X



【生活】ミニマリスト「家賃含めて月7万円で生活」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/01/28(月) 22:08:37.16ID:jEDiufRo9
ライター・米永:
本日はどうぞよろしくお願いします。やっぱり手ぶらでお越しになったんですね。

ミニマリストしぶさん:
そうですね。今日の荷物はこれだけです。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/5/858c7_1658_3146064022c83f5cf336af96a1bea72d.jpg
左からイヤホン、キーケース、スマートフォン。スマートフォン背面についているのはミニマリストしぶさん監修の「てぶら財布」

ライター・米永:
本当に身軽ですね。しぶさんは、自身の経験をもとにした断捨離術や節約法を発信していますが、「断捨離」でモノを減らすと、どんな効果が得られるのでしょうか?

ミニマリストしぶさん:
まず、もっとも大きいのは「節約」の効果でした。モノを買わないので出費は少ないし、モノが少ないぶん広い家に住む必要もないので、維持するお金もかからない。生活にかかるコストが圧倒的に安くなりますよね。

僕は今、家賃も合わせて1ヶ月7万円あれば生活することができています。

ライター・米永:
家賃含めて7万円! 安すぎる!

ミニマリストしぶさん:
今暮らしている4畳半のワンルームの家賃が2万円なので、その影響が大きいですね。

ライター・米永:
なるほど… でも4畳半って、ちょっと狭すぎないですか?

ミニマリストしぶさん:
必要以上にモノを置かなければ、十分広いスペースですよ。キッチンへ行くにもトイレに行くにも、あまり移動する必要もないし、掃除の手間もかからない。むしろストレスフリーです。

それに、部屋がモノでいっぱいになっていたら、家が物置きになっているのも同然。使わないモノを置くために家賃を払うのはすごくもったいないこと。つまり、「所有はコスト」なんですよ。

ライター・米永:
たしかに…

ミニマリストしぶさん:
僕が最初に1人暮らしを始めたときは、家具はマットレスと折りたたみのデスクしかありませんでした。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/3/03a20_1658_184d8f6954daa52ab6aba45286c79354.jpg
本当に何もない

ミニマリストしぶさん:
テレビがなくてもスマホで動画を観られますし、その日に必要な分の食材を買って使い切ってしまえば冷蔵庫もいりませんからね。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/78ff1_1658_6bb3ee46e6878adef14a6313332e8b2c.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/15938368/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:21.63ID:e5q3OtTR0
冷蔵庫なくてもなんとでもなるが、ビール足りないから買い足しに行くとか嫌すぎるw
コンビニが隣だったとしても嫌
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:21.79ID:hmns7naI0
俺は手取り50だけど、30しかないって自分に言い聞かせて
その範囲内で暮らしていく節約術をやってる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:22.61ID:+a1lLBWL0
家賃2万っていうのはどのくらい果てしない田舎なの?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:35.21ID:IHYSpVEt0
>>633
俺に畑を貸せ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:44.27ID:oF0SrQVs0
冷蔵庫の断熱性なめんなよ(・3・)
トビラ開け閉め しなければ電気代とかほとんどかからん

おまいらットビラあけて モタモタしすぎ〜
3秒以内に物とるんだぞw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:49.24ID:wAaCiimt0
ミニマリストではないが、PCとスマホを捨てたいとは常々思ってる
特にスマホにかける時間が多すぎる
でも中々できない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:11:53.01ID:iyhcxPNH0
お金ない時は食パンにマヨネーズつけて食ってた
もっとお金ないときは小麦粉買ってきて焼いて
砂糖つけたりソースつけたり味変えて食ってた
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:09.90ID:3TCYud3u0
>>647
独り暮らしで月25000円って
空調ずっと入れっぱなしとか
居ない部屋の電気付けているとかかい?
もしかしてペット飼っているとか?

ペット飼っている人は暖房などに金かけるって言うが。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:15.51ID:vefPdZDg0
>>513
買えば済むものは捨てていいと思うよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:21.06ID:7RrIinkV0
>>680
年額が80万切るぐらいだと申請したら免除される筈
余りに低所得だとNHKも免除、税金もほぼ免除レベルになる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:26.46ID:J9OXTqdA0
>>687
冷蔵庫は大型のほうが電気代を食わないらしいな

