「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数 「幸せマウントされるの目に見えてる」「赤ちゃんを見ても感情が無」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/01/28(月) 16:41:02.15ID:Sh/Um89U9
赤ちゃんは可愛いものですが、誰でも他人の赤ちゃんを見て喜ぶとは限りません。
はてな匿名ダイアリーには12月下旬、「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」と書いて注目を集めたエントリーがありました。

投稿者は30代の女性で、同年代の友人が出産ラッシュ。
「ぜひ赤ちゃんに会いに来て〜!」と言われるものの、「どうも足が向かない」と明かします。
妊娠前はそれなりに仲の良い友人たちでしたが、貴重な休日をそれで奪われるのは億劫な様子です。

「そもそも赤ちゃんに会いに行ったら 『カワイイ〜!』とか言わないといけないのが面倒。
ぶっちゃけ親友の赤ちゃんを見ても感情が『無』。ただただ面倒だ」

と本音を吐きだしていました。

「気持ちはわかる。赤ちゃん=可愛い前提で言われるの困る」
子持ち筆者にとってはどんな赤ちゃんでも可愛いですし、子どもがいる友人とはお互いお祝いがてら喜んで会いに行ったので、こうした意見は新鮮でした。
「喜んで」と思っていたのは私だけだったのか?と、軽めのショックもありつつです。

この投稿には300近くブックマークがつき、賛否が分かれました。意外と多くの人が「わかる」と共感を寄せています。

「気持ちはわかる。赤ちゃん=可愛い前提で言われるの困る」
「赤ちゃんが苦手な人にとって、好意的な反応を長時間強制されるこのイベントはなかなか辛いのよな」

「赤ちゃんは可愛い」に一種の同調圧力のようなものを感じて、辛い人が多いようです。
そういえば、社会学者の古市憲寿氏はパンダの赤ちゃんを「可愛くない」と言って批判を浴びていました。
いつでも正直に生きるには、メンタルが強くないといけません。

「動けないからうちに来て会話して、の婉曲話法だよ」という指摘

否定的な声が多い一方で、産後の友人を思いやるコメントもたくさんありました。

「赤ん坊見に来て、は動けないからうちに来て会話して話聞いて、の婉曲話法だよ。気づいてないかもしれないけど、会いに行ったならお友達は相当助けられたと思うよ」

と諭す人も。ようするに、「赤ちゃんを見に来て」は、「私に会いに来て欲しい」という求めだ、という意見です。

確かに、生後1〜2カ月の赤ちゃんは首が座っておらず、おむつの取り換えや授乳も頻繁で、外出は難しくなります。
睡眠不足で赤ん坊と家に籠りきりの日々は、確実にストレスが溜まるもの。
筆者も友人が家に来てくれたときは、大人と話ができるだけで有難く、楽しくて仕方ありませんでした。

しかし、「それならそれで素直にそう言えばいいのに」というのが、独身者や子どものいない・作らない人の心情です。
「(赤ちゃんに)会いに来て〜って誘い方は独身にはキツイのだよ…幸せマウントされるの目に見えてるのだもん」というコメントもあったように、
招いた友人にそんなつもりは無くても、人によっては複雑な感情が湧くこともあります。

以前、NHKの『あさイチ』で「女の友情」を特集していたとき、出産で関係がおかしくなった例がいくつも紹介されていました。
子どもがいて専業主婦と、社会でバリバリ働く人との間には、どこかに隔たりが生じてしまいます。それでもその友人を大事にしたいなら、縁遠い時期はあっても関係は続くもの。
そんなに面倒なら、「環境が変われば付き合いが無くなる相手」なのかもしれません。無理して行くことも、気に病む必要もないでしょう。

https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-10382/
2019年01月27日 09時20分 キャリコネ

