大半だろう

常に業界にアンテナを張って色んな作品に目を通す……ということをしてないから「大衆」なのであり、
それに対して業界にアンテナを張ってるプロが「これはいい作品ですよ」と提案するわけだ
プロの価値ってのはそこにある

逆に言えば、作家が死んだり何なりで、世間で話題になってからじゃないと
提案できないプロはプロとして価値がない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:16.79ID:Lhf4ggzv0
職業を選ばなくてフェミレスの店長になって死んだ話w
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:25.64ID:8No4Zad+0
〈抑圧されたままでいるなよ ぼくたちは三十一文字で鳥になるのだ〉

いいね
美しい
自死するような人だったからこそ詠めた歌かもしれんが哀しいなあ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:26.23ID:ZVjVJQAh0
自己憐憫ばかりだな。まったく腹立たしいわ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:37.62ID:ZWj0VE73O
>>576
正社員をステータスと感じるようなタイプは歌集がヒットして芸術家として認められたと感じれば
自尊心が満たされて少なくとも自殺は思いとどまったんじゃないか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:43.84ID:t5sS/q5K0
子育てするから厳しいんであって一人で気楽に生きていくなら非正規でも十分じゃない?
休みの日に好きな事したって老後困らないくらいはなんとかなる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:44.45ID:RM3y9wMF0
>>566
非正規への偏見が苦になるくらいメンタルが弱いと、他の某でも生きてくのが辛くなるだけなんじゃね?

別に厚かましくなれ、と言うつもりは無いが。

生きる目的があれば、何をおいても頑張れると思うが、そういうのが無かったんだろうな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:42:56.31ID:rTcM1Zbq0
企業するにも資本とスキルが必要
ブラック企業はスキルを身につけさせなくて使い捨て金も最低限
こんなのが多いわけで
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:01.52ID:5mMAsPaM0
>>547
じゃあ俺はそのプロジェクトに寝泊りして勉強と監視しながらがんの発生について探求すんわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:06.94ID:OKZUr2R10
>>628
これは同意だね
リストラにあったら共産党員になって共産党のツテでナマポ貰いたい
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:11.55ID:rop4WOt60
>>585
お前が大した努力をしてない人間てのは、発言でわかる。
リーマンみたいなものを規則正しい生活と捉えてるのか?
決まった時間出社して定時で帰ってという、意味じゃねーぞ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:16.57ID:y0EcU+Pi0
字余りばっかじゃん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:16.69ID:UMELU8Q30
精神病んでたのか
早稲田出てるから病まなきゃ正規だったのにね
読んだらどよーんとしそうだな
もう少し生きてたら脚光浴びたかもしれないのにうまくいかないね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:26.35ID:elbrt7f40
そんなこと言ったら
ファミリーで美味しそうにすき屋の牛丼食べてる世帯はどうするんだよw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:38.60ID:1WStbsRs0
昼牛丼
夜は倍マックで
過ごす秋
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:39.96ID:je3zkQcO0
1つだけ言っとく

「死んだら何にもならない!」
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:40.85ID:XHT/cHsJ0
>>627
それでも、なんか作品に対する行き詰まりとかで自殺しちゃった作家とかも多いしな

この人も精神病院通いみたいだったらしいし
成功したところでどっかで自殺するか、酒か薬に溺れてたんじゃって思う
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:59.54ID:52A4UxLm0
はいはい非正規かわいそうかわいそう
新聞社や赤旗が正社員として雇ってあげれば解決。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:03.00ID:zm43J9s30
〉自ら非正規就労経験があり、労働者心理を研究する九州大大学院人間環境学研究院の学術協力研究員、有吉美恵さん(社会心理学)に読み解いてもらった。


大学の研究員って給料でないじゃなかったか?非正規講師ですらないのが研究員だったな昔はww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:13.51ID:61t1KQ1r0
まあ外国人労働者解禁で非正規をせせら笑っている正規も非正規になるのはすぐそこだけどね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:23.10ID:oCoS81iG0
牛丼は高いだろう
そんなものを食べてるからお金がないんだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:33.82ID:EnON/Erm0
>>96
東大出ても、難関国家資格とっても、就職ゼロっていう時代があったんだよ。
今の若い子や、団塊老人には理解すらできないかもしれないが。