冷蔵庫の買い替えで、年間電気代が安いのを探したら、
みんな大型ばかり
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:27.34ID:i70MyeEJ0
コンビニで食事買う人は金持ちだなーと思う
デパ地下半額で唐揚げ200円、家で白飯+味噌汁の自炊
これで晩御飯は十分
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:30.72ID:k5Lpy0ca0
>>675
www
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:33.39ID:he/Xj73T0
ペットがいるとか ビールが とか言ってる奴が
ミニマリストスレになんでいるんだ?www
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:34.01ID:n7FZpR010
今思えば、数年前は喫茶店代だけで月に5万くらい使ってて、本当に無駄な金使ってたなと思う  稼ぎ大して良くないのに
金銭感覚おかしかったな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:42.52ID:Qeu1WsNW0
俺学生
家賃含め全額10万円未満
なお授業料は全額免除
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:49.38ID:CkaPEFTP0
風呂には毎日入ってるのかなぁ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:51.05ID:wYQual/v0
つか、カーテンぐらいつけようよ
エアコンが飾りってなら
そのままでいいけど
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:54.16ID:37TEtfBo0
社会保険と税金、特に地方税が重い
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:12:54.61ID:8Q35TCcD0
まともに生きて首をしめてくる今の政府では中間層でも生きにくい
独り身になるとさらに厳しくなるな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:03.98ID:IIYF+Rgl0
>>1
家賃7万だから真似できないわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:30.70ID:he/Xj73T0
>>675
修行とか思ってるうちはミニマリストは無理

解脱した結果 ミニマリストになれるんだから

修行とか心に余裕がないとか言ってるうちは煩悩にまみれてる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:37.42ID:Waz8mDp70
学生の頃はこんなもんだったな
安アパートに住んで
別に苦でもなかったな
貧乏なりに彼女と遊んでた
あの頃の方が楽しかったよ…
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:39.78ID:4/2LUnwD0
家賃 0
電気代 17000
ガス代 7000
水道代(1カ月)2000
通信費6000
食品60000
保険 25000
ガソリン代5000

家賃0のアドバンテージを持ってしても無理だわ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:44.69ID:8o9QigsK0
どうでもいいがこいつ生きてて楽しいのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:51.51ID:y1Qft45b0
ド田舎か底辺団地に住んで極貧生活になる
家賃に駐車場代に食費に冷暖房代に保険に携帯代など絶対にムリ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:51.77ID:xzoyb0Xb0
引越しが趣味だから荷物が少ないのは羨ましい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:13:59.17ID:H+joc5Ei0
これ社会保険は別か
入れたらどこに住んでようがさすがに無理だろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:01.35ID:37TEtfBo0
>>715
逆だよ、独身だから何とかなる
2万とか3万の部屋なんて家族持ちには住めない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:06.06ID:L+B/dmCh0
今日冠婚葬祭があって服やら交通費全部含めたら7万いったわ
普段7万で過ごせても
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:14.86ID:XX2CBkSp0
もう禅寺で修行しろよ
究極のミニマリストは目指すのはそれじゃんw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:15.20ID:dKQiJOOV0
>>659
エアコンねえのかよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:28.99ID:wAaCiimt0
>>690
これは思うわ
スマホとPC捨てなきゃなんの意味もない
依存度が高い物捨てないとか意味あるのかと
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:39.08ID:ps50Fxwe0
顔色悪いなあ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:39.55ID:pggj/ya/0
,
人生は長い、若いうちに貧乏生活を経験した方がいい

将来なにが起きるかなんて、誰にも分からない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:41.98ID:fO3RNVbf0
>>619
アイス売ってるような冷凍庫1台で
月2000円かかるで
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:45.17ID:ubI76Q0+0
>>719
服もまったく買わなくなったわ
0738足立区西新井警察署 サボり部屋 27-403号室 税金ドロ
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:47.71ID:9V+HE2+c0
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地 27号棟403号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミ の取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:14:55.57ID:pt62uRBR0
偏り過ぎた奴は結局ものにこだわってて
本当に断捨離できてない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:00.43ID:sChiQ5xI0
>>104
つまり解放されたんだろ。
何がマズイだよ。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:09.90ID:YC/EjqNg0
俺も、年を取るごとに物欲がなくなってる
選ぶのも面倒だから買わない、って流れが多くなった
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:15.49ID:37TEtfBo0
>>722
食費60000って掛けすぎw

3万に汁w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:18.99ID:k5Lpy0ca0
>>722
電気代が高すぎるwww
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:35.72ID:n7FZpR010
もっと極めて行きつくところまで行ったら、図鑑片手に野草やらキノコやら採ってきて食費すら最小限に抑えるようになりそうw
水は雨水を貯めておいて、ろ過w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:44.29ID:1xPo+6a/0
「自炊の方が金がかかる」はマネージメント能力の欠如
料理が楽しくないなら無理しなくてもいいけど
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:15:55.03ID:nfNriyHm0
家賃を曖昧にしてる時点で怪しいわ
普通に考えて無理だろ
仕事してないなら出来るかもだが
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:00.14ID:l7C+s2rR0
>>745
仕事してて、自宅で作らなきゃ六万くらいかかるよ。ホント。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:02.04ID:J9OXTqdA0
>>619
最近の省エネタイプで、電気代で月500円ぐらいかかる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:02.10ID:hmns7naI0
>>737
服はたしかにそんなに買わないね
38歳になった今でも服や布団は高校生の頃から変わらない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:23.38ID:axW1scnl0
スマホ・PC捨てて何すんの?筋トレ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:32.63ID:3TCYud3u0
>>706
でも冷蔵庫高いんだよな。
消費電力と本体の価格を見て
この先何年使えるかを考えてみたら・・・