前スレ                  2019/01/27(日) 23:25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548648195/
2 名前:蠍 ◆l2.NWrKO3. [] 投稿日:2019/01/28(月) 13:04:41.98 ID:aZREAMmp0
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:42:31.97ID:IoHjj/M40
>>1はアスペ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:43:11.06ID:eZWGGZjZ0
産休中にお披露目で職場に赤ん坊連れてくるのはいいが、
大袈裟に「カワイイ〜」連呼し子供好きなアタシを見てアピールする女がウザい。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:44:09.08ID:4Jj24jGj0
はてなダイアリーて地域スレやらマウントネタで日本人同士共喰いさせるネタだらけなん?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:44:46.15ID:2aLVGNkM0
>>1
赤ん坊ってぜんぜんかわいいと思わないんだけどw

だいたい、
赤ん坊の顔、体形って奇形すぎるだろwwwwwwww。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:45:10.49ID:gtfzoFqv0
分かる
他人の人間の赤ちゃんなんか見たって別に何の感情も分かんよね
「ただの物体」だわ
犬や猫ならまだかわいいと思うけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:46:19.23ID:2aLVGNkM0
紙の年賀状なんて、
子どもの写真あっても無くてもやめよう。

メールでいいだろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:46:30.57ID:9olEAtzX0
「赤ちゃんに会いに来て」まで「幸せマウントされる」って、
そもそも親友でもなんでもないだろw
ひがみ根性が強すぎて生きていくのに困難を感じそうなレベルに見えるよ。
素直に「めんどくさい」というのなら共感も出来るけどね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:02.51ID:3Edl2V/d0
赤ちゃんじゃないけど女の子の携帯で七五三姿見せられて
着物が可愛いね〜って言ったら間髪入れずに
「着物が可愛いってw」って返された
しまったと思い慌てて「子供は可愛いのは当たり前だから!」って言ったけど
相手はずーっとwwwwって顔してた
もう遅かった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:04.13ID:SaThI//e0
マウントっちゅう言葉に虫唾が走るわ

若造どもいいかげんにしろや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:12.82ID:bEDX9pNF0
幸せマウント=幸せ自慢

>「ぜひ赤ちゃんに会いに来て〜!」と言われるものの
これは言うほうがおかしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:48:02.08ID:QVjIf27E0
今度ウサギの赤ちゃんのお披露目会するわw
みんな喜んで来てくれるかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:48:42.98ID:JBtPZXWP0
女ってホント面倒くさいな
男は赤ちゃん見に来てとか
こんなこと言わない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:00.07ID:JLVlZdCw0
>>19
私も行く!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:05.33ID:omAMoWb00
ちゃんと出産祝いは送ってるからだろうけど
面倒臭いから嫌だと言って断っても角が立ったりした事ないから
堂々と断ればいいと思うよ
まぁ迷惑だから連れて来るなと言っても強引に連れて来る馬鹿はいるが
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:49:29.06ID:QXn+z0NU0
犬の赤ちゃん 「かわえええー 超守ってあげたい」
猫の赤ちゃん 「ななななんなんなんこの絶対的超存在、命をかけて尽くす!」
人の赤ちゃん 「なんだよこのハゲ・・・」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:50:31.06ID:XZcAc1a10
1回見に行ったけど改まって行ったわけではないので嬉しかったけどねぇ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:50:55.15ID:lnqDe6ZS0
面倒なのは確か
でも会いに行くと可愛くてまた会わせてって言ってしまう自分
何か買ってあげたいけど損するから我慢している
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:51:13.89ID:cn3HywPx0
>>2
人間に限らずチンパンやオランウータンの赤子って
大して可愛くないよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:51:17.35ID:CDNCSYq40
前スレ >>942
942 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/01/28(月) 16:33:29.25 ID:2M5kAYjH0
>>917
どうでもいい他人のことなど、それこそどうでもいいからね。
親友の場合は自由にすりゃいいとは思いながらも、やっぱり心配だもん。

持病があって独身なんだけど子持ちの後家さんになればいいとまで言われてそれはちょっとと思ったよ
子供産む前はそういうこと言う人じゃなかったけど急に言うから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:51:23.35ID:JLVlZdCw0
>>25
いいなぁ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:52:40.13ID:vwp/F9Cy0
「友人の赤ちゃんに会いに行くのが面倒臭い」に共感多数