「人のせいばかりにする」と君は批判するが、人のせいでなければなんだというのか?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:36.39ID:ut5pQSt60
>>644
プライド高すぎて脚光浴びても無理だろ。
世間を馬鹿にしてどっちにしても詰む。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:47.28ID:S5F2ILvC0
>>648
うらやましいなあそんな贅沢してみたい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:56.91ID:tSuaY3Vm0
>>600
みつを は違うな
生きてるうちにプロだったし
60代後半まで生きてるし

若くして死んだ素人が珠玉の名品を残していたってのがポイントなんだよ
そういった意味では>>1の人もなかなかギリだな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:58.27ID:k6VKwncB0
>>269
グンマーは日本だ。
その選挙区の経営者だけど、流石に社歴無しと3年以上続けてないのは採用しない。
40にもなって才能無い事を気付いてないアホだって証拠。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:14.63ID:Jn7eyfzs0
非正規悲しむのもわかるけど
ちゃんと就職活動で100社近く受けて全敗とか、そういう前提があるかどうかで違うよ
何にもせんと安易に非正規で働いて窮状嘆いてたら
そいつはやっぱりヘタレ過ぎたんだと思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:19.49ID:t5sS/q5K0
作者の人は非正規関係なくいつの時代に生まれても同じ結果を辿ってると思う
芸術家肌で無常観に取り憑かれてる人だわ
0666!omikujl !dama
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:29.71ID:yQN5zoxN0
アメリカが今での日本のやり方変えろと言われて、規制緩和したからな。アメリカに文句言えよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:45.02ID:ip7cjbHT0
今日の晩飯は松屋の牛丼にするわ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:45.56ID:elbrt7f40
マジレスすると
こういう貧乏ネタで才能発揮する人って
金持になった時どうするんだろうといつも思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:55.14ID:Lhf4ggzv0
>>660
そこは塩おにぎりだな、俺はダイエットだけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:45:59.03ID:aKEQ3P9S0
>>647 
それはそれで幸せだよなぁ
家族で食べる幸せというものがある
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:02.51ID:3wLQ7vKT0
>>27
納得。
景気が本当に良いなら見向きもされず
だから?で終わるような内容だろう。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:05.77ID:KDGf1eDt0
牛丼とか贅沢できてるじゃん。
普通は自炊して数日分まとめて作ってチンして食べて節約だろ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:10.28ID:ip7cjbHT0
>>668
苦役列車の人。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:17.52ID:GSKUn8o60
つーか何でもやれば良いじゃないかと
非正規哀歌をドヤ顔で歌いながらその他の可能性ある泥臭い仕事は忌避するとかやる気あんのかと
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:38.07ID:Pp3YaCa00
>>504
このスレ見ててそれ?
他人を見下してたたく事が最大の喜びみたいなのしかいないじゃん
それが現実ではもっと酷いからもうダメよこの国、この国民性
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:38.91ID:FUV33x3T0
早稲田出てるのに非正規やアルバイトか
要領悪い人だっんだな、気弱でお人好しな人物像が浮かぶ
そんな人はとことん迫害されるからな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:40.91ID:U1BVKZJw0
牛丼屋の牛丼って高くね?
本当に貧乏なら具のないオニギリ持参だろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:43.36ID:lYcXYVon0
>>668
たぶん成れないし、なったとしても
騙されて身ぐるみはがされてしまうと思うの。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:47.79ID:R0TKuIPx0
>>554
とりあえず朝8時に現場に来れれば問題ないよ。安全装備は支給するし、大体17時には現地解散になるわ。
左官工事はセンスと練習
電気工事は資格がいるけど自動車免許取れる程度の知能があれば誰でも取れる。
ヨソは知らんが有休もとれるし、資格も取らせるし、社員同士のウザい付き合いもない。