小型でもいいんじゃないだろうか?
と思ってしまうんだよね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:37.05ID:kA5jnYO80
>>1
顔色悪い気がするけど、食べ物や健康面も節約しすぎてるとか?
まあ、凄いんだけど、俺はモノが無いとダメだし、趣味が多ければモノは増えてしまうわ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:40.71ID:wXohp4XK0
>>4
パチンコ代だけで15万ほどかかります
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:48.58ID:fO3RNVbf0
>>733
スマホ持ってない
ガラケーあるけど車内放置してて携帯しない
ネットもテレビも無くても耐えられる
雨水くんで風呂や洗濯に使う
石鹸も作れる
夢は縄文の生活
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:50.18ID:XWv3DZrv0
音楽聴いてる時点でミニマリスト失格
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:16:51.23ID:82xnCLsG0
その生活をyoutubeにアップしてたまにソロキャンプでもすれば月5万は稼げると思うよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:11.42ID:n7FZpR010
>>739
いや、ドトールとか普通のコーヒー店だよ 1杯350円くらいの
出勤前に1杯、退勤後に1杯、休日に出掛けた時に2〜3軒とかおかしなことやってたw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:18.44ID:OYgPldgv0
こんな生き方して楽しいのかね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:19.83ID:IvNuSIE00
キャンプ始めると車に積める道具を厳選してミニマリストも楽しいなとは思う
まあ物は増える一方なんだけど笑
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:26.20ID:dttbRS1A0
>>657
給料も相応に貰ってる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:31.34ID:8o9QigsK0
ミニマリストとか行く単語初めて聞いたんやが
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:34.85ID:37TEtfBo0
>>747
ガスは冬に風呂入りまくると高くなるよ

安い都市ガスで風呂2日に1回でもウチでも3000円弱だ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:38.58ID:ahpdV69r0
いつの時代でも着れそうなコートとか買ってたのさ。
ダウンジャケとかも。
でもやっぱ時代遅れになる。着れないけど高かった。悩む。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:41.10ID:7RrIinkV0
中国の路上ネトゲ廃人が俺はミニマリストです
食費もほとんど食わないし、宿代1日500円だドヤ!とミニマリスト気取ってるのと同じだな
本当のミニマリストなら農耕か漁業やってこや暮らし
都会で給与所得でミニマリスト気取るのは痛すぎる
インフレが来たら明日食うものも真っ先に困る人の予備軍と言う自覚はして欲しいな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:42.95ID:DadXZzJZ0
何かを犠牲にしないとな
ワイは車無しを選択した
結婚してるけど子なしだから特に不便なことはない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:46.05ID:9oO7Mthw0
>>751
我が家は家庭の食費2万円弱
外食は別
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:52.17ID:9NLnb6mD0
風俗と行かないの?
酒は?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:57.95ID:wAaCiimt0
ミニマリストとは言うけどスマホとPCあれば余裕でできると思う
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:58.45ID:8o9QigsK0
>>767
こいつうつ病の俺より目が死んでるんやが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:59.71ID:V1la0d3t0
さすがに飯たりなくてこんなんじゃ夜も眠れないだろ
肉ないし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:17:59.83ID:D5yMaP6k0
>>676
じゃあ、底辺にもっと金やらないとな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:09.76ID:l7C+s2rR0
>>779
羨ましい。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:13.20ID:1evDndXh0
家賃以外のお金が月5万円以内という生活はできる人が多いだろう
しかし紹介されてる家賃2万円の物件での生活に耐えられる人は少なそう
4.5畳で冷蔵庫なしとか俺には無理だ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:15.69ID:iyhcxPNH0
45Lサイズの小型冷蔵庫なら1年の電気代は5130円。(パナ)
8年前の古い冷蔵庫でな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:17.11ID:+a1lLBWL0
>>722
保険代って実質貯金じゃないの?
ガソリン代ってことは、車検、損保、自動車税、メンテ費を月額割りで支出に参入しなきゃダメじゃん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:24.02ID:he/Xj73T0
>>766
ドトールはコーヒー350円もしないぞ
ベローチェが190円で、ドトールは300円しない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:24.94ID:oF0SrQVs0
よしッ おまいらにとっておきの電気代 節約方法を教えてやる
冬はエアコンつけないで布団に包って生活しろ

部屋の温度も5℃くらいになって
冷蔵庫とほぼ同じ温度になる・・・
・・・つまり冷蔵庫もアイドル状態で電気代がかからない\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況