行かなきゃいいだけの話だし、こんなのが友人じゃないだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:07.53ID:yOd5S81J0
人のために金や時間を使うのはもったいないってなっちゃったからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:11.81ID:rzfS3xUR0
こんなんでマウント取られるとか不幸な人間が多いんだな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:21.63ID:cn3HywPx0
>>12
紙の年賀状の「なんか一筆書かなきゃならない感」が大変面倒くさい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:53:55.62ID:g/pV0Rqt0
めんどくさいなら行かなきゃいい
お披露目したい親が生まれたての子どもの写メ送ればすむ話
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:54:15.99ID:15/v4DhY0
産後1ヶ月しないうちに無理に来たがった友人いたわ。わたしSNSなにもしてませんが自分のインスタに載せたかったんだと。
誰とも会わなくても全然平気、お世話でお腹いっぱい。息抜きしたいとか話したいことも愚痴も特にないわ。準備面倒だから誰も来ないでと思う。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:54:59.12ID:mtC/ZJWC0
>>24
これな。うちも子供いるけど、他人の赤ちゃんとか1ミリも可愛いと思わないわ。ハゲててよだれ鼻水汚い。
人というより猿。

ただ、2-3歳くらいの純粋無垢でヨチヨチ歩いてる子どもは可愛いと思うね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:55:04.26ID:cn3HywPx0
>>37
本当にそうだな
可哀相なのはこんな超高齢化社会に生まれてきた赤ちゃんなのにな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:55:22.33ID:3Edl2V/d0
本人は来て欲しいと言ってないのに産んだと知って頃合い見計らって
今度見に行くねーって集団で突撃される場合もあるからね
案の定撮影会になり子供はいじくられておもちゃにされてるしこれはこれで困ったこと
中にはおそらく無理やり連れてこられたであろう子が明らかにつまんなそうな顔してるし
それでも見に来てくれるのは好意だと思うからこっちも来んでいいとも言えんしね
難しいよこういうのって
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:22.45ID:iy2i2Mzy0
こういうのって「人による」としか思えない
たぶん(ま〜たマウント取る気かよ・・)と思われる人は
結婚時からナチュラルにマウントとってるはず
そういう時は精神衛生上行かない方がいい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:31.00ID:qD0SOT4x0
いいなぁワイには一生縁がない
万が一呼ばれたら喜び勇んで見に行くわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:57.03ID:sWzg4Gv4O
マウント説は女叩きとか言ってるしょうもない奴らって
女の意地悪さを知らん幸せものだな
自分より美人、人気、細い、若いだけで敵扱いなんだぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:57:07.46ID:Ina1nXrM0
>>2
うちの旦那は生まれたてを見て気持ち悪いと言って
家で飼ってる犬の方がかわいいって待ち受けもずっと犬だった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:57:20.15ID:ujNJjWQX0
いとこに赤ちゃん見においでーとか言われたけど
姉が自殺した直後だったので見送った
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:57:22.27ID:hgNA4r5e0
赤ちゃんは可愛いけど、休みの日をまるまる使って、手土産を持って電車を乗り換え片道一時間半かけて行くほどのことではない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:57:49.48ID:Zs9om7js0
呼ばれない方がショックなんだが?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:10.33ID:zxYSvQZ40
日本人の感覚だったら、相手に見て欲しいなら
このふつつかものの夫婦に赤子が二匹ほど、産まれましたが良ければ見てやって下さいませぬか?さすれば私共夫婦も幸いで御座います
幼少期に会っておれば将来思い出すこともあるかもしれません
茶菓子など用意して御座います。www

ぐらい謙虚なら良いのかもwww
うちの子天使〜のメリケンにかぶれすぎなんだろう。
特に細目のfacebookバカ-_-不細工嫁ちゃん(´・ω・`)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 16:58:54.41ID:cn3HywPx0
>>48
従兄弟だって親族なんだからお前さんの姉が亡くなったことくらい知ってるだろw
直後に来いとか嫌われてるんじゃね?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:00:02.74ID:Ko4l7r8+0
赤ちゃん可愛いなんて思ったことなかったけど、生んだら他所の子すら可愛く見えるようになったから不思議
ただ寝ない子の育児しんどすぎ。マウントとかじゃなくて気分転換させてほしいって感じだと思うけど
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:00:56.10ID:fe19JdK50
赤ちゃんは天からの借り物。いずれ天におかえしするもの
ゆえに大事に扱わないといけない