食わず嫌いが多いけど、建設業は保護業種だから悪くない業界だよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:46:50.87ID:gTjQ+hTo0
>>72
なるほど秋と飽きがかけてあるのか

ぼくも非正規きみも非正規吉野家に秋がきてすき家にて牛丼食べる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:03.19ID:EM206Gxf0
>>650
まあそうなんだけど、1発も売れずに死ぬより1発でも売れてから死んだほうがマシじゃん?
どうせみんないつか死ぬんだしさ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:05.72ID:c8RMOfGWO
>>666
いや、竹中と小泉が悪い
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:10.33ID:5mMAsPaM0
>>641
目うろこだわそうしよ
国民としてこの国のトップに何度裏切られてきたか
上もアメリカに脅されてるし国民が危険にさらされるから最適解なんだっていっても
報酬がでかすぎんだよ
韓国は関係ねーのにやりたい放題にもさせてるしな
反日反米につくのも悪くないかもしんねーわ
食わせてくれるほうが大事
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:11.17ID:D77/igKw0
>>554
電気工事屋をやるなら・・
まずは第二種電気工事士の資格を取る。勉強すれば中卒でも問題なく取れる。
その後、認定電気工事士の講習受けて、自家用電気工作物も触れるようにする。
独立開業なら、ここで開業届を都道府県の自治体に出す。そうすると登録電気
工事店に成る。建設業は色々とハードル高すぎて、今は事実上、新規開業させ
無い政策なのでは?・・と思えるから、まずはここまで頑張れ。

とまあ、資格面なら誰でも出来そうな電気工事だけど、それも独学なんて、もって
の外だよ。少なくとも数年はどこかの会社で実務経験積んで、工事、現場管理、
資材、安全、品質などを学ばないと、単に「資格有るけど使えない奴」に成ってし
まう。電気工事業界、今は空前の人手不足な上に後継者不足・・だから、入り込ん
だ会社の後継者に収まる・・なんて話もあるかも知れん。それなら顧客や会社資産
もそのまま引き継げる。頑張れ!
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:24.72ID:amnloVo/0
非正規連中ってLGBT団体並みに煩わしいのな。障害者同士仲良くしてれば?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:30.83ID:S5F2ILvC0
>>665
作者は自ら歌人の道を選んでるわけで
若手芸人が売れなくて嘆いてるのと変わらんわな

こんなものは本物の貧困者じゃない
同情する気にもならん
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:34.85ID:Woip4P350
5chもツイッターのDMでギフトあげれるギフティーってやつみたいに
牛丼分のギフトくらいあげれたらいいのにね
そしたら今頃このスレ上で牛丼ギフトが飛び交ってたと思うw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:52.42ID:1J8dXKPM0
本来働きに応じて公平に分けられるべき報酬はほぼ全て特権階級の団塊バブルのクズどもが貯め込んでる
日本における終身雇用・年功序列の呪いが解けるまで少なくとも10年はかかる
それまで日本は高級の団塊バブルが怠けてる分没落していくだけ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:54.99ID:ut5pQSt60
>>658
それが甘えw

一時的に下層に落ちても這い上がってやろうという意識があれば何とかなる。
俺だって県一番の進学校出身でそこそこの大学行ったけど、就職失敗して非正規だよ。

でも今じゃ普通に結婚して子供もいて、分譲マンション住まいだよ。
最初の一歩を躓いたくらいで何甘えてんのよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:47:57.00ID:ZVjVJQAh0
牛丼どころか納豆も高い卵も高くなったと思う俺がいる。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:48:05.06ID:pab9PQAd0
こりゃ非正規読まん方がええやつやな
落ち込むだけやぞ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:48:17.47ID:52A4UxLm0
>>663