という本質を忘れて儒教に染まって子供を
自らの所有物と同列に扱う

土人の国ならいざしらず神国ですらこのありようまこと愚かである
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:01:20.62ID:iy2i2Mzy0
>「ぜひ赤ちゃんに会いに来て〜!」

よく考えたら自分からあんまりこんな人いないかも
大体は仲良しグループで「そろそろお祝いいかなきゃね」って
感じでいつぐらいが都合がいいか聞いてから行くような
あんまり早いとお母さんとか来ててますます気を遣うんだよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:09.78ID:IoHjj/M40
社交辞令を真に受けるバカ
どのような態度か悩むバカ
関係妄想抱くバカ
共感性に欠くバカ

アスペです
ありがとうございました
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:15.56ID:ytC9Jg770
喜ぶ人は生殖無事な人は将来自分又は子孫の生殖相手候補が増えたとかで喜ぶらしい
逆はおさっし…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:26.18ID:cn3HywPx0
>>55 いずれ天におかえしするもの

最近は親も知能が低くて早期返却が流行ってますねえ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:33.58ID:sWzg4Gv4O
病院行ったらガチかわいい子役なみの赤ちゃんに
ペチペチ触られてそりゃあ可愛かったよ
知らん赤ちゃんになつかれるけど子どもいねええええええ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:02:45.83ID:6aYr1vmM0
独身時代は没交渉だったのに結婚、出産で年賀状送ってくるのは鬱陶しい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:03:24.90ID:PO6MY6pA0
>>1
狂ってんじゃないの?
そんなことまでマウンティングに思えるなら
まずは頭の医者にいけ
じゃなきゃ自殺
こんなことでストレス感じるなら先の人生もいいことなんかないし早めに死んでおけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:03:38.71ID:G8loY/470
というか自分の子しかかわいくないよね
せいぜいきょうだいの子まで
あとはもう、ただの猿
成長したら汚くてうるさいガキ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:03:45.63ID:iJMDxPRd0
>>13
同感

それに無理にかわいいって言わなくてもいいだろ
社交辞令程度でいいよ
似てるねとか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:02.53ID:cn3HywPx0
>>58
アタマの残念な奴って「アスペ」とかって単語好きだよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:32.25ID:jS36kltp0
面倒臭いなら行かなきゃいいだけだろ
環境が変わったんだから、付き合う人だって変わって当たり前
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:05:14.31ID:b1nqquH/0
疲れてるんじゃね
普段子供に興味はないけど、この間法事であった姪や甥は会ってみればかわいかったけどなぁ?
向こうも親戚中から可愛がられて張り切っちゃってちょっと誉めたらもうニッコニコなのな
数十年ぶりに折り紙なんか折っちゃったよwwwwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:06:50.28ID:Ina1nXrM0
>>66
それでしかマウント取れないんじゃない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:08.67ID:5uuCeASF0
ぽろんちょして母乳をのませる人もいて
いや変なことは考えんがちょっと得したとか得してないと言うかしてません
赤ん坊の顔を覚えてなくてそっちの特徴を覚えて、いや見てませんし困ったな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:26.23ID:hBRdF0HX0
>>1
赤ちゃんと一緒に写真撮っとく
その親が死んだ時子供にその写真を見せに行く
そう考えなさい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:33.99ID:AXTvDIJY0
他人の乳児見て接したがるのって高齢女性くらいじゃねえの
可愛いって若い女もすぐ言うけど明らかに気持ち悪い、触りたくないものにも言うから
お世辞ですらなく語彙の少なさ、表現の問題だな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:37.23ID:pwdlewJ/0
10年もするとカワイイ−、と言ってた親もウチのクソガキが!とかイライラして言ってるから。
幸せにウチはその幸せを別けて貰うつもりで付き合えばよろしいかと。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:42.28ID:r09OyQH10
他人の子は2歳位の語彙爆発といって急激に言葉を覚える時期の会話が素晴らしいんだよ
まだ社会性を理解していない純粋な状態でシンプルな単語を最低限繋ぎ合わせた会話はフィルタとかバイアスといった物が何も無いただあるがままの脳の働きを言語化するという覚りの境地
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:07:57.04ID:V++YZfl50
>以前、NHKの『あさイチ』で「女の友情」を特集していたとき、
>出産で関係がおかしくなった例がいくつも紹介されていました。

「友人ってなんだろう?」
「俺ゆーじだけど」
「そうだね、おまえの名前はゆうじだね」
「俺の名前ゆうじろうだよ、早口だと友情に聞こえない、聞こえるよね、ねえ」
「へえ、すごぉーーーい」
「友情なんて東京都内にできた薄氷みたいなもんで、簡単に割れるもの」
「最近俺のあたま薄くなってない?」
「やーいハゲ」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:05.09ID:jH9tzAjc0
>>21
女は産後しばらく引きこもりみたいな生活になるから友達呼びたくなる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:17.72ID:pwl74mTy0
>>41
子育て中に、よその小さい子が無暗にかわいくみえる時期がある
犬の子がかわいい猫の子がかわいい人間の赤ん坊は最高にかわいい!!!
・・・が、店では赤ん坊は買えないから、次の子作りをはじめるらしい


みんなが他人の子をかわいいと思いはじめたら、誘拐が多発するから、
本能が抑圧されてるんじゃないか
ペットとして育てるなら人間の赤ん坊は最高だよ
5歳ぐらいで人間になっちゃうんだけどね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:08:40.58ID:YtjpC6Ym0
最近マウントって言葉が定着したな
これにあたる日本語に使いやすいのが無かっただけなのか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:09.95ID:IvbCUMKR0
マウントを取られているという被害妄想な人間が増えたなぁ
僻みすぎなんだよ、余裕がなさすぎなんだよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:20.76ID:CTIUsoMW0
行きたくなければいかなければいい話
いちいちアピールする必要などない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:26.50ID:dN8yW6bW0
>>64
血が繋がってる事での親しみや愛情は感じるが
自分の子と他人の子との可愛がり方に差は無いな
どっちも1人の人間に変わりないから同じように接するし

逆に自分の子だけ特別扱いする親は、子供を私物化してそうで怖い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:36.94ID:IoHjj/M40
>>66
アスペと書いてあるレスに反応するのは当事者だけ
大多数の者には無関係
そこを読めないあたりがお前の限界w
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:10:45.45ID:ECg/C33g0
こなしが幸せマウントでタコ殴り失神寸前
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:11:03.27ID:vtHjjZwJ0
>>81
子供は可愛いけど、赤ちゃんは可愛くないな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:11:12.79ID:elbrt7f40
マウントと言うより、育児ノイローゼの母親に八つ当たりされるケースの方が多いと思うよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:12:19.05ID:elbrt7f40
子育てに失敗する人はたいていこの時期に小梨の友達を失う
だから小梨の友達がいない人は、子育て失敗して精神的にも少しおかしい人が多い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:12:24.38ID:3ThPpppp0
行きたくなければ行かなけりゃいい話って言う人いるけど行かなかったら向こうから子供連れてやってくるんだよ
そういう場合どうすりゃいいんだよ
こっちはやんわりと断ってるんだからその辺察してほしいよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:12:35.48ID:6rz09pz/0
>>69
折り鶴何回も折らされた私はきれたわ。
(笑)
けど喜ぶよね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:12:49.95ID:VTjTobho0
友人いないから大勝利
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:13:02.00ID:M1U4POoX0
過去レス見てねーけど子持ちか否かで全然変わるだろ
フガフガした猿みたいなのを見てウチの子もこんな時期あったなー、手足ちっちぇーってするの楽しいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 17:13:12.49ID:ECg/C33g0
マウントってマウントポジションのこと?あの逆転不可能タコ殴り状態の?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況