1回も告白せずに女憎悪ミソジニーしてるモテない男と同じ感じ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:48:23.27ID:k6VKwncB0
>>658
難資格取ったら、その時点で個人事業主なんだが?
自分で出来る権利得てるから就職出来ないは誤り。
ついでに東大卒で就職出来ないじゃなくて、あの時はそういう場所以外は就職しなかったの。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:48:28.15ID:GSKUn8o60
きょうび一次産業とか可能性の宝庫だし、サービス業ですら狙える分野はまだまだあるのにさ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:48:57.06ID:5mMAsPaM0
>>585
よくわかんないけど車の通らない信号待ちしてるやつはアホだってなんかで読んだ
それからはさっさと渡ってる
美術品の話といい怠惰ってそういうものもあるかなって思う
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:01.64ID:je3zkQcO0
自殺は何にもならない
あの世に行った時
自殺は最大の罪として裁かれる
つまり、この世は修行の時間なので
その修行を途中放棄した事になるからだ
辛い環境は与えられた修行プログラム
乗り越えてこそ次のステージに上がれる
だからこそ、一生懸命生きたい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:12.18ID:GZdEd8aD0
>>658
こいつより氷河期真っ只中の前澤は高卒で売れないバンドマン出身で今や世界的億万長者
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:15.14ID:lgxwGQAr0
よく見たら有吉さんって女性で氷河期非正規とか言ってるけど女性はずっとそんなもんだろ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:15.46ID:S+c9/eb40
>>269
しれっとグンマー人いれてんじゃねぇぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:20.31ID:k5Lpy0ca0
>>673
単純に人生を諦めたんだろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:31.34ID:hDqWix5K0
九大の臨時職員の焼身自殺もNHKで美化されてたけど
あれ
立派な放火だからな
放火は罪が重いんだぜ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:35.43ID:U1BVKZJw0
早稲田出て非正規とか、
自炊せず高い牛丼屋の牛丼毎日食ってるとか
いろいろ突っ込みどころ満載な人だな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:42.14ID:EM206Gxf0
>>668
限界路線を続けて売れてく奴と、あぶく銭で破滅する奴に分かれる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:44.68ID:5mMAsPaM0
>>597
レスまだ?
お前の側がクソってことでいい?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:47.74ID:61t1KQ1r0
>>694
非正規だらけの氷河期が生活保護うけるような年齢になっただけで吹っ飛ぶよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:13.87ID:Woip4P350
>>677
例えば自分はめちゃくちゃ個人主義だし他人の目とかどうでもいいし一生友達とかほぼいないけど
チャリティーとかボランティアとか好きよ
これは幼少期カトリックの学校いたのと自分ハーフだから外国の価値観もあるかもだけど
でもそれと個人主義って両立するよね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:15.77ID:lYcXYVon0
>>695
だよね。
自分で何もせず、置かれた境遇を
詩にして、それに酔っているだけ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:16.36ID:k6VKwncB0
>>684
アメリカの会計基準受け入れたの橋本龍太郎だけど?
それに合わせると大変な事になるから、無理にでも断行したのだ
&氷河期が産まれた。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:25.70ID:S+c9/eb40
>>701
特殊な話しされてもなw
アホなのかお前は?
起業はウンもあるんだよ
堀江やらひろゆきみてりゃわかるだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:43.15ID:amnloVo/0
>>694
勝手にやってろよ
非正規の過半数は正規社員嫁のパートだから正規社員側に付くけどな
団結出来たら褒めてやるよ笑
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:49.19ID:KxEH2I8i0
>>709
氷河期は国や社会に憎悪を燃やしてる奴らだらけだからな
期待してるよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:54.47ID:jiljfKKT0
一杯のかけそばから30年

@一発屋(公務員、起業家、ミュージシャン、作家、等)
A世襲(地主、ビル主、他)

@とAに何も変更ない
非正規ではなく非世襲
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:50:56.46ID:ZVjVJQAh0
牛丼、それは贅沢。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:51:01.86ID:52A4UxLm0
アベガータケナカガーいってるやつは
ファーウェイとか海外企業で働けばよくね?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:51:02.32ID:5mMAsPaM0
>>705
なにそれ美化された報道の仕方のほう詳しく
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 15:51:07.23ID:Jl6tFlCh0
ゴッホもそうだけど、何故、生前は売れなかった作品が死後にヒットするような事が起こるのだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています